共感で繋がるSNS
百万遍殿

百万遍殿

極左
サカナクション
京都
ファッション
学生
仏教美術
写真撮影
アート
歴史
出版・報道
百万遍殿

百万遍殿

連日、お参りさせていただいております。
個人的には後祭の方が御神体ご本尊説話等で好きな物が多いです。南観音山の華厳経、平家物語などそれぞれが当時の町衆の意識が感じられます。
GRAVITY
GRAVITY2
百万遍殿

百万遍殿

役行者山が所有している文政年間の八坂神社の境内図を見ると、やはり多宝塔や薬師堂など仏教施設が多々確認できる。京都での廃仏毀釈、神仏分離は比較的緩やかであったとは言え、このような史料を見るととても悲しい。
大丈夫だよお薬師さん、僕が八坂神社に入って元の姿に戻して差し上げるからねニチャァ…
GRAVITY
GRAVITY1
百万遍殿

百万遍殿

わざわざあのコメントにいいね押してくれるあたり、なかなか分かっている。さすが。
GRAVITY
GRAVITY1
百万遍殿

百万遍殿

へずまが鹿の組織票を受けたというのは誤り。
鹿はたぶん投票用紙を食う。
GRAVITY6
GRAVITY15
百万遍殿

百万遍殿

よくわからないアルファベット四文字並べられると、海外のテロ組織とか傭兵組織だと思っちゃう。INなんとかってなんすか、解放戦線すか。
GRAVITY
GRAVITY3
百万遍殿

百万遍殿

私が「京都」も呼ぶのは、平安京としてのエリアではなく京都と定義しているからである。
なお、「狂都」とする場合はもれなく木屋町蛸薬師三条大橋四条大橋を定義するものであり、厳格に使い分けがなされている。
GRAVITY
GRAVITY2
百万遍殿

百万遍殿

こんな日々を送りたい
GRAVITY
GRAVITY4
百万遍殿

百万遍殿

本日、有閑坊主を気取って京都を歩いております。
GRAVITY
GRAVITY6
百万遍殿

百万遍殿

My new gear...
GRAVITY
GRAVITY4
百万遍殿

百万遍殿

私の愛した街
GRAVITY1
GRAVITY7
百万遍殿

百万遍殿

まじか京都で倉林さん落ちたんか…首都での共産党落選は一時代の終焉を物語っているぞ…
GRAVITY
GRAVITY3
百万遍殿

百万遍殿

かつて、へずまりゅうが大暴走してた時代を知る者としては生へずまを見ることができたのは大変喜ばしいこと。なかなかしんどいな。
GRAVITY
GRAVITY2
百万遍殿

百万遍殿

実は南都でも祇園祭があったという事実
GRAVITY
GRAVITY1
百万遍殿

百万遍殿

7月32日の祇園祭の神事、全裸中年男性のお稚児さんを厄落としに切り落とす「稚児落とし」
GRAVITY
GRAVITY6
百万遍殿

百万遍殿

しばしば耳にする「日本人の宗教観」を確固たるものにせしめたのはまさに古代末から中世であると思う。たしかに「八百万の神」は古代日本人の中にいたが、仏教という蕃神が下級の市民にまで浸透したのは、顕密仏教による布教によって蕃神が我が国の神として認知されるようになった。
「葬式仏教」と揶揄される現代日本仏教も、かつての階級的な葬送儀礼を解消させたものだと思えば、悪いものではない。
GRAVITY
GRAVITY7
百万遍殿

百万遍殿

中露の虐殺は平和のための罪のない虐殺だけれど、日本の行動は全て戦争だし侵略だし恥ずべき行動なんだよ。
GRAVITY1
GRAVITY11
百万遍殿

百万遍殿

背筋をシャキッと伸ばした拳法家みたいな僧侶も好きだけど、猫背でへの字口の妖怪みたいな僧侶も好きなんだよな。
GRAVITY
GRAVITY5
百万遍殿

百万遍殿

いやね、祇園祭って八坂神社の行事に思われがちですけど、八坂神社はそもそも感神院という薬師如来を本尊とするお寺がスタートですし、牛頭天王=薬師如来とすること信仰もあるんですよ。
役行者山は聖護院が関与してますし、山伏山は浄蔵貴所が御神体なんですよ。
仏教が無関係の行事なわけないんですよ。
ですから、法楽として私は山鉾の御神体に向かって般若心経を読誦させていただいています。
GRAVITY
GRAVITY3
百万遍殿

百万遍殿

祇園祭の山鉾の仏事担当として祇園祭に現れる顕密僧となって京都の7月を支配するような人物になりたい。
GRAVITY
GRAVITY3
百万遍殿

百万遍殿

他勢力に水源を奪われてはいけない。
京都が滋賀の水道管理権を有し、滋賀を弁務官区化し、日々滋賀県民が民族浄化の憂き目に遭っているように…
GRAVITY
GRAVITY6
百万遍殿

百万遍殿

江戸期くらいの観音さまが我が家にやってきた…けれど、おそらく阿弥陀三尊であられたようなお姿……
GRAVITY
GRAVITY5
百万遍殿

百万遍殿

夏で一句
われウォーターサーバーなりて朱夏の空

講評 
夏になって水をがぶ飲みしても汗としてすぐ流れてしまう風景が目に浮かびます。また、冷房の効いた部屋で「夏だから…」と言いながら、汗として出ていないのに麦茶や炭酸飲料を飲んで最早、ペットボトルから読み人の体を経由させて無駄にトイレに流すだけの機械となった愚かさを朱夏の青い空との対比によって表現できていますね。
GRAVITY
GRAVITY6
百万遍殿

