共感で繋がるSNS
ナカバ

ナカバ

ただのゲーム好きのおっさんがゲームやって少し呟くだけです😑 最近のメインはFGOと崩壊スターレイル、次にヘブバン、少しだけパズドラ
ハイキング
ナカバ

ナカバ

とりあえず次のグランドバーサーカー作ってね期間に向けて種火集めとこう_(:3」 ∠)_
GRAVITY
GRAVITY5
ナカバ

ナカバ

グランドセイバー選択画面
選べる対象が2騎しかいないとなんか表示が面白い事になるw
GRAVITY
GRAVITY9
ナカバ

ナカバ

ハフンハフンとは何ですか?
ハフンハフンは、主に日本のアニメやマンガに登場するキャラクターや生物の一種で、特に可愛らしい外見やユニークな性格を持つことが特徴です。以下にその概要を示します。 特徴 外見: ハフンハフンは、丸みを帯びた体形や大きな目を持ち、愛らしい印象を与えます。 性格: おおらかで、時にはおっちょこちょいな性格が描かれることが多いです。 文化的背景 登場作品: ハフンハフンは、特定のアニメやマンガに登場するキャラクターとして人気があります。ファンアートやグッズも多く存在し、キャラクターの魅力を引き立てています。 人気の理由 親しみやすさ: その可愛らしい外見とユニークな性格が、多くの人々に愛される理由です。 多様なメディア展開: アニメ、マンガ、ゲームなど、さまざまなメディアで展開されているため、幅広いファン層を持っています。 ハフンハフンは、特に若い世代に人気があり、キャラクターグッズや関連イベントも盛況です。
GRAVITY
GRAVITY
ナカバ

ナカバ

HEARDITの特徴は?
HEARDITの特徴は以下の通りです。 プラットフォームの目的: HEARDITは、ユーザーが自分の意見や感情を共有できるソーシャルメディアプラットフォームです。特に、個人の体験やストーリーを通じて他者とつながることを重視しています。 ユーザーインターフェース: シンプルで直感的なデザインが特徴で、ユーザーが簡単に投稿やコメントを行えるようになっています。 コミュニティの形成: 特定のテーマや興味に基づいたコミュニティが形成されており、ユーザー同士が共通の関心を持つ仲間と交流できる場を提供しています。 プライバシーの配慮: ユーザーのプライバシーを重視しており、個人情報の保護に関する機能が充実しています。 多様なコンテンツ: テキストだけでなく、画像や動画など多様な形式のコンテンツを投稿できるため、視覚的にも楽しめるプラットフォームです。 これらの特徴により、HEARDITはユーザーが自由に意見を表現し、他者とつながることができる場を提供しています。
GRAVITY
GRAVITY
ナカバ

ナカバ

あとアーロン騎士から黒鉄刀拾ったけどこれとどっかで拾った物干し竿を持ってて、なんか普通の打刀的な奴持ってないのは拾い損ねた感あるなあ…
GRAVITY
GRAVITY3
ナカバ

ナカバ

溶鉄城でツヴァイハンダー拾えるの、なんかこう、遅いよ!結構前にグレートソード拾って使ってる!って気持ちになる。
なんかこの辺の妙にリアルな感じがフロムゲーらしくて良いよね多分_(:3」 ∠)_
GRAVITY
GRAVITY5
ナカバ

ナカバ

救済措置みたいな顔して竜の力の護符落ちやすくなってるけどボス戦であんな発動に時間かかるアイテム使う隙ないのがさらにストレスフル、普通に毒苔落として欲しい。
唯一の良心は助っ人の人見知りのレイだけど篝火からボスまでのルートから少し外れたところにサインあるのがもうね…
GRAVITY
GRAVITY6
ナカバ

ナカバ

FGO今日のおはガチャでシエル先輩宝具5達成。
シエル先輩引こうとしたトータルは55連くらいな気がするから驚いているけど、いやこんな都合よく引けるのあり得ない…w
GRAVITY
GRAVITY6
ナカバ

ナカバ

ここまで進めたけど帰還の骨片売ってないから底をついてしまって進めにくくて仕方ない…まあそのうちどっかで買えるじゃろ_(:3」 ∠)_
GRAVITY
GRAVITY6
ナカバ

