共感で繋がるSNS
関連惑星
旅行好きの星
8008人が搭乗中
参加
旅行の思い出や写真をみんなでシェアしましょう
sky星を紡ぐ集い
2566人が搭乗中
参加
{Sky星を紡ぐ子供たちのゲーム惑星です!} 【大空と大地を旅して、良き出会いがありますように】 [管理人が載せたりする情報] 季節・日々・再訪(ベータ版の場合はワンク載せてからコメント欄に貼ります!) ※ベータ版が苦手な方は惑星から旅立っていただいて✋ [その他の投稿] その日の気分で、フレとの日々や1人でぼーっとしている風景を載せてます。 ※こんなイベント欲しいとかありましたら私にメッセージお願いします〜時々自分でイベント欲しいってなったら増やしていきます( * ॑꒳ ॑*) [ルール] ✮皆んなで仲良く過ごしましょう♪ (特にちゅんには親切に!) ※ちゅん・雀⇒初心者の星の子さん ★投稿に対して悪意のあるコメント(そう感じたら)は非表示にして喧嘩勃発しないようにお願いします🥺 更新2025/04/16
友達募集中の星
630人が搭乗中
参加
みんな友達、ずっとずっと友達、大人になってもry
学生募集中の星
464人が搭乗中
参加
学生募集中です! 気軽に参加してください!
集え!吹奏楽の星
379人が搭乗中
参加
吹奏楽が好きな人、集え
メンヘラの集い
291人が搭乗中
参加
集え!メンヘラ! 平成は終わっても…… メンヘラに終わりは無い。
高校生の集まる星
276人が搭乗中
参加
高校生きてください!!
動物好きな人集まれ
263人が搭乗中
参加
動物好きいらっしゃ〜い🫶
飛行機の星
259人が搭乗中
参加
飛行機好き集まれ✈️
動物園の星
222人が搭乗中
参加
人気
☺︎

☺︎

日本人の国民性といえば日本人の国民性といえば

回答数 155>>

集団行動
GRAVITY
GRAVITY
☁️

☁️

集団行動
GRAVITY
GRAVITY55
かぷ

かぷ

みんな当たり前にやってるけど正直嫌なことみんな当たり前にやってるけど正直嫌なこと

回答数 11208>>

集団行動
GRAVITY
GRAVITY4
すー

すー

みんな当たり前にやってるけど正直嫌なことみんな当たり前にやってるけど正直嫌なこと

回答数 11208>>

集団行動
GRAVITY
GRAVITY3
NAO

NAO

みんな当たり前にやってるけど正直嫌なことみんな当たり前にやってるけど正直嫌なこと

回答数 11208>>

集団行動!
GRAVITY
GRAVITY2
りんまる

りんまる

みんな当たり前にやってるけど正直嫌なことみんな当たり前にやってるけど正直嫌なこと

回答数 11208>>

集団行動
GRAVITY
GRAVITY9
ゆめて

ゆめて

集団行動…
GRAVITY
GRAVITY2
こう

こう

みんな当たり前にやってるけど正直嫌なことみんな当たり前にやってるけど正直嫌なこと

回答数 11208>>

集団行動
GRAVITY
GRAVITY3
ギガント隼人丸

ギガント隼人丸

みんな当たり前にやってるけど正直嫌なことみんな当たり前にやってるけど正直嫌なこと

回答数 11208>>

集団行動
GRAVITY
GRAVITY
海

みんな当たり前にやってるけど正直嫌なことみんな当たり前にやってるけど正直嫌なこと

回答数 11208>>

集団行動
GRAVITY
GRAVITY3
ピッコロ飛影大魔王

ピッコロ飛影大魔王

みんな当たり前にやってるけど正直嫌なことみんな当たり前にやってるけど正直嫌なこと

回答数 11208>>

集団行動
GRAVITY
GRAVITY1
海月🪼🫧

海月🪼🫧

みんな当たり前にやってるけど正直嫌なことみんな当たり前にやってるけど正直嫌なこと

回答数 11208>>

集団行動
GRAVITY
GRAVITY
詩(ウタ)

