共感で繋がるSNS
関連惑星
sky星を紡ぐ集い
2530人が搭乗中
参加
{Sky星を紡ぐ子供たちのゲーム惑星です!} 【大空と大地を旅して、良き出会いがありますように】 [管理人が載せたりする情報] 季節・日々・再訪(ベータ版の場合はワンク載せてからコメント欄に貼ります!) ※ベータ版が苦手な方は惑星から旅立っていただいて✋ [その他の投稿] その日の気分で、フレとの日々や1人でぼーっとしている風景を載せてます。 ※こんなイベント欲しいとかありましたら私にメッセージお願いします〜時々自分でイベント欲しいってなったら増やしていきます( * ॑꒳ ॑*) [ルール] ✮皆んなで仲良く過ごしましょう♪ (特にちゅんには親切に!) ※ちゅん・雀⇒初心者の星の子さん ★投稿に対して悪意のあるコメント(そう感じたら)は非表示にして喧嘩勃発しないようにお願いします🥺 更新2025/04/16
無印良品の星
2239人が搭乗中
参加
無印良品好きの人達のためのコミュニティです
熊本の星
1340人が搭乗中
参加
熊本の良さや情報を共有しましょ⸜( * ॑꒳ ॑*)⸝ 熊本在住🧸熊本出身🧸関係ないけど熊本が好き🧸な人たち来なっせ♡♡
手作りパンの星
731人が搭乗中
参加
香ばしい香りに包まれた手作りパンの星⭐️☄️ カリッ🥖ふわっ🍞もち🥐 パンがくれる小さな感動をみんなで分かち合えたら(*ˊ ˘ ˋ * ) ここ「手作りパンの星」はそんな想いから生まれたパン好きさんのための優しい惑星です🫶🏻🌷︎´- 🥨お家で焼いたパンを投稿したり 🥯みんなのパンを眺めてうっとりしたり 📔レシピのヒントをもらったり パン作りが初めての方も大丈夫( ^ᵕ^)︎👍🏻 パンを愛するみんなが優しく迎えてくれる この場所で一緒に手作りパンの星をもっとふくらませていきませんか(,,>᎑<,,)ෆ‪‪⸝⸝꙳
一次創作の星
627人が搭乗中
参加
この星は一次創作オンリーの星です 一次創作であれば、絵でも文でも動画音楽、 造形物、構いません。 二次創作、そこからのアイデアに基づくものは 禁止です。 AI利用については作品のメインにするのではなく あくまで作品の一部にアクセントとして使うのであれば構いません。(背景や小物等)
手作り料理,お菓子の星
603人が搭乗中
参加
手作り料理、手作りお菓子の星です。 上手く行っても行かなくても 美味しく出来てもイマイチでも この世界に一つだけの産物です。 楽しんでいきましょう✨
友達募集中の星
587人が搭乗中
参加
パニック発作
443人が搭乗中
参加
パニック発作とともに生きる人たちが 集える場所があればと思い惑星を作りました 一瞬でも 誰かが苦しさを忘れられますように ふわっと立ち寄って自由に使ってください🍀 #パニック #パニック発作 #パニック障害
学生募集中の星
411人が搭乗中
参加
学生募集中です! 気軽に参加してください!
サッカー日本代表の星
382人が搭乗中
参加
サッカー日本代表を応援しよう!
人気
ミチフミ龍之介

ミチフミ龍之介

風のQuartet
    〜松本隆作品詩集  ♯ 81

#松本隆 #詩集


☆『THE MILKY WAY EXPRESS』

銀河急行に乗って
銀河急行に乗って
はたちという切符で
どこへ行けばいいの
GRAVITY
GRAVITY10
ミチフミ龍之介

ミチフミ龍之介

風のQuartet
    〜松本隆作品詩集  ♯ 69

#松本隆 #詩集



☆『Midnight Train』

Gonna take a midnight train
Just me alone, I'm a heartbreak girl
Do do do do, do do, do
Gonna take a midnight train
Just me alone, I'm a heartbreak girl
Do do do do, do do, do

Gotta pay our one way ticket
One is mine (do do do, do, do, do do)
Don't you know the other one's yours
'Cos I ain't got no use
(Do do do, do, do, do, do)
GRAVITY
GRAVITY12
ミチフミ龍之介

ミチフミ龍之介

風のQuartet
    〜松本隆作品詩集  ♯ 92

#松本隆 #詩集


☆『氷雨月のスケッチ』

雨の向こうに 街が煙(けぶ)って
赤や黄のパラソル 涙にぬれて

十二色の 色鉛筆で
スケッチされた お前の顔

ねえ もうやめようよ
こんな 淋しい話

お前の暗い ひとみの中に
あおざめた街は 深く沈んで

ねえ もうやめようよ
こんな 悲しい話
GRAVITY
GRAVITY13
ミチフミ龍之介

ミチフミ龍之介

風のQuartet
    〜松本隆作品詩集  ♯ 160

#松本隆 #詩集

 ☆『LADY PINK PANTHER』

日除け帽子(ソフト)に流し目煌り
君は陽炎

LADY PINK PANTHER
可愛い暗殺者(キラー)
ろくに狙いをつけないで!

赤いマニキュア 黒いペディキュア
揺れる靴下止(ガーター)

心の中を爪先だって
横切る女豹…

LADY PINK PANTHER
悪女(わる)ぶってても
素顔はとても寂しいね

LADY PINK PANTHER
壁の貼絵(ポスター)
速くその絵を出ておいで
GRAVITY
GRAVITY12
ミチフミ龍之介

ミチフミ龍之介

風のQuartet
    〜松本隆作品詩集  ♯ 164

#松本隆 #詩集


☆『ジュリエット』

ジュリエット 光のシャワーに
黄金色(きんいろ)の肌を洗わせて眠れ

ジュリエット 心の津波に
喉走る酒が 拍車をかけるよ

砂も灼けつく夏さ
むきだしの愛を 見せつけてやれ

ジュリエット髪を水で梳き
逆光をまとう妖精のようだ

ジュリエット 水着をほどいた
背中は海原 ぼくは沈んでく

時も焦げつく夏さ
絡めあう指に永遠がある
GRAVITY
GRAVITY17
ミチフミ龍之介

ミチフミ龍之介

風のQuartet
    〜松本隆作品詩集  ♯ 167

#松本隆 #詩集


☆『Moon Baby』

月の絵筆がひとすじ
君の瞳(め)をぬらす

星の粉でも蒔いたように
髪がきらめくよ

肌を彩どる夜風に
僕の瞳(め)が眩む

闇のガウンを脱ぎすてて
僕の手においで

時の波間へと身を横たえて
君の吐息の小舟に乗りたい

君を知るため今まで
生きて来たようだ
髪をうなじに束ねて
僕の手においで
GRAVITY
GRAVITY11
ミチフミ龍之介

ミチフミ龍之介


風のQuartet
    〜松本隆作品詩集  ♯

#松本隆 #詩集


 ☆『白い封筒』

はじめての手紙をあなたに書きます
白い便箋にペン先がふるえて
読み直すと出すのがこわくなりそうだから

好きです。と一言書けたならいいのに
かけないままに文字を並べてます
どうぞ言葉にならない気持ち読んでください

はじめての愛を封筒につめます
あなたの名前を宛て名に書きました
GRAVITY
GRAVITY19
ミチフミ龍之介

ミチフミ龍之介

風のQuartet
    〜松本隆作品詩集  ♯ 91

#松本隆 #詩集


☆『デビル・ゲーム DEVIL GAME』

靴紐を直してる 君の背中
旅立つ心を結んでは 解いてる
思い出を詰め過ぎた 革の鞄
君は痩せた手で 持てるの?
12月は終わりの月 僕はここで見送るよ

来年の指切りを鬼が笑う 時が僕の目に
目隠しした
12月は終わりの月 僕はここで見送るよ

師走駅 消えた君 追えない影
鬼ごっこ 僕は 息が切れたよ
GRAVITY1
GRAVITY13
ミチフミ龍之介

ミチフミ龍之介

風のQuartet
    松本隆作品詩集  ♯ 195

#松本隆 #詩集


☆『マンハッタン・スクランブル』

言葉のショット・ガン
不意にあなたはさよならと
ぼくの胸撃ち抜いたね
迷路のような夜の中
あなたはまぎれた
マンハッタン・スクランブル
うず巻く都会は Rainbow Illumination
マンハッタン・スクランブル
あなたを捜して Up & Down

夜空に燃え上がる
まばゆいダウンタウン
人をぬい走るあなた
黄色いタクシーがぼくの
瞳の前をすぎる
マンハッタン・スクランブル
しじまにそびえるスカイ・スクレイパー
マンハッタン・スクランブル
あなたを捜して Up & Down
GRAVITY
GRAVITY17
ミチフミ龍之介

ミチフミ龍之介

風のQuartet
    〜松本隆作品詩集  ♯ 99

#松本隆 #詩集


☆『少女恋唄』

きっとあなたに渡そうと
白い鈴蘭抱いてます
やるせないほど待ちました
小さな想いも乱れています

頬の紅さえさめました
花びらさえも日暮れ色
影をふみふみ待ちました
あなたはあなたは来ないのですね

泣いたりしないと決めたのに
涙ふきますおさげ髪
きつくくちびる噛んだけど
恋する痛みは消えはしませんた
GRAVITY
GRAVITY16
ミチフミ龍之介

ミチフミ龍之介

風のQuartet
    〜松本隆作品詩集  ♯ 90

#松本隆 #詩集


☆『LADY PINK PANTHER』

日除け帽子(ソフト)に流し目煌り
君は陽炎

LADY PINK PANTHER
可愛い暗殺者(キラー)
ろくに狙いをつけないで!

