
げんぞう
51歳既婚、システムエンジニア
趣味は酒と武術(剣術・柔術・居合術・棒術)
普段着は和服です。
歴史
読書
武術
剣術
柔術
居合術
棒術
ドイツ剣術ロングソード
内田百閒
プラハで暮らしていた
東京
熊本育ち

げんぞう


げんぞう
外国人の子供連れがいて、子供が高周波で泣いている。
子供にはキリンシティは楽しくないよな、チェコだったら速攻で追い出されてる。
日本は優しいな


げんぞう


げんぞう
型のおさらいをすると居合と、剣術両方は時間が足りないですね。
まぁ、でもこれ以上は体力が持たない😅


げんぞう
なんでもひらがなにするから読めなくなるんですよ


げんぞう
素振り 500本
腹筋 500回
腕立て 50回
明日はメーデーで休みなんですが
仕事したくない
有給取っとけばよかった。
#アラフィフ
#筋トレ

げんぞう

げんぞう
私が学んでいる剣術だと両刀の後に奥太刀を学びますが、奥太刀は両刀の上位互換で両刀でやることを一刀でもっと早い間で稽古します。
私からすると一刀も二刀もどっちが強いとかはないと思います。
奥実手とかもっと早いし

げんぞう



げんぞう
素振り 500本
腹筋 500回
今日は休日ですが何も予定がなかったのでのんびりしてました。
明日は仕事かぁ
#アラフィフ
#筋トレ

げんぞう
どうやら今年幹事をやる代の後輩に熊本で肥後象嵌作っている方がいるようです。





げんぞう





げんぞう



げんぞう
もっともっと稽古したい!

げんぞう




げんぞう
剣術は両刀の稽古をしましたが、もっと1人稽古やらないと身体動かないですね
しっかり腰を落として半身を崩さないように細く細く動きを作っていくことが最低限の稽古ですね

げんぞう
新宿駅がすごく混んでました。
私は特に予定ないなぁ
後半は関西合宿なのでこちらは稽古ないし、スタジオ借りて稽古するかな

げんぞう
今日は柔術と剣術
高知の先輩が久々に稽古に参加するらしいので楽しみです。
飲み会もやるそうですが、今日は福岡から妻が帰ってくるので、稽古の後に東京駅まで迎えに行きます。
残念

げんぞう
さて、私はどうかと言うと生まれ育った熊本も帰ったとして特にうれしくはないし、学生時代を過ごした茨城の日立市は行ってもすでに何もない、1年ちょっと過ごしたプラハも特にもう一度行きたいとは思わない。
少し妻が羨ましい。

げんぞう

げんぞう
素振り 500本
腹筋 500回
腕立て 50回
今日は調子いい!
けど油断しないようにしないとな
#アラフィフ
#筋トレ

げんぞう
明日は朝稽古したい!

げんぞう
残念、売り切れ中




げんぞう
こうなるとサービス残業せざるを得なくなってしまって勤務表付ける意味がなくなります。
ある意味、昔のように無制限に残業できた時代の方が正常だった気もします。

げんぞう
久々に12時間以上寝ました。
まだ体調は微妙ですが仕事始めます。
在宅勤務で良かった。

げんぞう
おやすみなさい。

げんぞう
実物を見て稽古道具入れを作るときの参考にしたいな
薙刀は無理だけど棒まで入る道具入れを作りたい。
入れたいものは居合刀、木剣、小太刀、実手、棒


げんぞう
なんか不吉な感じですね

げんぞう
素振り 500本
腹筋 500回
腕立て 50回
天気が悪いせいか身体が重い。
いや、朝晩の稽古のせいか?
ちょっと休んだ方がいいかな?
#アラフィフ
#筋トレ

げんぞう
もっと早く取れば安いんですが、いつも迷っているうちに遅くなってしまいます。
集中して稽古できる良い機会なんですが、それなりの出費になるのでちょっと悩むんですよね
まぁ、結局行くんですがホントこういう貧乏性なところは治らないですね。

げんぞう
素振り 500本
腹筋 500回
午後半休で自社ミーティングの後に病院に行って、帰って北海道合宿のチケット取って、色々書類の整理をしていたら、結局遅くなってしまいました。
#アラフィフ
#筋トレ

げんぞう
すごく便利!
というか、全てデジタルで管理してほしいですね

げんぞう




げんぞう
素振り 500本
腹筋 500回
腕立て 50回
今日は在宅勤務かつ、午後半休で午後から自社のキックオフミーティングです。
15:30から病院の予約入れたけど間に合うかな?
#アラフィフ
#筋トレ

げんぞう
確かにバブル世代とは天と地ほどの差はありましたが、私自身就職に関しては何の夢も希望も持っていなかったので、業界や職種にこだわらず働かせてもらえる会社に入りました。
今でもそうだと思いますが、当時も人手不足でした。仕事はなかったわけではありません。
大卒で手取り15万くらいでしたが、バブルの名残で残業代はフルに出ましたし、今のように過度な残業が禁止されていなかったので、月に300時間以上働けば手取りで30万くらいは稼げました。
今考えると相当ブラックですが、当時はそれが普通でしたし、それなりに不自由なく生活は出来ました。
それでもあの頃は氷河期だったんでしょうか?
あの頃があるので今は当時ほど働かなくてもそれなりの収入は得ています。
何不自由なくとはいかないですし、老後の不安はありますが、今のご時世身体が動く限りは働かないといけないんだろうと覚悟はしています。
氷河期と言われていた時代よりこれから先の方が心配です

げんぞう
お風呂使って晩御飯作ります。

げんぞう


げんぞう
仕事が早く終われば夜稽古します。

げんぞう
ドラクエでもギャブルする時間があればレベル上げしたかったし、現実でもギャンブルする時間があれば稽古したい。

げんぞう
私も若干狂気の境に足を突っ込んで、現実と妄想の境が分からなくなったことがあるので、あの感覚がよく表現されていて感動した。

げんぞう
剣術は奥三ッ太刀の飛变でした。
久しぶりにみっちり柔術の型稽古が出来て良い稽古でした。
明日は筋肉痛かもしれません。

げんぞう


げんぞう


げんぞう


げんぞう
今日は11:00〜15:00までの4時間稽古。
剣術と柔術
アラフィフにはちょっとしんどいですね😓

げんぞう
これは先日短力で居合を抜いてみて実感したことです。
ゆっくり静かに抜く稽古が一番難しいということは昔から聞いていたのですが、稽古が進めば進むほどその難しさも増してきます。

げんぞう
5/2〜6に行われる関西合宿に向けて早めに来日したとのこと
そんなに休み取れてうらやましい。