共感で繋がるSNS
東京

東京

眠るインテリア
村上春樹
東京

東京

月一の美術館無料デーの恩恵に預かっている
GRAVITY
GRAVITY3
東京

東京

一番遠い滑走路に降りたのでタキシングが長い
GRAVITY
GRAVITY
東京

東京

北回りポーラールートで欧州便を飛ばすのは現状の東京/大阪発くらいなので実はぼちぼち希少性があるらしい(仁川発はだいたい南回り)
GRAVITY
GRAVITY9
東京

東京

ありえん暇なんだけど向こう夕方着なので寝ると終わるねんな
GRAVITY
GRAVITY9
東京

東京

フォロワーさんが乗り込んだ飛行機を続々見送っている
GRAVITY
GRAVITY7
東京

東京

ゲートチェンジで目の前になってありがたみ
GRAVITY
GRAVITY5
東京

東京

早速物がぶっ壊れて幸先不安
GRAVITY
GRAVITY
東京

東京

アメリカ接続考慮で夕方発深夜着/ド深夜発午後前半着になってるベンガルール便よりだいぶマシという風潮
GRAVITY
GRAVITY4
東京

東京

連休初日の空港とかいう末法の世へ向かうことになり顔が顔に
GRAVITY
GRAVITY1
東京

東京

オタクが行くソウルの東横イン、だいたい永登浦の印象ある(安いし直近まで空いてることが多いので)
GRAVITY
GRAVITY9
東京

東京

普通に本物を見るだけでは片手落ちで、"本物"を作ってこそ真ということになる
GRAVITY
GRAVITY3
東京

東京

全然明日フォロワーさんと遭遇する可能性あるな
GRAVITY
GRAVITY1
東京

東京

737-800の時は鳥取が初便だったらしい
GRAVITY
GRAVITY3
東京

東京

全然DEIで利益を享受している
GRAVITY
GRAVITY
東京

東京

そもそも787プリセットは2-4-2の8列定期
GRAVITY
GRAVITY3
東京

東京

金を失うかもっと金を失うかの二択になっている
GRAVITY
GRAVITY10
東京

東京

デルタ、関税回避のために以遠権路線を復活させるといいと思う
枠は大韓とかに借りればなんとかなるだろう
GRAVITY
GRAVITY9
東京

東京

なんもなかったので降機から外まで6分とかで出れたわね
GRAVITY
GRAVITY5
東京

東京

早発・B降り・本館・待ちなし・預けなしの準最速到着だった
GRAVITY
GRAVITY8
東京

東京

インターの1時間wifi無料、ソウル発だとほぼフルフライトプランと変わらない
GRAVITY
GRAVITY1
東京

東京

やることも時間もない
GRAVITY
GRAVITY3
東京

東京

なお仁川ついた後
GRAVITY
GRAVITY
東京

東京

フルエコノミーの787青春エコドリームライナー
GRAVITY
GRAVITY
東京

東京

"瞬間"に偏重しすぎて普通にスマホで全部撮る感じになっている
GRAVITY
GRAVITY8
東京

東京

無限に無理って言い続けてるオタクと無限に有理の話をし続けているオタクがある
GRAVITY
GRAVITY4
東京

東京

ゴールデンドーンになった
GRAVITY
GRAVITY5
東京

東京

キャセイはドラゴン上がりの321じゃなければだいたいなんでもいい
GRAVITY
GRAVITY7
東京

東京

己の年齢に本当に自覚的だったのって7150日目が最後だったかもしれない
GRAVITY
GRAVITY8
東京

東京

モダンエモニスムの系譜
GRAVITY
GRAVITY1
東京

東京

東京の絶妙なポイント、赤羽橋
GRAVITY
GRAVITY9
東京

東京

あの辺、イサム・ノグチ庭園美術館の印象しかない
GRAVITY
GRAVITY8
東京

東京

顔整いの対義語が顔不揃いなのか中整いなのか考えている
GRAVITY
GRAVITY5
東京

東京

せめて359の発注残入れ終わって767駆逐出来てからにせん?になる
GRAVITY
GRAVITY6
東京

東京

Ariake Arena Pierはかなりすき
GRAVITY
GRAVITY
東京

東京

大失敗してこそのNEDOみたいなとこある
成功してる印象ないもの
GRAVITY
GRAVITY7
東京

東京

漂白されていない仄暗い明るさということらしい
GRAVITY
GRAVITY4
東京

東京

世宗、清州空港があの辺なのでエアロケーのピンチケで投げ込まれた時に行くといいらしい
GRAVITY
GRAVITY4
東京

東京

そうらしい
GRAVITY
GRAVITY8
東京

東京

MCCはLCCに積み増す形でしか実現できないとしている
基本的にコストの関係でFSCからMCCになるのはまあ困難だと思う(サービスレベルMCC/LCCで運賃がFSCの沈痛にはなれる)
GRAVITY
GRAVITY6
東京

東京

FDA中部と小牧で行き先同じ路線あるから空港間違える人間いそうだけど今のところ見たことないな
GRAVITY
GRAVITY1
東京

東京

IASSをIASSと読んでるの自分だけかもしれない運転
GRAVITY
GRAVITY5
東京

東京

アイル停車の空港快速、定期化してほしい(アクセス線開通したらデフォでそうなりそうな気はしているが)
GRAVITY
GRAVITY6
東京

東京

神戸の吉祥航空、時間がぼちぼちよくて上海夜発に間に合うのがアツい(関空夜便は遅すぎて間に合わないので)
GRAVITY
GRAVITY6
東京

東京

ミャクミャクよりいのちの輝きに張っているのでいのちの輝きグッズしかない
GRAVITY
GRAVITY6
東京

東京

デルタスカイマイル日本会員のみが発券できる伝説の特典航空券(単なるスカイマーク特典券)
GRAVITY
GRAVITY8
東京

東京

おそらくどの週末でもフォロワーの誰かしらが万博にいるので、エンカウントの確率が異様なことになりそう
GRAVITY
GRAVITY8
東京

東京

成田は変なゲートを完全撤去できてない所がやっぱり「進行中」案件感があるんだよね
GRAVITY
GRAVITY3
東京

東京

週末ごとに旅行してる人、平日は会社で就寝してる家がない人の可能性ある
GRAVITY
GRAVITY6
東京

東京

フランス館の鳥居とモン・サン・ミシェルのやつ、構図が夫婦岩であることに言及してる人間がいないのなんなんだ
GRAVITY
GRAVITY7
東京

東京

パタゴニア
GRAVITY
GRAVITY1