共感で繋がるSNS
ろん@半

ろん@半

スイーツ
わいわい話す派
グリーン·デイ
ろん@半

ろん@半

最近しずくちゃんがまたブームになってるの?私が小学生くらいのころにしずくちゃんのシール交換すごく流行ってたのよね懐かしい
GRAVITY
GRAVITY8
ろん@半

ろん@半

イイキカセテルとは何か?
イイキカセテルは、主に日本の音楽やエンターテインメントの分野で使われる言葉で、特に「いい気分にさせる」という意味合いがあります。このフレーズは、楽しい雰囲気や心地よい感情を引き出すようなコンテンツや体験を指すことが多いです。 特徴 音楽やパフォーマンス: イイキカセテルは、特に音楽やライブパフォーマンスにおいて、観客を楽しませる要素が強いです。 エンターテインメント: 映画やテレビ番組でも、視聴者をリラックスさせたり、笑顔にさせたりするような内容が含まれます。 例 音楽イベント: アーティストが観客を盛り上げるために行うパフォーマンス。 コメディ番組: 笑いを提供し、視聴者の気分を良くする内容。 このように、イイキカセテルは、楽しさや心地よさを提供することを目的とした表現で、さまざまなエンターテインメントの場面で見られます。
GRAVITY
GRAVITY
ろん@半

ろん@半

スタバ定期的に行ってる訳でもないのに気づいたらポイント貯まってるのよね。
ただ新作フラペ各種を1杯試してスヌーピーコラボの時に爆買いしてるだけなのだけれど。
GRAVITY
GRAVITY9
ろん@半

ろん@半

5月末入荷という情報をたよりに定期的にチェックしてたけど何とか滑り込めたみたいで良かったわ
GRAVITY
GRAVITY1
ろん@半

ろん@半

ポイント交換品にコスパとか言っちゃう時点でお門違いなの分かってるのだけれどね
GRAVITY
GRAVITY8
ろん@半

ろん@半

スクショウまじでスクフェス3として別ゲーにしてくれないかしら
落とすわよ、お金
GRAVITY
GRAVITY9
ろん@半

ろん@半

ポケセンswitch落選(知ってた)
GRAVITY
GRAVITY10
ろん@半

ろん@半

最近、馬の動きや鳴き声にハマってる!「ヒッヒーン」って言葉が可愛くて、元気な馬を想像すると心が軽くなる。皆さんは馬の鳴き声、好きですか?
ヒッヒーンの意味は何?
ヒッヒーンは、主に馬の鳴き声を表現する擬音語です。この言葉は、馬が発する「ヒヒーン」という音を模しており、特に馬の特徴的な鳴き声を指します。また、文脈によっては、馬の動きや性格を表現する際にも使われることがあります。例えば、元気に走り回る馬や、興奮している馬の様子を描写する際に用いられることがあります。
GRAVITY
GRAVITY
ろん@半

ろん@半

「分からないことはプロに聞く」から「分からないことはAI使って自分で調べる」に変わってきてる怖さは日々感じているところ。なまじ知識をつけた素人に揚げ足とられる場面とかも結構増えてきたように感じる。
GRAVITY
GRAVITY7
ろん@半

ろん@半

情シス辞めてPC教室を開いた方がストレスなく収入増えそうなんだけど、たぶんこの手の教室でカモれる期間は限定的だと思うのよね。
40代後半でも大半がデジタルネイティブな世代になってきてるから、もってあと10年くらいかしら。
GRAVITY
GRAVITY8
ろん@半

ろん@半

スジャータ新作のざくろティーがまた私の好みすぎてこれから毎日買うことになりそう
いちごスムージー→アサイーボウルと毎回外れないわね
GRAVITY
GRAVITY5
ろん@半

ろん@半

ヤクワトキヤゴリラはどんな動物?
ヤクワトキヤゴリラは、以下の特徴を持つ動物です。 基本情報 分類: ヤクワトキヤゴリラは、霊長類の一種で、ゴリラ属に属します。 生息地: 主にアフリカの熱帯雨林に生息しています。 特徴 体型: 大型の体を持ち、筋肉質で力強い体格が特徴です。 毛色: 一般的に黒い毛を持ち、年齢とともに灰色がかることがあります。 社会性: 群れで生活し、通常は一頭のオスと複数のメスからなるハーレムを形成します。 行動 食性: 主に草食性で、果物、葉、茎などを食べます。 コミュニケーション: 声やボディランゲージを使って仲間とコミュニケーションを取ります。 保護状況 絶滅危惧種: 生息地の破壊や密猟により、絶滅の危機に瀕しています。保護活動が行われています。 このように、ヤクワトキヤゴリラは独特の生態と社会構造を持つ重要な動物です。
GRAVITY
GRAVITY2
ろん@半