詩(ウタ)

みんな当たり前にやってるけど正直嫌なことみんな当たり前にやってるけど正直嫌なこと

回答数 11208>>

集団行動
GRAVITY
GRAVITY7
真

みんな当たり前にやってるけど正直嫌なことみんな当たり前にやってるけど正直嫌なこと

回答数 11208>>

集団行動
GRAVITY
GRAVITY18
ネクニャイ

ネクニャイ

みんな当たり前にやってるけど正直嫌なことみんな当たり前にやってるけど正直嫌なこと

回答数 11208>>

集団行動
GRAVITY
GRAVITY1
しんアニキ

しんアニキ

電車の扉側に群れる集団を何って言いますか??電車の扉側に群れる集団を何って言いますか??

回答数 95>>

集団行動。
GRAVITY
GRAVITY
Submarine

Submarine

みんな当たり前にやってるけど正直嫌なことみんな当たり前にやってるけど正直嫌なこと

回答数 11208>>

集団行動
GRAVITY
GRAVITY1
みらい

みらい

みんな当たり前にやってるけど正直嫌なことみんな当たり前にやってるけど正直嫌なこと

回答数 11208>>

集団行動
GRAVITY
GRAVITY2
なみ

なみ

みんな当たり前にやってるけど正直嫌なことみんな当たり前にやってるけど正直嫌なこと

回答数 11208>>

集団行動
GRAVITY
GRAVITY4
そら

そら

みんな当たり前にやってるけど正直嫌なことみんな当たり前にやってるけど正直嫌なこと

回答数 11208>>

集団行動
GRAVITY3
GRAVITY16
kocha

kocha

みんな当たり前にやってるけど正直嫌なことみんな当たり前にやってるけど正直嫌なこと

回答数 11208>>

集団行動
GRAVITY
GRAVITY7
か

みんな当たり前にやってるけど正直嫌なことみんな当たり前にやってるけど正直嫌なこと

回答数 11208>>

集団行動
GRAVITY
GRAVITY1
S

S

みんな当たり前にやってるけど正直嫌なことみんな当たり前にやってるけど正直嫌なこと

回答数 11208>>

集団行動
GRAVITY
GRAVITY1
ミン推し

ミン推し

みんな当たり前にやってるけど正直嫌なことみんな当たり前にやってるけど正直嫌なこと

回答数 11208>>

集団行動
GRAVITY
GRAVITY2
ぽんけん👹🦌🐶🐕

ぽんけん👹🦌🐶🐕

みんな当たり前にやってるけど正直嫌なことみんな当たり前にやってるけど正直嫌なこと

回答数 11208>>

集団行動、、
友達とかはいいけど家族との集団行動無理、、
GRAVITY
GRAVITY2
ピロJ

ピロJ

今日から二日間集団行動????プライベート以外の集団行動嫌だなー????
GRAVITY
GRAVITY5
タックル坂井

タックル坂井

集団行動嫌い
GRAVITY
GRAVITY8
てい

てい

一人○○でもっとも難易度が高いのはなんだろう?一人○○でもっとも難易度が高いのはなんだろう?

回答数 216>>

1人集団行動
GRAVITY
GRAVITY3
ゆう

ゆう

みんな当たり前にやってるけど正直嫌なことみんな当たり前にやってるけど正直嫌なこと

回答数 11208>>

集団行動です
GRAVITY
GRAVITY3
すずらん𓍯*

すずらん𓍯*

旅行で一番記憶に残っている体験は?旅行で一番記憶に残っている体験は?
集団行動つらい
GRAVITY
GRAVITY3
🤍M.I.H🤍

🤍M.I.H🤍

集団行動にがて

GRAVITY
GRAVITY2
調味料ちゃん‼️🥒

調味料ちゃん‼️🥒

集団行動ホント苦手
GRAVITY
GRAVITY2
MUGIHEI🐦

MUGIHEI🐦

今1番欲しいものは?今1番欲しいものは?

