共感で繋がるSNS
皆さんの自転車を紹介してください!

皆さんの自転車を紹介してください!

終了
投稿34件
投稿
まーさん

まーさん

夫婦でコルナゴ乗ってます🚴‍♂️
嫁さんのはママチャリのセッティングですが😩
自転車の星自転車の星
GRAVITY
GRAVITY240
バイクホリック

バイクホリック

ホフマンバイクスコンドル

canondale caad8 もうほとんど乗ってないや
自転車の星自転車の星
GRAVITY
GRAVITY82
claris

claris

GUSTO MY23 RANGER PRO ULTRA
自転車の星自転車の星
GRAVITY2
GRAVITY57
ゆうた

ゆうた

最近仲間入り
自転車の星自転車の星
GRAVITY3
GRAVITY54
Makko

Makko

一番乗りやすかった、
パナのイージーオーダーのチタンです
ミズノのカーボンフォークでした

純チタンに近いそうで、硬くないフレームが欲しくてこれにしました。

薄いリムが好きなので、
マビックのGL330 という330gのリム 
フロントアルミニップル、タイヤはコルサCX

チューブラーリムだからか、こんなに丈が低く薄いのに、同じようなクリンチャーリムより
カタイ、でした

これでも実測 8.75kg と今では重い方です
デダのアナトミックハンドルが好きです
  



東京から甲府まで、R20 甲州街道150km
自転車雑誌で、ジブリの元アニメーターで自転車で速い、高坂希太郎さんの平均27km/h超、  

の記事見て、大まか同じルート 27キロ台は行きたかったですが、 26.4km/h 精一杯でした
自転車の星自転車の星
GRAVITY
GRAVITY50
Makko

Makko

ここ何年か小径車が好みです
安い車両を、改良してどれだけ速くできるかの実験などもしてます
 
柔らかいグリスを作り、特に回転抵抗、フリクションロスをできるだけ減らすことに気を使ってます😊

最近オイルはルブロイドが好きです
自転車の星自転車の星
GRAVITY
GRAVITY49
Makko

Makko

「自転車紹介」あと7時間後に終了
でもこれは自転車の定義に入れずなのに申し訳ありません、

けっこう真面目に作った工作です
子供自転車にラジコン用エンジン積みました

1/8カー用 約 3.5 cc (21サイズ) 0.7ps

遠心クラッチをそのまま使用したら滑って加速できず、地面を足で蹴って速度を維持するしかできませんでした。 速度遅いためオーバーヒートの後、焼き付いて終わりました

なのでマフラーも仮組みのまま中止、空き缶サイレンサーとエンジンをシリコンパイプで繋いだままになってます


もう一つ便乗、またラジコンエンジンを今度はスケボーに積んだのもありました

2.5cc ながら、クラッチもしっかりしており、早歩きくらいの速度で走れました
アクセルレバーが、デッキに直付けのため、座るかしゃがんで乗って操作しました

少しでも冷却できるよう、シリンダヘッドに触手みたいにたくさん放熱板が付いてます


エンジン内部画像
焼き付いたあとのクランクケース内、
コンロッドの穴が痛々しく広がっています
自転車の星自転車の星
GRAVITY
GRAVITY38
T

T

MERIDA GRAN SPEED 250D
自転車の星自転車の星
GRAVITY
GRAVITY38
はなび🍄

はなび🍄

fujiのpaletteです
もうすぐ7年が経つ愛着のある自転車です
買った当時はタイヤもハンドルのグリップも白い真っ白なバイクでしたが、何度か部品交換していくうちに、この状態になりました
自転車の星自転車の星
GRAVITY
GRAVITY36
monaka

monaka

アンカーのRNC 3です
カラーオーダーフレームを中古で買って
68アルテをメインにバラ完しました。
自転車の星自転車の星
GRAVITY
GRAVITY34
しゅう

しゅう

今年9年目の相棒です!
自転車の星自転車の星
GRAVITY
GRAVITY33
dondoraco

dondoraco

TREKのグラベルロードに乗っています
チェックポイント(1枚目)とチェックメイト(2枚目)です
チェックポイントはアルミフレームなので装備できる幅広さを活かして自転車旅用の頼れる相棒です。チェックメイトは軽量グラベルレースを意識したデザインで棲み分けてます
グラベルロードは普通の道でも快適で楽しいのでおすすめです
自転車の星自転車の星
GRAVITY5
GRAVITY28
ブラックモア

ブラックモア

グラベルロードってやつです
キャニオンのグリズル 11速 di2です。
フォークをケーンクリークのグラベル用サスフォークにかすたむしてます。
重い!でも荒地を走っても衝撃を吸収するのでメリットは大きい。
自転車の星自転車の星
GRAVITY2
GRAVITY28
Makko

