共感で繋がるSNS

関連検索ワード

関連ハッシュタグ

tag日本の文化
コロ
ずっと気になってた和菓子作り教室へ参加[照れる] 同じ材料で2種類の和菓子が作れました 夢中になって、粘土こねてるような気持ちになったよ[泣き笑い]笑 つくったお菓子は点てていただいたお抹茶と一緒にいただきました[ほっとする] しかも抹茶をいただくための骨董お茶碗は自分の好みのモノを選ぶ事ができて、かなりの価値のあるお茶碗で飲んだのでちょっと興奮しました🍵 和の文化を十分に楽しんだ素敵すぎる一日でした[ハート] #和菓子#抹茶 #日本の文化
アキラ 
似ている事 お仕事する時(特殊な仕事除く) ○ピアス 耳は皆んなしてる、鼻や口はダメ ○整形 目くらいはざらにしてる。整形に気付いても逆にその事に触れてはいけない感じ ○タトゥー(入れ墨) ほぼほぼダメ 日本人の文化としては、親から貰った体に傷つけるなんて… 考え深いですね #入れ墨 #日本の文化 #日本人 #差別
ゆうのすけ・A
おはようございます 母が早起きして、朝から七草粥を作ってくれました。感謝感謝。うちのは彩りにニンジン入ってます。 塩昆布、フキの佃煮、梅干し、お漬物…。 大変美味しく、理にかなった習慣だと思います。 いってきまーす。 #年始 #七草粥 #日本の文化 #食文化 #朝ごはん
実芭蕉
これ……何か知ってますか? #日本の文化 には欠かせない物なんですけど、知らない人が多いんですよね。 ちなみに、成ってる実は、美味しく食べられます。 さあ? 分かった人はいるかな? ヽ(=´▽`=)ノ 答えは…… 【#桑】 です。 つまり、実は【#桑の実】です。 英語では#マルベリー 日本では全く知名度が無いですが、健康に良いと、一部には凄く人気の実です。 味も独特のクセは有りますけど、品種に因っては、凄く甘くて美味しいです。 葉も若い物はお茶などに活用可能です。 こんな桑の木が、#岡山 の河川敷には多く、無料で採取して味わえます。 今の時期の私の無料の果物狩りです。 ヽ(=´▽`=)ノ
kikuhappy
水引細工は、日本の伝統的な結び紐の技法で 私は趣味で水引を使用してヘアアクセサリーなど作っています  結婚式や誕生日のプレゼントに水引細工の飾りを添えることで、贈り物に華やかさや縁起をもたらすことができます*\(^o^)/* 日本の伝統工芸を広めていきたい またワークショップとかやりたいな♡ #水引細工 #伝統工芸 #日本の文化#モノづくり
わっきー
「ベルサイユのばら」 日本的な物語ではないけども、 それを日本的手法(大河ドラマ的)で描いた 日本オリジナルカルチャー「少女マンガ」。 嗚呼文化的… #映画 #少女マンガ #日本の文化