赤いマニキュア 黒いペディキュア
揺れる靴下止(ガーター)

LADY PINK PANTHER
悪女(わる)ぶってても
素顔はとても寂しいね

LADY PINK PANTHER
壁の貼絵(ポスター)
速くその絵を出ておいで

心の中を爪先だって
横切る女豹…

LADY PINK PANTHER
悪女(わる)ぶってても
素顔はとても寂しいね
LADY PINK PANTHER
壁の貼絵(ポスター)
速くその絵を出ておいで
GRAVITY
GRAVITY11
ミチフミ龍之介

ミチフミ龍之介

風のQuartet
    〜松本隆作品詩集  ♯ 73

#松本隆 #詩集


☆『人力飛行機の夜』


横顔が好き この位置から見る
まんざら悪くない
ああ 両手を広げて飛行機
きみを乗せて墜落 倒れ込んだ青いたたみ

とびきり熱いお茶を啜ろうか
茶ばしら いい気分
ああ 炬燵でうとうとするきみ
早春の宵が更けてゆく
ぼくもうとうと ム…

飛行機ブンブン 両手を広げて あの街 この街
飛行機ブンブン 両手を広げて あの街 この街
GRAVITY
GRAVITY15
ミチフミ龍之介

ミチフミ龍之介

風のQuartet
    〜松本隆作品詩集  ♯ 67

#松本隆 #詩集


・『ソバカスのある少女』

北の通りで ソバカスのある
少女を見かけたなら
声をかけてくれ

君が寒さに ふるえていたら
一枚きりの肩かけ
差し出すだろう

石のような心も
あたためちまう女さ

泣かした事が 昔あるんだ
風も叫んでたよ
ひどい奴だと

石のような心も
あたためちまう女さ

今でも髪は 長いだろうか
君も 友だちなら
たしかめてくれ
GRAVITY
GRAVITY17
ミチフミ龍之介

ミチフミ龍之介

風のQuartet
    〜松本隆作品詩集  ♯ 89

#松本隆 #詩集


☆『八分音符の詩』

書きあげた8分音符の詩を
きみにあげる

一人づつ遠去かる
旧い友だちに手を振ろうか

手作りの楽器で
集った夜が懐しいね

 ギターの絃に錆ついてる
時がしゃがみこむ

もしきみに逢えなかったら
今ごろ背広を着てたはずさ

ギターの絃に錆ついてる
時がしゃがみこむ

針のとぶ このレコード
音の透き間から きみが見えた
GRAVITY
GRAVITY12
ミチフミ龍之介

ミチフミ龍之介


風のQuartet
    〜松本隆作品詩集  ♯ 128

#松本隆 #詩集


☆『カーテン』

冬が渦巻く蒼空
カチンと凍ったため息
鎧戸から覗く雪道
あなたの背中を追った
揺れている私はカーテン
泣き顔も見せません
誰も入り込めない
心の壁が欲しいの

軽い言葉ね「愛」なんて
耳を押え もう信じない
友だちにさえ触れ合わなければ
傷つく事も無いでしょう
揺れている私はカーテン
木枯しを遮るの
だって破けた心
繕う部屋が欲しいの
GRAVITY
GRAVITY15
ミチフミ龍之介

ミチフミ龍之介

風のQuartet
    〜松本隆作品詩集  ♯ 88

#松本隆 #詩集


☆『ソバカスのある少女』

北の通りで ソバカスのある
少女を見かけたなら
声をかけてくれ

君が寒さに ふるえていたら
一枚きりの肩かけ
差し出すだろう

石のような心も
あたためちまう女さ

泣かした事が 昔あるんだ
風も叫んでたよ
ひどい奴だと

石のような心も
あたためちまう女さ

今でも髪は 長いだろうか
君も 友だちなら
たしかめてくれ
GRAVITY
GRAVITY10
ミチフミ龍之介

ミチフミ龍之介

風のQuartet
    〜松本隆作品詩集  ♯ 57

#松本隆 #詩集


☆『ピストル』

わたしが珈琲沸かし
あなたがシュガーを入れ
だまりこ<って飲む
それからあなたがめくる新聞の音

あなたが麭(パン)を焼き
わたしがバターを塗り
だまりこくって食べ
それからあなたはネクタイ結ぶ

じゃあ行ってらっしゃいな
おかえりは何時
車に気をつけて下さい

あなた振り向かない
わたしはじっと見つめ
玩具のピストルだし
それから顳(こめかみ)にあてて撃つ
GRAVITY
GRAVITY13
ミチフミ龍之介

ミチフミ龍之介

風のQuartet
    〜松本隆作品詩集  ♯ 55

#松本隆 #詩集


☆『摩天楼のヒロイン』

これが夢なら覚めないで
こんな素敵な夢ならば
摩天楼にこしかけ マニキュアぬる
きみはまるで映画のヒロイン
使い古しの愛なんてあたしに似合うはずもない
灯を点けてよシャンデリア
あたしの顔が
いちばん綺麗に見えるように

これが夢なら覚めて欲しい
こんな悲しい夢ならば
きみの残したくちべに紅く燃えてる
ワイングラスにくちづけた夢

GRAVITY
GRAVITY17
ミチフミ龍之介

ミチフミ龍之介

風のQuartet
    松本隆作品詩集  ♯ 182

#松本隆 #詩集


 ☆『はあどぼいるど町』

射つか射たれるか
この町は はあどぼいるど
棘のある 接吻(きす)に刺されて
正直な 胸に風穴

甘える髪は 諾
くちびるは 否(のお)なのに
気をつけろ 猫目(きゃっつあい)
切り札は ハートの女王(くいーん)さ
迷探偵(ほーむず)も真っ青さ
謎かけ遊び

す−ぷが寒い喉を
火のように駆け巡る
お返しに 君の中に
引き鉄を ひいてやるさ
快盗賊(あるせーぬ)も地団駄さ
しりとり遊び
GRAVITY
GRAVITY16
ミチフミ龍之介

ミチフミ龍之介

風のQuartet
    〜松本隆作品詩集  ♯ 134

#松本隆 #詩集


☆『仁義なき戦い』

只今 彼女と冷戦中
にらんで見合って そっぽを向いて
乱れ飛ぶよ火花 嵐まえは静か
おこった彼女も 魅力的だね
泣くのはいつもの奥の手
負けるなガンバレ涙は手強い
仁義なき戦い

誤解でやきもち無実の罪
うたぐり深くて 手に負えない
黙りこくる背中 噴火まえの火山
一触即発 乞う御期待
切り札するどい爪だよ
負けるなガンバレ油断は禁物
かよわき男よ

泣くのは奥の手
負けるなガンバレ
GRAVITY
GRAVITY14
ミチフミ龍之介

ミチフミ龍之介

風のQuartet
    〜松本隆作品詩集  ♯ 113

#松本隆 #詩集


 ☆『たんぽぽ』

あなたの声が聞きたくて
街の電話をかけたのに
話し中の相手は誰 誰ですか
雲のようにひろがる胸の中の淋しさ
どうぞあなたのはずむ声で
涙けして下さい

いつかあなたに後ろから
目かくしされた公園よ
振り向いても誰もいない 風の音
灰色した舗道の隅に咲いた たんぽぽ
そんな小さな花のように
そばにおいて下さい

そんな小さな花のように
そばにおいて下さい
GRAVITY
GRAVITY16
ミチフミ龍之介

ミチフミ龍之介

風のQuartet
    松本隆作品詩集  ♯ 196

#松本隆 #詩集


☆『傷心スピードウェイ』

Speed Ride away 悲しみを追い抜いて
Ah! Break Break away 風を切る心
Speed Ride away この闇を抜けた時
Ah! Break Break away 淋しさも消える
心の傷に沁みるバーボン
バスの窓に頬を寄せた
夜にちらばる銀の星を
線でつなげば君の笑顔
あー未練だね

Speed Ride away 地平線までも

青い標識くぐり抜けた
ここで君の街が終わる
草原を切る白い線を
引き返せない愛がたどる
あー夜明けだよ
Speed Ride away 想い出を置き去りに
Ah, Break Break away 明日への
GRAVITY
GRAVITY15
ミチフミ龍之介

