共感で繋がるSNS
鰆

朝ドラ、大河 通知来たり来なかったりの謎
エレクトロニック
ファッション
弾き語り
フィギュア
鰆

東京行って頼介のこと忘れちゃうよね〜そして向こうで結婚するよね〜寂しいね〜なんて呑気に考えててごめん。もともと頼介は先生のお嬢さんとどうこうなんて考えてなかっただろう。それでもただ好きだったんだね。恋心どころではない別れ、こんなことになるなんて。

#チョッちゃん
GRAVITY
GRAVITY8
鰆

登場人物がモブ化しないドラマ、信頼できる

#チョッちゃん
GRAVITY
GRAVITY8
鰆

連平の顔がきく職種に気乗りしないで断ったいるるん。安乃は女給でもなんでもするだろうね。そういう意味ではいるるんはまだ甘いし夢を見てる。理想と現実の乖離に悩みはするだろうけど、食べていけてる(ヒモだけど)時点で贅沢な悩みとも言えるんだよなあ。

#チョッちゃん
GRAVITY
GRAVITY3
鰆

「先生に…先生に…」この台詞は私の心の朝ドラ名言集に深々と刻まれました。

#チョッちゃん
GRAVITY
GRAVITY7
鰆

朝から何度も頼介のことを思いだして涙ぐんでて完全に私やばい人です

#チョッちゃん
GRAVITY
GRAVITY2
鰆

俊道は頼介に怒りそう。どうして大人に相談しなかったのか、自分に頼らなかったかと。でも頼介の気質もよくわかってるから、その憤りはそこまで思い詰めさせた自分に向かうんじゃないか。
そして口では馬鹿者とかいいながらそっと蝶子への仕送り増やしたりするんでないかい。

#チョッちゃん
GRAVITY
GRAVITY
鰆

チョッちゃんが住むようになって、娘ができたみたいと喜んだ富子さん。もう一人増えてどんな顔するだろうか。

#チョッちゃん
GRAVITY
GRAVITY5
鰆

「先生に…先生に…」って凄い台詞だ。何も言葉にしないのに頼介の気持ちがすごい勢いで流れ込んでくる。ナレの説明なんかもいらない。言葉を使わずにここまで饒舌に語るシーンを私は他に知らない。

#チョッちゃん
GRAVITY
GRAVITY5
鰆

見送りに大人がいて良かった。安乃のことはみさに、公次のことは嘉市に承諾を得ることができた。何度も送り迎えしてるからこの二人がいるのも不自然はないし、頼介もわかってて来た。蝶子一人なら来てないと思う。これは頼介ができる最大で最後の『人に頼る』だったんだな。

#チョッちゃん
GRAVITY
GRAVITY1
鰆

おじさんがお金返してくれるのは良かった、もし頼介が行っても下手したら利子つけて返せとか吹っ掛けられかねない。おじさんならうまくやってくれそう。大人なら…。

#チョッちゃん
GRAVITY
GRAVITY1
鰆

自分ば、いじめるんでない!だよ頼介、ほんと自分を責めないで〜幸せになってくれよ〜

#チョッちゃん
GRAVITY
GRAVITY4
鰆

あ〜〜〜〜〜〜頼介、はあぁあ〜〜〜〜〜〜〜頼介〜〜〜ってずっと頼介のこと考えて泣いたり溜息ついたりしてるやばい

#チョッちゃん
GRAVITY
GRAVITY9
鰆

生い立ちや現状に恵まれずとも誰を恨みもせずひたすらもがいて足搔いた頼介。他責思考など一欠片もない。こんなに心根の良い青年…どうか生きて、幸せになってほしい。登場人物の幸せをこんなに願ったことないかも。

#チョッちゃん
GRAVITY
GRAVITY8
鰆

そうだった、この作品には原作がある。でもそれは自伝的なものだったはず。つまり頼介の話は想像なんかじゃない、脚色はあれど当時の本当の困窮の話なんだと愕然とした。

#チョッちゃん
GRAVITY
GRAVITY9
鰆

自分ば、いじめるんでない。
みささんの言葉はある意味真実で、頼介は妹を売ろうとした自分が許せないんだろう。
頼介という名前、介は助けるという意味。頼は頼るか頼られるか…。蝶子とつけたからひらひらあちこちいくと言ってたのを思い出す。頼介という名前の意味に思いを馳せる。

#チョッちゃん
GRAVITY
GRAVITY
鰆

大人と子供の距離が絶妙なドラマなんだよ…頼介の所に踏み込んであれこれ指図して管理することだってできるけど、それはしない。最後の決断は本人にさせる。家族と他人の線引きもしてるけどいつでも乗り越える準備はある。でも、全てをうまくいかせることは誰にもできないんだよね。

#チョッちゃん
GRAVITY
GRAVITY3
鰆

終わって一ヶ月半経つけど今でもやっぱりいいなあと思い出すおむすび。でも録画を再生はしない。なんというかあれは長編小説なので、好きなシーンに思いを馳せつつ、途中だけ読んだりはしないのだ。しばらく経ってからまた最初から最後まで通して見たいと思ってます。
GRAVITY
GRAVITY4
鰆

俊道とみさの会話、煩い親父が嫁に面倒押し付けてると捉えられそうなところ、長年連れ添った夫婦の空気感が抜群。要点だけの業務命令、報告にならず、ちゃんと会話をしてる。一見無駄に見える部分も夫婦の味わいで、全くダラダラして見えない。みさも案外言い返してるし、仲いいな!