回答数 307>>

コミュニケーション能力
行動力
GRAVITY
GRAVITY1
た

『しゃ』『しゅ』『しょ』って入力すると?『しゃ』『しゅ』『しょ』って入力すると?

回答数 4697>>

じゃ
集団行動
職場
GRAVITY
GRAVITY
ノーリ

ノーリ

集団行動は一緒
#nao813
GRAVITY
GRAVITY7
ドンタコス

ドンタコス

集団行動って苦手〜!!!
GRAVITY
GRAVITY2
ほわん

ほわん

集団行動だいぶ限界
GRAVITY
GRAVITY3
まりもさん

まりもさん

集団行動ほんま苦手
GRAVITY
GRAVITY14
ぽにょ

ぽにょ

集団行動向いてない
GRAVITY
GRAVITY1
Ava

Ava

みんな当たり前にやってるけど正直嫌なことみんな当たり前にやってるけど正直嫌なこと

回答数 11208>>

朝礼、会議......集団行動、、、オエ
GRAVITY
GRAVITY3
葵

集団行動まじだるい
GRAVITY
GRAVITY7
狩山

狩山

みんなでいるのと、1人でいる。どっちが落ち着く?みんなでいるのと、1人でいる。どっちが落ち着く?

回答数 214>>

1人
集団行動苦手だ
GRAVITY
GRAVITY1
ワタリー

ワタリー

みんな当たり前にやってるけど正直嫌なことみんな当たり前にやってるけど正直嫌なこと

回答数 11208>>

集団行動無理です。🤮
GRAVITY
GRAVITY7
負け犬

負け犬

集団行動、本当に苦手だ
GRAVITY1
GRAVITY6
もっとみる
関連検索ワード
新着
🍥

🍥

落ち着いて、自分で考えて、ゆっくりでいいから行動しろ。誰かの、何かの責任にはするな。
GRAVITY
GRAVITY1
エンプティー

エンプティー

マッチングアプリとやらはやった事ありません

きっと他人の容姿や行動をいちいち評価しても問題ないくらい素晴らしい人間性をお持ちの方が多いのでしょうね
GRAVITY
GRAVITY
ねむねむおっさん3D

ねむねむおっさん3D

対象国はコンゴベナンカンボジアだそうで
物資の配布も泥棒により回らずだから金しか無い方法は分かるけどここら辺の支援って多分現地で生き方を教えるしかないのが難しい所ね

まー皆のキレてる所は違う所だけど
日本は生産能力が落ちて来て一次産業のクオリティは高いけど量と創造力は数段低く感じる
JAPANクオリティの信頼度は高いけど売り上げってどうなんだろか
その面で簡単に信頼度を高められるのが多分ばら撒きなんだろなと

米問題も国で回す方向から問屋を通して資金返還と海外放流みたいな話出てるから多分行政は海外への売り込みをやらないとなり行かなくなってきてるのかも知れないね

日本は日本で生きて行ける国とインフルエンサーが良く言ってるけど事実は異なるのかもしれない
お金が刷れる日本に置いて国の価値は他国から低くなってきてる気がするから思った以上政治が難しくなってる気はする

どちらにしても米高過ぎ、税金ヤバ過ぎ終わってんなこの国感は拭え無いけど
GRAVITY
GRAVITY
いのしかちょう

いのしかちょう

昨日の、小学校下校時の話↓

基本、集団下校やけど、
火曜日だけは2年生も6限まであって1年生のみの下校

裏門から帰る1年生は息子だけやと思ってたら、
もう1人男の子が居て、

「ママが迎えに来る」
って言ってたから数分一緒に待ってたんやけど、
人が来る気配無くて、

お家に帰る途中でママと会うかもねって私が提案して、その子について行くことに

結局、家に着くまでママさん居なくて、
その子の家は小学校の前の集合住宅やって、
敷地内に入っていって、
もういっかって思ったけどやっぱり心配で家の前まで行ったら、ママさん出てきて、

