共感で繋がるSNS
この映画のここのシーンが好き!

この映画のここのシーンが好き!

開催中
4日後に終了 投稿175件
投稿
タラ男姐💋

タラ男姐💋

この笑顔の裏にあるのは、
「たとえ短い時間でも、愛する人と過ごす今こそが何よりも尊い」
という事を考えさせられ
映画全体のトーンである“儚さと温もりの共存”が伝わるこのシーンがめちゃくちゃ好き💋
映画の星映画の星
GRAVITY4
GRAVITY167
ナナシ

ナナシ

イエスタデイは作品自体はそこそこなんだけど
このシーンが好きで定期的に観る
映画の星映画の星
GRAVITY
GRAVITY110
GAMEs

GAMEs

ビフォアサンライズのレストランでのやりとり
電話ごっこで相手への想いを伝えるシーンが甘酸っぱくて、この後の夜明けの別れを知ると苦くて心に残る
映画の星映画の星
GRAVITY
GRAVITY78
たらこ。

たらこ。

たまにはお家でのんびり映画を観ようと「しあわせのパン」を視聴[穏やか]

洞爺湖の見える月浦が舞台の物語

そう、この映画では月が至るところに登場する🌝

・物語の舞台となる「月浦」
・お店「マーニ」の語源、看板
・地元のワイン
・箸置き

そして主題歌「ひとつだけ」の歌詞には「満月の下のパーティー」という一節

絵本の月とマーニを主軸に、月の「光」と「形」の変化の様に、主人公2人の心と関係性の変化も。

それにしても、マーニで焼かれるパンの数々…全部食べてみたい!!

#音楽をそっと置いて行く人
GRAVITY

ひとつだけ (Guest Artist: 忌野清志郎)

矢野顕子

映画の星映画の星
GRAVITY10
GRAVITY76
あき

あき

#惑星初投稿

[トップガン] のオープニング

初めて観たとき主役がでてくる前から
心を奪われました

曲も戦闘機もスタッフの動きも
全てがカッコよくて[目がハート][目がハート][目がハート]

続編のオープニングも同じ感じにしてくれた
トムに感謝しかないです[泣き笑い]
何度観ても惚れ惚れしちゃう♡

それと右のシーンも好き[ほっとする]ワカルカナ?


#雨の日は映画三昧
#ポテチ買い忘れた
映画の星映画の星
GRAVITY57
GRAVITY72
たらこ。

たらこ。

シトシトと雨の降る中、劇場版『呪術廻戦 懐玉・玉折』をレイトショーで観てきました〜(〜深夜00:30)[穏やか]

五条悟と夏油傑の高専時代を描く一番好きなエピソード[ハートポーズ]


漫画 第71話 懐玉(かきぎょく)- 漆(しち)-

幼少期の五条家の懐玉(五条悟)に会いに行く伏黒甚爾のシーンが丁寧に描かれていた…

正直、五条悟の存在が呪術廻戦全話の中でも一番不気味で迫力がある。このシーンだけでも観た甲斐があった[ハート]

息つく暇もなくも面白かったけど、実は久しぶりに聴くオープニングのエレキギターで既にノックアウトされていた 🎸


♪ 青のすみか by キタニタツヤ


エンディングで話題となっていたピアノベースのAcoustic version が流れたが、自分にはOPの迫力には遠く及ばなかったな…[ほっとする]

#音楽をそっと置いて行く人 #呪術廻戦
GRAVITY

青のすみか

キタニタツヤ

映画の星映画の星
GRAVITY2
GRAVITY71
ゆきあかり

ゆきあかり

『パルプ・フィクション』で、サミュエル・L・ジャクソンが発する長尺セリフ「旧約聖書のエゼキエル書25章17節」のシーンが好き[笑う]
ちなみにこの映画、タランティーノが"夕張ファンタスティック映画祭"で来た時にホテルで書いたとか[笑う]
『キルビル』の栗山千明さん演じる女子高生"ゴーゴー夕張"はそこから名付けたみたい
大好きな映画が夕張で書かれたなんて嬉しい[大笑い]

映画の星映画の星
GRAVITY21
GRAVITY69
たらこ。

たらこ。

帰りのフライトでは、新鋭ギンツ・ジルバロディス(Gints Zilbalodis)の映画『Flow』を観たよ[ハート]

以前グラで凄く面白い作品として投稿した「Away」と同じ監督

アマプラで独占配信中らしい…凄く面白いから是非、皆んなも観てみて [ウインク]


♪ Home by Gints Zilbalodis & Rihards Zalupe


ストーリー
世界が大洪水に包まれ、今にも街が消えようとする中、ある一匹の猫は居場所を捨て旅立つ事を決意する。流れて来たボートに乗り合わせた動物達と、想像を超えた出来事や予期せぬ危機に襲われることに。しかし彼らの中で少しずつ友情が芽生えはじめ、逞しくなっていく。彼らは運命を変える事が出来るのか?そして、この冒険の果てにあるものとは…?

