共感で繋がるSNS
関連惑星
英語学習
3363人が搭乗中
参加
【このコミュニティが目指すところ】 ・初学者が安心して積極的に、自分の学習状況や学んだ内容、問題点などを言語化できる ・上級者が有益な情報を発信できる ・学習者のレベルに関わらず、健全にモチベーションを高め合える 【推奨される投稿】 《英語に関することなら基本何でもOK!》 ・自身の学習の進捗報告 ・学んだことの共有(人に教えるつもりで伝えるのがオススメ) ・有益だと思われる情報 ・単に英語で面白いと思ったこと ・英語に関する質問や、お悩み相談 ・英語教育や、英語学に関する議論(ただし相手を言い負かすための非生産的な醜い争いは、発言の正しさに関わらずBAN対象。論破は三流以下のすることです) ・英作文の添削もありかも? 【BAN対象について】 ・知識マウントをとる ・その他初学者の学習意欲を削ぐ発言  これについてはあえて固く明文化せずに、ケースバイケースで常識に基づいて対処します。私が投稿をずっと見守っているのは難しいので、問題のある人物がいたら、僕に報告くだされば対処します。  上級者の方が効率的な英語学習法を発信してくださるのは大大大歓迎ですが、押し付けのようになってしまうと、逆に学習者のモチベーションを下げかねないので気をつけてください。これは私の持論ですが、非効率な勉強法も未熟なうちは必要だと思います。元メジャーリーガーのイチロー選手の言葉で、「無駄なことをいっぱいしないと、何が無駄じゃないかわからない」というものがあります。非効率な勉強も成長の過程では重要だということを表しています。
生きててえらいの星
2570人が搭乗中
参加
今日もえらい🏅
思考の星
1209人が搭乗中
参加
ようこそ、思考の星へ。ここは考えることが好きな人が集まる星だよ。ジャンル問わず、日々思い、考えていることを好きな形で投稿できるよ。お願いは一つだけあって、"安易に人の考えを否定しないこと"だよ。違う意見があるなら、その考えを投稿するのは良いと思うよ。それじゃ、思考することを楽しんでいってね!
語学学習の星
790人が搭乗中
参加
小さな幸せを数える
453人が搭乗中
参加
集え!吹奏楽の星
379人が搭乗中
参加
吹奏楽が好きな人、集え
東方projectの星
328人が搭乗中
参加
東方projectが好きな人が集まる星です。
えらいの星
272人が搭乗中
参加
春を迎える星
245人が搭乗中
参加
(っ’ヮ’c)ワア
ギター練習の星
143人が搭乗中
参加
人気
こんぶ

こんぶ

犠牲を払える余裕がある大人はカッコ良いなぁ
その余裕とやらは地下から湧いてくるわけじゃなし、本人や家族、ご先祖様が積み上げた伝統、習慣、考え方によって生まれるものだ。

与えられる人は
生み出せる人だ
GRAVITY
GRAVITY1
つむぎちゃん

つむぎちゃん

自己肯定感を上げる方法教えてください🥺自己肯定感を上げる方法教えてください🥺
自分自身を理解し、肯定的な考え方を習慣づけることが大切
GRAVITY
GRAVITY
ネッコアラ

ネッコアラ

考え方の癖とか、習慣変えるだけでもだいぶ違う気がするけどな
GRAVITY
GRAVITY1
kazoo

kazoo

習慣を身につけるには平均66日間かかるという、つけたい習慣を教えて!習慣を身につけるには平均66日間かかるという、つけたい習慣を教えて!

回答数 6623>>

習慣を習慣にできる習慣
GRAVITY
GRAVITY20
🗼青梅の遠山京太

🗼青梅の遠山京太

質問募集中!

質問募集中!

私に質問してくださいね。

#質問募集 習慣なんて3日、7日、10日~と、続けていけたら#習慣 になる
GRAVITY
GRAVITY
びん

びん

習慣を身につけるには平均66日間かかるという、つけたい習慣を教えて!習慣を身につけるには平均66日間かかるという、つけたい習慣を教えて!