ナカバ

最近ちょっとノベルゲームとかADVの口になりかけてたのでここでダクソ2放置すると完全にやらなくなるなと思って再開したけどこのペースで焦らずちょっとずつクリアまでやってこう_(:3」 ∠)_
GRAVITY
GRAVITY1
ナカバ

ナカバ

なんかダクソ2は1と比べたらまあ多少嫌らしいかなくらいとは思うけどブラボとかエルデンみたいな完成系やってしまうと比べてしまうのでなんか色々しんどいな…
自分にとってのフロムゲーはどれも始めてから一年とかかけてやっと馴染める所あるから仕方ないけど_(:3」 ∠)_
GRAVITY
GRAVITY8
ナカバ

ナカバ

狩猟の森進めてやっと篝火かって思ったら鍵かかってて鍵落ちてる場所まで行くと闇霊に侵入されるやつ、何というか嫌がらせがすごいw
GRAVITY
GRAVITY8
ナカバ

ナカバ

ハツヒノデイの由来は?
ハツヒノデイの由来は以下の通りです。 名称の由来: 「ハツヒノデイ」は日本の伝統的な祭りや行事に由来し、特に新しい年の始まりや春の訪れを祝う意味があります。「ハツ」は「初め」を、「ヒノデイ」は「日の出の日」を指し、初日の出を拝むことが重要な要素となっています。 文化的背景: この日には、家族や友人と共に初日の出を見に行く習慣があり、特に神社や海岸などの開けた場所で行われます。初日の出を拝むことで、1年の健康や幸運を祈願する意味が込められています。 現代の行事: 現在では、ハツヒノデイは観光地や神社で特別なイベントが開催され、多くの人々が集まります。初日の出を楽しむための特別なプログラムや、地元の特産品を楽しむ屋台なども出店されることが一般的です。
GRAVITY
GRAVITY
ナカバ

ナカバ

クリアした後にゲームの仕様的に感情の整理する場所がないのよね。どこに持ってけば良いのこれ_(:3」 ∠)_
GRAVITY
GRAVITY2
ナカバ

ナカバ

都市伝説解体センター、最後までクリア。
雰囲気が好きそうな感じなので軽く遊んでみようと思って始めたらエンディングがずっと忘れられなさそうな衝撃だった…これは今の時代だからこそちゃんと自分でゲーム遊んでこの衝撃を受けておくべき傑作
GRAVITY
GRAVITY2
ナカバ

ナカバ

2話も少し進めてみたけどあざみーの可愛さってちいかわ的な可愛さな感じがするw
GRAVITY
GRAVITY7
ナカバ

ナカバ

火のex以外で強いたねが全く手元に無いからよくわからないパルデアケンタロスを採用。しかし初手ケンタロスになる事が多くてかなり微妙、もっと逃げやすくてかつ踊り鳥狩れるやついないかしら_(:3」 ∠)_
GRAVITY
GRAVITY5
ナカバ

ナカバ

ルーラー章なのに手持ちにストーリー進めるのに向いてるルーラーが居ないのが余計にそう思わせる、全部水着エレシュキガルでゴリ押ししてる_(:3」 ∠)_
GRAVITY
GRAVITY2
ナカバ

ナカバ

とはいえ探索しつつグレートソードにも大分慣れたのでボスは簡単だったというか2は今のところ人型のボスしか居なかったし1とは結構味付けが違う感じなのかな
GRAVITY
GRAVITY4
ナカバ

ナカバ

グレートソード毎回違う見た目なの拘りが感じられて面白い、今作のボロボロな感じもかなり好みだしドラゴンころし味があるフレーバーテキストも好き過ぎる
GRAVITY
GRAVITY8
ナカバ

ナカバ

ダークソウル2、隠れ港でグレートソード拾ったのでこれを今作の相棒とする!って思ったけどめちゃくちゃ使いにくい…いやエルデンリングのグレートソードが使いやす過ぎるんだよな。
雑魚戦は違う武器使って使い分けるか_(:3」 ∠)_
GRAVITY
GRAVITY6
ナカバ