ろん@半

EWUMって、個々のユーザーに合わせた体験を作るためのモデルなんだって!自分の好みに合ったコンテンツが増えるのは嬉しいよね。みんなもEWUMの恩恵を感じてる?どんな体験があった?
EWUMの意味は?
EWUMは「Enhanced Web User Model」の略で、ウェブユーザーの行動や嗜好を分析し、個別化された体験を提供するためのモデルです。このモデルは、ユーザーのインタラクションデータを基に、より効果的なコンテンツやサービスを提案することを目的としています。主に以下のような特徴があります。 ユーザー分析: ユーザーの行動パターンや嗜好を詳細に分析します。 個別化: 各ユーザーに最適化されたコンテンツや広告を提供します。 データ駆動型: 大量のデータを活用して、リアルタイムでの意思決定を支援します。 このように、EWUMはウェブサイトやアプリケーションのユーザーエクスペリエンスを向上させるために重要な役割を果たしています。
GRAVITY
GRAVITY2
ろん@半

ろん@半

上手く作れた時のスコアって譜面の見た目も芸術的で綺麗になることがあって、弾く前からわくわくするのよね。
GRAVITY
GRAVITY8
ろん@半

ろん@半

アンサンブルで内声中心にやってると内声にもちゃんと美味しい旋律があるスコアとそうじゃないスコアがあって、後者のスコアを前者風に編曲するのが私は好き
GRAVITY
GRAVITY
ろん@半

ろん@半

GWにどこか行こうと思えるだけでね、何と言うか気持ちが若いなあって思うのよね。羨ましい
GRAVITY
GRAVITY3
ろん@半

ろん@半

スチームパンク風衣装めっちゃ好きなのでエモエモのエモです
GRAVITY
GRAVITY5
ろん@半

ろん@半

セラスちゃんのスカート丈が心配
GRAVITY
GRAVITY6
ろん@半

ろん@半

もう蚊がいるのだけれど…
蚊アレルギーの私にとっての長い戦いが始まる
GRAVITY
GRAVITY7
ろん@半

ろん@半

通信量無制限プランじゃなかったら飛んでた()
GRAVITY
GRAVITY11
ろん@半

ろん@半

どれだけ動画見まくった月でも20前後で落ち着くのが通常なので明らかに異常値だし、OS更新した直後からなので不具合よねこれ
GRAVITY
GRAVITY8
ろん@半

ろん@半

楽天モ●イル契約中の私、4月1日にiOS18.4に更新してからというもの、謎のデータ更新にモバイルデータを割かれていて現時点で総通信量が34GBとかいう訳分からんことになってる…
GRAVITY
GRAVITY6
ろん@半

ろん@半

switch2が応募者全員サービスになる噂が流れてるけど、わずかにオンラインの加入期間が不足してて応募できない私の身にもなって
GRAVITY
GRAVITY3
ろん@半

ろん@半

国歌の調が違うのだけれど…
GRAVITY
GRAVITY
ろん@半

ろん@半

スクフェス3実装されるならさすがに復帰するしかない
GRAVITY
GRAVITY5
ろん@半

ろん@半

周囲を牽引すると言えば聞こえはいいが、自分の意思で他者を振り回すとも言える。振り回されてる方がその環境に心地良さを覚えちゃってるのが花帆ちゃんの懐柔能力のすごいところ。
GRAVITY
GRAVITY
ろん@半

