
ぽぽ
SnowManと日常、すきなことも👼🏻✨佐久間さんはスーパーヒーロー。康二は物理的な距離をなくして、近くにいようと願う人。2004-19の15年間脇目も振らず一筋eighter(赤の人)だったのでエイトへの気持ちもたま〜につぶやきます。好きなだけで、はなまる。
SnowMan
マンガ
ビッケブランカ

ぽぽ
行きたい宿が一つ増えた!

ぽぽ

ぽぽ

ぽぽ

ぽぽ

ぽぽ

ぽぽ

ぽぽ
名曲多すぎる。

ぽぽ
絶対に買わなければ!

ぽぽ

ぽぽ

ぽぽ
学べた人と学べなかった人、どちらも関わる人のおかげでもせいでもある。
何か伝えられる人でいたいし、その人が誰かの先輩になった時に、あの人と過ごせてよかったと思ってもらえる人でいたいし、いなければと思う。後輩と接しているとね。

ぽぽ
全部署先輩方から教えていただいたな。。。
あとは時と場合によって何が良いのかや、その人ならばこれが良い、みたいなことも感覚として身につけていった。
20代はほんとに数えきれない人に出会って駆け抜けた。歴史やな。

ぽぽ

ぽぽ
たわいのない会話やったらいいけど結構ロングやのにぷつんと。あれは何がしたいのかわからん。
聞きたいことだけ聞けて満足したんやろか。笑

ぽぽ

ぽぽ
最悪の事態を想定できず、少しのことで喜んで浮き足立ってしまうという愚かさ。

ぽぽ
なぜならば、貫いてるから。

ぽぽ

ぽぽ

ぽぽ

ぽぽ
目標がないと生きていけないな。
住みたい場所がたくさんある。

ぽぽ

ぽぽ
昨日から猛烈にせんちひ見たいねんな

ぽぽ
わたしゃお風呂に行ってきますわ。

ぽぽ
思考が浅すぎてズッコケるわ。
あれみて可能性すら1ミリも感じんけどな。

ぽぽ
やっぱり、幸せの分量は決まってると思うわ。
一生で流す涙の量もね。

ぽぽ
通じるのが嬉しいし楽しいのよ。

ぽぽ

ぽぽ

ぽぽ

ぽぽ

ぽぽ

ぽぽ
自分にどんな人が必要か、私は分かっている。
でも上司は選べないからその場合は自分が変わるか、最大限のいろんなアプローチでその人の根本に語りかける努力をしながら、その人を追い越すのみ。

ぽぽ
お金があると変わっていくんやろな。

ぽぽ

ぽぽ

ぽぽ
ふさわしい相手じゃないってことだ
長い目で見たらね。耐える価値はない。
なんて的を得ているんだ。
(海外のドキュメントばっかりみてる最近英語の勉強兼ねて)

ぽぽ
電車とか乗ってる時に目の前の人の靴がボリュームありすぎて「でか!ミッキーマウスの靴やん」とかキャップの文字なんて書いてるんやろ。。。「c i a o、、、」チャ、、、オ、、、「チャオかいな!」とかって目に映ったもの全部に心の中でツッコんでみる。という遊びをしてる。笑

ぽぽ

ぽぽ

ぽぽ
ほんまに嬉しかった(*˘˘*).。.:*

ぽぽ

ぽぽ

ぽぽ
来られない人を想って上げてくれること。
いつも読んだら泣いちゃうねんな。
なんか、心にある汚いものとか悲しいこととか全部拭ってくれるみたいな、そんな感じで涙が出てくる。
ありがとういつも。
変わらずにいてくれて。
#目黒蓮
#すの日常

ぽぽ
食べて帰るかなぁ

ぽぽ
puzzle流れてるわ

ぽぽ
私自身は家族とか友達とか別れた恋人もその他出逢ってきたすべての関わった人たちのおかげやからね。

ぽぽ
私がお世話になった方達のことも
認めてくれるような言葉で、これからもその人たちと顔を合わせられる安堵があったよ。

ぽぽ
ちゃんと見てくれている人はいる。