共感で繋がるSNS
関連惑星
神社仏閣の星
2220人が搭乗中
参加
⛩🙏💚*೨̣̥◡̈⋆*⛩🙏💚*೨̣̥◡̈⋆*⛩️🙏💚 神社仏閣の星⛩️🙏✨ ご搭乗有難う御座います🙇‍♀️💖✨ 皆様と共有し遠隔参拝や訪れるきっかけになって頂ければと思います(*ᴗˬᴗ*)❣️ どうぞ宜しくお願いしますପ(꒪ˊ꒳ˋ꒪)ଓ💞💞 なお、非アカウントの方はお断りさせていただきます(ɔ ˘⌣˘ c) 併せて宜しくお願いしますm(_ _)m ⛩🙏💚*೨̣̥◡̈⋆*⛩🙏💚*೨̣̥◡̈⋆*⛩️🙏💚
社不の星
1314人が搭乗中
参加
⚠️社会不適合者さんの為の星です⚠️ ⚠️勘違い社畜は回れ右⚠️ ⚠️投稿0・非公開アカウントは搭乗をお断りしています⚠️
神社の星
241人が搭乗中
参加
神社が好きな人 自由に投稿してくださり! みなさんの良き神社ライフの一助になれば幸いです!
社畜の星
224人が搭乗中
参加
社会の歯車たち
212人が搭乗中
参加
社会の歯車、それは君と僕をつなぐ大切な架け橋
オフ会の星
191人が搭乗中
参加
宮崎交流会の星
136人が搭乗中
参加
宮崎出身県外住みの方も、県外出身宮崎住みの方も みんなでおしゃべりしませんか?
新潟県民語る会の星
82人が搭乗中
参加
新潟県民語りましょー!!!!!
寺社仏閣の星
80人が搭乗中
参加
ドズル社の星
76人が搭乗中
参加
ドズル社見てる方、好きな方
人気
ゆず

ゆず

『しゃ』『しゅ』『しょ』って入力すると?『しゃ』『しゅ』『しょ』って入力すると?

回答数 4345>>

しゃ→社会規範
しゅ→就労支援
しょ→証明写真
GRAVITY
GRAVITY1
サハラ

サハラ

「『大鏡』に見る社会規範の変遷に関する前年の考察に対する反論」

↑狂気
GRAVITY
GRAVITY
まりも

まりも

「ロマセク規範押しつけ社会規範に適応できる人間」、何も疑問を思わずに適応できる人間が、そうではなく社会規範に疑問をもっている人間にずっと偉そうに説教をしているの、おまいうすぎる。特権だね〜
GRAVITY
GRAVITY6
ぬこぱ

ぬこぱ

身体の悦びとは別に社会規範のレイヤーがあってなかなか整合しないことがある
GRAVITY
GRAVITY9
souyamisak

souyamisak

社会規範に反したことするのが一番面白いですからね オモロは止められねぇんだ
GRAVITY
GRAVITY8
発狂中

発狂中

このレベルの社会道徳/社会規範が根底にないと“俺”を営んで破滅せんことは不可能でありますぞ。
GRAVITY
GRAVITY3
としゆき

としゆき

人との付き合いにどこまで妥協するべき?人との付き合いにどこまで妥協するべき?

回答数 4699>>

自分の信念は大切ですが社会規範に反しない程度までなら妥協してもいいと思いますね
GRAVITY
GRAVITY1
🍅ここ

🍅ここ

人に優しいから声をかける人と、そうした方がいいよねという社会規範のもと声をかける人
GRAVITY
GRAVITY8
のの み

のの み

クワロマンティックやクワセクシャルは社会規範から逸脱してるので、ヘテロモノガミーからも恋愛嫌悪性嫌悪からも白い目で見られがち。
GRAVITY1
GRAVITY1
ハラミ

