人気

ひだり

回答数 304>>
整理が簡単

アスナ

回答数 7619>>

たけ

回答数 7619>>

ちー

回答数 7619>>

ゆないぴょん

回答数 7619>>

のろっぷ

回答数 7619>>

あ

ねこいぬ

回答数 304>>

にっくん

回答数 4963>>

まな

回答数 7619>>

ゆる

回答数 7619>>

独学くん

回答数 7619>>

🍀あさ🐶🥔

回答数 304>>

とんじる

回答数 14264>>

さかな

回答数 304>>

マリ

回答数 7619>>

亘(わたる)

回答数 7619>>

翔谷横柄

回答数 7619>>

りぃ

回答数 7619>>

ゆいまる

回答数 7619>>

はま

回答数 7619>>

あおい

回答数 304>>

うなと

回答数 304>>
もっとみる 
関連検索ワード
新着

しうへい
整理番号順自由席で開場20分前で誰も並んでない
なんでやねんの連鎖

milky

くさうま🐴( ᐛ )

ぴちちゃん

あじ


ネコが好き
カメラ向けると忍者ばりに逃げるので、8割くらい熟睡してる時か後頭部くらいしか写真ないけれど笑
もう10年経つけれど今見ても本当に可愛い
手を滑らせて落としたペットボトルキャップを一生懸命追いかけて、まるでアイスホッケー選手のドリブルのようにして延々遊んでたなとかも思い出した(´-`*)


ぴよ

兵六堂
基本的には予約はすべきと考えていい。
予約無しだと炎天下であれ、大雨であれ入場、パビリオン共に立って待たされる事になり、それだけで時間もとられるし、疲弊もしてしまうからだ。
加えて、入場については朝イチの比較的空いたパビリオンに入れる優位性と、入場後10分後に出来るパビリオンの追加予約枠のメリットがかなり大きいし、整理券も取って回ることができる。
僕の観測では9時予約の入場で、null2の整理券も簡単に取れたし、アオと夜の虹のパレードの予約も出来た。
パビリオン予約については2ヶ月前、2週間前、4日前、当日の4回が取れるが、その枠が無いだけでもかなり人気パビリオンの入場が厳しくなる。
もちろんそもそも予約枠しか無いパビリオンもあるので、下調べも予約もなしで万博に行くのは無謀と言っても言い過ぎではない。
仮に入場もパビリオンも予約をせずに行くのであれば、入りたいパビリオンを選ぶなどと言うことは諦めた方が良い。
夢洲まで行くのにも実際時間がかかるので、折角なので予約をフル活用して万博を満喫してほしいと思っている。

つっきー
1枚目がきんせいで
2枚目が魂心家!!!質問してくれた人
高槻来たら、食べてみてください!



ほりぐぅ〜〜
#本 #仲間探し


トマス
って話を息子にしたらすっごくいいね!と言ってくれた。
絶対に成し遂げる。自分だけの部屋を持ちたいんだ。自分の部屋だけは整理整頓して綺麗にしておきたい。

ちえ/カウンセラー
① 安心できる人に頼る
② 自分の時間を大切にする
③ 自分の感情を言葉にする
④ 他者との境界線を意識する
⑤ 日記を書いて心の中を整理する
⑥ 感謝を受け入れて自信をつける
⑦ 定期的なカウンセリングで自分と向き合う
そしてなにより大切なのは「私はもう、愛される価値がある」と心に決めること。
この感覚が自分に根づいたとき、無理に頑張らなくても、ちゃんと愛されるようになる。
【大切な人と信頼でつながる関係へ 】
そんな未来を手に入れたい人は、このアカウントをフォローして愛着スタイル別のヒントを受け取ってくださいね💌
#愛着障害 #自分を大切にする #幸せになろう

綾香
今日はグッズ整理する予定です。
でも連休中だと1人じゃないし、思うようには進まないのよね(´・ω・`)
とりあえず お昼食べたらやります。

𝐻𝒾𝓂𝒶𝓇𝒾໒꒱*˚
でも妹に自分の部屋を明け渡す為の荷物整理してたらちょっぴり寂しくなってきた。
心のどこかで、まだ親元を離れたくないって感じる自分がいるのかな。
もっとみる 
おすすめのクリエーター