ギンツ・ジルバロディス監督
世界が注目するラトビア出身のクリエイター、本作では脚本・音楽も担当
 
映画全編に流れる印象的なスコアは、ギンツ・ジルバロディス監督と同じくラトビアのパーカッショニスト/コンポーザ―/プロデューサーのリハルド・ザリュペにより作曲・演奏されている

長編デビュー作『Away』が絶賛され、5年の年月をかけ完成させた長編第2作となる

2024年アヌシー国際アニメーション映画祭にて審査員賞・観客賞を含む4部門を受賞

2025年第82回ゴールデングローブ賞でラトビア映画史上初の受賞となるアニメーション映画賞を、第52回アニー賞では長編インディペンデント作品賞、脚本賞を受賞

第97回アカデミー賞®にて、ラトビア史上初の米アカデミー賞®長編アニメーション賞を受賞

#音楽をそっと置いて行く人
GRAVITY

Home

Gints Zilbalodis & Rihards Zalupe

映画の星映画の星
GRAVITY
GRAVITY66
たらこ。

たらこ。

mamiさんに丁度質問もらったので、投稿します!

久しぶりの国際便、映画楽しもう〜と張り切ってたんだけど…普段から映画見てるので、見つけるのが大変…🎞️

結局これだ!と思って、映画トリリオンゲームで決定 !!

赤ワイン🍷楽しんでたら途中寝落ち…最後は朝食食べながら堪能しました〜[ハート]


テンポ良くて相変わらず面白かったけど、いつもの如く、事業発表する記者会見最高〜[ウインク]


♪ Snow Man 『SBY』


#音楽をそっと置いて行く人
GRAVITY

SBY

Snow Man

映画の星映画の星
GRAVITY7
GRAVITY63
ばり

ばり

「ベスト・キッド」
やっぱ印象に残る[笑う]
映画の星映画の星
GRAVITY3
GRAVITY58
はくさい🦔

はくさい🦔

タイカ-ワイティティの2007年の映画「Eagle vs Shark」
いつ観ても面白くて大人なのに甘酸っぱいラブコメだと思ってます。
ニュージーランドの壮大な景色の中、寝袋のまま追いかけっ子するシーンが好きです。
映画の星映画の星
GRAVITY2
GRAVITY56
coco🫶

coco🫶

ゴッドファーザーPartIII
1990年
監督 フランシス.フォード.コッポラ

コッポラの愛娘ソフィアとアンディガルシア
がキッチンでニョッキ(多分)を作るシーン🥰

んも~恥ずかしくて、膝抱えて見ます💦🫣

シチリア.パレルモ🇮🇹
マッシモ劇場🏛️でのシーンが更にこの物語の切なさを後押し。
GRAVITY

Corcovado

ローラ・フィジィ

映画の星映画の星
GRAVITY6
GRAVITY54
うざみ

うざみ

「(500)日のサマー」
ズーイー・デシャネルがめちゃめちゃかわいいです(*´`)
#ズーイー・デシャネル
#ジョセフ・ゴードン=レヴィット
GRAVITY

Sweet Disposition (Axwell & Dirty South Remix)

ザ・テンパー・トラップ

映画の星映画の星
GRAVITY2
GRAVITY46
たらこ。

たらこ。

C-3POは大抵こんな扱い[泣き笑い]

ファルコンのコクピットでくつろぐハンソロ、ルークと一緒に[ハート]

Wiki
C-3POは、プロトコル(儀礼・通訳用)ドロイドで、様々な人種が存在しているスター・ウォーズ世界で、それら種族の仲立ちとして相互作用できるように設計されている。

600万を越す宇宙言語を使え、暗号、各種族の儀礼にも精通しており、高いスペックを誇るが、初対面の人には必ず自身の性能を自慢するなど、やかましい性格でもある。

イギリス英語のアクセントで話す。人間の行動や心理への理解があると豪語しているが、常時しゃべりまくる性格から鬱陶しがられており、非常に重要なことを伝えようとしても相手にされていない場面も多く、挙句の果てには電源を切られてしまったりと、その空回り具合が笑いを誘う。

