共感で繋がるSNS
フィー

フィー

ウマ娘流石に頑張るか グレードオープン両刀勢だけどモチベにムラがあるのでどっちかしかやってない時期も多い
旅行
フェンダー
フィー

フィー

天真爛漫進化、順位条件あってもなくてもいいよ別に
どっちみち後ろから行く方が強いからこの子
GRAVITY
GRAVITY1
フィー

フィー

それよりカツラギエースで掘るか
金スキルのいっぱいで中逃を
GRAVITY
GRAVITY4
フィー

フィー

ただそろそろマイルも次は最速加速くるってこと?
じゃないとグランアレグリア越えれないよ
GRAVITY
GRAVITY9
フィー

フィー

私は真髄の推し活したいだけなのでもう最強キャラ雑に出してくるの全然歓迎
GRAVITY
GRAVITY1
フィー

フィー

短距離でもゆうてグランアレグリアが最強なんですよね
まぁ短距離のグランアレグリアは圧倒的ではないので、今後追加される特攻に負ける可能性はありますが
1/4加速って短距離ではまだ普通に主戦力なので。コース次第で影かターニングポイントつけて頑張る形になるんでしょうね
GRAVITY
GRAVITY6
フィー

フィー

グランアレグリアって順位条件公開されてるの?
テキストからどうせ4-9と思ってたんですけど5-7ってマジ?
だとしたらだいぶ評価下がるけど
GRAVITY
GRAVITY2
フィー

フィー

これ、万が一グランアレグリア引けなかったらハニバ引換券で絶対にゲットしないと行けないですね
逆に、因子周回以外の目的では他のキャラを引かなくて良くなったまである
ダート:水タルマエデバデバ
芝短マ:グランアレグリアデバデバ
芝中長:オルフェデバデバ
とりあえずこれで耐えれます
GRAVITY
GRAVITY1
フィー

フィー

そもそも桜花賞までにデバフ完成すればもう休んでてもいいんだよね
GRAVITY
GRAVITY5
フィー

フィー

それだったら春天の真髄因子を作りたいが、春天に真髄はあんまり要らないジレンマ
GRAVITY
GRAVITY2
フィー

フィー

ここまで考えたけどオープン育成のモチベがそんなあるわけでもない
GRAVITY
GRAVITY7
フィー

フィー

久しぶりにダービー考察、開催されるかもわからない定期

クリスタルミスト、渾身、彼方、加速3つもあったら本人加速勢じゃなくても良くないか?
GRAVITY
GRAVITY2
フィー

フィー

凄い育成方針を思いついたが、書き記すには余白が足りない..というのは嘘で、流石に突拍子もなさすぎて悲惨な育成になる可能性の方が高いのでまずは試す構え
うまくいかなければ恥ずかしいので投稿しないし、うまくいけば秘匿したいので投稿しない(あれ?)
GRAVITY
GRAVITY8
フィー

フィー

おやすみセントライトルート、勝手にお出かけのコマンドを選びやすいオートと相性はいいと思うんだけど、シンプルに動きとして強くない気がしちゃうなぁ
心得ガチャはおやすみ系発動を積極的に活かそうとしたら心得ガチャなんだけど、シンプルにお出かけコマンドで超絶好調に入れるだけと見れば...?
GRAVITY
GRAVITY7
フィー

フィー

ハイセイコールートの欠点として、絆+4状態にしないとフルパワーを発揮できないというものがある
その上で、私の編成だと得意率も欲しい
心得ガチャすぎて少なくともオート適正はない
シンボリ運ゲーは試行回数を稼げるオート向きと言われたらそんな気は確かにするのだけど...
GRAVITY
GRAVITY4
フィー

フィー

LOH、ダービー想定で追い込みには真髄4種つける意味あるけど
先行は最大でも3種、もはや体すら怪しいの笑っちゃうわ
笑えないけど
GRAVITY
GRAVITY3
フィー

フィー

今回のステップアップ追加で一番懸念してること:しゅんさんの引退

こういうのはちゃんと正しくブチギレるタイプなので十分あり得そう
GRAVITY
GRAVITY
フィー

フィー

決めました
春天レギュ育成しません
多分LOHはやると思うし、汎用厳選もしたい
桜花賞に今月はかかり切りと考えると、まぁ余裕ない
オルフェが生きるレギュなだけに勿体ないけどね
GRAVITY
GRAVITY7
フィー

フィー

ハイセイコールートでの協力者、例えばレベル6で1人追加参加した場合、光ってるという条件付きで、ようやく40%程度でしかない

これ光ってなくてもその場にいなくても雑に30%バフの挑戦ゾーンの方がそこだけ見ると偉いんよな
GRAVITY
GRAVITY1
フィー

フィー

休憩ハイセイコールート考察(???)
トレーニングの約束、英気、Off、慈愛のうち2つくらい取れればまぁ回らんこともなさそうではある
2つ取れればまぁざっくり素の上昇値をちょっと超えるくらいのバフ側は保証される
それ休憩するターンで練習した方が良くね?それはそうでしかない
解散
GRAVITY
GRAVITY5
フィー

フィー

多分リグヒ汎用とか言ってないでレギュごとに掘ったほうがいいな
リグヒで汎用的に使えるものは外枠、逃げ躊躇い、陽加護とかなくはないんだけど少ない
GRAVITY
GRAVITY8
フィー

フィー

中距離サポカの不足、無理やり全部因子化してしまえばなんとかならないかなって気がしてきた
LOHでは真髄が要らないんだから他のところ拘れるはず
GRAVITY
GRAVITY9
フィー

