
優しいSNSとは?
人生迷走中。出会った人を好きになれないのは自分に問題があると思ってる。
仲良くなり方がわからない。
映画鑑賞
ドラマ鑑賞
Youtubeを観る
旅行
読書
コスメ
ファッション
俳優
歴史
J-pop
星野源
コメディ
ミュージカル
ノスタルジー
バラエティー
お笑い
映画
海外に行ったことがある
オフィス

優しいSNSとは?
問題は解決しないよね?
見え方とか、自分の心の持ち用が変わるぐらい?

優しいSNSとは?

優しいSNSとは?
適当に書いてるやつほどバズるん?
もうコメント返しほとんどする気がない。

優しいSNSとは?
自分の心の中に留めてしまっている感情の投影者だったりする、、、なるほど

優しいSNSとは?
結局、他人は自分の投影なんだろうね。

優しいSNSとは?
検査した方がいい。。。

優しいSNSとは?
SNSとかしてない人は性格いいし、なんなら幸福な人が多い。


優しいSNSとは?
ネットユーザーもだけど、
自分の固定概念に執着してる人ほど、
まじで話通じないんだよな。
私は通販で顧客とチャットやメールでのやり取りもしてるんだけど、
同じ説明をしても、理解できる人と、
理解できずにこちらを敵認定してくる人と、
本当に綺麗に別れるのよ。

優しいSNSとは?
パート勤務の場合、
父親の家事参加頻度、、、
家庭は一律ではないけど、
共働きでの結婚を夢見るならば、
自分の親を参考にするのは、悪手かもね。

優しいSNSとは?
じゃあ男性が多めに家事してもいいのに、
共働き(正社員同士)でも女性の方が多く家事してる家庭が多いのはなぜなのだろう。。。
一人暮らしの家事より、人が多くなると名もなき家事も多くなるし、子供が増えたらまたまた家事も増える。。。
婚活男性の共家事への解像度の低さってこういうことなんだなぁ。
婚活アドバイザーさんの言ってる意味が少しわかった。


優しいSNSとは?
男性は家事はできるだけしたくないし、
かといって一馬力で家庭を支えることも難しいから、共稼ぎもして欲しい、、、という考えになるらしいね。。。
そりゃ男女は分断するわ。

優しいSNSとは?
吸収する能力高い人も尊敬するけど、
時として「知識」を使って、人を攻撃したり、見下したり、マウント取ったりしてしまう人も多くて、、、
知識は人を助けるために、自分や他人の幸せのために使うものだと思うけど、
やっぱり根源的には人間性が伴ってないと、知識をつけても有用な使い方ができなきゃ、意味ないよなぁと🤔

優しいSNSとは?
資本主義が強くなって、
利益至上主義になり、、、
政府があんなんで、経済は長年低迷し、停滞したまま、、、
そんなこんなで、「普通に働く」
のハードルがバカ高くなってしまった😓
そりゃ結婚や恋愛のハードルも上がるし、
全てにおいて昔の人の「普通」のハードルが高くなるよ、、、

優しいSNSとは?
どうやって今のパートナーを見つけた?
何度も会うと好きになったのか、
明確に何かされたことがきっかけで好きになれたのか?
教えてください!

優しいSNSとは?
いや、元から割合生きにくい方ではあったけど、呑気だったのが、呑気じゃなくなって、絶望感しか無くなっただけかも。
解像度があがって、自分のヤバさに気付いたというか、、、かといって、努力の方向性もわからないから、何を頑張ればいいのかもわからない。

優しいSNSとは?
あとは寝る💤

優しいSNSとは?
結婚早いイメージある、、、
あとは田舎のヤンキー(マイルドヤンキー含む)

優しいSNSとは?
男の人が女の人にゾッコンだったり、尊敬や尊重している場合はいいけど、
まじで仕事も家事も何もしないから、尻に敷かれてるだけの男や、
過去の浮気のせいで搾取されてるだけで尻に敷かれてるだけの男は決して家庭円満ではない、、、、

優しいSNSとは?
外国の人への道案内もしたし、、、徳を積んだ日だ。
どっちも本来の予定とは違う。突発的な行動だった。
でも、そういうことができる自分を褒めたい。
徳を積んだから、早く幸せな結婚させてくれねぇかなぁ、、、(急に欲深い)

優しいSNSとは?
前から嫌いだった、とかいかに自分は見る目があるかを自慢?する人や、
その芸能人の昔の言動を切り取ってエックスとかで
閲覧数を稼いだりしてる人や
承認欲求もらってる人みると、、、
日本てある意味平和だなって思う。
直接の被害者でもないのに、、、
知り合いでもないのに、、、なぜ、、、
そこまで、できるんだ、、、

優しいSNSとは?
殆どの人は自分が善人であると思ってるから、
(特にいい子ちゃんで育ってきたタイプほど)
何かトラブルがあったり、うまくコミュニケーションがとれない場合、相手を加害者だと自然と考えてしまうだけなんだろうな、、、
まぁ、たしかに他者視点で物事を考えられない人も多いけど🤔
私は、何かトラブルがあったとき、
訴訟しても勝てるか向こう和解金払うしか手がないという場合は自分は被害者だと思ってる。。。

優しいSNSとは?
強い感情なのは、若いうちだけだし、
なんなら若くても強い恋愛感情持たない子も多いし、、、
なんとなく、一緒にいて疲れないとか、そういうのからじゃないときつい。
でも大抵の異性って疲れない?