#スターウォーズセレブレーション
映画の星映画の星
GRAVITY
GRAVITY46
りん

りん

コーダあいのうた
耳の聞こえないパパに、娘が歌うシーン。
喉の振動を手で感じながら目を見て
口の動きで伝える。
何回見ても胸打たれる
映画の星映画の星
GRAVITY9
GRAVITY42
🥀ジュヌビエーブ♋️

🥀ジュヌビエーブ♋️

今週末に迫った鬼滅の刃、無限城編! 
これから始まると言えなくなるのです 
今しかない!このにっくき、猗窩座の登場シーン、草がざわめいて🌱音楽もハードなものになりましたが,ただ一つこのポーズ
鬼瓦さんが頭をよぎった方多かったのでは?

鬼滅の刃 無限列車編
原作知らなかったので「じよおだんじゃないよ🖐️」なんて余裕かましてみてたのに!🙉まさか,,,煉獄さんがこいつにやられるなんてー」😹

しかも炭治郎くんがまだ生きてるのに「煉獄さんは負けてない!」とかいうから!!煉獄さんにきこえてる!ばかが!だまれ!黙ってくれー!と、後半はつらく苦しい場面が多い😖

そんなわたしの1番好きな場面は雑魚鬼に容赦ない煉獄さんの冒頭の不知火と上り円天‼️
それと、エンドロールです!
映画の星映画の星
GRAVITY22
GRAVITY41
★★★★★★★

★★★★★★★

「愛人/ラマン」のこのシーン💕ブヒー

(´-`).。oO(当時マネしたな…赤面
映画の星映画の星
GRAVITY3
GRAVITY40
からえふ

からえふ

このシーンはもう繰り返し何度見たことか

自分にとって文句なしの心に残る名シーンです

#映画
#音楽
#ニューシネマパラダイス
GRAVITY

ニュー・シネマ・パラダイス

日本フィルハーモニー交響楽団

映画の星映画の星
GRAVITY6
GRAVITY40
f

f

「インターステラー」のここ!
映画の星映画の星
GRAVITY
GRAVITY51
バーニング

バーニング

最近見たLEONのこのシーンですね
最高でした👏
映画の星映画の星
GRAVITY7
GRAVITY37
はくさい🦔

はくさい🦔

素敵な企画ですね💓

Gay Richie のThe Gentleman
ボクシングスクールの「コーチ」がchipper(フィッシュ&チップス屋さん)で悪ガキを相手にするシーンが可笑しくてたまらないんです。

Netflixでドラマ化したのは別物として楽しみました。アイリッシュとかアイルランド/イギリスのジプシー「トラベラーズ」がうまく描写されてて面白いんだよなぁ。
映画の星映画の星
GRAVITY
GRAVITY34
うにせん

うにせん

ビッグフィッシュのプロポーズのシーン

この作品は全てが最高で大好きです。
ファンタジーをあまり観ない私でも
オールタイムベスト中のベスト。
フィルマークスで5点満点。
好きな映画は何ですか?という問いには、
必ず挙げて答えてます。
その中でもこのシーンには色々な要素が
詰め込まれていて最高!
久しぶりにまた観たくなりました。
映画の星映画の星
GRAVITY
GRAVITY33
monaca

monaca

「バタフライ・エフェクト」
のラストシーン

Oasis『Stop Crying Your Heart Out』
が心に染みました[大泣き]

GRAVITY

Stop Crying Your Heart Out

オアシス

映画の星映画の星
GRAVITY4
GRAVITY32
からえふ

からえふ

この怒涛のラストシーンの

え?え?え?え?え!!
騙されたー!!!

これは最初に観た時の一度だけしか味わえない

唯一無二

まだ味わってない人は絶対にこの驚きを経験してほしいですよね


#映画
#音楽
#ユージュアル・サスペクツ
GRAVITY

Payback Time

John Ottman

映画の星映画の星
GRAVITY4
GRAVITY32
カムイ

カムイ

『シャイニング』キューブリックのこの構図にはしびれた‼️
映画の星映画の星
GRAVITY6
GRAVITY31
ユリカ

ユリカ

お題【この映画のここのシーンが好き!】

「マチルダ・ザ・ミュージカル」

Netflix限定の作品なので映画枠に入れていいかはわからないけど、「Revolting Children」という曲のこのシーンが本当に大好き。主役のマチルダよりホーテンシアの迫力が強すぎてハマってしまった!何度見てもカッコイイ!
映画の星映画の星
GRAVITY
GRAVITY31
ジャックン