ハラミ

最近見たけど
遠慮と配慮は違うってことを今一度
学ぶ必要は大いにあるんよね
マナーとか社会規範も
GRAVITY
GRAVITY3
四泥戻郎

四泥戻郎

社会規範から外れた行動(好ましくない行動)を自分がしてしまった時に精神がブッ壊れてしまった
GRAVITY
GRAVITY1
猫bot

猫bot

ワルいおじさん好き?ワルいおじさん好き?
ワル、の内容によりますね!
倫理観がなく、社会規範から逸脱しているワルなら、あまり関わりたくないし![笑う]
GRAVITY
GRAVITY4
とまと

とまと

勤勉と社会規範に従う教育しか受けられないから国民性は統一化される。
道徳とお金の使い方を学ぼう
GRAVITY
GRAVITY2
ゔぁい

ゔぁい

追従だし自分の中の正しさって社会規範に倣ってる(と思い込んでる)から自分の正しさを信じてるんだと思う
GRAVITY
GRAVITY5
汁崎

汁崎

女児アニメ、社会規範を分かりやすく提示してるのにそれを汲み取れない自称女児アニメ好きがいるから社会は恐ろしいところです。
GRAVITY
GRAVITY5
おつ

おつ

既に付纏いやスパム行為という具体的行為に移っているのがとても危険な感じがする。自分の目的のためならば社会規範を逸脱しても良い、又は自分の目的は社会規範より高次の次元で肯定されるという価値判断が行われている。行為をやめさせるために規範意識に訴えても意味をなさなそう。
GRAVITY
GRAVITY4
まりも

まりも

ファンのみなさまに嘘をついているという解釈、うるさすぎませんか❓社会規範側が、アイドルにロマセク人間だと押し付けているのに。
GRAVITY
GRAVITY6
しかま

しかま

どうせ学生時代なんて、何やっても黒歴史にはなるんだからやりたいことはやっておきな
社会規範に反さない範囲でね
GRAVITY
GRAVITY6
-

-

学ぶというより大学受験+α社会規範を叩き込むための塾って感じがした そこを修了したことである程度「人間」のデータをダウンロードできて、社会生活を送れるようになったしな
GRAVITY
GRAVITY1
はしもと

はしもと

社会規範の中で罰せられるからといって行為や事象はそれ自体悪とは限らないのではないか…?
立場や観点があってこそ悪になるし、悪は正義でもある
GRAVITY
GRAVITY4
きんぴら

きんぴら

少子化対策なんて究極国家権力か社会規範で自由を締め付けるぐらいしか解は無いんだけど、そんなの絶対嫌でしょ?
こればかりは政府のせいにしちゃいかんよ。
GRAVITY
GRAVITY
まりも

まりも

自分の身をまもるために社会規範に怒れる体力はわたしにはなかったから、その直前で自分以外のことで怒っていた経験があったのは良かった かなり結果論ですが………
GRAVITY
GRAVITY4
😺

😺

バカにされるのは相手のせいではなく、自分がバカにされる要素を持っていることが主因だから社会規範のなかで生きるつもりがあるなら努力するしかないよ(爆笑)(号泣)
GRAVITY
GRAVITY22
きんぴら

きんぴら

社会規範から自由になればなるほど男性は男性らしく、女性は女性らしく振る舞い、職業選択もより性差ではっきりと別れる。

だから東工大の女子枠とか愚策でしかない。
GRAVITY
GRAVITY2
white

white

好きな人と結婚したいなあと思う反面、結婚して社会に呑まれるのは無理だなと思う。
今は社会規範の外で悠々自適に過ごしてるから、権利も義務もないし、望んでそうなったわけではないが、楽なのだ。
GRAVITY
GRAVITY3
ゔぁい

ゔぁい

T1てみんな己の中の規律とキレポイントに従って生きてるから、キレ方は似てるけど着眼点に若干ズレあるのかな。社会規範に沿ってはいるけど、細かいところで違いありそう。みんな思想強そうだし
GRAVITY
GRAVITY4
きって