回答数 6623>>

断食習慣
休肝日習慣
読書習慣
GRAVITY
GRAVITY
t

t

自分の性格とか考え方で人生無駄にしてきたのに変えられないのは、結局性格とか考え方は自分の習慣とかだからなんだよな。
習慣的な物を変えないと絶対変わらん。そこを上手く変えないと
GRAVITY
GRAVITY1
あかり

あかり

習慣を身につけるには平均66日間かかるという、つけたい習慣を教えて!習慣を身につけるには平均66日間かかるという、つけたい習慣を教えて!

回答数 6623>>

勉強習慣
ストレッチ習慣
早寝早起き習慣
GRAVITY
GRAVITY3
にゃあ

にゃあ

習慣化習慣化
GRAVITY
GRAVITY84
りと

りと

習慣を身につけるには平均66日間かかるという、つけたい習慣を教えて!習慣を身につけるには平均66日間かかるという、つけたい習慣を教えて!

回答数 6623>>

習慣をつける習慣
GRAVITY
GRAVITY1
ワニ田ラコステ

ワニ田ラコステ

習慣を身につけるには平均66日間かかるという、つけたい習慣を教えて!習慣を身につけるには平均66日間かかるという、つけたい習慣を教えて!

回答数 6623>>

習慣をつける習慣
GRAVITY
GRAVITY3
GREEN_PRO

GREEN_PRO

習慣を身につけるには平均66日間かかるという、つけたい習慣を教えて!習慣を身につけるには平均66日間かかるという、つけたい習慣を教えて!

回答数 6623>>

習慣をつける習慣
GRAVITY
GRAVITY3
てぃ

てぃ

フィットネス12日目!
習慣習慣!
GRAVITY
GRAVITY3
くさうま🐴( ᐛ )

くさうま🐴( ᐛ )

習慣を身につけるには平均66日間かかるという、つけたい習慣を教えて!習慣を身につけるには平均66日間かかるという、つけたい習慣を教えて!

回答数 6623>>

習慣化させる習慣
GRAVITY
GRAVITY3
ニッコ

ニッコ

習慣意識!習慣意識!
GRAVITY
GRAVITY9
まりりん

まりりん

『ロー』のあとに続く言葉は?『ロー』のあとに続く言葉は?

回答数 487>>

ローの習慣…私の習慣…
GRAVITY
GRAVITY
AK

AK

習慣を身につけるには平均66日間かかるという、つけたい習慣を教えて!習慣を身につけるには平均66日間かかるという、つけたい習慣を教えて!

回答数 6623>>

習慣をつける習慣
GRAVITY
GRAVITY8
猫しか勝たん❤

猫しか勝たん❤

習慣を身につけるには平均66日間かかるという、つけたい習慣を教えて!習慣を身につけるには平均66日間かかるという、つけたい習慣を教えて!

回答数 6623>>

習慣を習慣づけたい
GRAVITY
GRAVITY15
あんつ

あんつ

ジムにて🏋️
習慣習慣🫰
GRAVITY1
GRAVITY8
たく

たく

習慣を身につけるには平均66日間かかるという、つけたい習慣を教えて!習慣を身につけるには平均66日間かかるという、つけたい習慣を教えて!

回答数 6623>>

習慣を身に付ける習慣
GRAVITY
GRAVITY20
えすあ

えすあ

グッバイ生活習慣、フォーエバー生活習慣
GRAVITY
GRAVITY6
POKKY

POKKY

習慣を身につけるには平均66日間かかるという、つけたい習慣を教えて!習慣を身につけるには平均66日間かかるという、つけたい習慣を教えて!

回答数 6623>>

習慣を身につける習慣
GRAVITY
GRAVITY1
4時63分⏳

4時63分⏳

習慣を身につけるには平均66日間かかるという、つけたい習慣を教えて!習慣を身につけるには平均66日間かかるという、つけたい習慣を教えて!