すみません、とは言ってくれたけど、
なんかキレてて、
「集団で帰ってきなさいって言ったでしょ!!」

って男の子に怒ってた
火曜日は1年生だけなんです、とは伝えたけどさ

いかにも若そうなギャルママ風やった

来週からはもう良さそう、、
育児・子育ての星育児・子育ての星
GRAVITY
GRAVITY2
🍥

🍥

事情は様々だろうけど、
命の危機以外で、やけくそで行動するなよ。
落ち着け。
日本なら、お前の問題なんて、だいたいなんとかなる。
GRAVITY
GRAVITY1
メンヘラ[メンタル]

メンヘラ[メンタル]

まず!どんなに好きでも会ってくれなかったり


口だけのヤツはもう信じられないし、その日との行動をちゃんと見る!


口、言葉より行動を信じることにする
GRAVITY2
GRAVITY2
てっちん٩( 'ω' )و

てっちん٩( 'ω' )و

さてと
今日は田植えお休みだから、体を休めつつゆっくりとお仕事進めるのだ📖✍️(:3 ヽ)_
逆算して考えてやることを細分化して行動内容も書き出して
マインドマップみたいの創る🧠🗺️

シールの注文も頂いてるからコツコツとやるかね
怪我しないように🩹

#マインドマップ

GRAVITY
GRAVITY3
かし

かし

電車でかかる時間はたとえ30分でも5分前に着いたり、心理的な安全マージンを取ったり、徒歩の時間があったり、準備をしたりで1時間はロスするって考えると週2はリモートであって欲しいな
このわがままを通せる実績と能力を手に入れたい
GRAVITY
GRAVITY3
akio

akio

面倒見が良いからって
上司が 後輩連れてやってくるの
どーにかならんのか😵‍💫😵‍💫w
後輩のために 休みでも会社向かうの 私だけじゃね??w
ほんで 男女問わず私の信者 とかいう謎の後輩集団が増えていくwww
いやw嬉しいけどもww
いつか 育てた後輩らに助けて貰うはずだから
姉御がんばりますw
GRAVITY
GRAVITY11
DTチー牛ニキLv6

DTチー牛ニキLv6

「Tinder攻略チーム」

この存在かなり大きい

「セェケスしたい」だけをガソリンにする夢見る集団

どこかの哲学者も「新しい環境が自己の再構築を可能にする」と説いていた

ウイング師範と3人のズシみたいな感じ

これが「同級生の集い」だとこうはいかない[目が回る]
GRAVITY
GRAVITY8
まいたけ

まいたけ

人間関係を築くうえで大切にしていることはなんですか?人間関係を築くうえで大切にしていることはなんですか?

回答数 83>>

排他的にならないために、共感で繋がりすぎない。組織や集団の中でもあくまでも個と個としての関係を大事にしたいですね。
GRAVITY
GRAVITY
白鴉🐦‍⬛

白鴉🐦‍⬛

医療従事者の給料だけで見ると
厚労省にとっては『賢いけど自己犠牲が強い都合の良い物好き集団』程度にしか考えてなさそう
GRAVITY
GRAVITY1
イツキ

イツキ

23歳の友人があまりにも好きが多くてもう少し警戒心持った方がいいよって伝えても「えー!私なんかにそんな変なことする人いないよ〜」とか言ってくるんだけどそうじゃなくて、軽い行動をして痛い目見るのはあんただしそのとばっちりを食うのは友人の私なのよボケカス
GRAVITY
GRAVITY2
🪼loup🪼

🪼loup🪼

自分に自信が持てない時どうしていますか?自分に自信が持てない時どうしていますか?
自信が持てないのなら自信が持てないなりの行動をすれば良いと思いますよ。
その行動で結果が芳しくなくとも、行動したことには変わりありませんから。
GRAVITY
GRAVITY1
サナ