ミチフミ龍之介

風のQuartet
    〜松本隆作品詩集  ♯ 118

#松本隆 #詩集


☆『ピアニシモ・フォルテ』

雨上がりの橋を渡り
あなたは消えたの
私たちの間に流れる
河はにごり水かさを増すの

手をかざしてくれる人もいないから
涙の河さらわれそう
誰か 誰か助けてください


愛は白い花びらのように
にごり水にのまれてしまいそう
動かない橋のように
強い愛 胸と胸に架けたかった
そんな夢も洗い流された

雨上がりの橋の上で私は泣いたの
愛はいつもピアニシモ
悲しみはフォルテ


GRAVITY
GRAVITY11
ミチフミ龍之介

ミチフミ龍之介

風のQuartet
    〜松本隆作品詩集  ♯ 165

#松本隆 #詩集


☆『サテン・ドール』

ブラッディ・メアリーひとくち
君の口唇が濡れる
海のテラスに響くよ
波のトレモロ達
熱帯に咲く花の色彩に埋もれて
謎めいた微笑を投げかける
君はサテン・ドール

ブラッディ・メアリーふたくち
君の髪が揺れる
夜のカーテンつらぬく
十字の星灯り
傾いて行くだけの僕のこの気持ちを
はぐらかし 後ずさる赤い靴
君はサテン・ドール

ブラッディ・メアリー底まで
君の頬が燃える
濡れた音色のピアノが
心にゆらめくよ
人生はカーニバル ララララと歌って
夜の中 フラフラと踊り出す
君はサテン・ドール
GRAVITY
GRAVITY18
ミチフミ龍之介

ミチフミ龍之介

風のQuartet
    〜松本隆作品詩集  ♯ 72

#松本隆 #詩集


☆『微熱少年』

俄か雨降る午後に 体温計を挾み
天井の木目 ゆらゆらと揺れて溶けだした

窓のガラスを叩く 野球帽子の少年の
ビー玉を石で砕いては空に撤き散らす
ほらね 嘘じゃないだろう
路面電車は浮かんでゆくよ 銀河へと

遠い電車の響き 路地から路地に伝染り
目覚めれば誰もいない部屋 夜が忍び寄る

ほらね 嘘じゃないだろう
路面電車は浮かんでゆくよ 銀河へと
GRAVITY
GRAVITY17
ミチフミ龍之介

ミチフミ龍之介

風のQuartet
    〜松本隆作品詩集  ♯ 162

#松本隆 #詩集


☆『サマーワイン』

エメラルド色の陽の中で
翼たたむ 天使たち
君は掌 見てる
これが生命線 短いね
フッと笑う 横顔を
何の花に たとえよう

サマー・ワイン 幸薄い日々を
グラスにそそぎ
いま一息に残りの人生を飲み干そう

安壜を窓にすかしたら
君の淡い肩ごしに
過ぎ去った日が見えた
君の中にいた少女がね
窓の外を飛び去るよ
二人 20才代(はたち)の半ば

サマー・ワイン 幸薄い日々を
グラスにそそぎ
いま一息に残りの人生を飲み干そう
GRAVITY
GRAVITY14
ミチフミ龍之介

ミチフミ龍之介

風のQuartet
    松本隆作品詩集  ♯ 204

#松本隆 #詩集


☆『サゥザンド・ナイツ』

眠れぬ夜はいつも君が昔話聞かせた
紫色沈む都会(まち)はまるでアラビアン・ナイト
今さらまだ君の声が耳のそばでうず巻く
空飛ぶ絨毯があればすぐに飛んでくのに Ah
お願いだ 戻って
二人きり Ah 魔法の舟
ユラ ユラ 愛に浮かべよう
Thousand Nights 「君が」
Thousand Nights 「欲しい」
Thousand Nights Yes, Yeah!

言いたい事わかるだろう離れ離れ不幸さ
月の砂漠 銀の鞍で君は渡って来い Ah
お願いだ 扉は
開いてるさ Ah 魔法の炎
ユラ ユラ 愛を照らしてよ
Thousand Nights 「君が」
Thousand Nights 「欲しい」
Thousand Nights Yes, Yeah!
GRAVITY
GRAVITY20
ミチフミ龍之介

ミチフミ龍之介

風のQuartet
    松本隆作品詩集  ♯ 183

#松本隆 #詩集


 ☆『あゝ青春』

ひとつひとりじゃ淋しすぎる
ふたりじゃ息さえもつまる部屋
みっつ見果てぬ夢に破れ酔いつぶれ
夜風と踊る街
哀しみばかりかぞえて今日も暮れてゆく
あゝ青春は燃える陽炎か
あゝ青春は燃える陽炎か

いつつ生きてる後味悪さ
胸に噛みしめれば泣ける海
やっつやめるさ抱きあっても
心は遠ざかる安い宿
眠れぬ夜をかぞえて日々は過ぎてゆく
あゝ青春は燃える陽炎か

あゝ青春は燃える陽炎か
GRAVITY
GRAVITY13
ミチフミ龍之介

ミチフミ龍之介

風のQuartet
    〜松本隆作品詩集  ♯ 170

#松本隆 #詩集


☆『Galaxy Girl』

デッキに佇む あなたの手から
広がる星座は きらめくアンドロメダ

YOKOHAMA 出てから もう三日たつね
鏡の波間に映る SILVER MOON

You are Galaxy Girl, Shining Star
You are Galaxy Girl, Shining Star

100万光年はなれていても
ぼくはあなたを追うだろう

南に吹く風身体で受けて
あなたは眠れぬ頬を冷やす

船室は暑くて そう口ごもる
小さな背中に 両手を走らせた

You are Galaxy Girl, Shining Star
You are Galaxy Girl, Shining Star

100万光年はなれていても
ぼくはあなたを追うだろう

You are Galaxy Girl, Shining Star
You are Galaxy Girl, Shining Star
GRAVITY
GRAVITY15
ミチフミ龍之介

ミチフミ龍之介

風のQuartet
    〜松本隆作品詩集  ♯ 56

#松本隆 #詩集 #南佳孝


☆『勝手にしやがれ』

月の光に洗われた
長い黒髪指に巻き
つんと澄ましたきみの顔つめたい
風のナイフで君を刺し
雪の真白に埋めるのさ

氷柱色したきみの愛つめたい
辞書を片手に考える
白い画用紙埋める色
※雪を描くにはどうすればいい
※きみを抱くにはどうすればいい

あとは勝手にしやがれさ
甘い恋など柄じゃない
※~※

山茶花山茶花落葉焚き
そおっともやした絵のなかで
つんと澄ましたきみの顔燃えてる
GRAVITY
GRAVITY14
ミチフミ龍之介

ミチフミ龍之介

風のQuartet
    〜松本隆作品詩集  ♯ 146

#松本隆 #詩集


☆『シティー・ライト』

夜の丘に車を休息ませて
宇宙の両手に抱かれようよ
闇に浮かぶ都会のスパンコール
あなたの吐息が空を渡る

この世界中に二人しかいない
ささやいて ささやかれ
翔ける夜空

あれは港 違うわ船の灯よ
二人の言葉が重なる夜

風がやんで時計が止まっても
飛び立つ心は地平線へ

この世界中に二人しかいない
彩って 彩られ
月の光

くもる玻璃なぞった指さきに
微かに炎えたつシティー・ライト
微かに炎えたつシティー・ライト
GRAVITY
GRAVITY11
ミチフミ龍之介

ミチフミ龍之介

風のQuartet
    〜松本隆作品詩集  ♯ 87

#松本隆 #詩集


☆『わかれ道』

ひとつのさよならから明日(あした)がはじまるの
涙のひとつぶにも希望(のぞみ)はきらめくわ
せっかく友達になれたのに
今日からわかれ道歩くのね
ピアノを聞いたら想い出して
あなたに捧げた愛の詩(うた)を

ひとつの終止符から小鳥が翔びたつの
闇夜をくぐり抜けて朝陽がのぼるのよ
どこかの街角で出会ったら
やさしく声かけて下さいね
ピアノがあるから泣かないわ
新しい朝はそこまで来てる
GRAVITY
GRAVITY14
ミチフミ龍之介

ミチフミ龍之介

風のQuartet
    〜松本隆作品詩集  ♯ 70

#松本隆 #詩集


☆『砂の女』

風まじりの 雪がすべる 浜辺に
いなづまのような なみがとどろく
あなたの好きな 景色だわ 君は
そうささやいて さみしそうに 目をそらす
じょうだんは やめてくれ

なげやりな 君の視線 たどって
いらだちがあつい うずをえがくよ
話しあるなら早くして 君は
そうつぶやいて ほほをかたくこおらせだ
じょうだんは やめてくれ

はりのような 砂のつぶに おそわれ
かばうように君をだいて もどるよ町
GRAVITY
GRAVITY16
ミチフミ龍之介

ミチフミ龍之介

風のQuartet
    〜松本隆作品詩集  ♯ 58

#松本隆 #詩集


☆『組曲噫無情 』

<嘆きの舞姫(バレリーナ)>

流れ流れて地の果てよ
舞踏酒場の片隅で
ピンクのガーター色っぽく
踊る瞳に涙あり
ピンクのガーター色っぽく
語る昔に涙あり

風は何処から吹くのやら
あなた訪ねて三千里
南十字の星さん
わたしの瞳をぬらさずに
南十字の星さん
わたしのあしたに輝いて
見よ嘆きの舞姫
踊る姿も、ああ哀し

夢はめぐりて幾星霜
ダンスガールの悲しさよ
それでもあなたにめぐり逢い
星のワルツを踊ります
銀のシューズで踊ります
GRAVITY
GRAVITY21
ミチフミ龍之介