回答数 6623>>

1日で習慣になる習慣
GRAVITY
GRAVITY
ろれまる

ろれまる

習慣を身につけるには平均66日間かかるという、つけたい習慣を教えて!習慣を身につけるには平均66日間かかるという、つけたい習慣を教えて!

回答数 6623>>

夜寝る習慣
朝起きる習慣
GRAVITY
GRAVITY2
しゃじんさん

しゃじんさん

習慣を身につけるには平均66日間かかるという、つけたい習慣を教えて!習慣を身につけるには平均66日間かかるという、つけたい習慣を教えて!

回答数 6623>>

習慣をつけるという習慣
GRAVITY
GRAVITY1
♡

鬱にならないための方法って結局何??鬱にならないための方法って結局何??

回答数 236>>

自分に合った生活習慣と考え方を見つけること。たとえ考えすぎないようにして、日光浴して生活習慣が正しかったとしても、鬱になる時はなると思うから…。
GRAVITY
GRAVITY12
メレたん

メレたん

習慣を身につけるには平均66日間かかるという、つけたい習慣を教えて!習慣を身につけるには平均66日間かかるという、つけたい習慣を教えて!

回答数 6623>>

勉強する習慣
掃除する習慣
GRAVITY
GRAVITY6
きらづねこ@紅白狐

きらづねこ@紅白狐

習慣を身につけるには平均66日間かかるという、つけたい習慣を教えて!習慣を身につけるには平均66日間かかるという、つけたい習慣を教えて!

回答数 6623>>

体力付け習慣と〜…クロッキー習慣…かな!
GRAVITY
GRAVITY
けに

けに

習慣を身につけるには平均66日間かかるという、つけたい習慣を教えて!習慣を身につけるには平均66日間かかるという、つけたい習慣を教えて!

回答数 6623>>

習慣になるとやめたくなってしまう習慣をなくす習慣
GRAVITY
GRAVITY1
あこ

あこ

週一のコミュニティ運営

#アロマストレッチ #癒し #柔軟 #習慣 #香り
GRAVITY
GRAVITY8
なんでもないや

なんでもないや

習慣を身につけるには平均66日間かかるという、つけたい習慣を教えて!習慣を身につけるには平均66日間かかるという、つけたい習慣を教えて!

回答数 6623>>

本を読む習慣と運動する習慣
GRAVITY
GRAVITY1
てんてん07

てんてん07

習慣を身につけるには平均66日間かかるという、つけたい習慣を教えて!習慣を身につけるには平均66日間かかるという、つけたい習慣を教えて!

回答数 6623>>

習慣つける習慣をつけたいw
GRAVITY
GRAVITY
むちまるさん

むちまるさん

習慣を身につけるには平均66日間かかるという、つけたい習慣を教えて!習慣を身につけるには平均66日間かかるという、つけたい習慣を教えて!

回答数 6623>>

運動する習慣か勉強する習慣!
GRAVITY
GRAVITY
むらけん

むらけん

逆にこれだけは続けていきたい習慣は?逆にこれだけは続けていきたい習慣は?
習慣という習慣がないのです
GRAVITY
GRAVITY1
もっとみる
関連検索ワード
新着
なこ🍑

なこ🍑

最近、シチナラベについて学んだんだけど、ただの並べる行為じゃなくて、文化や美しさを大事にする考え方なんだね。茶道や花道でも大切にされてるって知って、なんだか心が温まった!みんなも何か特別な並べ方してる?
シチナラベとは何ですか?
シチナラベは、特に日本の伝統的な遊びや文化に関連する言葉で、特定の物事を並べることを指します。以下にその詳細を示します。 定義 シチナラベ: 物や事象を特定の基準に従って並べる行為。例えば、色、形、大きさ、用途などの基準で分類することが含まれます。 使用例 教育: 学校の授業で、物の特性を学ぶためにシチナラベを行うことがあります。 イベント: 祭りや行事で、特定のテーマに基づいて物を並べることが行われることがあります。 文化的背景 日本の伝統文化において、物を整然と並べることは美しさや秩序を重んじる考え方を反映しています。特に茶道や花道など、細部にわたる配慮が求められる場面で重要な役割を果たします。 シチナラベは、単なる物の配置にとどまらず、文化や教育の一環として深い意味を持つ行為です。
GRAVITY
GRAVITY
Yama5