ジャックン

映画の星映画の星
GRAVITY3
GRAVITY28
小國(おぐに)

小國(おぐに)

バック・トゥ・ザ・フューチャー3でドクが幸せになった所
映画の星映画の星
GRAVITY
GRAVITY27
あべっち

あべっち

『割り勘でいいか? ウルトラマン』

【シン•ウルトラマン】より
メフィラス星人(演•山本耕史)
ウルトラマン(演•斎藤工)の人間体同士での
地球の未来についての対談シーンです。

•急に日本の文化に染まってる側面だすやん
•奢ってくれそうな雰囲気あったのに
•なんならメフィラスの方が飲み喰いしてるけど割り勘提案

流れや構成が秀逸ですwww
映画の星映画の星
GRAVITY
GRAVITY23
🥀ジュヌビエーブ♋️

🥀ジュヌビエーブ♋️

あとこれ【カールじいさんの空飛ぶ家】の内容に触れちゃっていいのかまようんですが、今の友達を守るために取るカールじいさんの行動に滂沱の涙[大泣き]

この映画、 最初の 奥さんとの 回想シーンだけでいい という意見が よく見られるし、 そう思われてももちろん自由だしそういう意見もあっていいですが
[笑う] 私はそうは 思えませんでした。

それと映画の前半のところにビリーワイルダーの映画のオマージュがありますねꉂ🤣w‪𐤔そこも笑えました。
映画の星映画の星
GRAVITY
GRAVITY23
YOSHI

YOSHI

羊たちの沈黙。
サイコサスペンスと言えばこれでしょう。

アンソニーホプキンスのハンニバルレクターは
素晴らしい!!
映画の星映画の星
GRAVITY2
GRAVITY23
からえふ

からえふ

最後のこの子の顔は忘れられません


#映画
#いつかの君にもわかること
映画の星映画の星
GRAVITY6
GRAVITY23
フーベリック

フーベリック

スターウォーズ・エピソード9
ベン・ソロ(カイロレン)が近衛兵と戦うシーンで、レイからテレポートでライトセーバーを受け取って「どや!」みたいなところです!
映画の星映画の星
GRAVITY
GRAVITY72
ふみ太郎

ふみ太郎

「リトルミスサンシャイン」
あまりにもネタバレなので書きませんが、ラストのシーンは泣き笑い🥲思い出すと踊りたくなります。
映画の星映画の星
GRAVITY2
GRAVITY22
絵理ちゃん姫

絵理ちゃん姫

弾はまだ残っとるがよう!!

痺れる
映画の星映画の星
GRAVITY4
GRAVITY22
からえふ

からえふ

オープニングタイトルシーンは断然これが好き

#映画
#音楽
#スナッチ
GRAVITY

Diamond

Klint

映画の星映画の星
GRAVITY2
GRAVITY22
ジャックン

ジャックン

別にこのシーンがなかったとしてもストーリーは成り立つけど、名作には無駄に感じるシーンにこそ光るものがあると思う。
映画の星映画の星
GRAVITY6
GRAVITY22
monaca

monaca

ウォールフラワー

心に傷を負った寡黙な少年がある兄妹との出会いを通して自分を解放していく青春物語。
夜のドライブでエマ・ワトソン演じるサムがトラックの荷台で立ち上がり両手を広げるシーン✨️
David Bowieの曲と重なって美しい[照れる]✨️
GRAVITY

"Heroes" (2017 Remaster)

デヴィッド・ボウイ

映画の星映画の星
GRAVITY4
GRAVITY21
からえふ

からえふ

イザベラ・ロッセリーニ

出演シーンはほんの少しだけ

それでも助演女優賞にノミネートはすごい

母はあのイングリッド・バーグマン


#映画
#音楽
#教皇選挙

GRAVITY

Postlude of Conclave

Volker Bertelmann

映画の星映画の星
GRAVITY2
GRAVITY21
グッとなジョンなゴン

グッとなジョンなゴン

ショーン・オブ・ザ・デッドのワンシーンでパブでQueenのDon’t stop me nowが流れながら店長をビリヤードのキューでボコボコにするシーンが大好きです!!
映画の星映画の星
GRAVITY6
GRAVITY21
こう

