
e:イー
⚜🍻⚜🍺⚜🍻⚜
ジャニーズ

e:イー
カレンダーが好きなんじゃなくてパンどろぼうが好きなのんだけど

e:イー
それはとりもなおさず利用者含め関わる全ての人が文明人として自分の責任を果たしたということに他ならないのである
こんな努力を当たり前にする民草どもは国籍問わず必ず幸せであってほしいし、こんな日本であり続けるための道の探索と創造には全てを投げ打ってでも協力したいのである

e:イー
特に60代とか年齢高めの方
こういう仕事をしなければならない
と今は思ってるけどな

e:イー
味はまあ大豆ではあるけどこの低糖質は企業努力の賜物
ありがたくこの時間にいただきます、低糖質のレモンサワーと


e:イー


e:イー
なにかの残がいみたいなごま味噌の焼きおにぎり、3つも食べちった(1合分[びっくり])



e:イー

e:イー
私物じゃない衣類ほか消耗品、食料、お金的なものがありえるなら


e:イー
簡単な上に美味しかった
明るいうちからウイスキーが捗った
さて今から晩ご飯の用意じゃ

e:イー
同じロットで仕上がり変えるのはやめろと何度言えば
キレイに焼けたのは内層も良い、ということしか解明できていない
センスなし


e:イー
晩ご飯は粗く刻んだタケノコで作ったギョーザ、歯応え良く美味しかった
アタマイタイヨ…


e:イー


e:イー

e:イー
これはことによっちゃタヒ人かゴロゴロ出るやつですか
ぜったい結果出して世界を変えてほしい

e:イー



e:イー


e:イー
やる気出た!

e:イー

e:イー

e:イー
あるよねこういうこと
どうしてくれる

e:イー


e:イー
美味いね🐟
何やら無限の可能性を感じたが、なおああであるということには大いに意味があって、しかし昨日今日初めて食べたような素人にその奥義は未だ知れず

e:イー
カンパーニュ
カヌレ
シフォンケーキ(コーヒー)
イチゴジャム
いや、糖質摂りすぎやろがい


e:イー


e:イー
虎屋


e:イー
先天的な資質を努力でどれだけ克服できるのか不明だけど、甘くはないが救いのある結末が普遍性をもって描かれていて気に入った
着ぐるみで80年代のNYを走るカンバーバッチは必見

e:イー


e:イー
役でもあるけど、年をちゃんととろうとしてちゃんととれたた人
何となく生きてたらぜったいできないこと
自分なんか顔のお直しはもちろんしないけど、毎日着る服ひとつでもどうしていいか分からない
仕事場の階段の踊り場にある鏡で、すねを出すのはかなりキツイということはタイツを脱いだ今週悟った
起きるかー(2回目)

e:イー
写真はない
起きるかー

e:イー
オヤスミ

e:イー
ぜったいに型とレシピは変えへんでェ


e:イー
過不足がないというか
とても良い
悪人が出てこない物語も心的負担なく良かった


e:イー
BBAになって、自分を縛っていたものの多くから解放され、その上更年期障害というものも何もなく、つまり私はこの期に及んで俄然ものすごいラッキーな人になったのだ


e:イー
を真似っこ
さすがに加水78%は私の手には負えないので72%で


e:イー
カンパーニュ
温度と蒸気


e:イー
昨日きれいに掃いた落葉は倍返しされてた…シヌ


e:イー


e:イー
9日の仕上がりと思ってたら19日だったらしい(伝票にはっきり書いてある)
きょう何日でしたっけ?って…泣

e:イー

e:イー
「まあ可愛い!」←わかる
「欲しいな!」←まあ分かる
「飼うの大変だから」←まあ分かる
「イヤッ!!!」←は??
これが当たり屋か…

e:イー
あまり膨らまなくて焼き上がり表面が凹んでるのは中が煮えてない
膨らみすぎ(いわゆる発射したの)は底が焼けてない
つまり、適度に表面張力的な膨らみを維持して最後まで焼けたやつが成功する
同じロットで出来不出来の差をつけるのやめてくれ…


e:イー
明日からの弁当
あ、明日はもう金曜だった


e:イー
仕事してたら机の上に書類やらなんやらが地層のようにどんどん積み重なってしまう私などには結構必要な考え方なのでは

e:イー


e:イー

e:イー


e:イー
ふだん畑でとれた菜っ葉しか食ってねぇからな(最近はネギと水菜)
トマトとチーズ最高

e:イー


e:イー
主はじめ極めて底意地の悪い輩だけが群がって、軒並み煽り煽られ釣って釣られてほんとに酷い
どういう脳の働きが何千年もの文明を経た人間にこんな会話をさせるのか
楽しいんだろうけどこれ実生活でやって無辜の民を巻き込んでくれるなよ