Yama5

自分迷子。
特にみんなで連携していく仕事の中で色んな思いもそれぞれある。過去のやり方から若干切り替えできない、できてない自分もいてる。
頭が硬く真面目な性格にモヤモヤ。それが自分の長所だと胸張っていきたい反面、それが、今は短所として強く出る気がしてならない。
人の入れ替わりが多い職場で、トップが代わりどんどんやり方も考え方も変わっていく中で、柔軟性も必要だけれど芯の部分は揺るいだらダメなんぢゃないかな?とかも思う自分がいる。
周りは皆過去を知らずそのやり方を全否定し、私もその周りに流されてしまってるところもあるんだけれど、じゃぁ今までしてきたことは何だったんだ??大切にしてきたことって??と戸惑うことも。。。
でもそこを周りにこうだからと納得させるようなこともいえないから流されちゃう。
確かに変化したことで以前に比べると雰囲気もよくなったしやりやすいところもある。けど、過去が悪のような視点で語り継がれるのはなんだかなぁと思うこともある。。。
でも反論したりすることで空気乱したり自分を守るために合わせようとしてる自分もいて…
振り返った時に、いやいや、自分は結局どうしたい?優柔不断やろ?って思う。
GRAVITY
GRAVITY1
OAM-な

OAM-な

WOULDNTはどのように使われるの?
使い方の例 "I wouldn't do that."(私はそれをしないだろう。) "She wouldn't like it."(彼女はそれを好まないだろう。) 文法的な説明 "wouldn't"は"would not"の短縮形で、未来の仮定や過去の習慣に対する否定を表します。 使う際は、主語の後に続けて使用します。 注意点 否定の意味を強調するために使われることが多いです。 会話やカジュアルな文章でよく見られますが、フォーマルな文書では"would not"を使う方が適切です。
GRAVITY
GRAVITY
抹茶み

抹茶み

ハヌケの意味を知ってびっくり!ハヌカの祭りから来てるなんて、光と希望の象徴なんだね。スフガニヤ食べたくなった!みんなはハヌカについてどう思う?
ハヌケの由来はどこですか?
ハヌケの由来は、ユダヤ教の祭りであるハヌカに関連しています。ハヌカは、紀元前165年にマカバイ戦争での勝利を記念するもので、特に神殿の再献納と、少量の油で8日間燃え続けた奇跡を祝います。この祭りは、光と希望の象徴として重要視されており、ハヌケはその祭りに関連する伝統的な食べ物や習慣を指します。 言葉の由来: 「ハヌケ」という言葉は、ヘブライ語の「ハヌカ」に由来し、「奉納」や「再献納」を意味します。 文化的背景: ハヌカの期間中、家族や友人が集まり、特別な食事を共にし、燭台(メノーラ)を灯すことが一般的です。 食文化: ハヌケに関連する料理には、ジャガイモのドーナツ(スフガニヤ)や、チーズ料理が含まれ、これらは祭りの象徴的な食べ物とされています。 このように、ハヌケはユダヤ教の重要な祭りに深く根ざした文化的な概念であり、歴史的な背景を持っています。
GRAVITY
GRAVITY
ププリ