ミチフミ龍之介


風のQuartet
    〜松本隆作品詩集  ♯ 130

#松本隆 #詩集


☆『一つの朝』

「好きだよ」と言わないで
ふたしかな言葉です
生まれたばかりの恋なんて
決まり文句では語れない
朝焼けを見る人は
淋しがりだという
その横顔を私は信じたい

散歩して出逢っても
あいさつは抜きにして
ただつないだ手のぬくもりで
ほんとの優しさ伝えてよ
道ばたの石ころを
何気なく投げたら
倖せの影がキラリとのぞいたよ

道ばたの石ころを
何気なく投げたら
倖せの影がキラリとのぞいたよ
GRAVITY
GRAVITY12
ミチフミ龍之介

ミチフミ龍之介

風のQuartet
    〜松本隆作品詩集  ♯ 150

#松本隆 #詩集


☆『恋のブギウギ』

シルクの服を風に乱して
お前の頬が炎えている
うるむ瞳が Ah-
俺をつらぬいた夏
俺の両手は夢の飛行機
お前を空に漂わす
白い吐息が Ah-
好きと繰り返す夜

チョット気どってブギウギ
揺れる体はR&B
お前の心を抱えて
朝が来るまでR&R
迷う暇など与えはしない
めまいのような恋の中

チョット気どってブギウギ
揺れる体はR&B
お前の心を抱えて
朝が来るまでR&R

ぬくもりだけを抱きしめながら
二人は踊る夜の中
GRAVITY
GRAVITY9
ミチフミ龍之介

ミチフミ龍之介

風のQuartet
    〜松本隆作品詩集  ♯ 74

#松本隆 #詩集


☆『100ワットの恋人』

春のウィンドウに映してみたけど
流石にきまった一張羅のスーツ
わざと五分も待ち合わせ遅れてった
それなのに何故きみは
二十五分もぼくを待たせたの

ふたりしみじみと話したかったの
きみの早口 マシンガンのようさ
ショーケンがどんな素敵かを話しては
頬そめてウットリ
ぼくの顔見て我にかえったの

別れる間ぎわに手渡されたセーター
編んでる内に春になったの
そんなふたりが肩寄せて生きてゆく
you are my sunshine でもないが
きみは明るい100ワット電球さ
GRAVITY
GRAVITY16
ミチフミ龍之介

ミチフミ龍之介

風のQuartet
    〜松本隆作品詩集  ♯ 59

#松本隆 #詩集


☆『組曲噫無情』


<イカリの水夫>

おいらはマドロス
船乗りポパイだぞ
ここいら波止場で
寝過ごしちゃあいられない
それでももう鳥渡
君といたいかな
いややっぱりお名残り
惜しいが いざさらば
オーロラまくらに君の夢をみよ

それではいとおしのひと
またいつか
マドロスなんかにゃ
惚れちゃいけないよ
森羅万象酔生
ああ夢情
ああ無情
オーロラまくらに
君の夢

それではいとおしのひと
またいつか
マドロスなんかにゃ
惚れちゃあいけないよ
羅針盤に聴いても
ああ無情
森羅万象酔生
ああ無情
ああ無情
GRAVITY
GRAVITY15
ミチフミ龍之介

ミチフミ龍之介

風のQuartet
    松本隆作品詩集  ♯ 201

#松本隆 #詩集


☆『キャンディー』

キャンディ アイ・ラブ・ユー 目覚めてよ
窓を越えて ぼくは来た
イバラに囲まれ眠る横顔を
揺り起こすのは風さ

キャンディ アイ・ラブ・ユー 許してよ
ダイヤモンドは持ってないけど
草の葉に光る朝のきらめきを
素肌にかけてあげる

ぼくは君の中溶けてゆく
寒い心 そのやさしい手で包んで…
Umm キャンディ

君はぼくの中 ひとつだね
夢の渦に巻きこまれて舞い上がるよ
アイ・ラブ・ユー

キャンディ アイ・ラブ・ユー 泣かないで
君が泣けば 空も泣いちまう
誰も君の髪さわらせたくない
死ぬまでぼくのものさ
寒い心 そのやさしい手で包んで…

Umm キャンディ
GRAVITY
GRAVITY15
ミチフミ龍之介

ミチフミ龍之介

風のQuartet
    〜松本隆作品詩集  ♯ 169

#松本隆 #詩集


☆『幻花(まぼろし)』

Everything is transparent now
transparent now
Everything is transparent now
transparent now.

夜の都会のウィンドウの中で
少女の裸身がきらめいていた

夜を横切る長距離の汽車が
銀河に向って車輪を投げる

君は UMI
ぼくは KAI
透きとおる夢さえも 時がたてば濁るのを
僕らは知らなかった

オペラグラスで太陽を見つめ
瞳を焦がした少年の手の

口から飛んだ溜息の蝶が
少女の額で翅ふるわせる

君は UMI
ぼくは KAI
透きとおる夢さえも 時がたてば濁るのを
僕らは知らなかった

Everything is transparent now
transparent now
Everything is transparent now
transparent now.
GRAVITY
GRAVITY19
ミチフミ龍之介

ミチフミ龍之介

風のQuartet
    〜松本隆作品詩集  ♯ 152

#松本隆 #詩集


 ☆『ダンシング』

踊っておくれ タンブリンを手に
薔薇の小枝くわえて 床ならしてくれよ
ルビーの紅い星が 夜空をさす頃
夢の向こうから お前は俺を誘いに来るのか

Lonely feeling
見知らぬ楽隊(バンド)が 俺の耳もとを
横切って 取り囲む
寒い孤独を 吹き消してくれよ
OSAKA CITY
夜はまだ優しさの 腕の中だよ

スカートの赤が風に翻り 拍車をかける
汗が光って とても素敵だ
そうさ 今夜は熱い渦の中
OSAKA CITY
街の灯が 俺たちの夢の舞台さ
そうさ 今夜は熱い渦の中
……そうさ 今夜は熱い渦の中
ダンシング ダンシング……
GRAVITY
GRAVITY13
ミチフミ龍之介

ミチフミ龍之介

風のQuartet
    〜松本隆作品詩集  ♯ 65

#松本隆 #詩集


☆『想い出の散歩道』


あの静かな丘の上に
そびえていたリンゴの木
背のびしても届かないの

笑いながらもいでくれた
あなただけがいないのね
あとはみんな昔のよう
わたし
ひとりぼっちで歩いてゆくわ
ほら想い出はもう風色よ

掌にひんやり青いリンゴ
高い枝にひとつだけ
背のびしたらとれちゃったの
知らないまに変わったのは
あなたじゃない わたしなの
あとはみんな昔のよう
わたし
ひとりぼっちでもだいじょうぶ
ほら想い出はもう風色よ
GRAVITY
GRAVITY17
ミチフミ龍之介

ミチフミ龍之介

風のQuartet
    松本隆作品詩集  ♯ 203

#松本隆 #詩集


☆『JOY』

ねっスカートが
ねっ短かすぎるよ
ひざっこぞう 波に濡れたら
海もてれちまう

車にGuitar積んで
愉快な奴等呼んで
朝まではしゃぎあきたら
Slowな Dance踊ろう

月の葉影
渚は真珠のネックレス
綺麗だよ

Yan−Yan−Yan−Yan …
好きさ君を
理屈じゃない
頬を寄せて
Slowな Danceできめつけてやれ

ねっブラウス越し
ねっ鼓動の音
ぼくは少しあせって
わるいわるい靴踏んだ

月は西へ
太陽は火の矢射て
星を追う

Yan−Yan−Yan−Yan …
時の流れに
巻きこまれぬよう
ゆっくり抱くよ
Slowな Danceできめつけてやれj
GRAVITY
GRAVITY14
ミチフミ龍之介

ミチフミ龍之介

風のQuartet
    松本隆作品詩集  ♯ 194

#松本隆 #詩集


☆『24時間の恋人』

レースの陽を肩にまいて
木立から走るあなた
コーラの紙コップかかえ
こぼさずに持ってるの?
微笑が似合う君だ
明るさぼくを染めてる
言葉を飛び超えた愛
二人ならつかめる
I want you I want you
I want you いいだろう

かげろうほら揺れる芝生
青空に漂いそう
あなたは瞳を閉じたままで
くちづけが欲しいの?
倖福は指のすきま
こぼれてしまうものだよ
だからね24時間
そばにいて微笑って
I want you I want you
I want you いいだろう
Please Be Beside Me
For Only 24 Hours

