共感で繋がるSNS

関連検索ワード

関連ハッシュタグ

tagマグニチュード
Carl Uncle
地震 皆さんマグニチュードばかり気になっているみたいです。しかし、震源地からの距離と震度を考えて下さい。過剰に報道されているみたいですが、北海道でも震度2ということを考慮して下さい。過剰に心配し過ぎると、三重県で避難中に転落死しているようです。 仮にマグニチュード10でも、震度1ということは有り得ます。 なぜか? 震源地から遠い場合、このような結果も有り得るのです。 カムチャツカ半島は、北海道の北東約1200kmの位置です。 マグニチュードばかりを考え過ぎず、震源地からの距離や震度を考慮しましょう。 #地震 #避難 #マグニチュード #震度 #津波
マッキー🌳
マグニチュードがどれほどのものかを、絶対数で簡潔に100〜200文字程度で説明できる方いらっしゃいますか? (マグニチュードが2違うと規模は1000倍違う、みたいな相対的説明ではなくです。M8.0はM6.0の1000倍の規模ですと言われても、じゃあM6.0ってどのくらい?ってなるので🤔) #マグニチュード
宇宙兄弟
カムチャッカファイヤーしたか M8.7 津波注意報 #地震 #マグニチュード #津波 #カムチャッカ
ひろキング地震情報
一昨日(27日)のマグニチュード最小は2個あったな!宮崎と茨城、それぞれマイナス入りの0.8!高感度地震観測網でしかこの値は出んもんな!ここまで来たらいずれマイナス1.0とか夢じゃないな! 今の所、マイナス0.8が最小だがそれよりも小さいマグニチュードがあるのか期待だな! #地震活動 #マグニチュード #宮崎県南部山沿い #茨城県北部 #無感地震
ひろキング地震情報
一昨日(26日)の長野県中部の無感地震、 マグニチュードが-0.8ってめっちゃ小さいな!普通の0.8じゃなくてマイナスが付く程だからよっぽど規模が小さいことが分かる!高感度地震観測網だとこう言うマイナス表示のマグニチュードが求められるからいいよね! #無感地震 #長野県中部 #マグニチュード