共感で繋がるSNS
名無し

名無し

MLE,Kaggle(🥇0🥈1 🥉1),Vim
Reol
名無し

名無し

シニアエンジニアどこにいるの
GRAVITY
GRAVITY9
名無し

名無し

edgeとかmlopsとかdata managementとかが業プロの興味領域なのかも知れない(もちろんモデリングもしたいけど)
GRAVITY
GRAVITY
名無し

名無し

tutorialやドキュメントはおせっかいくらいがちょうどいい。ライブラリは薄いラッパー組み合わせるのが好き
GRAVITY
GRAVITY5
名無し

名無し

自分が弊に入った時はそもそもチームなんてなかったのでサポートなかったけど立ち上がりはうざいくらいにはサポートあった方がいいと思ってる派閥
GRAVITY
GRAVITY2
名無し

名無し

世界一美味い(と思ってる)焼鳥と日本酒堪能してきた
GRAVITY
GRAVITY4
名無し

名無し

要件整理のどうやって考えていいのかわからん感
GRAVITY
GRAVITY3
名無し

名無し

つ、つかれたす
GRAVITY
GRAVITY1
名無し

名無し

なんか最近zshのプロセス生成遅いんだよな
GRAVITY
GRAVITY7
名無し

名無し

markdownlint-cli2のルールのdisableをコマンドラインからできなくてハマってた。。
GRAVITY
GRAVITY3
名無し

名無し

次のコンペからLightning+1file trainでやろ
GRAVITY
GRAVITY3
名無し

名無し

やっぱり遅いよなぁ
GRAVITY
GRAVITY5
名無し

名無し

ところでドラクエ12ってどうなりました?
GRAVITY
GRAVITY5
名無し

名無し

フォークしたプロジェクト、元に追従してかないといけないので
GRAVITY
GRAVITY2
名無し

名無し

作成過程気になる
GRAVITY
GRAVITY1
名無し

名無し

明日から平日なことを受け入れられない21時半
GRAVITY
GRAVITY4
名無し

名無し

雨垂れ石を穿つすぎてカッコ良すぎる
GRAVITY
GRAVITY5
名無し

名無し

雑談相手欲しい
GRAVITY
GRAVITY8
名無し

名無し

共役とってんのかと
GRAVITY
GRAVITY3
名無し

名無し

自分のテストデータの鞭毛だけ写り悪いんじゃないかといまだに思ってる()
GRAVITY
GRAVITY3
名無し

名無し

tyはまだTypeAliasを扱ってくれないのかな
GRAVITY
GRAVITY
名無し

名無し

tyはっや
GRAVITY
GRAVITY4
名無し

名無し

大きく外すのも情報量としてはかなりある気がする
GRAVITY
GRAVITY2
名無し

名無し

昨日からサカナクションハマり散らかしてる
GRAVITY
GRAVITY4
名無し

名無し

メダリストの新刊早く読みたいなぁ、活力くれ〜
GRAVITY
GRAVITY7
名無し

名無し

がんばろ
GRAVITY
GRAVITY3
名無し

名無し

定期的にキーボード変えてみようかという気持ちになる
GRAVITY
GRAVITY2
名無し

名無し

明日はなにしようかなー
GRAVITY
GRAVITY9
名無し

名無し

なんか最近短期記憶の調子がいつもよりいい気がする
GRAVITY
GRAVITY4
名無し

名無し

データドリブンいいね
GRAVITY
GRAVITY1
名無し

名無し

外挿はできないから厳しんじゃないかなと思ってるけどどうなんだろうね
GRAVITY
GRAVITY1
名無し

名無し

トリコのアニメ続き作ってくれ定期
GRAVITY
GRAVITY6
名無し

名無し

CUIの方が手間かかるけど自由なのと早いのが好き
GRAVITY
GRAVITY1
名無し

名無し

自分はfzfとsixel組み合わせて画像のプレビューして選択したらターミナル上にsixelで出すzshの関数組んでるけど画像の表示wezterm imgcatでできるようにしてるから依存が重いんだよな。整理するか。
GRAVITY
GRAVITY5
名無し

名無し

デバッグの勘所みたいなやつまとまってる資料ないかな?
やってくうちに身につけたものだと思ってるけどショートカットできないのかな
GRAVITY
GRAVITY2
名無し

名無し

具体->抽象いって満足しちゃダメなんよ
GRAVITY
GRAVITY3
名無し

名無し

公式ドキュメントはいいぞ。わからなかったら読む。
GRAVITY
GRAVITY
名無し

名無し

サバ飯の店いきて〜
GRAVITY
GRAVITY7
名無し

名無し

古からのフォロワーの方々と会う機会がないかなと思ってる
GRAVITY
GRAVITY
名無し

名無し

なんか薄くて安いおもちゃにできるwin機欲しくなってきた。飽きたらlinuxクライアントにできるくらいの。
GRAVITY
GRAVITY7
名無し

名無し

オフィスがないのでRTOすることない弊社
GRAVITY
GRAVITY6
名無し

名無し

弊社フルリモです
GRAVITY
GRAVITY1
名無し

名無し

環境差分にやられた
GRAVITY
GRAVITY
名無し

名無し

疲労コンパイル
GRAVITY
GRAVITY3
名無し

名無し

もうちょいサブ数増やしたい
GRAVITY
GRAVITY8
名無し

名無し

データセット作るの大変なのに、あの規模になるとどうやんだろうね。まじでわからん。
GRAVITY
GRAVITY1
名無し

名無し

訓練データのフィルタリング技術は秘伝のタレになってくだろうな。データに占めるモデルの生成したGの割合増えてくので意味のあるデータ抽出できるかって大事じゃない?
GRAVITY
GRAVITY7
名無し

名無し

いつのまにかNotebookのpythonが3.11になってる?
GRAVITY
GRAVITY10
名無し

名無し

今日は千葉に帰ってkaggleやるぞ
GRAVITY
GRAVITY9
名無し

名無し

地物のわらび、とうな、たけのこ食べられて満足した
GRAVITY
GRAVITY9