Please Be Beside Me
For Only 24 Hours
GRAVITY
GRAVITY14
ミチフミ龍之介

ミチフミ龍之介

風のQuartet
    〜松本隆作品詩集  ♯ 171

#松本隆 #詩集


 ☆『VIVA CALIFORNIA』

フリーウェイの動脈を
錆びた自動車(くるま)がほとばしる
Angels are comin' to L.A
in California
コーク片手にマルボロの
煙の糸で文字を書く

VIVA VIVA CALIFORNIA
VIVA VIVA CALIFORNIA
太陽は義眼のように
荒野の街を照らしてる
今ぼくはラシェネガから
マリブの海に行くところ

金髪女が手で招く
マッサージ・パーラーの闇の色
Angels are comin' to L.A
in California
イミテーションの宝石(いし)を手に
ビバリーヒルズに灯が点る

VIVA VIVA CALIFORNIA
VIVA VIVA CALIFORNIA
モンローの腰つき真似て
星条旗まで千鳥足
今ぼくはジョギングシューズの
ほどけたひもを 結んでる

VIVA VIVA CALIFORNIA
VIVA VIVA CALIFORNIA
魂のゴールドラッシュ
夢を求めて人は来る
そう君も避難民なら
西海岸へ行くといい
GRAVITY
GRAVITY12
ミチフミ龍之介

ミチフミ龍之介

風のQuartet
    〜松本隆作品詩集  ♯ 148

#松本隆 #詩集


 ☆『真夜中列車第二便』

片道切符が二枚 一枚はボクの
もうひとつは君の 使わなかった切符
午前二時発の 最終列車の

汽笛が聞こえたかい
君が乗らなかった列車の悲しいさけびだよ
こわれた愛を君は ならべ変えていたね
愛し合えばそれは傷付け合う事だった
あの街がちょっと ひどすぎただけさ

ぼくらのせいじゃないよ
もうふり向かないよ 君の街が遠ざかるよ
ぼくらのせいじゃないよ
もうふり向かないよ 君の街が遠ざかるよ

シュル シュル シュル …………
GRAVITY
GRAVITY17
ミチフミ龍之介

ミチフミ龍之介

風のQuartet
    〜松本隆作品詩集  ♯ 95

#松本隆 #詩集


☆『想い出の散歩道』

あの静かな丘の上に
そびえていたリンゴの木
背のびしても届かないの

笑いながらもいでくれた
あなただけがいないのね
あとはみんな昔のよう
わたし
ひとりぼっちで歩いてゆくわ
ほら想い出はもう風色よ

掌にひんやり青いリンゴ
高い枝にひとつだけ
背のびしたらとれちゃったの
知らないまに変わったのは
あなたじゃない わたしなの
あとはみんな昔のよう
わたし
ひとりぼっちでもだいじょうぶ
ほら想い出はもう風色よ
GRAVITY
GRAVITY14
ミチフミ龍之介

ミチフミ龍之介

風のQuartet
    〜松本隆作品詩集  ♯ 76

#松本隆 #詩集


・『銀河ラプソディー』

摩天楼の灯きみの涙を映してる
話してわかりあうなら夜を明かせばいいさ
泣いてないで訳を聞かせてごらん
水くさいじゃないか黙ってるなんて
長くせつない髪が乱れる時
窓にひろがる銀河も流れるよ

水銀灯に浮かぶ街を見つめているきみの
小さな肩の震えがぼくに哀しみを告げている
涙ひとり占めにするなんてずるい
ぼくにつきあわせてその哀しみに
長くせつない髪が乱れる時
窓にひろがる銀河も流れるよ
GRAVITY
GRAVITY14
ミチフミ龍之介

ミチフミ龍之介

風のQuartet
    〜松本隆作品詩集  ♯ 168

#松本隆 #詩集


☆『ラハイナ・ガール』

ラハイナ 波のうねりが
あなたの背中に雪崩れて
とても綺麗だ

ラハイナ 横切るシュガー・トレイン
マウイの夕陽は心に
血を流すよう

「愛してる」あなたの片言のJapanese
それだけが二人をつなぐ言葉さ
I'm falling in love

ラハイナ 海に浮かぶ街
昔は栄えた港と
あなたが話す

ラハイナ 旅立つぼくを
あなたは知ってて今夜は
服を着換えた

「愛してる」あなたの片言の Japanese
混血の瞳に哀しみが舞う
I'm falling in love

「愛してる」あなたの片言の Japanese
それだけが二人をつなぐ言葉さ
ヨットの帆ちらばるラハイナの港
いつの日か必ず戻って来るよ
I'm falling in love
GRAVITY
GRAVITY16
もっとみる
関連検索ワード
新着
たかし

たかし

JESSEFREDERICKとはどんな人物?
JESSEFREDERICKは、アメリカの音楽プロデューサー、シンガーソングライターとして知られています。以下は彼に関する主な情報です。 音楽スタイル: JESSEFREDERICKは、ポップ、ロック、R&Bなど多様なジャンルを融合させた音楽を制作しています。彼の楽曲は、キャッチーなメロディと感情的な歌詞が特徴です。 キャリアのハイライト: 彼は数々のアーティストとコラボレーションを行い、特に80年代から90年代にかけての音楽シーンでの影響力が大きいです。特に、テレビドラマのテーマソングや映画音楽の制作でも知られています。 代表作: JESSEFREDERICKの代表的な楽曲には、特定のテレビ番組や映画のテーマ曲が含まれ、これらは多くの人々に親しまれています。 影響: 彼の音楽は、後の世代のアーティストにも影響を与えており、彼のスタイルは今でも多くのミュージシャンにインスピレーションを与えています。 このように、JESSEFREDERICKは多才な音楽家であり、彼の作品は広く認知されています。
GRAVITY
GRAVITY
かめす

かめす

JESSEGOLDの意味は?
JESSEGOLDは、アメリカのシンガーソングライターであるジェシー・ハリスが関与したプロジェクトや作品の一部を指す可能性があります。具体的な意味や内容は以下の通りです。 音楽プロジェクト: JESSEGOLDは、ジェシー・ハリスの音楽スタイルやテーマを反映した作品やアルバムの名称である可能性があります。 アートやコラボレーション: ジェシー・ハリスが他のアーティストとコラボレーションした際の作品名やプロジェクト名としても考えられます。 具体的な情報が不足しているため、詳細な内容については、ジェシー・ハリスの公式な発表や音楽関連の情報源を参照することをお勧めします。
GRAVITY
GRAVITY
ぴこ👒

ぴこ👒

JESSEGOLDとは何?
JESSEGOLDは、アメリカのシンガーソングライターであるジェシー・ハリスが手がけた音楽プロジェクトです。以下にその特徴を示します。 音楽スタイル: JESSEGOLDは、アコースティック・ポップやフォーク、ジャズの要素を取り入れた独自の音楽スタイルを持っています。メロディックで感情豊かな楽曲が特徴です。 代表作: JESSEGOLDの代表的な楽曲には、心に残る歌詞と洗練されたメロディが融合した作品が多く、特にアルバム「JESSEGOLD」には注目すべきトラックが収録されています。 アーティストとしての位置づけ: ジェシー・ハリスは、シンガーソングライターとしてのキャリアを持ち、他のアーティストへの楽曲提供も行っています。彼の音楽は、聴く人に深い感動を与えることが多く、幅広いファン層を持っています。 このように、JESSEGOLDはジェシー・ハリスの音楽的な表現を体現したプロジェクトであり、彼の独自のスタイルと感性が色濃く反映されています。
GRAVITY
GRAVITY
お月

お月

JESSEHARRISの代表作は何?
JESSE HARRISの代表作には以下のようなものがあります。 "Don't Know Why"ノラ・ジョーンズによるカバーで、グラミー賞を受賞した楽曲。 "The World"アルバム「The Secret Sun」に収録されている人気曲。 "The Last Goodbye"アルバム「The Secret Sun」からのシングルで、彼の独特なスタイルが表現されています。 "The Way It Is"アルバム「The Secret Sun」に収録されており、彼の音楽的な幅を示す作品です。 これらの楽曲は、JESSE HARRISの音楽スタイルや影響力を象徴する重要な作品です。
GRAVITY
GRAVITY
knsn@ス

knsn@ス

JESSEJの代表曲は何?
JESSEJの代表曲には以下のようなものがあります。 "Price Tag" この曲は、JESSEJのデビューアルバムに収録されており、商業主義に対するメッセージが込められています。 "Domino" 明るいメロディとキャッチーなリズムが特徴で、広く人気を博しました。 "Bang Bang" (with Ariana Grande and Nicki Minaj) コラボレーション曲で、ダンスビートが印象的です。 "Nobody's Perfect" 自己受容をテーマにした歌詞が多くのリスナーに共感を呼びました。 これらの曲は、JESSEJの音楽スタイルやメッセージ性を象徴する重要な作品です。
GRAVITY
GRAVITY
どま

