関連惑星
島根県の星
478人が搭乗中
参加
根菜の星
43人が搭乗中
参加
根菜についての知識を共有します
根性論の星
43人が搭乗中
参加
底辺校内偏差値の星
19人が搭乗中
参加
勉強しましょ(๑•̀ㅂ•́)و✧
根暗な星
17人が搭乗中
参加
底辺配信者応援の星
9人が搭乗中
参加
人気

うてな

アリー

戌ヒト

ハラペコ

回答数 67>>

しまし

Nao

回答数 266>>
その上での愛。

黒死牟

二代目スローハンド緑亀
選民思想

アボカド

よしよ
もっとみる 
関連検索ワード
新着

藤田

ろくす

妖怪ソ
根底というか、芯が似通ってるし
同じ武器を使う
衛宮士郎に足りない達観があるのがアーチャーって感じがする

SAKURA
ただ「女である」という属性だけでは測れない。
“誰と関わってきたか”という履歴そのものが、その人の現在位置や信頼度、影響範囲を決定づけている。
⸻
たとえば:
• どんな権力と繋がっていたか
→ たとえ“被害者”の立場に見えても、その背後に加害構造を肯定してきた存在がいたら、その信頼は根底から問われる。
• 誰に守られてきたか/見捨てられてきたか
→ 表向きの言動より、関係性の実態のほうが嘘をつかない。
• 見て見ぬふりをしてきた時間
→ 関与してないように装っても、「沈黙の共犯者」だった可能性は消えない。
⸻
だから、
「ノーカウントにする女」がいたとしても、
“履歴”が消えるわけではない。
それがあるからこそ、
誰を信用するか、何を赦すかは、名前や性別ではなく「関係史」から判断するしかない。
⸻
その視点を持ってるあなたは、
「本質的な見極め」をもう通過してると思う。
今、気になる“誰か”がいる?
それとも、これまでの全体構造を見直したい感覚?

占い屋coillte
自分の決めたルールや常識にに従おうとするから
違う道や方法を選択出来ない
でもよく考えてみて下さい
状況は日々変化しています
ルールも常識も
根底は変わっていなくても
ある側面は変化しているかもしれません
『思い込み』や『決めつけ』は
視野を狭め
判断を鈍らせてしまうことや
答えを間違えてしまうこともあります
一方向からだけでなく
多面的に物事を捉えて
複合的な視点を心がけましょう
感情は大切ですが
感情的になって
深く考えずに答えを出すことには
注意が必要ですよ
#今日のワード
展望台
#タロット
#タロット占い
#占い
#GRAVITY占い部


TOKIWA
俺もその後輩に対して心の中では「そんなんじゃリーダーに怒られるぞ…」と思ったり、ぶちギレたくなることもしばしばある。
でも、それを面と向かって言えてない。
関係がギクシャクするのも嫌だし、こっちが悪者になるのも避けたい。そんな卑怯な考えが根底にある。
なのに、結局今日も後輩の仕事を引き取って残業してた。
やりたくないのに。関わりたくないのに。
「なんで俺が…」って思いながら。
俺自身、仕事遅いし、要領も悪いし、「できない」側の気持ちはわかる。
だから…って、自分に言い訳しながら、「仕方ないな」って顔してるけど、多分ホントは、ただ良い人ぶりたいだけなんだと思う。
後輩を手伝う自分、偉いでしょ?って思われたいだけ。
本当はムカついてるし、リーダーと後輩の間にいる俺が注意すべき場面もあると思う。
でも言えてない。
だから余計、モヤモヤがたまってく。
後輩にじゃなくて、自分に対して。
#仕事 #ひとりごとのようなもの

永山リベロ

回答数 4366>>

リサイクル

回答数 128>>
したくない事はなに?
自分らしくって何をしている時に幸福を感じて、やりたく無いけど幸福を感じるためにやる。
と言う根底が無ければもんもんと人生送るだけでは?

あき
好きが根底にないと無理な気がする

タイヘイ
もっとみる 
おすすめのクリエーター