フィー

シャドブレを出す前提にするならネメシスも欲しくなるが、持ってないのよなぁ
GRAVITY
GRAVITY
フィー

フィー

そっか、石はコンテにも使うんだわ
1天井ストップだなやっぱ
GRAVITY
GRAVITY4
フィー

フィー

思い出した
鍵になる心得取れてないんだわこれ
もう一回試す価値あるな
GRAVITY
GRAVITY
フィー

フィー

あーでもこの育成、開幕体現者情熱入ったんだよな
その上振れあった上で平凡止まりのスキポか...
GRAVITY
GRAVITY1
フィー

フィー

ってかこれ単純にサポカパワー足りてないだけでは?
GRAVITY
GRAVITY9
フィー

フィー

新シナリオ、机上論では完全に理解した
なお机上論は大体ダメな模様
GRAVITY
GRAVITY2
フィー

フィー

閃いた可能性がある
GRAVITY
GRAVITY2
フィー

フィー

流石にリグヒは疲れちゃうよ

競技場やればいいんじゃね?
ステ盛りきついけど
GRAVITY
GRAVITY
フィー

フィー

カルストンは祖にした方がいいか...
なぜなら、使いまわせる可能性がある
中距離LOHにおいて、私は多分今後ジェンティル1追2編成が多くなるはず
割と幅広い中距離でジェンティルにカルスン固有をつけたい状況がある
なんなら赤先行にするので中距離でなくても使える可能性すらある
GRAVITY
GRAVITY3
フィー

フィー

(RT)
決めつけってよくないね(白目)
やさしいせかい
GRAVITY
GRAVITY1
フィー

フィー

最近、因子設計図作ってばっかで本当にしんどい
GRAVITY
GRAVITY3
フィー

フィー

片側の祖も自分で掘ってみるか...?
GRAVITY
GRAVITY8
フィー

フィー

頭疲れてるせいか因子周回何掘りたかったのか全然思い出せない
GRAVITY
GRAVITY1
フィー

フィー

やっぱりここでストップだ。
桜花賞厳選は一旦ここまで。とりあえず祖にできる因子は用意できた。
春天の準備か汎用真髄かチムレ用真髄か...
とにかく次に進もう
タキオン来たら忙しいんだ、その頃にはアモアイも作れるし
GRAVITY
GRAVITY
フィー

フィー

パワ3マイル3真髄山盛りの借りれる因子が出てきてくれるのが一番いいんだけどね
GRAVITY
GRAVITY1
フィー

フィー

パワ9マイル9真髄布教用因子作るチャンスかもしれない
一旦親掘り待機しとこ
GRAVITY
GRAVITY7
フィー

フィー

まぁ下校オグリが騒がれてない理由はわかったわ

思ったより加速残らないじゃんこれ
GRAVITY
GRAVITY3
フィー

フィー

ウマですら高すぎるって話してるくらいお金貯めたいフェーズなのに紙のカードしばけるわけないんよなぁ
GRAVITY
GRAVITY9
フィー

フィー

メイで96傑!とか言いたい人生だった(無理)
GRAVITY
GRAVITY2
フィー

フィー

ポケモンに対戦特化のソフトが出るらしいね
メガ進化もテラスもできるらしい

Z技とダイマックスは...?
Zは私は思い入れないけどダイマはめっちゃしたいんだがw
GRAVITY
GRAVITY1
フィー

フィー

やる気ない時オートURA
やる気ある時人力グラライ
これを使い分けながらダートルート
多分だけど目覚めはダートの目覚め固定でいい、むしろダートの目覚めがあればダートGからでも赤ダートが狙える
GRAVITY
GRAVITY4
フィー

フィー

決めた
脚質ごとにやろう
GRAVITY
GRAVITY8
フィー

フィー

全然関係ないけど、ポケポケの解説垢のポケできジャイアン、しごできジャイアンの2番宣じの癖して内容がいいというかちゃんとしごできなの、パチモン感含めて本家っぽくていいといえばいい
GRAVITY
GRAVITY6
フィー

フィー

どうせ因子周回も完全オートは質が落ちるのでちょくちょくテコ入れしながらやるのがちょうどプレイスタイル的にも良かったんだが、本育成もそれでやれんかな
GRAVITY
GRAVITY5
フィー

フィー

本育成をどうやってやるか、どんなキャラを出すか、考察するのはめちゃくちゃ楽しいんだけど、本育成をしたいわけではないんだよな

あと仕事終わったので帰宅するぞ眠すぎる
GRAVITY
GRAVITY9
フィー

フィー

そうだわ。チャンミはやりたい編成をやろう。
それが弱くてもいいじゃないかいいじゃないか。
最後方型の追い込みを試したいとかウンスを試したいとかあるんだけど、それはそれとして真髄を一番活かせるのは普通のデュランダルなのでデュラはやろうね
1エースで終わってもいいから
GRAVITY
GRAVITY3
フィー

フィー

桜花賞、試したいアイディアは決まったけどサポカ的にしんどい
GRAVITY
GRAVITY8
フィー

フィー

桜花賞チャンミ、ステ盛り頑張りすぎてスキルスカスカが一番まずいんだが、ステの労力(評価点ではなく労力)を最小にして強い個体を作ろうとすると
1900-800-1200-1200-1200
とかになると思うんよな
そうなると最速本人加速レベルのものがないと絶対加速足りないんだよな
やっぱ加速スキル大事
GRAVITY
GRAVITY9
フィー

フィー

いきなり変態育成試したくなるの私の悪い癖
でもこれは見つけたかもしれない
ワンチャンLOHまで秘匿するか
GRAVITY
GRAVITY5