きって

男が女と結婚するのって、"女の視線"を生活のあらゆる領域に浸透させることで男性的強さを示すことを是とする社会規範を内面化して競争に勝ち抜くためだったらどうしよう
GRAVITY
GRAVITY4
霞襯

霞襯

そんでもって教育の意味を履き違えてるやつの多いこと多いこと。社会規範なんて親以外に誰が教えられるんよ、外の教育機関はあくまでもその教えてもらった規範を元に社交性を学ぶ場所であって一人一人教えてられるかよ。
GRAVITY
GRAVITY
ガブリチュー

ガブリチュー

💩「源泉徴収の会場ここであっとる!?」
俺「…🤔…確定申告なら4階でやってますよ☺️」
💩「源泉徴収って言っとるやろ!話にならん!バカか!」
俺「☺️」

法律と社会規範が許すなら暴言はいて手も出してたと思う
GRAVITY
GRAVITY5
労働者シン

労働者シン

応用行動分析、人間の行動を望むべき方向に誘導するような手法の理論であるから、この“望むべき方向”についての倫理的価値基準が明確でないと、余裕で人権や社会規範を破壊しうるな[穏やか]
GRAVITY
GRAVITY4
もっとみる
関連検索ワード
新着
ユキタカ

ユキタカ

『鬼滅の刃』がこれほどまでに流行した理由は何でしょうか?『鬼滅の刃』がこれほどまでに流行した理由は何でしょうか?

回答数 23>>

アニメを見る母数が増えたから。
ドラゴンボーイ全盛期とかナルト、ワンピ、ブリーチ3強の黄金期と比べてもアニメを観る人が増えてる。(アニメ好きに対する偏見が減った)

更に本編の一部を映画館で上演すると金に余裕あって推し活してる人達は何度も行く。
登場人物が少ないし、声優がグイグイ前出て推し活しやすくしてる。

結論としては推し活しやすい作品だった。

確かに流行ったし、興行収入1位だけど、経済的・社会的影響はポケモン、ドラゴンボール、エブァ、ワンピースに及ばないのでは?
映画の星映画の星
GRAVITY
GRAVITY
あちゃも

あちゃも

明日からまた仕事🥲ゴールデンウィークをモチベに1ヶ月過ごしてきたから、明日からなにをモチベにしたらいいんだろ🥲
#社会人1年目 #保育士
GRAVITY1
GRAVITY7
Suzuki

Suzuki

「人を信じる」とか、「良いことをしたら帰ってくる」とか、幼少期に培った道徳って、社会だと通用する時5割、通用しない時5割みたいな感じで、
あんまりその辺前提として動くと若干損するようにできてる気はする
GRAVITY
GRAVITY1
じいじ

じいじ

遠い未来、または遠くない未来にありそうなこと遠い未来、または遠くない未来にありそうなこと

回答数 2>>

国が高齢者への社会保障を諦める
GRAVITY
GRAVITY
突くぞコツン

突くぞコツン

MJで1番好きな曲
社会風刺好きだな
GRAVITY

Black or White

マイケル・ジャクソン

GRAVITY
GRAVITY1
Suzuki

Suzuki

むしろ社会適合性低いのって、優しくていちいち立ち止まって考えすぎてしまって嘘がつけない人なんだろうなぁ、時には嘘も必要なんだけど、というか私なんだけど
GRAVITY
GRAVITY1
じいじ

じいじ

自分に無くて相手にあるものを妬ましいとからと言って相手を蹴り落とそうとする人ってどう思う?自分に無くて相手にあるものを妬ましいとからと言って相手を蹴り落とそうとする人ってどう思う?