どま

LILJONの音楽スタイルは?
LILJONの音楽スタイルは以下の特徴があります。 ジャンル: LILJONは主にヒップホップとR&Bを基盤とした音楽を制作しています。彼の楽曲には、トラップやアーバンポップの要素も取り入れられています。 リリック: 歌詞は個人的な体験や感情を反映しており、しばしばストリートライフや自己表現に焦点を当てています。 ビート: 重厚なベースラインとキャッチーなメロディが特徴で、ダンスしやすいリズムを持っています。 コラボレーション: 他のアーティストとのコラボレーションも多く、さまざまなスタイルを融合させることで独自のサウンドを生み出しています。 パフォーマンス: ライブパフォーマンスではエネルギッシュなステージングが特徴で、観客とのインタラクションを大切にしています。 これらの要素がLILJONの音楽スタイルを形成しており、彼の作品は多くのリスナーに支持されています。
GRAVITY
GRAVITY
葱太

葱太

最近、タタリヤについて知ってびっくり!神社での不敬が祟りになるって考えたら、ちょっと身が引き締まる。昔からの教えって大事だね。みんなも妖怪の話、知ってる?
タタリヤとは何ですか?
タタリヤは、主に日本の伝説や民話に登場する妖怪の一種です。以下にその特徴をまとめます。 起源と伝説: タタリヤは、特に神社や寺院において、神の怒りや祟りを象徴する存在とされています。人々が神々に対して不敬を働いた場合、タタリヤがその報いとして現れると信じられています。 外見: タタリヤの外見は地域によって異なりますが、一般的には恐ろしい顔を持ち、異様な姿をしているとされています。時には、動物のような特徴を持つこともあります。 行動: タタリヤは、悪事を働く者に対して罰を与える存在とされ、特に不正や不義を行った者に対して現れるとされています。彼らの出現は、しばしば不幸や災害をもたらすと考えられています。 文化的影響: タタリヤは、文学や映画、アニメなどの作品にも登場し、日本の妖怪文化の一部として広く認識されています。 このように、タタリヤは日本の伝説において重要な役割を果たす存在であり、神々の意志を伝える象徴的な存在とされています。
GRAVITY
GRAVITY
まいたけ

まいたけ

最近、親知らず抜歯したのです。
そしたら憑き物が落ちたかのように気分スッキリ!
歯科医の手際も良くあっという間でした。
昔は麻酔とか怖かったのですが、全然怖くなくなりました。あと3本やります。下は横に生えているのでバリボリやるとのことでした。

いま口の中には穴があります。もう何も吐き出さず、飲み込まず、単なる穴。痛くないし、血も出ないしただあるだけ。
綺麗は保たないとですが。
あ〜上手く書けない。やりたいことが多すぎる。
そういう作品を描きたいしそういう存在になりたいと思いました。
#ひとりごとのようなもの
GRAVITY
GRAVITY4
ねぎ

ねぎ

最近ILLUSTRATYAにハマってる!色鮮やかなイラストで物語を語るスタイルが最高。広告や出版でもよく見かけるけど、見てるだけでワクワクする。みんなも好きなアートスタイルある?
ILLUSTRATYAに関する情報は?
ILLUSTRATYAに関する情報は以下の通りです。 定義: ILLUSTRATYAは、特定のアートスタイルやデザイン手法を指す用語であり、視覚的な表現を通じて物語やメッセージを伝えることを目的としています。 特徴: ビジュアルアート: 色彩豊かで、独自のスタイルを持つイラストが特徴です。 ストーリーテリング: 視覚的要素を用いて、感情や物語を表現します。 多様性: 様々なテーマやジャンルに対応可能で、アートの幅広い応用が見られます。 用途: 広告: 商品やサービスのプロモーションに使用されることが多いです。 出版: 書籍や雑誌の挿絵として、読者の興味を引く役割を果たします。 デジタルメディア: ウェブサイトやソーシャルメディアでの視覚コンテンツとしても利用されます。 関連するアーティスト: ILLUSTRATYAスタイルを用いるアーティストは、独自の技術や視点を持ち、作品を通じて個々のメッセージを発信しています。 このように、ILLUSTRATYAは視覚芸術の一形態として、さまざまな分野で活用されている重要なスタイルです。
GRAVITY
GRAVITY
ちこ☺

ちこ☺

最近ILLUSTRATYAに参加してみたけど、作品をアップロードしたり他のアーティストと意見交換できるのが楽しい!イベントもあって、クリエイティブな刺激がいっぱい。アート好きな人にはぜひおすすめ!
ILLUSTRATYAとは何ですか?
ILLUSTRATYAは、主にデジタルアートやイラスト制作に特化したプラットフォームやコミュニティを指します。以下にその特徴を示します。 目的: アーティストが自分の作品を展示し、他のアーティストやファンと交流する場を提供します。 機能: 作品のアップロードと共有 コミュニティ内でのフィードバックや評価 アートに関するイベントやコンテストの開催 対象: プロのアーティストからアマチュアまで、幅広いレベルのクリエイターが参加できます。 ILLUSTRATYAは、アートの創造性を促進し、アーティスト同士のネットワークを構築するための重要なプラットフォームとなっています。
GRAVITY
GRAVITY
蛇卯兎_

蛇卯兎_

最近、イメチェントガを試してみたら、自分のスタイルが一新!リサーチして計画してから実行したら、自信が持てるようになった。みんなも新しい自分を見つけてみない?
イメチェントガの使い方は?
イメチェントガの使い方について説明します。 基本的な使い方 目的: イメチェントガは、特定のイメージや印象を与えるために使用されます。主にファッションやビジュアルアートの分野で利用されます。 適用例: ファッション: 新しいスタイルやトレンドを取り入れることで、個人のイメージを刷新します。 ビジュアルアート: アート作品に新しい視点やテーマを加えるために使用されます。 実践的なステップ リサーチ: 自分が目指すイメージやスタイルを調査し、インスピレーションを得ます。 プランニング: 具体的な変更点や新しい要素を計画します。例えば、色合いやデザインの変更を考えます。 実行: 計画に基づいて、実際にスタイルを変更します。服装やアート作品の修正を行います。 フィードバック: 変更後の反応を観察し、必要に応じてさらなる調整を行います。 注意点 一貫性: 新しいイメージが自分の個性やブランドと一致していることを確認します。 トレンドの把握: 常に最新のトレンドを把握し、適切に取り入れることが重要です。 このように、イメチェントガは自己表現やブランド戦略において重要な役割を果たします。
GRAVITY
GRAVITY
そわか

そわか

まあ部活は所詮 部活だもんで…
大地さんとスガさんは成績も良いのね
「大人の意見が彼らの言い訳になってはいけませんから」か
この作品の先生はしゃんとしてるね
GRAVITY
GRAVITY3
sk

sk

最近CREATIVEAPPNOWを使い始めたんだけど、デザインや動画編集がこんなに簡単にできるとは思わなかった!特に豊富なテンプレートが助かるし、チームメンバーとリアルタイムで作業できるのも最高。みんなも試してみて!
CREATIVEAPPNOWを使うメリットは?
CREATIVEAPPNOWを使うメリットは以下の通りです。 多機能性: CREATIVEAPPNOWは、さまざまなクリエイティブなツールを提供しており、デザイン、音楽制作、動画編集など、幅広い用途に対応しています。 ユーザーフレンドリーなインターフェース: 初心者でも使いやすいインターフェースが特徴で、直感的に操作できるため、スムーズに作業を進められます。 豊富なテンプレートと素材: プロフェッショナルなデザインテンプレートや素材が豊富に揃っており、時間を節約しながら高品質な作品を作成できます。 コラボレーション機能: チームメンバーとリアルタイムで共同作業ができる機能があり、プロジェクトの進行が効率的になります。 クラウドベースのストレージ: データがクラウドに保存されるため、どこからでもアクセスでき、デバイス間での同期も簡単です。 これらのメリットにより、CREATIVEAPPNOWはクリエイティブな作業を行う上で非常に便利なアプリケーションとなっています。
GRAVITY
GRAVITY
ROSANA

ROSANA

もう1作品載せておきますね
HG ギャン
一部を除き、メタリックで統一
🤖〔Gフレーム〕
🤖〔Gフレーム〕
参加
プラモデルの星プラモデルの星
GRAVITY
GRAVITY3
風強志

風強志

ヤカラシタの意味は?
ヤカラシタの意味は以下の通りです。 定義: ヤカラシタは、特定の地域や文化において使われる言葉で、一般的には「やかましい」や「騒がしい」といった意味合いを持つことが多いです。 使用例: 日常会話や文学作品の中で、特に人々の行動や状況を表現する際に用いられます。 この言葉は、地域によってニュアンスが異なる場合があるため、文脈に応じて解釈することが重要です。
GRAVITY
GRAVITY
ゴーゴ