百万遍殿

「死は救済ではない」って平和な銃後からの言葉としか思えないんだよな。
GRAVITY
GRAVITY5
百万遍殿

百万遍殿

私の基本的な彼女への接し方として、「なんか可愛い生き物」という認識がある。
GRAVITY
GRAVITY16
百万遍殿

百万遍殿

自分の思い通りの行動をしなかった人を前にして怒鳴り散らかす人見ると可哀想になっちゃう。そういう人に限って、自分がスッキリした後に「怒るのだって疲れるんだ」とか言うんだよな。
怒鳴り散らかすくせに嫌われたくなくて保険かけるのがダサすぎる。
はっきりと「私は他人を怒鳴り散らかすために粗探しをするのが趣味です」って言えばいい。まあ、それが言えないからちいせえこと言うのか。
GRAVITY
GRAVITY11
百万遍殿

百万遍殿

ほんま宝くじ当たってちっちゃいお寺経営しながら妻帯して極楽往生して来世で兜率天往生して来来世で成仏したい。
GRAVITY
GRAVITY11
百万遍殿

百万遍殿

結婚したい。煩悩即菩提。肉食妻帯。
GRAVITY
GRAVITY9
百万遍殿

百万遍殿

「関西人だから言い方がキツい〜」とかいう奴は頭おかしい。自覚あるなら柔らかく物を言う努力をしろ。関西弁はお前の性格の悪さの言い訳ではない。
GRAVITY
GRAVITY24
百万遍殿

百万遍殿

これ十三(じゅうそう)だったらエグい
GRAVITY
GRAVITY28
百万遍殿

百万遍殿

京都の寺を荒らす観光客は顕密体制パンチ(僧兵)で粉砕されるのだ。
GRAVITY
GRAVITY23
百万遍殿

百万遍殿

説教中、上司に「いつかぶっ殺してやる…」の目をしてたら宥和政策取り出した。我々の勝利である。
GRAVITY
GRAVITY12
百万遍殿

百万遍殿

鎌倉・室町幕府=禅、武士=禅とする想定は成り立たないことを知ると、日本史の見方が変わります。
GRAVITY
GRAVITY11
百万遍殿

百万遍殿

パリのいいところ
・街並みが綺麗
・料理が美味しい
・ルーブル美術館がある
パリの悪いところ
・市民が定期的に暴徒化して燃える
GRAVITY

パリは燃えているか (オープニング・テーマ)

加古隆

GRAVITY
GRAVITY8
百万遍殿

百万遍殿

もう京都に住めないのだと思うととても悲しい。来世は京都で上皇になって南都北嶺に頭を悩ませる人生を送りたい。
GRAVITY
GRAVITY7
百万遍殿

百万遍殿

うちのダックス、くしゃみした時のぶちまけ方がすごいんだけど、マズルが短いから?ソードオフだから??
GRAVITY
GRAVITY16
百万遍殿

百万遍殿

最近、中学生に「夏油傑っぽい服装でしょ。みんながガイドさんの言う事聞かないと手から呪霊出すからね」っていうと笑っていうこと聞いてくれる。
GRAVITY
GRAVITY16
百万遍殿

百万遍殿

うれしいお経、感無量寿経
GRAVITY
GRAVITY11
百万遍殿

百万遍殿

玉木さん、財務省よりもいっそ農林水産大臣にしてしまった方が上手くいきそう
GRAVITY
GRAVITY10
百万遍殿

百万遍殿

地元の友達が「うち米買ったことないんだよね」って言ってたけど、お前農家でもないのに作ってる側じゃん。前に食べさせてもらったけど美味しかった。
GRAVITY
GRAVITY2
百万遍殿

百万遍殿

オレ、来世は警察になって休憩時間には着替えてコンビニに行って制服公務員の制服コンビニに反対している奴が強盗に襲われているのを無視するのが夢なんだ。
GRAVITY
GRAVITY9
百万遍殿

百万遍殿

最近、全力で全国の中学生たちのアルバムに写り込んでいる。もうすでに私に出会った学生は5000人近くいる。
GRAVITY
GRAVITY5
百万遍殿

百万遍殿

憐れみではなく慈しみをもって人に接したい。
GRAVITY
GRAVITY3
百万遍殿

百万遍殿

自分の思っていること、感動したことしか話せない。だから、全力で自分の経験を語ってみる。そうするとみんな顔を上げてくれる。
10も年下の子たちをただ笑わせるだけでなくて、何か心に残るものをあげて帰してあげたい。
GRAVITY
GRAVITY3
百万遍殿

百万遍殿

中古を好きなのは、とても情熱的で泥臭くて人間臭いから。信仰とはどういうものかを語ってくれているような気がする。
GRAVITY
GRAVITY6
百万遍殿

百万遍殿

「いや〜」って感嘆詞じゃないのか。
「今日はお客さん多そうね」「いや〜多いですね」って感じで使ったりするから、決して否定ではないつもりなんだけどなぁ。
GRAVITY1
GRAVITY5