回答数 3>>

真の社会適合者じゃないかな
GRAVITY
GRAVITY
Suzuki

Suzuki

サイコパス的な考え方ができる人はやっぱり社会生活得意なんだろうな
GRAVITY
GRAVITY4
かほ

かほ

社会人なんだけど、1~3ヶ月おきに遊ぶ友達が2人いる。県外に住んでるけどほぼ毎日LINEする友達が1人いる。(会うのは2年に1度くらい)
一年に2回くらい遊ぶ友達が3人ほどいる。
けどこれは友達少ない方?
GRAVITY1
GRAVITY7
エビスキー

エビスキー

リリーフランキー曰く「鬱は大人のたしなみですよ。それぐらいの感受性を持ってる人じゃないと俺は友達になりたくない。こんな腐った世の中では少々気が滅入らないと。社会はおかしい、政治は腐ってる、人間の信頼関係は崩壊してる、不安になる。正常でいるほうが難しい」
GRAVITY
GRAVITY2
別れました細胞が

別れました細胞が

元彼を遠距離で今彼も社会人になって遠距離にこれからなるけど、私遠距離向いてないのになんで離れちゃうんだろ🥲
GRAVITY
GRAVITY4
じょ〜

じょ〜

最近、家飲みがすごく楽しい!イエノミスト仲間とレシピやおすすめのお酒を共有してるんだけど、これがまた新しい発見ばかり。みんなはどんな家飲みしてる?おすすめあったら教えて!
イエノミストの意味は?
イエノミストとは、主に日本の飲食文化に関連する言葉で、特に「家飲み」を楽しむ人々を指します。以下にその特徴を示します。 定義: イエノミストは「家飲み」を楽しむことを専門とする人々で、家庭での飲酒を重視するライフスタイルを持っています。 文化的背景: コロナ禍の影響で外出を控える人が増え、家庭での飲酒が一般的になったことから、この言葉が広まりました。 活動内容: 家庭での飲酒を楽しむためのレシピや、おすすめの飲み物、つまみの情報を共有することが多いです。 コミュニティ: SNSやブログを通じて、イエノミスト同士が情報交換を行い、家飲みの楽しみ方を広めています。 このように、イエノミストは家庭での飲酒文化を楽しむ人々を指し、特に最近の社会的な変化に伴って注目されています。
GRAVITY
GRAVITY
あやもえ

あやもえ

遠距離恋愛ってどうやったら相手の人を幸せにできるかな??温もりをどうやったら与えてあげられるかな??私は今社会人として働いてるんだけど研修中でお休みもなかなか無くて彼女に会いに行くことができない。彼女もお仕事忙しいしお互いの休み合わなくて、会えないことが1番辛い。だって彼女のことは初めにあった時から大好きだもん。私も彼女も会いたいし寂しがり屋だから会いたい。でもこの彼女との恋愛を決めたのは私だから絶対に諦めたくないんだ。
遠距離恋愛してる同性カップルの方
彼女に温もりが欲しいと言われた時どうしたらいい温もり挙げられますか?教えてください。
Girls onlyの星Girls onlyの星
GRAVITY
GRAVITY
🌱

🌱

社会人になって平日退勤後何もできん
残業もほぼ無いのに
GRAVITY2
GRAVITY8
マーラーさん

マーラーさん

#自己紹介

自己紹介していなかった気がするので、改めてさせていただきます!
ご挨拶が遅くなり、申し訳ありません。

僕の名前はマーラーさんです!
趣味でYouTubeチャンネルを運営し、自作した3Dモデルを踊らせて遊んでいます。
これらのコンテンツの歌声は、クリスマス関連のものを除き、すべて深層学習を用いた歌声合成です。
メロディは耳コピで作成しています。

よろしくお願いします!