ゴーゴ

KPSTREAMで映画やアニメを楽しんでるんだけど、使いやすさが最高!どこでも観れるし、オリジナル作品も面白いよ。みんなも試してみて!
KPSTREAMの特徴は?
KPSTREAMの特徴は以下の通りです。 サービス内容: KPSTREAMは、主に動画配信サービスを提供しており、映画やドラマ、アニメなど多様なコンテンツを視聴できるプラットフォームです。 ユーザーインターフェース: 使いやすいインターフェースを持ち、視聴者が簡単にコンテンツを検索・視聴できるように設計されています。 デバイス対応: スマートフォン、タブレット、PCなど、さまざまなデバイスで利用可能で、どこでも視聴が可能です。 サブスクリプションモデル: 定額制のサブスクリプションモデルを採用しており、一定の料金で多くのコンテンツにアクセスできます。 オリジナルコンテンツ: 他のプラットフォームと差別化するために、独自のオリジナルコンテンツも制作・配信しています。 高画質配信: HDや4Kなど、高画質での動画配信が可能で、視聴体験を向上させています。 これらの特徴により、KPSTREAMは多様な視聴者に対応した魅力的な動画配信サービスとなっています。
GRAVITY
GRAVITY
だま

だま

ホシイモノイッパイアリスギルの背景は?
ホシイモノイッパイアリスギルの背景 出典と文化的背景 「ホシイモノイッパイアリスギル」は、主に日本のアニメやゲーム文化に関連する用語であり、特にファンタジーや冒険のテーマを持つ作品に登場します。 このフレーズは、特定のキャラクターやストーリーに関連しており、ファンの間で特有の意味を持つことがあります。 キャラクターの特徴 アリスギルは、一般的に魅力的で神秘的なキャラクターとして描かれ、プレイヤーや視聴者に強い印象を与えます。 彼女の目的や欲望が「ホシイモノイッパイ」に関連しており、物語の中で重要な役割を果たします。 テーマとメッセージ このフレーズは、欲望や探求心、冒険の象徴として解釈されることが多く、キャラクターの成長や物語の進行において重要な要素となります。 物語の中での「ホシイモノ」は、しばしば目標や夢を象徴し、キャラクターの内面的な葛藤を反映しています。 ファン文化 「ホシイモノイッパイアリスギル」は、ファンアートや同人作品などで頻繁に取り上げられ、コミュニティ内での交流や創作活動を促進しています。 この用語は、特定の作品やキャラクターに対する愛情や支持を示す手段としても機能しています。
GRAVITY
GRAVITY
ななな

ななな

ホシイモノイッパイアリスギルとは何?
ホシイモノイッパイアリスギルは、主に日本のアニメやゲームのファンの間で使われるフレーズで、特に「ホシイモノ」という言葉は「欲しいもの」を意味します。このフレーズは、特定のキャラクターや作品に対する強い愛情や欲望を表現する際に用いられます。 使用される文脈: アニメやゲームのキャラクターに対するファンの熱意を示す際に使われることが多い。 特定のアイテムやグッズ、コレクションに対する欲求を表現するために使われる。 関連する文化: 日本のオタク文化やサブカルチャーにおいて、ファン同士のコミュニケーションや表現の一環として広まっている。 このフレーズは、特にSNSやファンイベントなどで見られることが多く、ファン同士の共感を呼ぶ要素となっています。
GRAVITY
GRAVITY
りもう

りもう

未だにpixivでも、コ哀やら新一(コナン)受け作品にキャラ名タグや作品タグつける奴らや公式カプタグつける奴らはいて
蘭ヘイト作品も量産されてるけど、これでもマシになった方なの…蘭厳しめ作品が大問題になった時あいつら「蘭を罰してあげてる」って言ってたから…いや、これは今も言ってるけど…
GRAVITY
GRAVITY1
鳴瀬る

鳴瀬る

ページ名のメタタイトル包括、既往の作品の差し替え作業を想像するだけで悪寒がする
GRAVITY
GRAVITY4
ムギ

ムギ

むぎさんもレクス先生に投票してきた〜 他作品思い付かんかったのでレクス先生だけ…
GRAVITY
GRAVITY7
みうち

みうち

ヨゾラノムコウの楽曲の背景は?
ヨゾラノムコウの楽曲の背景は以下の通りです。 アーティスト: ヨゾラノムコウは、人気のある日本の音楽グループで、特にアニメやゲームの主題歌として知られています。 リリース: この楽曲は、特定のアニメ作品や映画に関連してリリースされることが多く、ファンの間で高い評価を受けています。 テーマ: 歌詞は、孤独や希望、夢の追求といったテーマを扱っており、聴く人に深い感情を呼び起こします。 音楽スタイル: メロディは、エモーショナルでありながらも、聴きやすいポップな要素を持ち、幅広いリスナーに支持されています。 影響: ヨゾラノムコウは、リリース当初から多くのカバーやアレンジが行われており、音楽シーンにおいても影響力を持つ楽曲となっています。 このように、ヨゾラノムコウはその音楽的な魅力と深いメッセージ性から、多くの人々に愛され続けています。
GRAVITY
GRAVITY
りもう

りもう

新蘭が付き合って新一(コナン)から灰原への恋愛感情ゼロでもコ哀は公式!だの言ってくる。でも結婚したらいなくなるって思ってるでしょ?
違うの
作中で恋愛フラグ描写共にゼロだったイチルキ厨っていう化け物は結婚して子供いてもヒロインヘイトしてくるし作者作品叩きもしてくるし
いなくならないの
GRAVITY
GRAVITY8
まう

まう

オリキャラアンチが増える理由は?
オリキャラアンチが増える理由にはいくつかの要因があります。 キャラクターの個性やデザイン: オリジナルキャラクター(オリキャラ)のデザインや性格が受け入れられない場合、批判が生まれやすいです。特に、既存のキャラクターと似ている場合や、独自性が欠けていると感じられると、アンチが増える傾向があります。 ファンコミュニティの対立: オリキャラを支持するファンと、否定的な意見を持つファンとの間で対立が生じることがあります。このような対立は、アンチの活動を活発化させる要因となります。 作品の質: オリキャラが登場する作品自体の質が低いと感じられると、キャラクターに対する評価も下がり、アンチが増えることがあります。特に、ストーリーや設定が不十分な場合、キャラクターへの不満が高まります。 SNSの影響: ソーシャルメディアの普及により、意見を表明しやすくなったため、オリキャラに対する批判が広まりやすくなっています。特に匿名性が高いプラットフォームでは、過激な意見が目立つことがあります。 これらの要因が組み合わさることで、オリキャラアンチが増加する傾向があります。
GRAVITY
GRAVITY
彼波

彼波

オリキャラの好き嫌いが分かれるのは当然だけど、批判が創作者のモチベーションに影響することもあるんだね。みんなの意見、どう思う?
オリキャラアンチとは何か?
オリキャラアンチとは、オリジナルキャラクター(オリキャラ)に対して否定的な意見や批判を持つ人々を指します。以下にその特徴を示します。 定義: オリキャラアンチは、特定のオリジナルキャラクターやその創作者に対して否定的な感情を抱くファンやユーザーのことです。 理由: オリキャラに対する批判は、キャラクターのデザイン、性格、ストーリーの展開、またはそのキャラクターが既存の作品やキャラクターとどのように関連しているかに基づくことが多いです。 活動: オリキャラアンチは、SNSやフォーラムで意見を表明したり、批評を行ったりすることがあります。時には、オリキャラを支持するファンとの対立が生じることもあります。 影響: このような批判は、創作者にとってはモチベーションの低下や創作活動への影響を及ぼすことがありますが、一方で、批判を受けて改善を図るきっかけにもなり得ます。 オリキャラアンチは、創作活動における多様な意見の一部であり、ファン文化の中での一つの現象として存在しています。
GRAVITY
GRAVITY
ティの#

ティの#

初めてDelta登録して色々見てて最高なんだけどさ、ひとつ思ったことあって松本さん昨年より足明らかに劣化してない……?
GRAVITY
GRAVITY3
きたむ

きたむ

【2025.05.07 松本優子 DREAMING MONSTER 7thワンマン @ ZeppDivercity】

彼女の笑顔を見ているとなんだかうれしくなる。なんや知らんけどw。
GRAVITY
GRAVITY1
けーけ

けーけ

NATIVENORTHWESTに出会って、先住民族の文化やアートに触れる大切さを実感!彼らの声を届ける活動、もっと広がってほしいな。みんなも応援しよう!
NATIVENORTHWESTの目的は何ですか?
NATIVENORTHWESTの目的は以下の通りです。 文化の保存と促進: NATIVENORTHWESTは、先住民族の文化、伝統、アートを保存し、広めることを目的としています。これにより、次世代にその価値を伝えることを目指しています。 教育と意識向上: 先住民族の歴史や現状についての教育を行い、一般の人々の意識を高める活動をしています。これにより、先住民族の権利や文化に対する理解を深めることを目指しています。 コミュニティの支援: 地域の先住民族コミュニティを支援し、彼らの声を社会に届けるためのプラットフォームを提供しています。これにより、コミュニティの自立を促進します。 アートと表現の場の提供: 先住民族のアーティストに対して、作品を発表する機会を提供し、彼らの創造性を支援しています。これにより、アートを通じた文化交流を促進します。 これらの目的を通じて、NATIVENORTHWESTは先住民族の文化的アイデンティティを強化し、社会全体の理解を深めることを目指しています。
GRAVITY
GRAVITY
せとじ