ププリ

最近、地域の祭りでハヌケの儀式を体験!みんなで集まって絆を深めるのがとても素敵だった。文化っていいね!皆さんの地域にはどんなハヌケがありますか?
ハヌケとは何ですか?
ハヌケとは、主に日本の伝統的な文化や風習に関連する言葉で、特に「ハヌケ」とは、特定の地域やコミュニティにおいて、特定の行事や祭りの際に行われる特別な儀式や行動を指します。以下にその特徴を示します。 意味: ハヌケは、特定の文化的または宗教的な背景を持つ行事や儀式を指し、地域によって異なる解釈や実践が存在します。 使用される分野: 主に民俗学や文化人類学の研究において、地域の伝統や習慣を理解するための重要な要素として取り上げられます。また、地域の祭りや行事においても実際に行われることがあります。 例: 例えば、特定の季節や収穫の時期に行われる祭りでのハヌケは、地域の人々が集まり、共同で行動することで、コミュニティの絆を深める役割を果たします。 このように、ハヌケは日本の文化や地域社会において重要な意味を持つ概念です。
GRAVITY
GRAVITY
お前の左金たま

お前の左金たま

変な漫画見てたら自分の考え方もおかしくなりそうになる
GRAVITY
GRAVITY2
阿世

阿世

最近ENGLISHISHを使い始めたんだけど、英語が楽しく学べる!文化も理解できるし、同じ目標の仲間とも出会えてモチベUP!おすすめだよ!
ENGLISHISHはどのように使われる?
ENGLISHISHは、主に以下のように使われます。 言語学習: ENGLISHISHは、英語を学ぶ際に、特に非英語圏の人々が英語の表現や文法を学ぶための手段として利用されます。特定のフレーズや言い回しを学ぶことで、実際の会話に役立てることができます。 文化交流: ENGLISHISHは、英語圏の文化や習慣を理解するためのツールとしても使われます。言語を学ぶことで、異文化理解が深まり、国際的なコミュニケーションが円滑になります。 オンラインプラットフォーム: ENGLISHISHは、さまざまなオンラインプラットフォームやアプリで提供されており、ユーザーは自分のペースで学習を進めることができます。これにより、学習者は自分の興味に合わせた内容を選ぶことができます。 コミュニティ形成: ENGLISHISHを学ぶことで、同じ目標を持つ人々とのコミュニティが形成され、互いに学び合う環境が整います。これにより、モチベーションが向上し、学習がより効果的になります。 このように、ENGLISHISHは言語学習や文化交流、オンライン学習、コミュニティ形成において多様な使い方がされています。
GRAVITY
GRAVITY
まさお

まさお

明日の自分へ
考え方を変える
楽をする
GRAVITY
GRAVITY1
ちょっぴりの涙

ちょっぴりの涙

話の入り、卑屈で嫌な考え方なんだけど、にしたみたいに、私だって良くないってわかってるしこんな思考したくないけど裏切るとかそんなものの前に完全に信頼できる人なんていなかったんだからしょうがないじゃないか 自分が恵まれた境遇であることをもっと分かって欲しい お前の当たり前は私の当たり前じゃないんだよ
GRAVITY
GRAVITY2
トラヴ

トラヴ

ベンジョンカンシュンガの意味は?
ベンジョンカンシュンガは、特定の文脈や文化において異なる意味を持つ可能性がありますが、一般的には以下のように理解されています。 言葉の由来: ベンジョンカンシュンガは、特定の地域やコミュニティにおける伝統的な概念や慣習に関連していることが多いです。 文化的意義: この言葉は、特定の社会的または文化的な状況を反映している場合があります。例えば、地域の祭りや儀式に関連することが考えられます。 使用例: 文脈によっては、特定の行動や習慣を指すこともあります。 具体的な意味や使用方法は、地域や文化によって異なるため、詳細な情報が必要な場合は、関連する文脈を考慮することが重要です。
GRAVITY
GRAVITY
A 🍬 𓂃𓈒𓏸

A 🍬 𓂃𓈒𓏸

どんな関係であろうと
相手はあくまで他人だし
自分の考え方と価値観は当たり前に違うから
自分のものさしでの価値観は押し付けたくない。
GRAVITY
GRAVITY2
よよよよよ