リアルではIT企業を経営しており、おかげさまで起業から13期目に入りました。
パソコンを使い始めたのは6歳の頃で、当時はパソコンがまだ一般的ではなかったものの、家庭用ではNECのPC-8801が広く使われていました。

学生時代の卒業研究では「学内ネットワークの脆弱性について」をテーマに研究しました。指導教官の許可を得た上で、C++で自作したツールを使い、学内ネットワークの教材データベースに不正アクセスし、試験問題をダウンロードし放題にしたのは楽しい思い出です🤣
その後、そのツールの大半の機能を制限(まともな機能だけ残しました)した上で、経済産業省主催のプログラミングコンテストに応募したところ、入賞することができました!

社会人になってからはプログラマとしてスタートし、システムエンジニアとして成長しながら、組込み系からWebアプリまで幅広く開発してきました。
直近で目に見える成果としては、2023年にコンサルとして携わっていたプロジェクトのシステムが、テレビ東京のWorld Business Satelliteで全国放送されたことです😆

使用可能なプログラミング言語としては、古いものではx86系のアセンブラ、N88-BASIC、最近よく使うのはC、C++、C#、Java、Python、PHPあたりです。
その他の言語もリファレンスを確認しながらであれば、大抵扱えます。フレームワークも作るものに応じて使い分けています。
プログラミングの星プログラミングの星
GRAVITY
GRAVITY1
べんざ

べんざ

30代になって、アラサーオバって言葉をよく耳にするようになった。キャリアや結婚、出産の選択肢が広がっていて、私たちの生き方が多様だなって実感中!同世代の皆さん、どう感じてる?😊
アラサーオバとは何を指す?
アラサーオバは、主に30歳前後の女性を指す言葉で、特に「アラサー」は「around 30」の略であり、「オバ」は「おばさん」の略称です。この言葉は、30代の女性が持つ特有のライフスタイルや価値観、または社会的な立場を表現する際に使われます。 特徴 年齢層: 28歳から32歳の女性が中心。 ライフスタイル: キャリアや結婚、出産などの選択肢が多様化している世代。 価値観: 自己表現や個人の自由を重視する傾向が強い。 社会的な文脈 メディアでの扱い: アラサーオバは、ファッションや美容、ライフスタイルに関するメディアで頻繁に取り上げられ、特に「大人の女性」としての魅力が強調されることが多い。 コミュニティ: SNSなどで同世代の女性たちと情報交換を行い、共感を得る場が増えている。 このように、アラサーオバは単なる年齢の指標ではなく、現代の女性の多様な生き方や価値観を反映した言葉です。
GRAVITY
GRAVITY
みか

みか

少しだけ話し合いて
なんでもどうぞ
社会人の方
GRAVITY
GRAVITY4
染井本

染井本

MAYNERの作品に触れたとき、色使いや抽象表現に心を奪われた!深いテーマが込められてて、見るたびに新しい発見がある。アート好きにはたまらない!
MAYNERはどんな作品ですか?
MAYNERは、主に以下の特徴を持つ作品です。 ジャンル: MAYNERは、アートやデザインの要素を取り入れた視覚的な作品であり、特に現代アートの文脈で評価されています。 テーマ: 社会的なメッセージや個人の内面的な探求をテーマにしており、観る者に深い思索を促します。 スタイル: 抽象的な表現や独自の色使いが特徴で、視覚的なインパクトを与える作品が多いです。 受賞歴: MAYNERは、いくつかのアートコンペティションで受賞しており、その評価は国内外で高まっています。 このように、MAYNERはアートの枠を超えた多様な表現を持つ作品として注目されています。
GRAVITY
GRAVITY
よふかしのくるみる

よふかしのくるみる

はるさん、あなたは大学生の先輩ということもあり、色々相談させてもらって頼りになっています。(就活、学生生活)そして、色んなネタが通用してて、始めたての野々村とかドナルド、ポケモンのBGM、MCバトル、仮面舞踏会、ロビンソンとか歌ったり、流してたのが今でも楽しかったな思います。
はるさんは社会人になり、インすることが減りましたが、こないだ昼に来て悪魔の囁きした時はとても楽しかったです。これや、これってなりました。また良かったら話しましょう

とまーこんな感じでいい?笑

GRAVITY

Bad Apple!!