サナ

深呼吸しても心臓爆走してるからナマケモノを見習って家でゆっくり行動する
これが地味に難しい。
GRAVITY
GRAVITY2
TOMO

TOMO

朝から自己肯定感がなくしんどい

ひとまずさ、依頼作業こなしますけど、お金とってない以上は謹んで行動してくださいよ

あんたが男と遊んでる間になんで私が準備しないといけないのかしら

と思いながら…

早く縁切りたい…
GRAVITY
GRAVITY1
kuuu(くー)

kuuu(くー)

企画書

KODOMONは、プレイヤーが子育て、家計管理、家事を体験し、人生を100倍速でシミュレーションできる育児体験ゲームです。プレイヤーは胎児から成長し、親としての役割を実体験しながら、リアルな課題と感情的なストーリーに向き合います。最終的には、家庭内での選択と育成が子どもの成長にどのような影響を与えるのかを感じることができます。



ゲームプレイ概要

1. スタート時:胎児から育成開始

ゲームは胎児から始まり、プレイヤーは子どもの性格や成長に影響を与える選択を行います。遺伝子の設定によって、将来の性格や体力、知力に差が生まれます。

2. 現実的な育児要素
• 食事・睡眠・教育
子どもの健康を保つために食事や睡眠を管理し、教育を施します。適切な育成を行うと子どもが成長するにつれて能力が向上します。
• 家事
家庭の運営もシミュレーション要素に含まれ、料理、洗濯、掃除などを行いながら、生活全般を効率的に管理します。

3. 仕事と収入
• 働き方の選択
プレイヤーはサラリーマンとして仕事をし、家計を支える方法を選びます。仕事の忙しさや収入に影響を与える選択が求められます。
• 家計管理
収入を管理し、家庭内の支出や子どもの教育費、生活費をバランスよく調整します。節約や投資なども行えます。

4. 子どもの成長と教育
• 教育システム
子どもは成長するにつれて、選んだ教育方針に影響されます。選択する学校、習い事、社会体験が子どもの未来を決定づけます。

5. ストーリーと感情的な展開
• 親子の絆
親子の信頼関係や感情のやり取りが重要です。プレイヤーの選択が子どもの性格や人生に影響を与えます。

6. ランダムイベント
• 予期しない出来事
子どもの病気や家計のピンチ、親のキャリアアップなど、予測できないイベントに対処しながら育児を進めていきます。

7. 100倍速の進行システム
• プレイヤーは育児のスピードを100倍速にでき、効率的に人生をシミュレーションできます。時間経過が早いため、育児や家庭生活を圧倒的にスピーディに体験できます。



ターゲットユーザー
• 育児や家族運営に興味がある人
• ライフシミュレーションやストーリー性のあるゲームが好きな人
• 他の育児体験ゲームでは物足りなさを感じている人
GRAVITY
GRAVITY1
はう

はう

モテるコツを教えてください (?)モテるコツを教えてください (?)

回答数 28>>

間違ってる事には間違ってると言える勇気、行動力を持つ事です。

仮に声のデカイ男や女が言うその場しのぎのウソに自分を押し56して共感しても、それは【相手にとっての使い捨て可能な便利な道具】という意味でしかモテません。
GRAVITY
GRAVITY
鰆

うっわー!!あの待ち伏せのことがここに効いてくる!女の側からの怖さを見せておいて、そういう行動をしそうな男を出すなんて!これ!これが伏線ですよ!後から出まーすみたいな丸出しのものじゃないのよ!やばい面白さが加速するじゃないですか恐るべしこのドラマ!

#チョッちゃん
GRAVITY
GRAVITY2
ゆき

ゆき

みんな同じ行動して毎日同じことして社会で生きてるから少し遠回りしてサボればいい。
GRAVITY
GRAVITY2
経ちゃん

経ちゃん

100万円ありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))

凄い😍
本当に行動すれば、少しずつ変わってくる‼️

何も動かなくてどん底まで
行きかけました。
いやもう行ってた、、、。

行動や考え変える事で
こんなに人とのエネルギー
変わってくるんですね😳

と思った矢先、、、。

また、あのどん底までの自分
何もしなくていいから楽で
戻ろうとするの🥶

本当に怖い😱

ですが、また目を覚まさせてくれる
出来事が起きたので
どん底までは行かなくて良さそうです。

どれだけ明白になりたい貴方を
演じれていますか❓

本当にここ大事だと思う🤔

私はやり切ります🍀*゜

ありがとうございます♥️
#人間関係 #言霊 #経営者 #友達募集
GRAVITY
GRAVITY3
ひまわり🌻

ひまわり🌻

主義の人」

あなたの周りにいる完璧主義な方、
仕事もテキパキこなし、
いつもきちんとしていて、
憧れる方も多いのではないでしょうか?