ナカバ

ダークソウル2はマデューラに集まってくるメンバー面白いから良いね。探索は雑魚マシマシで理不尽な気がするけど拠点の雰囲気良いから少し緩和される
まあフロムゲーだから終盤はみんなとんでもない事になりそうではある_(:3」 ∠)_
GRAVITY
GRAVITY3
ナカバ

ナカバ

ダークソウル2、何となく石化から助けたロザベナが服が欲しい言うからいっぱいあった亡者兵士一式渡したけどどう考えても元の服の方が良かったごめんw
GRAVITY
GRAVITY2
ナカバ

ナカバ

ダクソ2も単体で見たら面白いとは思うけどダクソ1の後に続けてやったらなんか違うなってなる
というのがPS3版やってた時の自分の感想なんだけど3D酔いが酷かったのもあり序盤で積んだ、そして今同じ気持ちだけどとりあえずクリアはしたい_(:3」 ∠)_
GRAVITY
GRAVITY7
ナカバ

ナカバ

とりあえず朽ちた巨人の森まあまあ進めたけど最近やってたのがエルデンとかブラボなのでやっぱり後に出た作品は改善されまくってるなと思うというかブラボって本当に10年前?ってなるくらい洗練されている
GRAVITY
GRAVITY1
ナカバ

ナカバ

普通のギラティナダークライを偽装するために2エネにして意表つくようにしてるんだけど大体なんか場に出してるポケモンと逆のエネルギーしか湧かないみたいなことが多いのなんなのだろう、変わる変わるこいよ
このランダムさが良い方向に働く時もあるにはあるけど_(:3」 ∠)_
GRAVITY
GRAVITY
ナカバ

ナカバ

紙一重で負けてしまうとその後の試合は普通に連敗するけどやっぱりメンタル的なやつなんだろうか_(:3」 ∠)_
GRAVITY
GRAVITY2
ナカバ

ナカバ

ブラッドボーン、しばらく空いたけど再開してゴースの遺児を撃破
初見の時は動きが訳わからんって思ったけど二回目で動きが訳わからんって思ったまま結局倒した…w
GRAVITY
GRAVITY2
ナカバ

ナカバ

ちいぽけ、画像だと伝わらないけど突発メンテ始まってもそれでも裏で延々と討伐させられてるちいかわ達面白いw
GRAVITY
GRAVITY8
ナカバ

ナカバ

個人的には無課金に優しいとか言うゲームは結局一部の廃課金から毟り取ってるだけなのでこういうあからさまに課金させようとするゲームの方がまだ潔いと思ってる
GRAVITY
GRAVITY5
ナカバ

ナカバ

シェイミいるとダークライミラーの時にダークライからのスリップダメージ的なやつが実質半分になるのでかなり良い感じ
GRAVITY
GRAVITY10
ナカバ

ナカバ

ゲームの方のポケモンでもなんか準伝使うのが嫌で普通のポケモンばっかり使ってて勝てなくてやらなくなってしまって、ポケポケはまあ伝説使っても良いかってなってたのに結局対戦相手みんなギラティナダークライ使ってくるから無駄に反骨精神出して負けまくってた_(:3」 ∠)_
GRAVITY
GRAVITY4
ナカバ

ナカバ

ちいぽけ、なんかギフトボックスに怖いのが入ってるんだけど受け取ったら3893体のヘラクレスみたいなことになったりしない…?w
GRAVITY
GRAVITY1
ナカバ

ナカバ

ダスクブラッド…やっぱりBloodborne的なやつなのかな…Switch2独占だったら強過ぎないか…
GRAVITY
GRAVITY
ナカバ

ナカバ

Switch2にエルデン来るとか我が家のps5の立場が危うい…pc 版持ってるけどpc が微妙に非力でps5版しかやってない
そしてSwitch2版にしかない追加要素あるというなら間違いなく買う
GRAVITY
GRAVITY5
ナカバ

ナカバ

リヨ先生のイラストは見たいけどヴァンサバ系ってなんか苦手なんよね、最初の1時間くらいは面白いって思うんだけどそれでお腹いっぱいになってしまう…
GRAVITY
GRAVITY6
ナカバ