優しいSNSとは?
献血の時に、看護婦さんに、ちょっと困られた。
採血より針が太いから、
あまりに血管細すぎると採れないんだって😓
一応、200ミリ採ってもらえた。
献血🩸って大変なんだね。
でも、結構人はいたし、おじさんが多かった😂
善性の方のおじさん達だ✨
若い女の子も何人かいたなぁ、、、みんな偉いなぁ、、、

優しいSNSとは?

優しいSNSとは?

優しいSNSとは?

優しいSNSとは?
有用な自己分析ってなに??

優しいSNSとは?
年収1000万ある男性でも、頑張っても5歳下までしか狙えない。
年収2000万で8歳下まで。らしい。。。
男性ほど30ぐらいまでには稼げるようにならないと、若い嫁はもらえないという😓
怖いのは35過ぎたあたりから若い子じゃないと好きになれない自分に気づくこと。。。
そうなる前に急いだ方がよい😓
1000万円稼げないなら同い年〜3歳あたり下までを狙うしかない。
それも努力しなきゃ振り向いてもらえない可能性あるから、
見た目を磨くことと気遣い思いやりを忘れないことが大事だとか🤔
中身と相性を見るしかないと、、、
女性もだけど、男性も急がなきゃだめなんだよね、、、

優しいSNSとは?
だからこそ、今マインドフルネスが流行ってるんだなぁ。
瞑想もただ呼吸しておけばいいわけじゃなくて、鼻から空気を吸い込んで肺やお腹が動くのを感じる、、、とにかく身体感覚をよーくよーく感じて観察すること。が大事なんだって。
なかなか難しいし、訓練が必要ね。

優しいSNSとは?
バレないようにやるからタチ悪い。
わずかな理性で計算してるところが、腹立つんだよな。

優しいSNSとは?
最近は、何も失礼なことしてない普通の女性相手(見知らぬ人)でも、攻撃する男が多いから。
匿名でやってる人も沢山いるし、
街中でぶつかりおじさんする人もいるし😓
ま、昔から一定数いたけどね。。。
そういうやつは強制的に精神病院行かせてほしいぐらいだわ。

優しいSNSとは?
なんて、誰しもわかってることではないだろうか。
許せるか許せないかだから、
見た目はせめて受け入れられる見た目であってほしいって思うでしょう。

優しいSNSとは?
怖い、、、

優しいSNSとは?
苦手だからという理由で家事しない男性、、、
それが歳上だったら詰んでる、、、
私の方が何なら資産は多いだろうし、、、

優しいSNSとは?
大抵の人はどちらも持ち合わせてない。

優しいSNSとは?
他人への理解力や解像度が低い人って、
共感性が低いよね。
そういう人ほど、自分は合理的だとか理論的だとか思ってそう。

優しいSNSとは?
日本って、人の心に無価値観を植え付ける人が多いね。
多分日本人って心の奥底で(無意識、潜在意識)自分には価値がないと思ってる人が多いから、
目に見えるもの全てに価値がないと思うし、
他人にも価値がないんだよ!ってことを親切丁寧に伝えてるんだろうな。
伝え方には色んな方法があるよね。
受動的攻撃してる人が多いと思う。

優しいSNSとは?
基本的に優しくて、気遣いがすごいんだけど、
ポンコツなんだよなぁ。。。
悪気はないのはわかるけど、
母も認めるポンコツなんだよなぁ。。。

優しいSNSとは?
どんだけ自分の心と見た目を磨いても、
そもそも相手が見つからないってなるんだよな。
もうただの自分磨きマシーンで、
1人で逞しく生きていける人間になるだけなんだよな。。。

優しいSNSとは?
初回のデートで映画館はやめておいた方が良い。
ゆっくり話せるカフェやオシャレ居酒屋にするんだ。。。

優しいSNSとは?

優しいSNSとは?
↑
これやって、実感したことがある人いたら教えて

優しいSNSとは?
男性の方が未婚者と既婚者の幸福度が顕著に違うらしくて、、、
とくに50代からは未婚男性は幸福度が著しく下がるらしい。
逆に女性は既婚者とくに子供がいる女性は
未婚女性より幸福度が低いらしい。
これは50代では未婚既婚問わず幸福度は同じぐらいになるらしい🤔
なのに女性は結婚したがる。
もしかして日本人って不幸になりたがる気質ある??

優しいSNSとは?
あれも、どこをどうやって調べたんだろうね??

優しいSNSとは?
要は記憶、思い込み、信念、無意識、エゴ
のことかと思ってるけど、
なにせ自分でわかってないから、
まじで厄介。
環境は大事よね。
知らずに洗脳されちゃうから。

優しいSNSとは?