#チョッちゃん
GRAVITY
GRAVITY6
鰆

夫婦でも恋人でもない幼馴染、友達が仲違いしたのをみんなで一生懸命仲直りさせようとするのはなぜ
そっとしといていいのでは
GRAVITY
GRAVITY
鰆

珍しいお菓子ってなんだったんだろ〜カステラ?ロシアケーキ?

#チョッちゃん
GRAVITY
GRAVITY8
鰆

知念先生まじでエゴサしてらっしゃいます?ドキドキ
GRAVITY
GRAVITY3
鰆

日中戦争の頃って、贅沢は敵だ!とはまだ言ってないのでは…?時代背景あんまり気にしてない?見る側はともかく作り手側がそんなんでいいのか…?
GRAVITY
GRAVITY3
鰆

徴兵ってまずは家長と長男避けるんだっけ。つまり千尋から赤紙が来ると。戦況厳しくなるほどにそんなことも言ってられなくなる…最後の最後、学徒出陣で将来の希望を戦地に送り込んだ時点で日本は相当追い詰められてたんだな、というのは今ならわかること。このあたりちゃんと描いてくれるかなあ。
GRAVITY
GRAVITY7
鰆

1987年のチョッちゃん、2011年のカーネーション。同じくらいの時代を描いた2作品、作られたのは24年も離れてるのにどちらも今でも古臭くなく楽しめるのは、時代の描写がしっかりされてから。当時を映さず現代の価値観や常識を混ぜると数年後見た時一気に古く感じると思う。最近の朝ドラの話。
GRAVITY
GRAVITY7
鰆

ポッピンを吹くにいさんまた見たいな〜
GRAVITY
GRAVITY8
鰆

苦労じゃない、試練だ。
こう言えるチョッちゃんがまぶしい。試練の先を見据える人は輝く。忘れたくない精神。

#チョッちゃん
GRAVITY
GRAVITY2
鰆

俊道の神谷先生評に関しては納得するしかない。外から見る人にとっては、口では立派なこと言っといて元教え子に手を出す男でしかないから。チョッちゃんが今でも輝いてると言うのはかなりの贔屓目だと思う。主観と客観を対比させるのも上手い作劇。どちらの言い分も間違ってない。

#チョッちゃん
GRAVITY
GRAVITY7
鰆

はあ…だから頼介の迎えじゃなかったのか。お迎え頼介じゃないのにほんの少し引っかかってたのが、馬を手放したという話で答え合わせ。やばいな、脚本家の筆がのってるというか、流れが綺麗で滞ったり飛んだりしないの良すぎる〜!こういう連続テレビ“小説”を求めてましたありがとう!

#チョッちゃん
GRAVITY
GRAVITY7
鰆

うわあ!ここで邦ちゃんのことに繋がるのか!どこまでも憎い脚本、流れを滞らせず自然に繋げていくの惚れぼれする。

#チョッちゃん
GRAVITY
GRAVITY10
鰆

ワリワリとばしてくれたって、よくわかんない言葉だけどなんかわかる〜言い方がいいのかな

#チョッちゃん
GRAVITY
GRAVITY9
鰆

ハシカンから異臭なんて想像できないなっ

#天久鷹央の推理カルテ
GRAVITY
GRAVITY6
鰆

天久鷹央に馬場徹出てたの嬉しい録画組。おむすびの森下先生〜!
GRAVITY
GRAVITY2
鰆

某祭の終焉ちらっと見たけど、公式問い合わせもさることながら、謎のなりきりっぽい口調が全然違うのがきつい。誰なの。
GRAVITY
GRAVITY1
鰆

りぽ
誰がわかんねんこのネタwwwww
GRAVITY
GRAVITY3
鰆

おむすびでもチョッちゃんでも、じっくり見れば見るほど細かな発見がある作品が好き。有名な俳優たくさん出て見た目が派手でも、見た後何にも残らないものはある。でもこれは好みの問題で、タイパコスパで次々消費する時代に合ったものもあるんだろうね。私は何度も読み返したくなるものが好きだな。
GRAVITY
GRAVITY9
鰆