Makko

これはバカ受け!でした

ブランド物の「スペシャライズド」ですが、
「キッズ車」です。

当時行きつけの自転車店で、現物がたまたまあって、かなりしっかりした作りに驚き、自転車友人と一緒に色違いを購入して、大人用に改良

剛性高く、ヨレないしブレーキは効くし、で大人が乗っても全然平気でした。

シートポスト延長部分だけは心配で、
アルミ丸棒の塊材を入れて補強、ワイヤーも使って補強しました

安心して速度出せるので通勤車にしてたら周りの部署の方も見に来て、「ホントに好きなんだねー」と言われてました。
自転車の星自転車の星
GRAVITY
GRAVITY26
Makko

Makko

こちらは安物でないけっこう本気仕上げです。

26インチマウンテンバイクを、
20インチにしました。

リンク部などの潤滑には実際に elf のmoto4 オイルを使って組んでます
自転車の星自転車の星
GRAVITY
GRAVITY23
Makko

Makko

おもに雨天や、怪しい天気用、通勤クロスバイクです

元々梅雨用目的で仕上げました
雨はチェーン伸びとギヤ摩耗が早いので、できるだけ大きなギヤ使ってます

27インチタイヤで、スプロケ13〜15Tなどはほとんど使わないので
トップ19T、 19. 20. 21. 23. 25. 28. 32.
という超ロー向けのクロスレシオ 7速

ロックリング受け側のギヤにギザギザがありませんが、1万キロ以上ノントラブルです

雨でパンクはとても困るので、
リヤに電動アシスト用タイヤ入れてます
耐パンク性のベルトなどが入ってるので 1kg弱 とすごく重いです
自転車の星自転車の星
GRAVITY
GRAVITY22
のえるん

のえるん

キャノンデール
2017スーパーシックスエボハイモッド
レプリカカラー
まだまだ現役です!
自転車の星自転車の星
GRAVITY
GRAVITY21
maiGR+

maiGR+

GUSTO RANGER 戦隊じゃないけどレンジャーです。
自転車の星自転車の星
GRAVITY
GRAVITY20
Makko

Makko


今はないのに、すみません、
こんなのもありました。

前後タイヤが極端に違うのは、ウケ狙いでないです。 当時、前ブレーキをディスクにしたくてフォークをリジッドからサスつきへの交換、

それで15センチも長くなりキャスター角がかなり寝てしまうのでタイヤの大きさ変えて (てきとうな感覚ですが) にバランスとるためです。

でもこんな事しなくてもモッタリハンドリングに慣れれば済んでしまうことが後でわかりました。

憧れだったブルホーンハンドル入れましたが、僕にはしっくりこなくて今ひとつ、 ドロップハンドルのブラケットを持つほうが好きです

走っててあまりパッとせず、すぐ元のマウンテンバイクに戻して売ってしまいました。
自転車の星自転車の星
GRAVITY2
GRAVITY20
ryo

ryo

Specialized aethos pro (非・エスワ)
本当は同社グラベルバイクのCRUXを購入する予定だったんですが…手頃な価格のフレームセットが手に入ったのでaethosにしました。
(知られた事ですがaethosとCRUXは同じプロジェクトで開発でCRUXはaethosのグラベル版です)

軽量に拘らずにワイドリム・ワイドタイヤ、フロントシングル(SRAM XPLR)&ワイドギア(9-42)等…
オールロードっぽく仕上げました。

こだわりポイントは自家塗装とケーブル内装化です。

#aethos
自転車の星自転車の星
GRAVITY
GRAVITY17
ケンゾウ

ケンゾウ

愛車です!
GIANT ESCAPE R3
自転車の星自転車の星
GRAVITY2
GRAVITY13
真琴

真琴

愛車のA.I.ちゃんです🚴
去年の8月に購入して、もうすぐ1年になります。
限定のカラーリングに一目惚れしました。
どうぞよろしくお願いします🙇
自転車の星自転車の星
GRAVITY
GRAVITY12
真琴

真琴

よろしくお願いします☺️
自転車の星自転車の星
GRAVITY
GRAVITY11
サリー🍎⚔️🐥

サリー🍎⚔️🐥

車種 LOUIS GARNEAU(ルイガノ)のクロスバイク
いとこから譲ってもらったものを改良&改造して関東各地を走ってる。
自転車の星自転車の星
GRAVITY
GRAVITY10
787系社畜

787系社畜

ロードバイクですけど色も塗り替えてほぼ車体しか原形のないロードバイクです
自転車の星自転車の星
GRAVITY
GRAVITY13
IK U N

IK U N

これは私の最初のロードバイクです
自転車の星自転車の星
GRAVITY1
GRAVITY9
FUJI.

FUJI.

今年買ったばかりのFUJI フェザーcx+です。
自転車の星自転車の星
GRAVITY
GRAVITY9
心に小雪が降る❄️

心に小雪が降る❄️

XDSを実際に見たことがありますか?
自転車の星自転車の星
GRAVITY3
GRAVITY14
もっとみる