関連惑星
新 モンストの星
940人が搭乗中
参加
新潟県民の星
555人が搭乗中
参加
新・原神の星
420人が搭乗中
参加
旅人の皆様の交流の場になれば幸いです。
新潟県民語る会の星
124人が搭乗中
参加
新潟県民語りましょー!!!!!
新遊戯王の星
96人が搭乗中
参加
新しいことわざの星
49人が搭乗中
参加
NEW
新幹線の星
44人が搭乗中
参加
星への搭乗を回答式にしています。鉄道が好きな人なら、きっと答えられるであろう簡単な問題です。もしどうしても分からないという人がいたら、こっそりDMしてきてください。答えを教えます。
中年の超新生の星
33人が搭乗中
参加
40以上70未満の惑星です お越しやす
新婚の星
29人が搭乗中
参加
新婚さん!いらっしゃ〜い🙋♀️✨
本当の新婚さんの方、いらっしゃいませ🤗
新しい出会いは大歓迎ですが、不の倫になりそうな出会いが欲しい方はお断りします。
投稿みてなんか違うなって思ったら、拒否するかもしれません。ご了承をお願いします。
私、管理人は不の倫は歓迎しておりませんのでよろしくお願いします。
新婚さんあるある、新婚さんの楽しい投稿などじゃんじゃんあげて、新婚を思う存分に楽しみましょう🙂↕️相談や悩みも大歓迎です😊✨
出会った時が新譜の星
22人が搭乗中
参加
音楽を聞いていて、昔の曲だけど初めて聞いて感動した曲をシェアする惑星です✨️
宇多田ヒカルさんの「出会った時が新譜」と言う言葉を借りて、みんなで「こんな曲知ってた?」をシェアしましょう🎵
クラッシックでも最新リリースのガチ新譜でも何でも大丈夫です☺️
尚、惑星の内容に関係ない投稿をするのはご遠慮下さい🙇♀️
人気

鯖有るcat
正式に"国民の敵"になったってよ
#政治 #維新


アユレ
#公明党
#維新
自民党・公明党・維新は
《投票した国民が
すべて悪いんだろ》
そう言うんだよ
だから
改めて聞いてみると
《自民党・公明党・維新
に投票した国民が
すべて悪いんだろ!》
やっぱりそう
自民党・公明党・維新の
議員も言ってました🤗
悪いのは
┅投票した国民だって!

アユレ
何故
ここまで
マスコミも
#国民民主党
#玉木雄一郎
なのだろう
急に支持者が増えたから?
それでも
#維新 の方が多いし
どちらかというと維新のが
自民党派
今
維新が自民党と組めば
万博もWin-Win
国民民主党は
要らなくなるのに
維新は何をやってるのだろう
賢くなれよ!
と思う

鯖有るcat
輪◯したあげく
「妻にはこんな事出来ないありがとう」とか
あたおかな事を言って
何度もこんな事して
訴えられたあげく
謝罪して示談金500万払ってるのに
「罪の意識ない」とか言っちゃう
維新の岸和田市長
あたおか過ぎて引くし
こんなヤバイ奴をすぐ除名にしない維新も
異常過ぎて引く
前に中学一年生の女の子をカラオケに連れ込んで
〇イプしたのも維新議員やし
「痴漢被害の対策をしよう」って意見書に堺市議全員で反対したのも維新やし
最近やと「選挙で誹謗中傷や脅迫や恫喝を禁止しよう」って決議に反対して否決させたのも維新
維新に犯罪者が多いんやなくて
犯罪者が維新に入るんじゃない?
ってくらい維新は異常過ぎる
#政治 #維新 #岸和田市長





選挙行こうぜの20代
こりゃ酷い。
日本乗っ取り政党自白しとりますがな


アユレ
#高校授業料無償化
#維新
正直
私立高校まで
授業料無償化を希望している国民は少ないと思うよ!
維新は自信満々だけど
税金を富裕層にまで支援する
維新と自民党は滅ばなければ
更に
富裕層の為の政治になってしまう
私立高校やめろよ!
みんな公立で義務教育にすればいい!