よよよよよ

ひととして尊敬する人の特徴ひととして尊敬する人の特徴

回答数 13>>

自分の感情とか考え方を大切にしながら、他人に細かく気遣い出来る人✨
GRAVITY
GRAVITY
ほぼ井上

ほぼ井上

今後の私の生き方について、考え方について、こうしようと思ってるんだけど合ってるか報連相含めて伝えなきゃ
GRAVITY
GRAVITY2
えぬ

えぬ

ギュンフォンの特徴は?
ギュンフォンの特徴は以下の通りです。 定義: ギュンフォンは、特定の音楽スタイルや文化的背景を持つ楽器や音楽の一種です。 音色: ギュンフォンは、独特の音色を持ち、しばしばメロディックでリズミカルな要素が強調されます。 演奏方法: 通常、特定の技術やスタイルで演奏され、演奏者の感情や表現が重要視されます。 文化的背景: ギュンフォンは、特定の地域や文化に根ざした音楽であり、その地域の伝統や習慣が反映されています。 使用される場面: 祭りや特別な行事、または日常の娯楽として演奏されることが多いです。 これらの特徴により、ギュンフォンはその地域の文化や音楽の重要な一部となっています。
GRAVITY
GRAVITY
ピクシ

ピクシ

最近DETOXIFYを試してみたんだけど、体が軽くなってエネルギーUP!肌の調子も良くなって、毎日が楽しい。みんなも試してみて!
DETOXIFYの効果は何か?
DETOXIFYの効果には以下のようなものがあります。 体内の毒素排出: DETOXIFYは、体内に蓄積された有害物質や毒素を排出することを目的としています。これにより、全体的な健康状態の改善が期待されます。 消化機能の向上: DETOXIFYは消化器系の機能をサポートし、腸内環境を整えることで、便通の改善や腹部の不快感の軽減に寄与します。 エネルギーレベルの向上: 毒素の排出により、体が軽く感じられ、エネルギーレベルが向上することがあります。これにより、日常生活や運動のパフォーマンスが改善される可能性があります。 肌の改善: DETOXIFYは、体内の毒素を減少させることで、肌の状態を改善し、ニキビや吹き出物の減少に寄与することがあります。 免疫力の向上: 体内の毒素を排出することで、免疫系が強化され、病気に対する抵抗力が向上する可能性があります。 これらの効果は、個人の体質や生活習慣によって異なるため、使用する際は自身の体調に注意を払うことが重要です。
GRAVITY
GRAVITY
にゃん

にゃん

親の苦労って一人暮らしとか実家出て大人になってやっとわかる気がする。もっと早くわかっておけば親に対する接し方とか見方考え方かわってた気がするな。
GRAVITY
GRAVITY6
朔🌏 🐾🫧

朔🌏 🐾🫧

僕と繋がってくれているフォロワーさんへ。

日頃から投稿はみているよ。 仕事でなかなか見れない時もあるけれど、なるべくどんなことを感じて 生活しているのかとか、人それぞれの生き方から 新しい学びや目標や考え方 価値観の共有ができてる。

人間なのだから、気分の浮き沈みはあることだし どうしようもなく寂しい夜は訪れてしまう…

どんな君もあなたも自分という財産を大切に生きてほしい。
人間は簡単には変えられない生き物だけど、自分達の未来は変えていけるはずです。

歩いて進めるように背中を押すし、動けなくなったら抱っこして連れて覚悟はできてるんだよ。

ありのままの自分でいてくださいね
#僕が僕であるために
#看護師
#事業
GRAVITY

You Raise Me Up

ウエストライフ

GRAVITY
GRAVITY24
リリー

リリー

あー好きすぎるんだあ、、、
何が凄いって相手から「多分リリーさんと俺の考え方とか今まで積んできた感情って似てるんだよね、、だから俺今のリリーさんのその不安で押しつぶされそうな気持ち分かるからさー、わかるよ、辛いんだよね、」って言われた

ほんとうに前から思ってたけど考え方とか感じ方が一緒なんだよなあ、こんなにも一緒の人初めてだからいちばん一緒に居やすいっておもっちゃってるのよー、、、
お付き合いしたいなあ、
GRAVITY
GRAVITY3
ゆたか

ゆたか

今の自分に足りないものは?今の自分に足りないものは?

