共感で繋がるSNS
盛り上がったよ❣️レクのアイディア🌼

盛り上がったよ❣️レクのアイディア🌼

開催中
23日後に終了 投稿24件
投稿
ゆう

ゆう

シーツをテープでくっつけて長くして
みんなで持って
その上でボールを転がして
端のカゴにゴールさせるゲームは
すごく盛り上がりました!
シーツの下に職員が妨害の為に
ピコピコハンマー持って邪魔したり😆
介護の星介護の星
GRAVITY
GRAVITY71
ガチャ

ガチャ

釣りゲーム

釣竿は棒と糸つけて糸の先磁石をつける。
魚は入居者様に魚の絵を描いてもらいその魚にクリップを付けて釣竿で釣る。
釣りは普段やらないから盛り上がりました。
介護の星介護の星
GRAVITY
GRAVITY37
このは

このは

大きな竹に似た園芸支柱と笹の葉の造花大量に購入して笹を作り七夕会開催しましたー🎋
本物ではないですが皆さん真剣に願いごとを書かれていてその後に職員の出し物で七夕の織姫と彦星(どちらも女性)の物語の劇をしました[ほっとする]
笑いありにして皆さんに盛り上がっていただきました[ほっとする]
その後はオリジナルの七夕の歌で体操行いました〜🎶
介護の星介護の星
GRAVITY1
GRAVITY13
はしかな

はしかな

サイコロ落とし
段ボールの上に積み上げたサイコロをお手玉で落とすゲーム
意外とみんな楽しんでた( ・∇・)
介護の星介護の星
GRAVITY
GRAVITY11
ゆず🍊

ゆず🍊

企画名:運動会
名前:玉入れ

対象:50代〜90代30名程度
   回復期病床Pt(整形・脳)

内容:
1.Ptさんを2チームに分け、それぞれカゴを囲うように円状に配置。ADLに応じて位置を調整する。
それぞれのチームのADLのバランスを極力合わせる

2.1人3球お手玉を配る

3.号令をしたら持ち分のお手玉を全て投げて頂く

4.入った玉の数で得点を競う

5.得点の状況やPtさんの状況をみて、ボーナス分を代表Ptさんに渡して投げて頂いたり、カゴの大きさを調整したり、得点2倍にするなどして3ゲーム程行う
介護の星介護の星
GRAVITY
GRAVITY8
ゃんゃん

ゃんゃん

キックボーリング

準備品:ペットボトル15本程度
バケツ、水、柔らかいボール(大・中・小)

ペットボトルに適量の水を入れて、ボーリングのピンに見立てます。

性別・年齢・パワーなどで、ハンデとして
距離や水の量を調整します。
下肢麻痺の方は、手投げでok




介護の星介護の星
GRAVITY
GRAVITY6
ゃんゃん

ゃんゃん

脳トレ系レク:日本1周

日本47都道府県の名前を、挙げていく。
その際に、名物・名所や旅行した時の
エピソードなどの話題を盛り込む。

利用者さんの出身地は、利用者さんに、思い出話しをお願いする。

改造版:東京23区

介護の星介護の星
GRAVITY
GRAVITY6
サト

サト

王道の風船バレー

風船があったのでやりました
職員の翻弄ぶりをみてすごく盛り上がってました
介護の星介護の星
GRAVITY2
GRAVITY6
あきねこ

あきねこ

ババ抜きは意外と盛り上がりました笑
ルールわからないって人もいましたが、説明してからはノリノリでした!
介護の星介護の星
GRAVITY
GRAVITY5
ゃんゃん

ゃんゃん

ドキドキ卓球

ラケット:うちわ、スリッパ、クリアファイルなど
玉:風船、ビーチボール、新聞を丸めた玉など

サイコロを振って、出た目で、使うラケットと玉が、決まります。
例えば、ラケットのサイコロ3は、スリッパ
玉のサイコロ4は、風船

決まった、ラケットと玉で、勝負。
ダブルスもok。

いつも、職員同士の対決は、盛り上がる笑



介護の星介護の星
GRAVITY
GRAVITY5
ゆき

ゆき

テーブルサッカー!
テーブルを長く繋げて、両側に同じ人数座ってもらい、両端にダンボール箱でゴールを作り職員が持ちます。
初めにチーム名を決めてもらってから手でボールを打ってサッカーのようにゴールを目指します。
ゴール前には、ゴールを守れそうな人とゴールを決められそうな人を配置すると良いでしょう。
真ん中に強そうな人をかためてしまうと、ゴールまでボールが行かなくなるので配置には少し工夫が必要です。
打つ方向が理解できるまで少しかかりますが、分かってくるとものすごく盛り上がりますよ✨
最後の結果発表は、優勝と準優勝でみんなでバンザイ三唱しちゃいましょう♪
介護の星介護の星
GRAVITY
GRAVITY12
みー

みー

玉入れ、カラオケ

物を増やせないのでその場にある物でやりました
介護の星介護の星
GRAVITY
GRAVITY35
もっとみる