共感で繋がるSNS
なお

なお

子育てしているエンジニア
旅行・ホテル・航空
ファンク
なお

なお

たいへん、暑いですね

もうダメです
今日も何も出来ないです
GRAVITY
GRAVITY2
なお

なお

AIに任せたら楽なのか?
いまやっているやつは楽できない気がしているけど、実際は楽出来るのかもしれない

まぁよくわからないな
GRAVITY
GRAVITY3
なお

なお

仕組み化の敗北

このワード、個人的に好きやで
GRAVITY
GRAVITY1
なお

なお

Pixel9aのセットアップしたけど
なんか上手くできなかったので初期化してもう一度やることに
GRAVITY
GRAVITY3
なお

なお

何もしてないのに壊れた
GRAVITY
GRAVITY7
なお

なお

あ、あ、あ、あ、
GRAVITY
GRAVITY3
なお

なお

新潟の新幹線
何時に到着にしたのか見直さないと
GRAVITY
GRAVITY7
なお

なお

今日、AIが使われるようになった今の時代に技術記事を書くモチベーションはどこにあるのかって問いに対して、自己満足って答えておいた

実際は、書いた記事がAIの学習に役立つ可能性もあるわけで出し、書く意味はまだあると思っている
GRAVITY
GRAVITY8
なお

なお

なんとなく宣伝したくなるやん
GRAVITY
GRAVITY6
なお

なお

年に数回ある体調不良が今日でした
GRAVITY
GRAVITY7
なお

なお

準備不足でした
反省しています
GRAVITY
GRAVITY1
なお

なお

あかん、無理やった

これほど
体調が悪いと

あかんわ
GRAVITY
GRAVITY9
なお

なお

MONEYYYYYYYYの由来は?
MONEYYYYYYYYの由来は、主にインターネット文化やミームから派生した表現です。この言葉は、特に音楽や動画コンテンツにおいて、金銭や富を強調するために使われます。以下にその背景を示します。 音楽の影響: MONEYYYYYYYYは、特定の楽曲やアーティストによって広まりました。特に、金銭をテーマにした楽曲での使用が目立ちます。 インターネットミーム: SNSや動画共有サイトでの流行により、MONEYYYYYYYYは視覚的にも強調されることが多く、感情や興奮を表現するために使われます。 誇張表現: 「MONEY」という単語を繰り返すことで、金銭への欲望や重要性を強調する効果があります。このような誇張は、特に若い世代の間で人気があります。 このように、MONEYYYYYYYYは音楽とインターネット文化の交差点で生まれた表現であり、金銭に対する感情を強く表現するために用いられています。
GRAVITY
GRAVITY
なお

なお

嵐のツアー
全国かなー、ドームかなー、東京なら国立競技場なのかなー

みたいな話が我が家で行われた

記念受験みたいにチケットの申し込みしてみるかって言っていたら
本当のファンにチケットが手に入れる可能性を減らすことをやめなさい
と言われたので、そっと見守ることにした
GRAVITY
GRAVITY8
なお

なお

雨やし、読書日和

にはならないのが連休最終日
GRAVITY
GRAVITY4
なお

なお

子持ちとか
長期休みとか
関係なく休みにコードを書くことはほぼない(たまに書く)
GRAVITY
GRAVITY1
なお

なお

連休最終日
明日から仕事かと思ったけど、
明日も休みやん
GRAVITY
GRAVITY5
なお

なお

来年こそは小田原やな
GRAVITY
GRAVITY3
なお

なお

9月はイベント被り問題
GRAVITY
GRAVITY9
なお

なお

パソコンの持ち運びが面倒と思いながらタブレットを買う気にもならない今日此の頃
GRAVITY
GRAVITY1
なお

なお

整理できていない
状態では何も出来ない

もう少し、日常的に考えておこう
GRAVITY
GRAVITY9
なお

なお

とりあえず言っておかないとね
GRAVITY
GRAVITY3
なお

なお

みんなプロポーザルを出している
出していないのは…
GRAVITY
GRAVITY4
なお

なお

野生のぺちぱーにあった
すれちがった
GRAVITY
GRAVITY2
なお

なお

なにか出したい気持ちがあるが
なかなか手が出せない

これは良くない
GRAVITY
GRAVITY9
なお

なお

外でスマホを触っていたら発熱がすごい
これは火傷するやつ
って思いながら打っている
GRAVITY
GRAVITY9
なお

なお

クソ暑いクソ暑い
GRAVITY
GRAVITY7
なお

なお

ヨドバシの購入履歴を見て、なるほどなって言ってそっと閉じた
GRAVITY
GRAVITY8
なお

なお

歴史から学ぶCI/CD
GRAVITY
GRAVITY9
なお

なお

連休明けに何をやっていたのか思い出せない的なことを思ったけど
普段から何をやっていたのか思い出せないから関係なかった
GRAVITY
GRAVITY2
なお

なお

そらじろうと思ったら
にじもが出てきた

何者や
GRAVITY
GRAVITY8
なお

なお

AIを使っていないのが遅れている
みたいな風潮がすごく窮屈な感じになっています
GRAVITY
GRAVITY4
なお

なお

オーバースペックです
GRAVITY
GRAVITY3
なお

なお

GeminiのDeepResearchを使って自分のアカウントを調べると、naopusyu でそんなところにアカウント作っていたことを知れて便利
GRAVITY
GRAVITY4
なお

なお

明日休みなのが
逆に面倒
GRAVITY
GRAVITY1
なお

なお

今日は難癖をつける面倒な人になろう
GRAVITY
GRAVITY1
なお

なお

記事を2つ書いたから
そろそろスマホ移行するかぁー
GRAVITY
GRAVITY7
なお

なお

CMでSwitch2が流れ出したので
子供がSwitch2ほしい!ほしい!って言い始めた
GRAVITY
GRAVITY8
なお

なお

断捨離、断捨離
GRAVITY
GRAVITY5
なお

なお

突然のmacbookさん、再起動するの巻
GRAVITY
GRAVITY2
なお

なお

普段から休みを適当に取っているから
連休ってことでわざわざ休みを取ることもない
GRAVITY
GRAVITY9
なお

なお

前向き!前向き!
GRAVITY
GRAVITY
なお

なお

すごく退化している
PDOの使い方が思い出せなかった
GRAVITY
GRAVITY9
なお

なお

技術だけでどうにかなるみたいな時代はすでに無くなっていて、対話も必要ってことですね(知らんけど)
GRAVITY
GRAVITY9
なお

なお

Switch2…すごいね
GRAVITY
GRAVITY9
なお

なお

すき家のナポリタン牛丼

美味しかったけど、
牛丼の上に乗せるものではなかった気がするぞ
GRAVITY
GRAVITY8
なお

なお

ゲームしながら寝てた
GRAVITY
GRAVITY3
なお

なお

モーニングルーティン
とりあえずコーヒーのむ
GRAVITY
GRAVITY3
なお

なお

ぺちこん名古屋のTシャツを見て、子供たちが可愛いねから始まる朝
GRAVITY
GRAVITY5