でも、その裏には、人には見せない、
繊細な一面が隠されていることが多いです!

表の顔:何事も妥協せず、完璧を目指す人
裏の顔:自分の欠点を恐れている人

完璧主義の人は、
言い換えると「失敗が許せない人」
その裏にあるのは、
失敗することに対する恐怖です。

「こんな自分ではダメだ」
「人からどう思われるだろう」
という、強い不安や恐れが隠れています

もちろん、目標に向かって努力し、
より良いものを目指すことは素晴らしいことです。
自分を成長させるエネルギーになります。

でも、その「完璧」を
周りの人にも求めてしまうと、
人間関係にひびが入ってしまうことがあるんです🥹

例えば、

何かお手伝いをしてくれた方に、
「もっとこうして欲しかったのに」
と心の中で思ってしまう。

すると、
相手は自分のやり方を否定されたと思い、
相手は「自分は認められていない…」
と感じてしまうかもしれません🥲

周りに完璧を求めすぎると、
周りの人は「また何か言われるんじゃないか…」と、

常にビクビクしてしまい、
本来持っている力を発揮できなくなってしまいます。

心の中で常にプレッシャーを感じている状態では、
本来の力を発揮できません。
これでは、良い結果も生まれませんよね。

ですから、大切なのは、
完璧にできないことを許して、
受け入れることができるかどうか。

「人は完璧ではない」ということを、
心から理解し、受け入れることです!

人は誰でも間違いを犯します。
すべてが完璧な人なんていません。

心からそう思えると、ゆとりが生まれ、
気持ちがフッと軽くなって、
周りの人にも優しくなれます🥰

そして、これは、
自分自身に対しても
同じことが言えるんです。

完璧でない自分を許し、
受け入れることで、心が軽くなり、
前向きな気持ちで物事に取り組めるようになります🤩

自分の周りに完璧主義の人がいる場合は、
「この人は、失敗するのが怖いんだな」
と思って、温かい目で見てあげましょう!

相手の行動の裏にある感情を理解してあげると、
より優しく、寛容な気持ちで接することができます。
GRAVITY
GRAVITY7
♋蛙式掃除機💜ྀི

♋蛙式掃除機💜ྀི

#お気に入りの言葉
行動しないで病む(やむ)より
行動して悩み(なやみ)たい

我ながらいい言葉だと思う
GRAVITY1
GRAVITY10
ささめ

ささめ

自分わりと運いいんだけど、部屋も汚いし、人混み嫌いすぎて道ゆく知らない人にいっつもイライラしてるし、とくに優しくもないし、いわゆる開運とか運気が上がるみたいな行動と真逆なのになんでだろ?????
GRAVITY
GRAVITY1
鷺

集団リンチやめてねー
GRAVITY
GRAVITY5
JAM。

JAM。

#初心者  #悩み相談  #人間関係  #愚痴

やってしまった本人が言うのもおかしいですが、ゲーム内で影響もあまりない本当に小さいミス(持っていくものを間違えた)をしてしまいました。

それまで少し空気が悪くなりかけていた相方と修復できるかもしれないくらい楽しくできていたのに、、、

そのミスが原因でお相手が一気に不機嫌になってしまいました。

その回で今日はゲーム終わりだったのもあり
まだこちらが終わっていないのに
全部を一斉にぶつ切りしだし、黙んまりに。
その行動が前からできればしないでねと以前から言っていた事も当てつけるようにされて、
やってしまった手前、申し訳なさとショックでいっぱいでした。