いるるんが田所君って呼んでて、もしかして男と女の関係ではない…?なんて思ったけど、一緒に暮らす時点で世間は男女関係ありとみなす。となるといらぬ矜持だ。何もしてないはずがなく…。

#チョッちゃん
GRAVITY
GRAVITY9
鰆

やっぱり来てほしくなかったら手紙に住所書いたりしないよなあ…いるるん、自分では現状を変えられないから、外から強引に変えてもらえる期待もほのかにあったんじゃないかな。来るならもう来てると言われて「帰ってみたら」も同様なのかもしれない。いるるんはいるるんで苦しいのか。

#チョッちゃん
GRAVITY
GRAVITY5
鰆

俺たちの受信料がまぁさんの股間に…って言ってる人、漏れなく嬉しそう(わかる)

#大河べらぼう
GRAVITY
GRAVITY7
鰆

チョッちゃん見てると、朝昼晩や季節の移り変わりで時間の経過がよくわかる。雨も降る。こういうのが丁寧だと私は思う。
GRAVITY
GRAVITY9
鰆

気軽に地元帰って来ればと言い、お金がないと言われて、ないのか…と。この流れリアルすぎるんだけど。家計どころか収入も丸投げで、何にいくら使ってとかなーんにも考えてないんだろうな〜。

#チョッちゃん
GRAVITY
GRAVITY7
鰆

この期に及んで田所君呼びなのいるるん!?それは邦ちゃんしんどいわ…前も呟いたけど元とはいえ教え子に手を出した時点でもう教師じゃないのよ、いるるんどういう気持ちで今があるのか、これから明かされるのかな。

#チョッちゃん
GRAVITY
GRAVITY7
鰆

「家の者が私ば連れ戻しに来るとは考えなかったんかい」この問いに黙るいるるん、考えてもなかったのか、来てもいいとは言えなかったのか。どっちにしろ、邦ちゃんの失望がまたひとつ…。

#チョッちゃん
GRAVITY
GRAVITY9
鰆

「そういうことちゃんと知っとかないと答えられないもね」「いいかげんな答えしゃべるわけにいかないっしょ」
感動してる。こんな真っ直ぐな正しさ、現実でもドラマでもなかなかない。言われた道郎も逆ギレしたりしない。この兄妹の考え方の真っ当なこと、良い意味で親の顔が見たい。

#チョッちゃん
GRAVITY
GRAVITY1
鰆

うっわー!!あの待ち伏せのことがここに効いてくる!女の側からの怖さを見せておいて、そういう行動をしそうな男を出すなんて!これ!これが伏線ですよ!後から出まーすみたいな丸出しのものじゃないのよ!やばい面白さが加速するじゃないですか恐るべしこのドラマ!

#チョッちゃん
GRAVITY
GRAVITY2
鰆

教師を辞めて元教え子と二人で暮らしていると聞いた時の大人達の反応を見て、邦ちゃんは自分の行動がこの時代の真っ当なやり方ではなかったと痛感しただろうね。あんなに好きで憧れて手に入れた人は今は自分の稼ぎで暮らしている。こんな現実が待ってるなんて思わなかっただろうに。

#チョッちゃん
GRAVITY
GRAVITY4
鰆

連平が来た時チョッちゃんが少しのためらいと決まり悪そうな表情を見せるのは、要が来たかも、と思ったんだな。ほんとに人の心の動きを描くのがうまいドラマだな〜。作り手が心情を深く読み取れる人なんだろうな〜。

#チョッちゃん
GRAVITY
GRAVITY9
鰆

次郎兵衛兄さんすごい好きだ、ずっと癒し枠でいてほしい。森下先生お慈悲を…お慈悲を…このしとだけはっ…!!

#大河べらぼう
GRAVITY
GRAVITY7
鰆

最近、xibaって言葉を知って、地域の文化や習慣が反映されているのに感動!音楽やアートに使われるのも面白いね。みんなは知ってた?
xibaはどこで使われる言葉?
xibaは主に以下のような文脈で使われる言葉です。 言語: xibaは特定の言語や方言において使用されることがあります。具体的には、アフリカの一部地域や特定のコミュニティで見られる言葉です。 文化: xibaは特定の文化や伝統に関連する用語としても使われることがあります。特に、地域の習慣や儀式に関連する文脈で見られることが多いです。 音楽やアート: 一部の音楽ジャンルやアート作品において、xibaという言葉がタイトルやテーマとして使用されることがあります。 このように、xibaは特定の地域や文化に根ざした言葉であり、その使用は文脈によって異なることがあります。
GRAVITY
GRAVITY
鰆

性に関する云々のテロップが家治にまで効いてる

#大河べらぼう
GRAVITY
GRAVITY1
鰆

歌麿きたあああ!!!!!

#大河べらぼう
GRAVITY
GRAVITY6