
【Tips】裏技&ちょっとしたコツ教えます!
投稿

ジエイ
そういう人が水がなくなったら北欧館に行きましょう。出口でオリジナルのミネラルウォーターを無料配布しています。
ちなみに、作ってる工場は北欧ではなく長野県です。


ジエイ
カメラマンが常駐しています。


銀ちゃん
iPhoneのやつは写真のやつを使う。
Androidは自分がAndroidでないのでネットで調べれば出てきます。


ウー
二日連続以上万博参加で、中央線コスモスクエアからニュートラム方面に帰る人向けかな
コスモスクエア駅のコインロッカーを1日目帰宅時から借りて、二日目以降も専用ロッカーとして使ってました
1200円かかったけど楽できたと思う
宿泊はHBPホテルです
住之江競艇がちょうど休みだったのが残念


ジエイ
独特な装飾を間近で見れるだけでなく、会場内を見渡すこともできます。
…とはいっても、わざわざ言うほどのことではないかも。





海鮮丼(酢飯)
そんな時は、ギャラリーWEST、ギャラリーEAST、フェスティバルステーション、飲食エリア(展示)、、そして関西パビリオン前(イベントスペース)に行きましょう!w
面白いイベントがあるかも知れませんよw
穴場は関西パビリオン前のイベントスペース。
マスクをくれたり、いきなりミカン🍊狩りが出来ましたw[泣き笑い]





あみ
なんなら、某パビリオンの売店レジにも、業務用ファイルの中に入ってました。
なんなら、万博会場内歩いてたら、公式マップより持ってる人多いです。

まるま
私は5/4に万博に行ったのですが、予約なしで並んで10分で入ることができました。

トモ🐸𓆉
空き枠先着予約は3日前0:00からはじまりますが、激混みます。だいぶ前もってサイトに入らないとすぐには入れない予感がします、ご注意を。ちなみに、私が見始めたのは23:56。入れたのは0:37です
0:37で残っていたのはアラブ首長国連邦、三菱未来館、オーストラリアでした。でも、夜のショーの時間とかだったので残っていたんだなというイメージでしたー
※予約上手くいった方Tips更新してらえると嬉しいです!
#先着空き枠予約 #大阪万博 #大阪万博の星


ジエイ
待ち時間の長いパビリオンや、大屋根の下での休憩時に使いましょう。会場のベンチはだいたい埋まります。
敷物でも良いですが、こちらがおすすめ。

もっとみる 