
【募集】万博について、あいうえお作文をつくろう!
投稿

むらさき
いやまさか
うそでしょ?!
えー!マジで!
おまえとバッタリ会うなんて奇遇すぎ!

トモ🐸
イタリア館は大行列
後ろの人と
縁ができ
お友達になっちゃった
こんな感じです!みんなも作ってねー
#大阪万博 #あいうえお作文

ジエイ
意外なことがあるもんだ
右往左往していたあなたと
鉛筆1本で繋がった
オランダでの出会い
オランダ館の待機列で並んでいたら、紙の地図に当日予約の時間を書きたいけどペンがない老夫婦に出会った。せっかくならと持っていた鉛筆を貸して、そんなことがきっかけで色々話しながら一緒にパビリオンを巡ることになった。
万博という空間を共有し、命がつながる。そんな大袈裟な話ではないが、こんな出会いがあってもいいじゃないか。


ジエイ
しばらくしてから行ったら
すごく人気になっていて
「せめて列は三十分以内にしてくれよ〜」
そう思った。
5月に行ったときはスムーズに入れたのですが、今では超人気パビリオン。入場制限をするほどに混み合っていて再訪は叶いませんでした。


ジエイ
来たものは決して拒まず
国と国とがひしめき合い
喧騒は館内にこだまする
コモンズよ、君が好きだ。
二度目の万博で初めてコモンズ館に行きました。地図帳で何となく見たような小国がところ狭しと並び、ある場所では楽器の音が鳴り、ある場所では土産物の価格交渉なんかやってる。
「地球の文化祭」―万博のそんな雰囲気を味わいたかったら、一度コモンズに足を運んでみましょう。文化のうねりが君を待っている。





どろ_みず
条件は関西弁ラップで笑
なぜかgeminiも関西弁ノリになってた😆
あつまれ!未来の街へ! yeah!
いろんな発見、ホンマすごい!
うきうき気分、サイコーやん!
えがお、世界に届けたる! Yo!
おどろく体験、楽しもな!