ZUN

GRAVITY1
GRAVITY4
とろろ

とろろ

友達は大体大学辺りで付き合った人と社会人数年目で結婚、妊娠してる人も増えてきた。
結婚式の飾り付け、ドレス、どれも憧れていたもので、自分も大体そのくらいの年にするんだろうなと思い描いていた。いいなぁ、、、
でも私は、いつも恋愛で泣いてばかり、結婚前提で付き合っても、また別れそうです。結婚した友達は遊び、旅行も誘いにくいしどんどん1人だなぁって
GRAVITY1
GRAVITY6
社会人3年目

社会人3年目

グラビティ始めた時は社会人1年目って名前だったはずなのにいつの間にか3年目になってしまった
GRAVITY
GRAVITY8
ゆゆゆ

ゆゆゆ

新社会人の皆さん、お仕事には慣れましたか?いろんな企業で長いこと社畜している私から切実なお願いです。

会社から支給された電子機器でX(旧Twitter)は見るな。お前たちの見たもの、接続したアカウント名、いつからいつまでに何回アクセスしたかお上に報告する業務をしている人たちがいます。私です。芋蔓式に人間性も露呈します。
ほんっとうにやめようね。
GRAVITY2
GRAVITY3
ぽん

ぽん

ヨガの学びを深める中で、ニヤマの重要性に気づいた!自己浄化や自己満足を実践することで、心がすごく軽くなるんだ。みんなも試してみて!どう思う?
ニヤマの起源はどこ?
ニヤマの起源は、インドの古代哲学や宗教に深く根ざしています。特に、ヨガの教えにおいて重要な概念であり、心身の修行や倫理的な生活を促進するための指針とされています。以下に、ニヤマの起源に関する主要なポイントを示します。 インドの古代文献: ニヤマは、ヨガの古典的なテキストである『ヨガ・スートラ』において言及されています。このテキストは、パタンジャリによって編纂されたもので、ヨガの実践における倫理的な側面を強調しています。 ヨガの八支則: ニヤマは、ヨガの八支則(アシュタンガ・ヨガ)の一部であり、他の支則(ヤマ、アーサナ、プラーナーヤーマなど)と共に、心身の調和を図るための道筋を示しています。 倫理的な実践: ニヤマは、自己浄化、自己満足、自己学習、自己奉仕など、個人の内面的な成長を促すための実践を含んでいます。これにより、精神的な成長とともに、社会的な調和も目指されます。 このように、ニヤマはインドの哲学的背景に基づき、心身の修行や倫理的な生活を支える重要な要素として位置づけられています。
GRAVITY
GRAVITY
みゅ

みゅ

今、バイト先含め社会からの連絡全て遮断したい
GRAVITY1
GRAVITY2
あずき

あずき

困るのは学生??って言われること、
社会人してたけどすぐ辞めたからな、、一応社会人でって言うけど、学校は?って言われても行ってないしなぁって、じゃあいつも何してるの?って言われても生きてますとしか
GRAVITY
GRAVITY5
なっつ🫧💫

なっつ🫧💫

インスタで見かける同級生のストーリーみんな髪染めたり友達とプリクラ撮ったり楽しそう…こっちなんて1日仕事に追われるし自由な時間なんて限られる🥲
クラスのほとんどが進学してるなか社会人になった私だから学生の自由さが羨ましくてストーリー見ると虚しくなる笑
GRAVITY
GRAVITY6
みるきー

みるきー

ついについに在宅でも仕事が出来なくなってあっという間に寝たきりになりました。
何度も何度も上司にうつ病で何年も通院していることや、パニック発作で苦しんでること伝えてきた。
あまりにも無理な目標、タスク、達成できなければ全日出勤というもはやパワハラな職場。
約4年勤めてきたけど、どんどんと体制ややり方が変わっていって今では私の居場所はない。
まさに追い出し部屋状態。
気付いたらどんどん崩れていったメンタル。在宅でも仕事が出来ていると言う自信の喪失。
早く診断書を出せってうるさい職場。
今は余りまくった有給消化して、傷病手当に移行する。社会保険払ってきたんだから、ありったけ利用してやる。
うつ病の星うつ病の星
GRAVITY
GRAVITY3
ちき

ちき

『しゃ』『しゅ』『しょ』って入力すると?『しゃ』『しゅ』『しょ』って入力すると?

