人気

入力してください

回答数 14139>>
面接
行ったことない場所

ハズレ

みゃあ
なんなら、面接場所入れない( ̄▽ ̄;)

えり
↓
パニクった私
一次面接の面接官、それ以来面接のたびに連絡をしてくれた人に電話をかけるが不在
↓
色々やってたら、面接官がzoomに復活
面接再開
一次面接の面接官に電話かけてしまって、不在着信になってるはずなんだけど、電話した理由をメールすべきだよね?
#面接 #就活 #質問をしたら誰かが答えてくれるタグ

ひつまぶし

ユイキチ
18時から面接した場所で派遣w

まめっ
場所がすげえ

岡田 俊典

わんこ

とあ
もっとみる 
関連検索ワード
新着

りりり

蘇我道師准尉
良い人ですね、と云うのが憚られるって訳でも無いでしょうに。「そんなこと無いんですけど褒め言葉として捉えておきますねー」としか言えないわ。それ以外の言い回し知らんのでしょうけど。
モテたことなんて小5と中2以来もう無いわ。高2は何かおちょくられた時期があったが接触の仕方おかしかったし逆に怖かったね。すぐ変な噂広まるしさ、何なんだろうね?
社会人になってからは異性との接触が消えた。店員さんくらい。店員さんは店員さんですからね。良い人なのは当たり前じゃありませんか。良い人には丁寧に対応するものでしょう。何か人が集まる場所行こうかと思ったが、予想通りの人間が多くて何だろう、国家社会的に人は型にハマって生きやすさを獲得しているのだろうか?とか色々考えてしまい人間観察にまわって仕舞う。マルチ商法の人間に騙されてやろうと思ったけど、あからさまに馬鹿な事言うから指摘して調べて話してたらもう話が来なくなってしまった。資本構造的に間違ってんだよ。違反じゃ無いけど結局は寄生虫的な他者からの搾取じゃん。そんな事に人生賭けられんって。笑

はな
担任から「何か聞いていませんか?」と突然電話が来た
どうやら同級生と喧嘩したそうだ
本人や相手の保護者にも確認したが、報告を受けたような大事の喧嘩ではなかった
客観的に見たら大事過ぎて周りが引くレベルらしいが、当人達の中ではあれで喧嘩と言われる方が不信感を抱いてしまうそうだ
月曜日になったら息子と同級生には肩でも組んで職員室へ挨拶にでも行ってもらいたい
友達の形には色々あって、見られている人達に自分達の関係を理解してもらう必要はないんだよ
言いたい事があるなら先生に告げ口せず、直接本人に言え

Chakka
わし、毎月このために片道2時間、交通費往復2000円ばかりかけて行ってるんだよな(#゚Д゚)
私の家に送ってもらうよう何度も頼んだんだけど、諸事情で送ってもらえないらしく(-_-メ)
それでいて払いが数日遅れると(タイミングよく請求書取りに行ける時ばかりじゃないので)速攻電話来るからな(-_-メ)
もうさ、私の午後の数時間と交通費補償してくれや💢

小林
「いのちの電話」なんて出てくる。
そんなものはどうでも良い。
今は生を押し付けられたくないのに。

ぷりん
上司の方から こいつのこと本気になるなよなど
注意を受け落ち込んでしまい
好きな人と上司の方をおろした後
すぐに好きな人から「上司の言ってること真に受けるなよー」と電話がかかってきたんですが
「心配してくれてありがとう。」って
伝えたら「心配はしてないよ別に」 といわれたんですけど なんて返したらいいと思います?
てかてか 心配してないなら電話しませんよね、?

キンモクセイ
会いたくても、電話したくても、ライン返ってこなくても…私は大丈夫だよ!って平然とした態度でいる。

そうくん

回答数 144>>

セシル
あとイルーナはギルド、ドラクエ10はチームもどこか、まったりできてやる事強要されない所はないのか…どこもかしこも圧が強くてなかなか合う場所がない…

なお
心の奥底では落ち着ける場所を求めてるのかなーと実感、、さて現実に戻ろう。
もっとみる 
おすすめのクリエーター