
おいとま
考えるな、感じろ!
好き勝手やらせてもらってます

おいとま
寒暖差アレルギーってやつかなぁと思ってるのだが。

おいとま

おいとま

おいとま

おいとま
「やりたい」の居場所がなくなるんだな、きっと。

おいとま

おいとま
今薬膳のサイトみたら「平」冷やしも温めもしないに分類されてた!
なんてこったい!
もっと飲めばよかったーっ。
けれどそもそもこの温とか冷とかも科学的根拠はあるものなのかなぁ。


おいとま

おいとま
自己肯定感が低い状態になっている人
なんじゃないかなと最近思う。

おいとま
でも、全てにおいては良い面も悪い面もあるから、損してるけど得してることもあるんだと思う。
けれど、なかなかそんな自分を許容できない。

おいとま
最近虚しく思うことがよくある。
見当違いの努力だったのかな。

おいとま

おいとま
睡眠障害どうにかして。

おいとま
自分に最適なバランスはどこなのか。

おいとま
私の事は放っておいてほしい。

おいとま
何を手に入れても、幸せも憧れもずっとは続かない。
結局現実が見え、色褪せ、宝物は宝物じゃなくなってしまう。

おいとま
覚悟もしたつもりだけど、逃げも言い訳も用意してる、常に。
弱い、足りないと言われればそれまで

おいとま
他人と暮らすのはやっぱりダルい。と思ってしまっている今日この頃。
ダルさを許容できる余裕が今の私にはないんだよね。

おいとま

おいとま
競って争ってくたびれ果てた。
私はそんなことしたかったんじゃないよなぁ。

おいとま

おいとま
でも怯えている。
いつかそんな日々が幻のように消えてなくなるんじゃないかって。
一瞬でも、例え儚くても
心に宿った暖かさを
今は素直に愛しもう。

おいとま


おいとま
昔は果てしなく長いように感じていたけど。
大人になって、歳をとり
身体も頭もやっぱり昔に比べれば
しなやかさや柔軟性は失われて
瑞々しさも足りないと実感する。
それでも人生は儚い。
どんな日でも今を、今日を、この瞬間を
愛しんでいたい。
閃光少女 (Spa & Treatmentより)

おいとま
って本を読んでいるのですが
苦しい、すっごい苦しい。
自分のことを知るのが苦しいのか?
ぼんやり曖昧にしていたものを明確にするのが苦しいのか?
なんだかよくわからないものにぶちあたっているから苦しいのか?
とりあえず苦しい。
全然読み進められない‼️

おいとま
と、よく思います。
泥臭く、不器用で
何をするにも時間がかかります。
納得しないと進めません。
細やかに立ち回れません。
上手に相手や場の空気を取り繕えません。
世間話も苦手です。
でも実直で真面目です。
正直者ですが、素直ではないかもしれません。
嘘はつけません。すぐバレるので。
だらしなくて、めんどくさがりだから
だるいなーって時はズルしようとしたりする時もあります。
そんな私です。

おいとま
望まなければ叶わず失望することもない
そう思っていたんだよな。

おいとま
休んでもいい、後戻りしてもいい。
諦めたくなっても、嘆いてもいい。
それでも少しずつ、少しずつ。
あなたは日々ちゃんと伸びている。
今はわからなくても
必ずわかる日が来る。
必ず、絶対。
未来のあなたが誰よりも約束してくれる。

おいとま
おはようわたし。
まぶしい黄金色
暖かい
感謝


おいとま
曇らない星をみたい
優しい雨にいつまでも打たれていたい
カノン (パッヘルベル) - 弦楽四重奏曲

おいとま
最近新月に願い事を毎回書き出している。
〜なりますように。
と願うのではなく。
〜です。
と、叶った状態をイメージして書く。
私はその願いが叶った状態を
明確にイメージするということが
とても重要だと思う。
あなたの望む自分
あなたが幸せな気分で満たされる世界
それはどんなあなた、どんな世界ですか?
何が見え、何が聞こえ、何を感じ、どんな行動をとりますか?
イメージは偉大です。
2024年大晦日に
皆様が
心穏やかに幸せに過ごせますように。

おいとま
おはようわたし
ありがとう
ごめんなさい
ゆるしてください
愛しています


おいとま
エゴが香る
上手くできてる
世界は偉大だ

おいとま
おはようわたし
明けない夜はないんだよ
冬があるから緑が芽吹き
花が咲き誇るんだよ
夜には輝く星があり
冬には純白の雪がある
なにを見て
なにを感じるか
それはわたしの自由だから
どんな時でも大丈夫
あなたはいつも大丈夫


おいとま
おはようわたし
心地良さを
どんどん広げて
暖かさを感じよう


おいとま
帰ってきたね。
たくさん遊んで
たくさん学んで
たくさん、たくさん
シャボンのように一瞬で
光のように永遠に
湧き立つ息吹を
わたしは
とめどなく在り続ける


おいとま
Winter,again

おいとま
いつ、どこで、誰と、何をってことじゃなくて
気の向くまま、気の向くように、思いつきで、自由に勝手にできることに幸せを感じる。
幸福論

おいとま
手にしたいものってなんだろう?

おいとま
言葉を綴りたくなる事、以前はよくあったのだが
ここ数年アウトプットの欲がなくなった。
すると言葉の瞬発力が落ちていることに気がついた。
瞬時に的確な言葉が出てきづらくなっている。
絞り出した言葉も、少し意図とズレていて気持ちが悪い。
あぁ総ては日々の鍛錬なんだな。
欲がなくなる、興味がなくなるって衰えなのかもしれないな。
自分で自分を律する必要性を知る。

おいとま
案外当たり前ではなくて。
気づいてないだけで
実はささやかな宝物を
私たちはちゃんと手にしているのかもしれない。
見えてるようで見えてない。
分かってるようで分かってない。
世界を歪めているのも
輝かせているのも私だったりする。
だれも知らない

おいとま
すべりだい

おいとま

おいとま

おいとま
Lemon

おいとま

おいとま

おいとま