ナカバ

草にもミュウツーみたいな強い種ポケ欲しいな、セレビィ入れてるけどコイントスは結局大事な場面で裏切ってくる_(:3」 ∠)_
GRAVITY
GRAVITY4
ナカバ

ナカバ

別に最強とか目指してないから課金も広告も良いかなと思ったけど広告は見ないとめちゃくちゃ効率悪いのに気がついた。うーん、まあ適当にやるか_(:3」 ∠)_
GRAVITY
GRAVITY7
ナカバ

ナカバ

サガフロ2リマスターいきなり配信開始で驚いた。自分の中で一番好きなサガなので遊んでおきたいな。ちょっと今すぐは無理だろうけど。
GRAVITY
GRAVITY11
ナカバ

ナカバ

課金圧強いのはまあいいけど広告圧強いのはイマイチな気がする。動画広告見るのが好きなんて人は普通居ないから儲かる前に冷めて辞められる原因にしかならない気がする
GRAVITY
GRAVITY9
ナカバ

ナカバ

しかしガチャが良くわからん武器防具とかお助けキャラで別衣装欲しかったら課金パック買ってねみたいななのは余程ちいかわ好きじゃないと買わない気がする、配布石も多そうに見えて2000円くらいの価値しかなさそうだし
GRAVITY
GRAVITY6
ナカバ

ナカバ

もうソシャゲ新しいのは無視かなと思ってるけどちいぽけはなんとなく入れてしまった…
いかにも良くある課金すればするほど強くなる系放置ゲーなんだろうけどこういうのやった事ないから結構楽しめてる、ちいかわのガワ被せただけで課金圧とか広告圧強いのを多少誤魔化せてるの面白いw
GRAVITY
GRAVITY5
ナカバ

ナカバ

しかしDLC本当に凄いな、場所変わるたびにいろんな角度からメンタルに優しくない怪物用意されてて辛いんだけどそれがなんか癖になる、楽しい_(:3」 ∠)_
GRAVITY
GRAVITY1
ナカバ

ナカバ

武器はもう全部ルドウイークの聖剣で良いんじゃないかと思ってたけどマリア戦で全然当てられなかったので自分のベスト武器はやっぱり獣狩りの斧でしたね
斧槍モーションは神
GRAVITY
GRAVITY7
ナカバ

ナカバ

ブラッドボーン、実験棟の扉開けたらいきなりボス戦始まるの心臓に悪いw
GRAVITY
GRAVITY1
ナカバ

ナカバ

聖杯ダンジョン難し過ぎてレベル128まで上げてしまったけどそれでもDLC全然簡単じゃないというか油断するとすぐ雑魚に袋叩きにされる
あとシモンを敵だと思って殴って敵対してしまったので諦めて倒して弓剣貰っておいた_(:3」 ∠)_
GRAVITY
GRAVITY4
ナカバ

ナカバ

ブラッドボーン、本編クリア手前まで来たのでDLCやり始めてルドウィーク撃破。
フロムゲーネタで良く見る我が師導きの◯◯よってブラボの台詞なのね。
しかしルドウィークが剣を持った途端逆に弱くなってしまうのがなんか逆に人間らしさを感じて良く出来てるなって感じる
GRAVITY
GRAVITY1
ナカバ

ナカバ

ブラッドボーンにも金仮面卿みたいな人いるんすね…ちょっと面白いw
GRAVITY
GRAVITY6
ナカバ

ナカバ

ゴブスレさんとかイアルマスとかかなり好きな主人公だし、しかし下手にイアルマス引いたら黒杖欲しくなるしな…一応救済措置としてイベントやればサーベル取れるような感じかな、ぱっと見だけど
GRAVITY
GRAVITY7
ナカバ

ナカバ

エルデンリングだと行き詰まったらいろいろ寄り道し放題だからやりやすかったけどブラボは寄り道も難易度高いしホラーだから気が休まらないな、良く言えば密度が物凄く高いゲームと言えるけど_(:3」 ∠)_
GRAVITY
GRAVITY9