こう

「ブラックレイン」

佐藤(松田優作)が製鉄所でニック(マイケルダグラス、佐藤は英語が話せないと思っている)に英語で啖呵を切るシーン。

松田優作、ハリウッドに通用するなと思っていたら遺作となってしまいました。
映画の星映画の星
GRAVITY
GRAVITY20
からえふ

からえふ

ママココおばあちゃんが最後に逝くシーンは涙


#映画
#音楽
#リメンバー・ミー
GRAVITY

リメンバー・ミー (ララバイ・バージョン / 日本語歌)

藤木直人 & 中村優月

映画の星映画の星
GRAVITY
GRAVITY20
花のママ

花のママ

好きな映画② セブン

ブラット・ピットとモーガン・フリーマンが出演したサスペンス映画。キリスト教における7つの大罪を題材にして物語は展開していく。犯人のケビン・スペイシーと刑事であるブラット・ピットとの掛け合いがスリル満点。

ネタバレ注意⚠️
7つの大罪に基づいて、犯人は連続殺人を遂行していくのだが、最後である7番目の犠牲者はなんと、、、、。
ブラット・ピットが哀しみと怒りの狭間で犯人に銃口を向け、涙しながら葛藤する姿が印象的だ。彼は犯人に発砲するのか?それとも。。。

ブラット・ピットはカッコイイだけじゃない。503エドウィン〜🎶と歌ってるだけの人間じゃない。本当に演技派の俳優だ。クライマックスシーンのブラビの迫真の演技に注目して、ぜひ見て欲しい映画の1つです[投げキス]

絶対見てね!![ほっとする]
映画の星映画の星
GRAVITY7
GRAVITY19
からえふ

からえふ

この病室でのオレンジジュースのシーン

これはこの病室に入るきっかけとなった出来事からの繋がりで観てほしい

ストローを刺して、しかも飲み口をサッと飲みやすいように向けるとこ

これって誰も絶対にできないこと

これが真の優しさ

優しさによって暴力や恨みつらみが断ち切られるのかもしれません

この一瞬の細かいシーンが素晴らしい


#映画
#音楽
#スリー・ビルボード
GRAVITY

Buckskin Stallion Blues

Amy Annelle

映画の星映画の星
GRAVITY2
GRAVITY19
唐傘

唐傘

パルプフィクションのダンスシーン💃🏻が永遠に好き🫶
映画の星映画の星
GRAVITY6
GRAVITY19
からえふ

からえふ

これまでのことすべてが救われたようなラストシーン

すごくいい余韻

あー最後まで観てよかったって心から思える

#映画
#音楽
#ザ・ホエール
GRAVITY

Safe Return

ロブ・シモンセン

映画の星映画の星
GRAVITY4
GRAVITY19
からえふ

からえふ

部屋から出るまでの緊張感

そして部屋から出て初めて見る外の世界

景色に目が慣れるまで、焦点がしっかり合っていない映像

ずっと閉じ込められていたんだと観る側も実感できる

その後の嬉しい解放感がたまらない


#映画
#音楽
#ルーム
GRAVITY

Big Rock Candy Mountain

Brie Larson

映画の星映画の星
GRAVITY
GRAVITY19
からえふ

からえふ

プロ野球も開幕

野球映画で好きなシーンはこれ

音楽にあわせて球場の一体感、そして豪速球で見事三振に仕留め

最終回の逆転サヨナラへと勢いづける最高潮の名シーン

#映画
#音楽
#メジャーリーグ
GRAVITY

Wild Thing

X

映画の星映画の星
GRAVITY
GRAVITY19
しー

しー

『パルプ・フィクション』のウルフがモンスター・ジョー中古車部品にて、車がないヴィンセントとジュールスに「途中まで送ってこうか?家に」と誘うシーン。
住所を聞いたら2人とも家がバラバラで送る気失せて「待て…未来が見えるぞ…。2人は…タクシーに乗ってる!」とテキトー予知して、颯爽と女とデートに出かける様子があまりにもおもしろすぎた。
比較的スマートな人間だったのに面倒ごと避けるのはものすごく雑なのが愛おしくて大好き。
映画の星映画の星
GRAVITY2
GRAVITY19
けい

けい

ロード・オブ・ザ・リングの第一作目「旅の仲間」でのやり取りでフロドがサムに「君がいてくれて良かった」のセリフです。
コレから長く困難な旅が続く事を覚悟した会話の中の一言。初見でもグッときましたが、振り返りで見た時にこの言葉の深みが一層増しました。派手では無いけどとても好きなシーンです。
映画の星映画の星
GRAVITY
GRAVITY18
もっとみる