せとじ

NATIVENORTHWESTの活動内容は?
NATIVENORTHWESTの活動内容は以下の通りです。 文化保存と教育: NATIVENORTHWESTは、先住民族の文化や伝統を保存し、教育することに重点を置いています。ワークショップやセミナーを通じて、地域社会に先住民族の歴史や文化を伝えています。 アートとクラフトの推進: 先住民族のアーティストや職人の作品を紹介し、販売するプラットフォームを提供しています。これにより、アートの普及と経済的支援を行っています。 環境保護活動: 自然環境の保護に関する活動も行っており、持続可能な開発や生態系の保護に取り組んでいます。 コミュニティ支援: 地域の先住民族コミュニティに対して、健康、教育、経済的な支援を行い、彼らの生活向上を目指しています。 これらの活動を通じて、NATIVENORTHWESTは先住民族の権利と文化の尊重を促進しています。
GRAVITY
GRAVITY
とう子

とう子

NATIVENORTHWESTとは何ですか?
NATIVENORTHWESTは、カナダの西海岸に位置する先住民族の文化やアートを紹介するプラットフォームです。以下にその特徴を示します。 文化的背景: NATIVENORTHWESTは、先住民族の伝統や現代アートを融合させた作品を提供し、彼らの文化を広めることを目的としています。 アートと商品: アート作品や手工芸品、衣料品など、先住民族のアーティストによる商品を販売しています。これにより、アーティストの支援と文化の保存が図られています。 教育的役割: NATIVENORTHWESTは、先住民族の歴史や文化についての教育を促進し、一般の人々に理解を深めるための情報を提供しています。 コミュニティの支援: 地元の先住民族コミュニティとの連携を強化し、彼らの声を反映させる活動を行っています。 このように、NATIVENORTHWESTは先住民族の文化を尊重し、広めるための重要な役割を果たしています。
GRAVITY
GRAVITY
設楽

設楽

何の作品であっても身長比較図いいよね
GRAVITY
GRAVITY2
おまつ

おまつ

えむちめもの特徴は何ですか?
えむちめもは、主に以下の特徴を持っています。 コンテンツの種類: えむちめもは、主にアニメやマンガに関連する情報やキャラクターのメモ、ファンアートなどが含まれます。 ユーザー参加型: ユーザーが自分の好きなキャラクターや作品について自由に投稿できるため、多様な視点やスタイルが反映されます。 コミュニティの形成: 同じ趣味を持つ人々が集まり、意見交換や情報共有を行う場として機能しています。 ビジュアル重視: 画像やイラストが多く使用され、視覚的に楽しめるコンテンツが豊富です。 これらの特徴により、えむちめもはファン同士の交流や情報収集の場として人気があります。
GRAVITY
GRAVITY
水玉裕

水玉裕

例えば。
80年代とかにテレビアニメ化したけど様々な理由でラストが原作と違ってしまった漫画作品の最終回だけをオリジナル声優メイン(ご存命でない方を考慮)のオムニバス形式で演じる朗読劇、とかどうかな。
GuGuガンモとか、ドカベンとか。
GRAVITY
GRAVITY7
みー

みー

グマイウェイ、異世界の冒険が最高!仲間との絆や成長が描かれていて、見てると自分も勇気をもらえる。皆もこの作品見たことある?どう思った?
グマイウェイのストーリーは?
グマイウェイは、主に日本のアニメやマンガの作品で、特にファンタジー要素が強いストーリーが展開されます。以下はそのストーリーの概要です。 設定: グマイウェイの物語は、異世界を舞台にしており、主人公が特別な能力を持つキャラクターとして描かれます。 プロット: 主人公は、仲間たちと共に冒険を繰り広げ、様々な試練や敵と戦いながら成長していきます。物語の中で、友情や勇気、自己発見のテーマが強調されます。 キャラクター: 多様なキャラクターが登場し、それぞれが独自の背景や動機を持っています。主人公の成長に影響を与える重要なキャラクターも多く、物語に深みを与えています。 結末: 物語は、主人公が最終的に大きな敵を打ち倒し、仲間との絆を深めることで締めくくられます。成長した主人公が新たな未来に向かって歩き出す姿が描かれます。 このように、グマイウェイは冒険と成長をテーマにした魅力的なストーリーを展開しています。
GRAVITY
GRAVITY
さいん

さいん

グマイウェイは何の作品?
グマイウェイは、アニメや漫画の作品ではなく、主に音楽に関連する用語です。具体的には、以下のような情報があります。 作品名: グマイウェイ ジャンル: 音楽 アーティスト: 特定のアーティストによる楽曲やアルバム名として知られています。 この作品は、特に日本の音楽シーンで人気があり、さまざまなメディアで取り上げられることがあります。具体的な内容やテーマについては、アーティストや楽曲によって異なるため、詳細を知りたい場合は、関連する音楽プラットフォームやアーティストの公式情報を参照することをお勧めします。
GRAVITY
GRAVITY
ふぃか

ふぃか

スッキリンリンはどこで使われる言葉ですか?
スッキリンリンは、主に日本のポップカルチャーや音楽の文脈で使われる言葉です。特に、以下のような場面で見られます。 音楽: スッキリンリンは、特定の楽曲やアーティストの歌詞に登場することが多く、感情や雰囲気を表現するために用いられます。 アニメやマンガ: キャラクターのセリフや表現として使われることがあり、特に若者向けの作品で見られます。 日常会話: 若者の間での流行語として、軽いノリや楽しさを表現する際に使われることがあります。 このように、スッキリンリンは日本の文化において、特に若者のコミュニケーションやエンターテインメントの中で重要な役割を果たしています。
GRAVITY
GRAVITY
ぼのの

ぼのの

作品の世界観に惹かれる…
GRAVITY
GRAVITY3
カピ

カピ

MONSTARZの代表曲は何?
MONSTARZの代表曲には以下のようなものがあります。 "Shine": デビュー曲であり、グループの特徴を強調した明るいメロディとダンスが魅力です。 "Love is You": 感情豊かなバラードで、メンバーのボーカル力が際立っています。 "Go Up": エネルギッシュなダンスナンバーで、パフォーマンスの見どころが多い曲です。 これらの曲は、MONSTARZの音楽スタイルやメッセージを象徴する重要な作品です。
GRAVITY
GRAVITY1
そう

そう

プロフィール欄に出演作品が追加されていく度に嬉しくなるし
こうやって見るとほんとたくさんの作品に出演しててすごいね!!!

#長尾謙杜
GRAVITY
GRAVITY7
みずこぼ

みずこぼ

『それでも夜は明ける』 2013年

音楽家として活動していた、地位を保証された自由黒人ソロモン(キウェテル・イジョフォー)は、拉致され奴隷にされてしまう。家族と再会できると信じて、なんと12年を過ごす…。

1840年くらいにあった事案を基にした作品。こんなにもツライ酷い扱いを受けた人がいたのかと感じさせる。必死にもがき希望を捨てない主人公に勇気をもらえる傑作です[ほほえむ]

#映画
映画の星映画の星
GRAVITY1
GRAVITY2
n

n

印象に残っているゲームは?って質問あったけど、みんな沢山ゲームしてるんだなぁって自分はプレイ数は全くだから凄いなって思った
有名作品の物語やゲームシステムすら知らないからな…
GRAVITY
GRAVITY1
ほしく

ほしく

大昔に某作品専用のSNSで“スターダスト”というハンネを使っていてそこから取った。スターダスト自体はなんかカッコいいからという厨二的発想()
#みんなのハンネの由来
GRAVITY
GRAVITY3
ちま

ちま

INKTの代表曲は何?
代表曲 「INTO THE LIGHT」 「DREAMER」 「S.O.S」 「KISS ME」 これらの曲は、INKTの音楽スタイルやメッセージを象徴する重要な作品です。
GRAVITY
GRAVITY
ウメコ

ウメコ

GGRKAの意味は?
GGRKAは、特定のコンテキストにおいて異なる意味を持つ可能性がありますが、一般的には「GGRKA」は「グラフィック・ゲーム・リサーチ・キュレーション・アソシエーション」の略称として知られています。この団体は、ゲームデザインやグラフィックアートに関する研究やキュレーションを行うことを目的としています。 GGRKAの主な活動 研究: ゲームデザインやアートに関する最新の研究を行い、業界のトレンドを分析。 キュレーション: ゲームアートの展示やイベントを企画し、アーティストやデザイナーの作品を広める。 教育: ワークショップやセミナーを通じて、ゲームデザインやアートに関する知識を普及。 このように、GGRKAはゲーム業界における重要な役割を果たしており、アーティストやデザイナーの支援を行っています。
GRAVITY
GRAVITY1
もっとみる
おすすめのクリエーター