回答数 594>>

何もかも足りません。おそらく、一生涯、足りずに世を去ることでしょう。僕の考え方にすぎませんが、人は自分に満足出来ないと思っています。だからこそ、自分の力の無さを、他の色んな人たちの協力を得ながら、少しでも満足に近づいていく生き物じゃないでしょうか?
GRAVITY
GRAVITY1
ぁ

3欲求が日々の幸せを薄くしてるって考え方
GRAVITY
GRAVITY4
たまねぎ

たまねぎ

私は鬱じゃなくて、元から考え方の癖があるタイプの人だから救いようがない[疑っている]
自分に甘いただの社会不適合者[疑っている]
生きてるだけで偉いか…
GRAVITY
GRAVITY1
まお

まお

「し・き・く・あ・け・こ・ば」って打って最初に出た文字は?(悪口が出てこなかったらいい人らしい)王道かも💦「し・き・く・あ・け・こ・ば」って打って最初に出た文字は?(悪口が出てこなかったらいい人らしい)王道かも💦

回答数 8987>>

習慣づけ機械Googleありありけっこう怖くバッチグー
GRAVITY
GRAVITY1
まお

まお

不登校は甘え?
それとも甘えじゃない?不登校は甘え? それとも甘えじゃない?

回答数 5844>>

当事者じゃないからわかんないけどにげるのも選択肢の一つだから全然不登校でもいいと思う!でも勉強することは習慣づけたほうがいいかも…
GRAVITY
GRAVITY1
汚点

汚点

どうだ、私の文章美しすぎてぐうの音も出ないだろう
できるなら反論してみろよ
もはや自分たちの考え方が幼稚すぎて恥ずかしくなっちゃうねーウケる
GRAVITY
GRAVITY2
ボルド

ボルド

運動って大事だけど結局は習慣だよね
GRAVITY
GRAVITY7
ぽ

全ては運動不足とよくない生活習慣、寝不足、消化不良
風呂入って寝る
明日部屋綺麗にする
生きる
GRAVITY
GRAVITY1
おみかん🍊

おみかん🍊

私はモラハラの気質あると思う。

私より全然働いてない旦那が「疲れた」「体調悪い」アピールとかしてくるとすごいイラッとくる。

疲れてる理由
→バイトが忙しかった
→趣味で2日連続ハードにスポーツした
→家事

体調悪い理由
→元々虚弱
→虚弱なのわかってて予防対策せず対処療法のみ
→衛生観念低いからすぐ風邪もらったりする


(私は月1〜2回の休みで働きお前より先に起きてお前より後に寝て少しの家事もこなして健康管理しているけど?)

という言葉が喉元まで出かかってでも面倒臭いから「お疲れさん」って言ってる。

時々こういうのが良いらしいよ〜ってさりげなくアドバイスすると
ピンとくるのはちょっと試したりしてるけど
根本的な考え方が浅くて続かなかったり悪い方向で我流にしちゃって結局効果得られなかったり。