そのままでは嫌だったので
その後すぐに謝罪のLINEを送り、空気を変えてどうにかしたかったのですが
「俺はもう気にしてないから。普通。」とブツリ。

自分の気持ちも整理がつかず…
それ以上LINEしてもいけないだろうし…
そう言ってるなら気にしても仕方ないのかもしれないですが…ずっとずっと考えて、頭からなかなか切り離せません。

自分が納得したいだけなのかもしれないてすが。。どうしたら納得なのか、、、

そして、その直前までギリギリの空気感になってしまっていたのに今回の事もあって相方とどう接していけばいいのか、、、、、。

考えすぎてしまい悩んでいました。

こんな長文おつきあいいただき本当にありがとうございます。
GRAVITY
GRAVITY3
じゅり

じゅり

縁を切りたい人に依存してしまいなかなか切れない私に厳しい事でもいいので背中押して欲しいです。縁を切りたい人に依存してしまいなかなか切れない私に厳しい事でもいいので背中押して欲しいです。

回答数 34>>

自分でそう判断したのなら、行動するのも自分すよ。他人がどうこう出来るものではないかなと思います。悪影響を受け続けて良いことなんて何もないけどそのままでいたいのなら何も言えません。
GRAVITY
GRAVITY
テルルᐅᖃᐅᔾᔨᓂᖅ

テルルᐅᖃᐅᔾᔨᓂᖅ

いやさー、聞いて聞いてー

授業中で、自習だったの。

で、絵を描いてたら、

名前呼ばれて、ipadこっちにもってこいって言われた😭

いやさ、自習よ。
絵を描くことも勉強です(お見苦しい言い訳)
ipad何とか返されたけどさー、

平常点終わったね。私。

先生に絵を描いてんのバレたァ!

なんで画面見えてんの?
透視能力ありますか?
GRAVITY
GRAVITY3
ポンコツ女子みい

ポンコツ女子みい

人間関係を築くうえで大切にしていることはなんですか?人間関係を築くうえで大切にしていることはなんですか?

回答数 83>>

陰キャとか陽キャとか、そーゆー壁を作らず
コミュニケーションをとること。
相手からの信用を得る態度、行動をすること。
相手を知ること。
GRAVITY
GRAVITY2
もへみへ

もへみへ

■報告書:現代の若者と「弱さ」の構造について

【はじめに】 この報告書では、現代社会において若者、特に女性が「弱さ」や「被害者」であることにどのように惹かれ、そこに所属しようとするのか、その背景と構造を考察する。特に、SNSなどのネット環境と現代の価値観がどのように作用しているかを丁寧に説明する。

【1. 思春期の若者と不安定なアイデンティティ】 若者は、自分が何者かを模索する段階にある。心も体も発展途上で、自分だけでは安定できない。そのため、誰かと結びつくことで安心を得ようとする。これが「群れる」「仲間を求める」という行動につながる。

【2. 所属の欲求と社会的な力の不均衡】 若者は、社会的信用や経済力、発言力といった点で未成熟な存在である。社会の中で正面から認められる力を持たない。そのため、「社会に認められる」よりも、「自分を受け入れてくれる場所」に流れやすい。これがSNSにおける小さな思想グループへの参加や、特定の立場への同一化として表れる。フェミニズム、LGBTQ+、メンタルヘルス問題など、一定の弱者性を含む集団がその対象となりやすい。

【3. 男性と女性に見られる傾向の違い】 男性は本能的に「力を使うこと」で存在を示そうとする傾向がある。暴力や競争、反抗などで自己を主張しようとするが、現代社会ではそれらが制限され、否定されやすい。一方、女性は「守られること」に安心を感じやすく、弱さを見せたり共感を求めたりする形でつながりを作る傾向がある。現代社会では「弱者は守られるべき」という価値観が強く、女性のそうしたスタイルの方が受け入れられやすい。その結果、「弱者=道徳的に強い」という構造が成立し、そこに惹かれる若者も多くなる。

