共感で繋がるSNS

人気

関連検索ワード

新着

あんず

あんず

なんか、Androidってだけでオンボロイドとか言われたり。ガラパゴス扱いされるけどさ。
iPhoneだけがいいって訳じゃない気もする。
スティーブ・ジョブズが亡くなってから、iPhoneの特性ってレベル上がるのはiPhoneのカメラ機能と自分でアプリとかの造形できたりするというのは、メリットだけど、結局専用のType-Cしか使えない。カメラ機能はアップグレードされても結局写真撮っても変に広角機能がついてて、湾曲してることに気づかない。
背景のぼやかしもイマイチだし。
Androidはその辺これと言った特徴はないけど安くて長く使えるものが多ければSIMカード2枚使えてメモリーカード入れれば拡張できるから、写真を撮りすぎてもギガはまー、耐えれる。
iPhone信者の怖いところってユーザーが少ないからとか偏見が多すぎるが故に自分たちが何をしてもAndroidの一部の人間とかを批判するけど。
自分がバカしたところでバレないとか思ってるところがちょっと馬鹿に見えちゃう。
よって、別にAndroidが悪いわけじゃないし。
人は人、お前はお前なんだよって言ってやりてー。と思いましたまる。
GRAVITY
GRAVITY
ゆっき

ゆっき

ユニコーンガンダムの夜演出って21:30までなのか。
その時間辺りで終わるなら余裕を持って帰れるのだが…
GRAVITY
GRAVITY7
ハンプティダンプティ

ハンプティダンプティ

正負の法則ってあると思いますか?正負の法則ってあると思いますか?

回答数 22>>

ない
法則もない
でも法則の機能なしでは私は生きられない

果てのない勾配な坂で「あと少しでご褒美よ」という心の声を聞きながら生きています
哲学哲学
GRAVITY
GRAVITY
うっちい

うっちい

10年後の最新鋭のこたつに搭載された新機能はなに?10年後の最新鋭のこたつに搭載された新機能はなに?

回答数 209>>

自動追い出し機能。
長居するやつを強制的に吹っ飛ばす。
大喜利のお題の星大喜利のお題の星
GRAVITY
GRAVITY
しろむ

しろむ

まだ、ノンストップのあの演出「なんだったんだ…?」って考え込むことがある
GRAVITY
GRAVITY4
黒瓜

黒瓜

ふと思ったけどFGOってフレンドのプロフィール見る機能とか無いよな。いつも力を貸してくれてるお前らを俺は名前とコメントとTTキャストリアをサポに置いてる事くらいしか知らない……
GRAVITY
GRAVITY
M

M

GPS腕時計の液晶画面が壊れてる🥺
ボイスキャディT9
高かったのに勘弁してくれ〜
使ってたの3年間位かなぁ😞
ゴルフ旅行で酷使しすぎたか💦
コース場では3回位しか見てなかったから、要らんっちゃ要らんのやけどね😒
ボール打痕が自動で残る機能は日記書くのに見返しながら楽しんでたんだけどね😅
今日からはレーザー距離計のみでラウンドだな⛳️
今日は試しにGDOのGPS距離計を使ってみようかしら🤔
GRAVITY

ESCAPE

MOON CHILD

ゴルフの星ゴルフの星
GRAVITY
GRAVITY2
Latte☕️

Latte☕️

舞台「さらば黄昏」
劇団:阿佐ヶ谷スパイダース

作・演出は、阿佐ヶ谷スパイダース主宰の長塚圭史さん。

舞台は、地方の小さな村。
長年駐在する巡査が還暦を迎えて故郷に戻ろうとした矢先、「あいつが出所したらしい」という話が。
平和だった村の暮らしに起きた、小さな小さな波紋。
でもそれは消えることなく、広がり、重なり、合わさり、やがて大きな波になって村を飲み込もうとしていく。

ステージは村の駐在所。
その、わずかたたみ8畳くらいのスペースの中だけで物語は展開していく。

でもハッキリと、駐在所の外に広がる村の風景や田んぼの匂い、人々の営みまで感じることが出来るのは、作品の凄さなんだと思う。

観る人の想像力を掻き立てながら、その想像力を膨らませ、加速させ、熱くさせる。

最後まで飽きさせることのない、丁寧に緻密に作られた物語。

観ることが出来て幸運だった、と思える作品でした。

#さらば黄昏
#阿佐ヶ谷スパイダース
#下北沢楽園
GRAVITY
GRAVITY
もっとみる

おすすめのクリエーター