息子(6歳)が英語に興味を持っている学習アプリだと月額費用かかるけどいつ飽きるかわからんからなぁ…タブレットだと設定いじられるし…ということで息子が発掘したDS Liteを活用フリマアプリでDSの英語学習ソフトを購入300円で済ませた
人生で初めて立体駐車場(駐車券あり)に駐車した私(こんなに狭いのに高級車だらけ…! プレッシャー!!!)(精算機…どこまで寄って大丈夫!? ゴリってもアウトだし 離れすぎてもアウトやん!!!)アラウンドビューモニターのおかげで何とかなった
園で初めて会ったパパさんと少し話したパパさんは勇気出して話しかけてくれた感じだったし私もそんなにコミュ力高い方でもないので「アッ、お世話になっております」的な『よくメールのCCに入っていて たまに補足情報を送ってくれるから 存じ上げてはいるが 今まで会ったことは無かった取引先の人』との会話みたいになった
幼稚園の先生「息子ちゃん、今日 (幼稚園イベント)用の写真 撮ったんですけど…」私「はい…」(なんかやらかしたのか?)先生「すっごくかわいかったので! 楽しみにしててください!!」私「してます!」(安心した!!!)
見積と請求で単価が1円違う件、すごく納得のいく説明をしてもらったけど逆に何で今までこんな見積の書き方だったん?とも思ったり初代の見積作った人はもう辞めてるし引き継いだ今の担当はそれまでの書き方に合わせてただけなんだろうなーまぁちゃんと理由あって良かったお客様にはどう言おっかなー
小児科の先生に勧められて私立小の見学行ってたのにさー!私立小と先生の間に直接繋がりがないらしくー!『環境やデメリットを理解した上で勧められてるわけじゃない』ということが判明しー!振り出しに戻って超疲れております!!!さーてどうすっぺ…
Copilotに英語翻訳、中国語翻訳してもらってる英語なら何となくココのニュアンスが違うからこう直そうみたいなアタリをつけれるけど中国語はマジわからん元の日本語側を修正したりプロンプト変えたり結構難儀している
Yahoo!フリマでガイドライン違反の物を出品しちゃったらしく削除されたんだけど商品発送後…あぁぁ商品も売上も無くして終わった…と思ったら、発送後だったら入金が遅くなるだけでセーフらしい良かったぁぁ同じ商品が『◯時間後に◯円で売れた』みたいな表示が出てたからガイドライン違反て気づかなかったよ…
息子(6歳)「幼稚園のCD ラジオ体操の曲なのに 『トラック5 MP3』って出てきたの どういうこと?」 (↑CDプレーヤーの話)私「5番目に入ってる曲で MP3形式のデータってことだよ」(何て細かい情報…)