【4. 弱さに向かう流れとグレーゾーンの増加】 実際に助けが必要な人がいる一方で、「弱い立場であろうとする」ことで安心を得ようとする人も増えている。たとえば、拒食症、鬱、不登校、HSP(繊細すぎる人)、発達障害グレーゾーン、起立性調節障害、性自認の揺らぎ、家庭内不和など、明確な診断がつかないか、診断と自己認識の間にズレがあるような状態が急増している。これらの苦しみは本物である一方、SNSや現代の価値観がそれを「所属と承認の形」に変えてしまうことがある。自分の状態を公に語り、「同じ人たちとつながる」ことで安心するが、それが固定化されると、抜け出すのが難しくなる。

【5. 被害者性とイデオロギー化の問題】 今の社会では「弱い者を攻撃するのは悪」という感覚が強く、逆に言えば「弱さを示すことで攻撃されにくくなる」構造がある。また、「差別されている」「傷つけられた」と主張することで、発言力や影響力を持つことも可能になる。ここで注意が必要なのは、「本当に守られるべき人」と「イデオロギーとして弱者の立場を選ぶ人」が混在しているという点である。後者は時に、社会的な不満や怒りをぶつけるための武器として「弱さ」を使ってしまう。

【6. 正義が見えにくくなった社会】 「弱者」はわかりやすい正義として語られることが多い。しかし、現代の社会では理想が高く設定されすぎており、その理想を自分の利益のために利用する人も存在する。特に立場のある人や影響力のある人が「偽善的」に理想を語り、自分のイメージや利益を守るために使う場面が多い。その結果、誰が本気で何を守ろうとしているのかが分かりづらくなってしまった。人々の目には、「正義」よりも「苦しそうな人」「つらそうな声」が先に映るようになっている。

【7. 社会が進歩しても不満が増える理由】 現代社会は、過去と比べて安全で豊かになっている。しかし、それによって「生きるための不安」は減ったが、「自分は何者か」「どこに居場所があるか」という別の不安が目立つようになった。特に若者にとって、「普通でいること」「何者でもないこと」は不安の種になる。そのため、目立ちやすく、認知されやすい「被害者」や「弱者」という立場を選ぼうとする動きが一部で生まれてくる。社会ではお金や目立つ成功が価値の中心に置かれ、精神的な成熟や深さは軽視される傾向がある。それが、本当の意味での「大人らしさ」や「理想の姿」が見えづらくなる一因ともなっている。

【まとめ】 若者が弱さや被害者性に惹かれるのは、自分の存在を確認し、安心を得たいという本能的な欲求と、現代社会の価値観がかみ合って生まれた現象である。これを非難するのではなく、どこまでが本当に助けが必要で、どこからが構造的な依存なのかを冷静に見極める視点が必要である。

そして重要なのは、「正しさ」の共有である。社会全体が混乱し、価値観がバラバラな中で、何が正解か分からなくなる。だからこそ、社会全体が認める「分かりやすく、実行可能な正しさ」が必要となる。複雑な理想論ではなく、具体的でシンプルな善。時にそれは、宗教的な道徳観のように、疑わずによりどころとできる価値観である必要がある。精神的な支柱や共通の指針がなければ、若者は不安の中で、都合のよい「弱さ」や「承認」にばかり逃げてしまう。

本当に必要なのは、「見える正義」や「信じられる善」だ。それがあれば、人はそこに向かって立ち上がれる。

#AI
GRAVITY
GRAVITY
キリ

キリ

大手製薬会社アストラゼネカがコロナワクチンに関する大規模集団訴訟で敗訴。約500億円請求され、自社のコロナワクチンが血栓症を引き起こす可能性があることを初めて認め、EUで承認取り下げ、生産を中止、市場から撤退する。
GRAVITY
GRAVITY
namako

namako

わざわざ言わないだけだからね
全部言ったら凹むか怒るか
そう思ってるなら行動しなよ
いつだって切れるんだからさ
もったいないね
やらないなら言うなよ
GRAVITY
GRAVITY2
もっとみる
おすすめのクリエーター