はるり
KOUGU維新ドラマCD化
KOUGU維新アニメ化
KOUGU維新ショートドラマ化
KOUGU維新舞台化
KOUGU維新ミュージカル映画化

はがけんじ
今回は維新が「減税での経済成長」を明記した(画像右)ので、今のところ維新かな。
自民・立憲は明らかに増税路線なので論外。
「消費税の減税」を掲げる党は他にいくつかあるが、私から見て、「本気で議席を取りにいってるように見えない党」には、私は興味が無いので、今回は悩むことのない楽な投票になりそうです😊
#選挙 #衆院選 #減税 #維新



月見野
維新流行る(2021)→維新逸る(2025)

アユレ
#維新 案
☆完全高校授業料無償化
で
最終自民党案に賛成
#国民民主党 案
☆103万円の壁を178万円に
で
最終自民党案に納得せず
今のところ反対
で
結局
自民党予算案は維新が賛成で通過予定
これを国民がどう判断するかが焦点になるだろうね
となると
国民民主党案はどうなるの?
もっとみる 
関連検索ワード
新着

わたしだよ

痩せろ

ダック

たむ
ハートアンダーセルフベロリンガーとか呼ばれそうで恨む
西尾維新蕩れ

🥊🏅せい🏀🩷
維新(いしん)の叫び♪天を衝(つ)く♪
改革起こして、いざ立ちて♪
国の復興♪あらぬとも♪

おいし
ずっと安くならなかったのを
2ヶ月後に選挙を控えたこのときに急に大臣代わって安くなります
皆さーん!騙されないで下さいねー!
#自民党政治を終わらせよう
#自公が滅ばなければ日本が滅ぶ
#自公維新国民立憲はいらない

