共感で繋がるSNS
町

懐中時計の字のない部分は白かった 29歳
町

今日の落書き
GRAVITY
GRAVITY4
町

ゲームと名のつくものは大体苦手だ。言語ゲームとか。
GRAVITY
GRAVITY5
町

肩やら首やらが痛くてあまり眠れなかった。
GRAVITY
GRAVITY5
町

戦車や戦闘機やオーディオ機器に向き合うのと大体同じ気持ちで服やデザインや美術に向き合っているが、本当にこれでいいのかときどき不安になる。
GRAVITY1
GRAVITY6
町

神戸にThe Book Endという写真の本とかでかい美術書ばかり置いている本屋がある。どれも買うにはちょっと覚悟がいる値段だが、実に素敵な空間なので、神戸に来た際は訪れてみては。
GRAVITY
GRAVITY9
町

石垣りんの詩集を買った。
GRAVITY
GRAVITY8
町

前よりいいねをよくもらえるようになった。一日何件かいいねすると特典がもらえるとか、そういうシステムでもあるんだろうか。
GRAVITY
GRAVITY4
町

パンクIPAうまい
GRAVITY
GRAVITY3
町

もう全身グラフペーパーでも全然いいな、という気持ちになっているけど、実際実現したら一体いくらかかるんだろう。
GRAVITY
GRAVITY9
町

数年前「25000円のシャツだって!その金でいいキーボードが買えるじゃないか!」
今「25000円のキーボードだって!その金でいいシャツが買えるじゃないか!」
GRAVITY
GRAVITY10
町

漱石の文章を読むたびに「何を食ったらここまで文章が上手くなるんだ」と思う。
GRAVITY
GRAVITY12
町

「たださえ京は淋しい所である。原に真葛、川に加茂、山に比叡と愛宕と鞍馬、ことごとく昔のままの原と川と山である。昔のままの原と川と山の間にある、一条、二条、三条をつくして、九条に至っても十条に至っても、皆昔のままである。数えて百条に至り、生きて千年に至るとも京は依然として淋しかろう。この淋しい京を、春寒の宵に、とく走る汽車から会釈なく振り落された余は、淋しいながら、寒いながら通らねばならぬ。南から北へ――町が尽きて、家が尽きて、灯が尽きる北の果まで通らねばならぬ」
GRAVITY1
GRAVITY7
町

漱石は柊屋という京都の旅館に正岡子規とふたりで泊まったことがある由。今でいう京都市役所のあたりにまだあって、そういえば目の前を歩いたことがある。調べると一泊6万円くらいするらしい。
GRAVITY1
GRAVITY6
町

コーヒーを淹れて飲むのを趣味にするべく、マキネッタとエスプレッソカップを買った。あとはコーヒー豆を買わないといけない。
GRAVITY
GRAVITY9
町

あさごはん
GRAVITY3
GRAVITY15
町

夕方、日の光が入る部屋で布団に横たわっているとなんとも気持ちいい。
GRAVITY
GRAVITY6
町

とんとかいも
GRAVITY
GRAVITY5
町

三宮の古着屋に丈がおれの膝下くらいまであるグラフペーパーのシャツがあったのだけど、あれは本来どういう着方をするものなのだろう。おれの背の低さを差し引いても大きすぎる。
GRAVITY
GRAVITY6
町

映画を見たり牛肉麺を食べたりしたのだった。
GRAVITY
GRAVITY12
町

Jobimの”Águas De Março”ってどういう意味なんだろう?と思って調べたら英語版の歌詞が出てきて、あんまり美しいので涙が出てきてしまった。勢いでざっと訳した。「三月の水」(雨?)という意味だった。
GRAVITY

三月の雨

エリス・レジーナ & アントニオ・カルロス・ジョビン

GRAVITY
GRAVITY5
町

人生における金銭は家の柱に例えられる。それなしでは家は建たないが、それは家の本質ではない。
GRAVITY
GRAVITY5
町

窓辺の鳥(不鮮明)
GRAVITY
GRAVITY9
町

コーラを飲むとたまにビートルズの”Come Together”の一節を思い出す。He shoot Coca cola he says I know you you know me……
GRAVITY

Come Together (2019 Mix)

ビートルズ

GRAVITY
GRAVITY6
町

バーガーキングはドクターペッパーやビールを置いているのがすばらしい。
GRAVITY1
GRAVITY7
町

実家ではドクターペッパーやルートビアがまずい飲み物の代名詞だった。小さい頃飲んで確かにまずいと思った記憶がある。今飲むとどちらもおいしいのだけど、おれの味覚が変わったのか、飲み物のほうが改善したのか。
GRAVITY
GRAVITY6
町

美術史の勉強を始めた。いつまで続くかわからない。
GRAVITY
GRAVITY10
町

中島らもが何だったかで言及していた曲。好きな曲だがこの人たちの作品はこれしか知らない。
GRAVITY

Eight Miles High

ザ・バーズ

GRAVITY
GRAVITY4
町

そういえば古代ギリシャでは画家や彫刻家は社会的には下層なんだった。プラトンは絵画や彫刻のような表象を批判するわけだけど、そういう社会的背景も影響していたりするんだろうか。
GRAVITY
GRAVITY4
町

今日のホワイトボード
GRAVITY
GRAVITY7
町

質問の回答をAIに書かせる機能が増えている。それはそもそもの質問ボックスのコンセプトに則しているのか。
GRAVITY
GRAVITY8
町

かっこいい
GRAVITY

Fantoompijn

Bas Mooy

GRAVITY
GRAVITY6
町

ギターとドラムマシンを買いました……
GRAVITY
GRAVITY9
町

喫茶店
GRAVITY
GRAVITY71
町

気に入って着ているラルフローレンのシャツに激似のシャツがユニクロから売り出されていて、着ている人をそのへんでよく見かける。なんだかちょっと悔しい。
GRAVITY
GRAVITY17
町

GRAVITY

Advance

LFO

GRAVITY
GRAVITY8
町

三宮は有名だが、どうやら神戸市内には一宮町から七宮町までの地名があり、神社でいうと一宮神社から八宮神社まであるらしい。そういうシステムだったのか。
GRAVITY
GRAVITY12
町

クレー展を見てきた。
GRAVITY4
GRAVITY89
町

「科学というものは、整理された常識なのである」
GRAVITY1
GRAVITY21