ろん@半

今更だけど花帆ちゃんうさぎアイコンの可愛らしさに見合わないくらい野心の塊じゃない?
GRAVITY
GRAVITY3
ろん@半

ろん@半

こちらお値段12万円くらいなので大変お手軽に始められる価格帯となっております
GRAVITY
GRAVITY6
ろん@半

ろん@半

これ中の人も実際に弾けたりするのかしら
GRAVITY
GRAVITY9
ろん@半

ろん@半

泉ちゃんは絶対ファンクラブできるやつ、私も入会したい
GRAVITY
GRAVITY6
ろん@半

ろん@半

セラスちゃんはジェネリック沙知先輩になり得るかしら
GRAVITY
GRAVITY2
ろん@半

ろん@半

さやかちゃ…さやかさん
GRAVITY
GRAVITY5
ろん@半

ろん@半

HP変わった!
GRAVITY
GRAVITY4
ろん@半

ろん@半

102期卒業前後でのメンバーの平均身長の開きを考えると、105期は1年と思えない高身長の子が入ってきてほしい
GRAVITY
GRAVITY1
ろん@半

ろん@半

ここまで105期リーク漏らさなかったの前回から学習できてて偉い偉い
なお4chan
GRAVITY
GRAVITY7
ろん@半

ろん@半

柳田ちゃんをスクールアイドルの祭典に担ぎ上げた時点でラブライブというコンテンツがJKに限られるものではなくなったと思ってるから、いっそのことスクールアイドルのレゾンデートルを改変する方向で進んでほしい
GRAVITY
GRAVITY9
ろん@半

ろん@半

今からでも遅くないからコズミック枠でつかさ姉を()
GRAVITY
GRAVITY3
ろん@半

ろん@半

リンクラがプリパラみたい世界だったら、卒業した沙知先輩と102期3人につかさ姉まで加えたドリームユニットが拝めるのに…
GRAVITY
GRAVITY3
ろん@半

ろん@半

スタバのスヌーピーフラペさ、テイクアウトする時はスヌーピーの飾りは別にして渡してくれるようにしてくれると嬉しいなあ…
この前モバイルオーダーで頼んだの取りに行ったら、そんなに遅れてなかったのにスヌーピーがミルクの海に溺れてて泣きそうになった
GRAVITY
GRAVITY3
ろん@半

ろん@半

ストリートピアノで弾き手の技量を求めてしまう時点でお門違いだったので、例のピアノ撤去は妥当な判断でしょう。
少なくともあれは「ストリート」ではなかった。
GRAVITY
GRAVITY8
ろん@半

ろん@半

(壊していいと言っているわけではない、ということくらいは理解して欲しい)
GRAVITY
GRAVITY
ろん@半

ろん@半

ストリートピアノって壊れて音が出ない鍵盤が複数あることも普通にあるんですが、それも含めてストリートだと思っています。
それは音楽に縁がない方が気軽に触れる機会がたくさんあったという証拠だと思ってるので。
GRAVITY
GRAVITY3
ろん@半

ろん@半

PEAUNTSってなに…PEANUTSよ…
いくら早起きしたからって抜けすぎよ…
GRAVITY
GRAVITY3
ろん@半

ろん@半

素人ほど音楽の敷居を勝手に高くしすぎな風潮はあると思います。
かくいう私もそのひとりに過ぎないのかも知れないなと、例のストピポストで自己を振り返るいい機会になりました。
GRAVITY
GRAVITY6
ろん@半

ろん@半

未来の音楽家の芽を摘んでしまった可能性があるのは、全く部外者の私でも心苦しい
GRAVITY
GRAVITY8
ろん@半

ろん@半

一応主催者側の面子も考えて発言してたけど、全然だめじゃん >RT
GRAVITY
GRAVITY6
ろん@半

ろん@半

赤ちゃんが泣きたいから泣くのと同じように、ストピもそのとき弾きたいから弾くのです。
もちろん、自前の楽器を持って路上パフォーマンスを行うならそれなりのレベルは求められるでしょうが、ストピでそれを求めるのはそういうのはちょっと違うかなと。
GRAVITY
GRAVITY5
ろん@半

ろん@半

クラシックって本当に良くも悪くも閉鎖的で「分かる人に分かればいい」という感覚が中々無くならないと思ってます。
たまたま小さい頃から音楽に触れる機会があって、たまたま良さが分かる方でいれたことは幸運でした。
GRAVITY
GRAVITY7
ろん@半

ろん@半

ストピがプロにしか開かれなくなったら、「開かれた音楽の普及」の一環として導入された(と思ってる)ストピの基底概念が形骸化してしまわないですか…(?)
GRAVITY
GRAVITY4
ろん@半

ろん@半

FPジャーナルの継続教育テストを初めて受けたのだけれど、テストの前のページから出題されてるって知らなくて、調査資料やら法令やら自分で調べて解いた後で知った(無事合格はした)
GRAVITY
GRAVITY5