るんぺん
そのまんま東とかバトルロイヤルの維新の会の人と同じ感覚でおったら別のパターンの方でした。



西尾

🌴たかし⛺
大阪の陣の本陣跡 茶臼山を出発して、難波の碕までの上町台地観光ルート続き(その10)
前投稿で難波の碕までのルートガイドは終了しましたが、番外編(5)として、大坂城天守閣を出て、山里曲輪を通り、極楽橋から大坂城ホールへ抜けるルートを中心に跡地や碑をまとめました。大坂城はすべて徳川の遺構ではあるが、最も豊臣秀吉を感じさせる観光ルートである。
1枚目は、山里曲輪の空撮写真
2枚目は、江戸時代の天守閣と山里曲輪付近の地図
●号砲(天守台内)
この大砲は、全長348cm、砲口の内径20cm、外径40cm 先込め式の旧式砲で、材質は青銅の一種とみられる。1863年、幕府の命令により、美作津山藩の鋳工・百済清次郎らが製造し、大坂天保山砲台の備砲として据え付けられ、明治維新後、大阪城内に移されたものと伝える。1870年から時刻を知らせる号砲として用いられ、はじめは日に3度、明治7年からは正午のみ空砲が大阪市内にとどろきわたり、「お城のドン」、「お午のドン」の名で市民に親しまれた、火薬節約その他の理由により1923~24年頃中止されたが、 その時期と事情ははっきりしていない。
●残念石(本丸内)
両側に鎮座しているのこの石は1620年から始まる小豆島で創られたまま、用材石として、いまなお救多く残されていることから「残念石」と呼ばれ、大きな石は、筑前黒田長政の石切丁場でみつかり、小さ石は前細川忠興の手によるものである。 小豆島青年会議所創立十周年記念事業とし、一つの社会活動の実践に、大阪青年会議所は高新大阪の復権を願い、「なにわの知恵」の再考にと、両会議所が共両事業として当時を再現し、小豆島よりこの地に運び据えたものである。
●御成門跡
極楽橋を渡り、山里曲輪から本丸に入る門が御成門とされていた。正確な位置は不明。監視のため弓方預櫓(御成門之内櫓)が建っていた。
●天守下仕切門跡
天守台の西側は石組によって南北が隔てられており、通路となった個所の門を仕切門と呼んだ。北から本丸中心部へ侵入しようとする敵の直進を妨げるため両脇の石垣を行き違いとし、 そのため門は東に向いていた。徳川幕府による大坂城再築時に築かれ、明治維新の大火により石垣上にあった弱ともども焼失したと考えられる。
●天守台石垣の爆撃被害跡
昭和20年(1945)、陸軍の関連施設が集中していた大阪城は、終戦前日の8月14日を最大とする爆撃を数次にわたって受けた。これにより大阪城天守閣付近の石垣も大きな被害をこうむっている。天守台北壁から東壁にかけてみられる石垣の「ずれ」はこの時のもので、天守閣の北数メートルの地点に落ちた爆弾によるものである。昭和6年復興の天守閣は天守台に荷重をかけない構造だったため影響はなかったが、昭和39年にはひずみの進行を止めるための工事が行われた。
●隠し曲輪
この一時期幕府の焰硝蔵(火薬庫)が置かれたこともあり、立ち入りが厳しく制限されていたことから、ここに秘密の抜け穴があるとの伝説も生まれた。なおここでは、石垣の築造を担当した加藤家(伊予大洲藩)、小出家(丹波園部藩・但馬出石藩) の印を飼近に見ることができる。 大坂城の本丸に唯一築かれた帯曲輪で、江戸幕府による大坂城再築時のものである。出入口が狭くて気付かれにくく、兵士を隠す場所だったことから、一般に「隠し曲輪」と呼ばれる。
●山里口出枡形
本丸と山里丸とを結ぶ通路に設けられた枡形で、徳川幕府が行った大坂城再築工事によって築かれた。外敵に備えるための石組みに囲まれた四角い区画を枡形といい、特にこの場所は本丸から山里丸側に突き出していることから出枡形という。南には本丸に通じる姫門、東には山里丸に通じる山里口門があったが、いずれも明治維新の大火により、石垣上の塀ともども焼失したと考えられる。 なお西は埋門となっていて隠し曲輪へと通じている。
●山里丸
内堀に囲まれた大坂城本丸のうち、天守北側の一段低い区域を特に山里丸(山里曲輪)と呼ぶ。豊臣時代には、山里の風情をかもし出す松林や、桜、藤などの木々がしげり、いくつもの茶室が建っていた。1583年に大坂城の築城を開始した豊臣秀吉は翌年1月、天守完成よりも早く、ここで茶室完成の御披露目を行っている。秀吉は、要人をもてなす場、家族のくつろぎの場として山里丸を利用し、没後は遺児秀頼により、父秀吉を祀る豊国社も建てられた。1615年の大坂夏の陣では、 秀頼とその母淀殿がこの地で自害したと伝える。のち徳川幕府の手によって大坂城は全面的に築き直され、ここには一年交替で城を守衛する大名、山里加番の主従が生活する小屋(公舎)が建てられた。
●山里丸石垣の機銃掃射痕
石垣の表面に残る傷は、第二次大戦末期の空襲による被害の痕跡で、機銃掃射によってついたものと推定される。昭和20年(1945)3月から終戦前日の8月14日まで、大阪は8度に及ぶ大空襲を受け、陸軍の中枢機関や軍事工場があった大阪城も標的となった。山里丸ではこのほかにも爆弾によって南側石垣上部が吹き飛ばされ、北川内堀に面した石垣も数か所ひずんだが、現在はいずれも修復されている。
●大阪国防館跡
この付近に、第二次世界大戦のさなかに陸軍が設置した「大阪国防館」があった。戦地の兵士をしのび国防意識を高めることを目的として昭和15年(1940)3月に開館し、木造2階建ての内部には、戦地や防空施設のジオラマ、兵器や戦闘機・戦車などの体験型展示、戦没者の遺影や遺品などが9室にわけて陳列されていた。戦局悪化にともない同17年ごろに閉鎖され、同18年からは中部軍司令部女子防空通信隊の宿舎として使われた。昭和20年の空襲によって全焼し、姿を消した。
●刻印石広場
この広場は、大阪築城400年を記念し、その石垣を形成している刻印石を展示し紹介する為に新設しました。
刻印石とは、大阪城の石垣築城に参加を命ぜられた諸大名の家臣や石工が、石集めや石積みの過程で、個々の石に必要に応じて、文字や文様を刻み込み、さらに出来上がった石垣の表面に担当大名の家紋などを刻み込んだもので、これまでに数万個も発見されています。
ここに展示しているのは、昔の石置場、周辺の川筋などから出土したものや城内の石垣修理で撤去されたものを展示してます。
大阪城の石垣は、豊臣時代のものが残っていると思われがちですが、実は現存している石垣はすべて元和・寛永年間(1620年~1629年)に、徳川幕府が西日本の69藩を動員して築かせたものです。無数の刻印石がその事実を証明しています。
●秀頼・淀殿ら自刃の地(山里丸内)
大坂夏の陣で徳川軍に追い詰められた豊臣秀頼とその母淀君が、山里丸にあった櫓にひそみ自害したと、多くの記録が伝えている。それに因んで、1997年山里丸の一画に大阪市の手により記念碑が建てられた。
碑の内容
「慶長二十年(一六一五)五月八日、大坂城主豊臣秀頼とその母淀殿をはじめとする主従約三十名は、落城直後の大坂城内で自刃した。その場所については諸説あるが、ここ山里曲輪の一角にあった矢倉の中とする説が有力である」
●極楽橋
山里丸と二の丸とを結ぶ橋である。豊臣秀吉が1583年に築造を開始した大坂城でもこの付近に架けられた橋を極楽橋と呼び、大坂夏の陣による落城後、徳川幕府が再築した時にも架け直された。江戸時代には幅約mの木造で、明治維新の大火によって焼け落ちたが、97年後となる1965年に再架橋された。現在の極楽橋は長さ約54m、幅約5.4mで、橋脚・主桁を鉄筋コンクリート造としつつも、上部は歴史的景観に配慮し伝統的な擬宝珠高欄としている。「極楽」とは仏教で説かれる安楽の世界をさすことから、戦国時代この地にあった浄土真宗本願寺派の本山、大坂(石山) 本願寺以来の名称ではないかと考えられている。
●青屋門
青屋口は大阪城二の丸の北に位置する出入口で、青屋門はその枡形の内側に建つ。創建は徳川幕府による大坂城再築工事が開始された1620年ごろと考えられ、明治維新の大火によって被災し、その後陸軍によって改築されたものの、1945年の空装で再び大破した。1969年大阪市が残材を用いて再建したのが現在の門である。現状は上部に櫓を乗せる独立した櫓門だが、江戸時代には上部の櫓部分がさらに北西の石垣沿いに長く延びていた。枡形とは敵の侵入を防ぐための四角い区画のことで、青屋口の枡形は、二の丸の他の各口とは異なり外側に突き出す出枡形だった。さらにその外側はかつて水堀となっていて、橋が架かっていた。この橋は押し出し引き入れ自在のいわゆる算盤橋で、非常時以外は引き入れたままになっていた。「青屋」 の名については、戦国時代この地にあった大坂(石山) 本願寺の寺内町「青屋町」に由来すると考えられている。
●大阪砲兵工廠跡碑(現在、大阪城ホール)
大阪砲兵工廠は大砲生産を中心とした近代日本最大級の軍事工場で、1870年この付近に設置された造兵司を発祥とする。 民需品も手がけるなどして大阪における近代工業化の推進役を担い、敷地はここを中心に現在の大阪ビジネスパークー帯、 森ノ宮方面、さらに大阪環状線の東まで広がった、1945年の空襲によって壊滅し、残っていた元本館の建物は大阪市により昭和56年に撤去され、跡地に大阪城ホールが建てられた。 江戸時代、この付近一帯は「御蔵曲輪」呼ばれ、年貢米などを備蓄する幕府の蔵が立ち並んでいた。