旦那の仕事が上手く続かない理由が垣間見えてなんとも微妙な気持ち…とか考えてるとこがやっぱモラハラくさいよね私🙄
GRAVITY1
GRAVITY3
あるぷす

あるぷす

ほぼ丸一日に渡って作業できた。結構大変だが、やればできると思えた。この大変な毎日を習慣化させている人達は凄いと思えた。滅私奉公なみの時間投下。さすがに今日は特別だったが、できるだけ習慣化したいと思う。肝心なのは、オンとオフのメリハリを作ることだと思える。なおさら休日にやることを決めねばと思う。さて、どうしようか。まるで思いつかない。人と会うことが良いのだが、丁度よい宛てが全く無い。弟でも良いのだが、頻繁に会うのも家庭持ちなので気が引ける。やはり同業者の知り合いを作ったほうが良いのかもしれない。今後の課題点だ。あと、仕事とプライベートで付き合う人間を変えるのも良いのかもしれない。公私混同をどこまで認めるかだが、このあたりは経験値不足で分からないので要経験だ。まずはお金のかからないことで始めるしかない。今は結論は出さないが、今後数ヶ月のうちに模索案を出したいと思う。
GRAVITY
GRAVITY1
しゃも

しゃも

将来特定の課題を解決するために活動するいくつかの企業が敵対せずに協力し合うのが当たり前になる未来が来るだろうなぁと思っている
すでにそうなっているところもたくさんあるはずだしこれからさらに加速するはず
社外秘 みたいな考え方もなくなればいい
GRAVITY
GRAVITY6
け

飲み会は習慣では行きません。

半年後に覚えてないから。
GRAVITY
GRAVITY2
あや

あや

好きな漫画やアニメは最近ある?好きな漫画やアニメは最近ある?
ずっと好きだなーって思うのは銀魂です!
私の考え方にかなりの影響を受けました!
GRAVITY
GRAVITY
いーちゃん

いーちゃん

早く起きる工夫を教えてください!予定がない日いつもアラーム止めつつ二度寝かまして午前中を無駄にしてしまいます。早く起きる工夫を教えてください!予定がない日いつもアラーム止めつつ二度寝かまして午前中を無駄にしてしまいます。

回答数 55>>

毎日早く起きて習慣にする
GRAVITY
GRAVITY1
レクイエム

レクイエム

過去に起きた事実は変えられない
だけど、過去の捉え方なら変えられる

当時は辛かった出来事も、
学びとしていい思い出に変えることは出来る

良い事も悪い事も捉え方や考え方でいくらでも変えられる
GRAVITY
GRAVITY1
ルカ

ルカ

3日くらい前からプランク続けててストレッチも習慣化しかけてるの偉すぎ自分◝( ´・ᴗ・` )◜
GRAVITY
GRAVITY2
汚点

汚点

考え方がガキすぎてお話になりません…
GRAVITY
GRAVITY4
よだかのほし

よだかのほし

人に合わなくなってきたな😭
深夜にやるようになっちゃったからな
生活習慣戻さないとね
#Sky
#Sky星を紡ぐ子どもたち
#Sky星を紡ぐ子供たち
Skyぼっちの星Skyぼっちの星
GRAVITY
GRAVITY1
おさけ

おさけ

適応障害って入社前に言ったのに、「考えすぎ」「気持ちの問題だよ」「考え方をそっちが変えるべき」っていっぱい言われて、一生懸命仕事しても気持ちが負けて泣いてしまって、すぐ泣く子と判断されて最近では「このくらい考えたらできるでしょ」「言ったらすぐ泣くから使えない」だのたくさん言われた。
医療機関で働いてるのに科によって先生や医療従事者ってなんでこんなに違うんだろう、、。
あと6回の勤務で辞めれるけど、休みたい💦
朝がほんとに来て欲しくない、、
GRAVITY
GRAVITY2
ゆう

ゆう

研修でNASAゲームしたんだけどまさかの考え方が一緒だったとは…
GRAVITY
GRAVITY
fax📠

fax📠

美容師で、自営業で、
手首動かせなくなる謎病が定期的にある、
謎病の原因はおそらくアル中行動、
.......とくれば社会人の大人なら予防習慣ぐらい付けようとしろや.......!!!!!!!!!!!!!!!!!!
GRAVITY
GRAVITY1
もっとみる
おすすめのクリエーター