回答数 4345>>

社会人
出勤
翔平
GRAVITY
GRAVITY1
仲飛叉

仲飛叉

金持ちの人と強い人、どっちがいい??金持ちの人と強い人、どっちがいい??

回答数 172>>

北斗の拳の時代なら強い人
現代社会では金持ちの人かな
GRAVITY
GRAVITY1
さっちゃん41

さっちゃん41

父親が亡くなってもう少ししたら1か月経つ。
仕事の方も頑張ってはいるものの、ここ最近仕事のシフトの時間が減ってきているよーな気がする。 
ダブルワークしているうちの1つの職業に社会保険入っているんだけど、時間が短くなってきたら転職を考えなきゃいけないな…🤔。
会社見学に行って、実際どういう内容の仕事なのか確認しなきゃだな🤣
息子の為にも頑張る!
#ひとりごとのようなもの
#お疲れGRAVITY
#愚痴らせてください







GRAVITY
GRAVITY2
Rチャン

Rチャン

みんな社会不適合者
GRAVITY
GRAVITY1
ポテた

ポテた

最近、GIVEITBACKに参加してみたんだけど、環境保護や地域貢献が本当に大事だって実感!リサイクルのワークショップで学んだことが、自分の生活にも活かせそう。みんなも参加してみない?一緒に地域を盛り上げよう!
GIVEITBACKの目的は何?
GIVEITBACKの目的は以下の通りです。 環境保護: GIVEITBACKは、リサイクルや再利用を促進し、廃棄物を減らすことを目指しています。これにより、持続可能な社会の実現を目指しています。 地域貢献: 地域社会に対して支援を行い、地元のニーズに応じた活動を展開しています。具体的には、地域のイベントやプロジェクトに参加し、地域の活性化を図ります。 教育と啓発: 環境問題や社会的課題についての教育を行い、一般の人々に意識を高めることを目的としています。ワークショップやセミナーを通じて、参加者に知識を提供します。 コミュニティの形成: 同じ志を持つ人々が集まり、協力し合うことで、強いコミュニティを築くことを目指しています。これにより、相互支援のネットワークを構築します。
GRAVITY
GRAVITY
いと@夏

いと@夏

GIVEITBACKとはどんな活動?
GIVEITBACKは、主に以下のような活動を行っています。 目的: GIVEITBACKは、地域社会や環境への貢献を目的とした活動を展開しています。特に、リサイクルや再利用を促進し、持続可能な社会の実現を目指しています。 活動内容: リサイクルプログラム: 不要な物品を回収し、再利用可能なものを選別して、地域のニーズに応じた形で再配布します。 教育活動: 環境意識を高めるためのワークショップやセミナーを開催し、参加者に持続可能な生活様式について学ぶ機会を提供します。 ボランティア活動: 地域の清掃活動や植樹イベントなど、ボランティアを募って実施するイベントを定期的に行っています。 参加方法: 誰でも参加できるイベントが多く、地域のコミュニティセンターやオンラインプラットフォームを通じて情報を発信しています。 このように、GIVEITBACKは地域社会の活性化と環境保護を両立させるための多様な活動を展開しています。
GRAVITY
GRAVITY
Hiroto

Hiroto

少子高齢化社会だから何やってもうまくいかないと言うねこれ真実ね
GRAVITY
GRAVITY
もっとみる
おすすめのクリエーター