じゃこ
もっとみる 
おすすめのクリエーター

おいし
青森ラジオ馬食スポーツ津軽弁安室奈美恵EMINEMB’zかもめ食堂間宮兄弟エリンブロコビッチ❤️好きなものは好き嫌いなものは嫌いと言う😏素直に生きようとする荒ぶる魂💪真剣に生きてるわかる人だけでいい😤上っ面に騙されず本質を見定めていきたい☝死ぬまで日々勉強🔍独り言多い故自己責任でフォロー解除適当にやって下さい✋
フォロワー
0
投稿数
8259

あらあ
日本に生まれたことただそれだけで強運だと思ってる時々杖&車椅子利用者のオーバー還暦 安倍菅ラインの真逆個性の魅力と朝日新聞への不信きっかけで左派脳から解放 日本を陥れ内側から壊そうとするのは許せない お笑い好き 音楽はスピッツ 動画は歴史、廃墟と遊郭跡、街歩き、赤ちゃん、犬くん猫くん等々
フォロワー
0
投稿数
6731

大福
フォロワー
0
投稿数
6300

わたしだよ
おれの言う褒め言葉、
全部お前に向けて言ってるんだよ
フォロワー
0
投稿数
4797

ウスイ
ウクライナ情勢を見守る垢。氷河期世代の肥満女/メンタル弱/喫煙者/手巻きシャグ/BSフジ プライムニュース/歴史/日本史/大河/政治/右寄り/地震/災害/ネコチャン/アメリカビーバー/モグモグ/動物/ゲーム/漫画 実況など連投あります。ミュート/ブロック推奨/青空↓
フォロワー
0
投稿数
4119
関連ハッシュタグ

カマTV
#龍が如く維新極
#最終武器


カマTV
#龍が如く維新極
#村雨完成


マキマ
2月ホグワーツレガシー楽しみ!って
なってたけどワイルドハーツ
龍が如く維新 極も気になってきたw
ワイルドハーツはモンハンっぽいから気になるし
龍が如く維新はPS4版で一回やってるけど、
PS5版プレイ動画見たらなんか気になってきたw
そして来月はバイオRE4が出るのかw
なかなかに忙しいね
#PS5
#ホグワーツレガシー
#ワイルドハーツ
#龍が如く維新極
#バイオRE4



ちの
そして結局セールしていた龍が如く維新極DXにしました笑
半額セールには勝てない、、、!!
#ゲーム #龍が如く #龍が如く維新極

カマTV
#龍が如く維新極
#慶応麻雀杯昇龍戦番付


ゆき
ちょっと久々に龍が如く維新極やってたら峯方イケメンすぎて目潰れた。
あと動物との絆深めて遥ちゃんイベこなしてって往復してたら、まじでやめるタイミングなくて「ちょっと……もう、やめようか」ってなった。
#龍が如く
#龍が如く維新極

カマTV
#龍が如く維新極
