共感で繋がるSNS
人気
蒼碧

蒼碧

東大寺南大門
#東大寺 #南大門 #奈良
GRAVITY
GRAVITY22
蒼碧

蒼碧

東大寺大仏殿
#東大寺 #大仏殿 #大仏 #奈良の大仏 #奈良
GRAVITY
GRAVITY26
🫧🐳raii🐬🫧

🫧🐳raii🐬🫧

#東大寺
その3
GRAVITY
GRAVITY6
ソナ

ソナ

来たぜ!東大寺!!
意外と道のりが坂道だった_:(´ཀ`ツカレタ
#東大寺 #奈良
GRAVITY
GRAVITY7
りんりん

りんりん

#東大寺
#奈良県
#GRAVITY日記
GRAVITY
GRAVITY12
ヒロトラ

ヒロトラ

奈良を満喫しました。 
定番の法隆寺と東大寺です。
#奈良 #法隆寺 #東大寺 #奈良の大仏 #鹿
GRAVITY2
GRAVITY12
🫧🐳raii🐬🫧

🫧🐳raii🐬🫧

#東大寺 #奈良
その1
迫力ありました
GRAVITY1
GRAVITY6
henoji

henoji

そしてまた嫁



#東大寺
#写真好きな人と繋がりたい
#写真

GRAVITY
GRAVITY7
henoji

henoji

そしてわしがスマホで撮影した東大寺

スマホ壊れる前のアカウントでも載せたから
見たことある人もいてるやろうけど🤣

#写真好きな人と繋がりたい
#東大寺
GRAVITY1
GRAVITY9
おりた

おりた

多分あんまり見る事のない奈良の大仏の後ろ側
#東大寺
GRAVITY
GRAVITY3
おにぎり

おにぎり

奈良旅行の思い出✈️
#奈良
#ひとり旅
#大神神社
#東大寺
#春日大社

GRAVITY
GRAVITY
🍓めっ子🍓

🍓めっ子🍓

GRAVITY日記GRAVITY日記
奈良その3〜
国立博物館で感動してお次は東大寺へ
…の前に途中で小休止。
抹茶アイスの美味しかった事🤟\( ˆωˆ )/🤟

東大寺の大仏様も何度観ても、立派で素晴らしかった〜
願いはただただ
「家族みんなが健康で過ごせますように☆。.:*・゜」

#INマネーINマネーと叫ぶ係のオジサン
#東大寺
#大仏
#御朱印巡り
#抹茶アイスを愛す
GRAVITY32
GRAVITY46
カズ

カズ

愛知への帰省の途中に奈良へ。
明日は京都巡って愛知に行きますー。
#東大寺 #奈良
GRAVITY
GRAVITY47
henoji

henoji

わしが加工すると
仁王像が入ります。

#写真好きな人と繋がりたい
#写真
#東大寺
#加工
GRAVITY
GRAVITY15
sdzdt

sdzdt

京都と言ったら、何を思い浮かべますか?京都と言ったら、何を思い浮かべますか?
東大寺
GRAVITY
GRAVITY10
なべ

なべ

奈良で一番好きな場所はどこ?奈良で一番好きな場所はどこ?
東大寺
GRAVITY
GRAVITY24
ヒロシ

ヒロシ

一番好きな場所はどこですか?一番好きな場所はどこですか?
東大寺
GRAVITY
GRAVITY2
中臣鎌足👊🔥

中臣鎌足👊🔥

東大寺
GRAVITY
GRAVITY24
リュウ

リュウ

東大寺
GRAVITY1
GRAVITY4
雨

京都といえば?京都といえば?

回答数 1009>>

東大寺
GRAVITY
GRAVITY
くるくるまぁ

くるくるまぁ

参拝でおすすめの場所ある?参拝でおすすめの場所ある?

回答数 6047>>

東大寺
GRAVITY
GRAVITY
すい

すい

旅行で一番印象的だった場所は?旅行で一番印象的だった場所は?
東大寺
GRAVITY
GRAVITY28
ふ

旅行で一番印象に残っている場所は?旅行で一番印象に残っている場所は?
東大寺
GRAVITY
GRAVITY
不良ばか弟

不良ばか弟

いままでに行った中で1番のおすすめの神社は?いままでに行った中で1番のおすすめの神社は?
東大寺
GRAVITY
GRAVITY
あさは

あさは

東大寺だ
GRAVITY
GRAVITY9
こうじ

こうじ

関西旅行詰め合わせ。その①
早朝京都に新幹線着。近鉄で奈良天理へ。
石上神宮大祭の日に参拝。
東大寺大仏を見学。
能登地震被災地救援募金をしました。決して忘れてはならないことですね。
奈良で作っている和紅茶を頂きました。
#石上神宮#東大寺
GRAVITY
GRAVITY14
Topazos

Topazos

今日は初心に戻って
興福寺,東大寺に行ってきました。
ソロ活です。

人が多いから、最近は避けてたけど
今だから感じることもあると思って
久しぶりに。

特別公開のない日常の
興福寺と東大寺へ。

興福寺は、かなり久しぶり。
特に国宝館は、リニューアル後には
行ってなかった!
近くで見られる仕様になっていて
仏像好きにはありがたい。

東大寺は、あえての大仏殿以外を見て回る。
戒壇堂、4月堂,2月堂,法華堂。
人が少なくてゆっくり見て回れる。
そして、記憶にほとんどない。
初期に見たっきりで、時々観光気分で
さらっと大仏殿には行ってなかった。

えーーーこんなに魅力的なものを
見忘れてたとは。
やはり初心に戻って見返すって大事。

久しぶりのソロ活ヽ(´▽`)/

1枚目 東大寺入り口付近のたくさんの鹿さん
2枚目 興福寺 中金堂
3枚目 東大寺 四月堂 小さいけどいい仏像あり

#奈良
#東大寺
#興福寺
#仏像
#ソロ活


GRAVITY
GRAVITY6
るは

るは

旅行で一番印象に残っている場所は?旅行で一番印象に残っている場所は?
東大寺です!
GRAVITY
GRAVITY2
さいき

さいき

スマホ待ち受けて何にしてる?!スマホ待ち受けて何にしてる?!

回答数 13096>>

東大寺です!
GRAVITY
GRAVITY3
なりひ

なりひ

平野くんは東大寺から悪党認定されてたようで。東大寺ってあの東大寺ですか……?大仏と鹿の??
GRAVITY
GRAVITY3
❇︎🪼鮎のヱサ🪼❇︎

❇︎🪼鮎のヱサ🪼❇︎

行ってみたい国内の観光地は?行ってみたい国内の観光地は?
奈良の東大寺
GRAVITY
GRAVITY7
春すずめ🌱🌈ᵕ̈*

春すずめ🌱🌈ᵕ̈*

東大寺の桜🌸
GRAVITY6
GRAVITY81
みっつん⟬黄丹⟭

みっつん⟬黄丹⟭

旅行で最も心に残っている場所は?旅行で最も心に残っている場所は?
東大寺かなー
GRAVITY
GRAVITY13
ただの大学生🔰

ただの大学生🔰

旅行で訪れた中で最も印象的だった場所は?旅行で訪れた中で最も印象的だった場所は?
奈良の東大寺
GRAVITY
GRAVITY
リュウ

リュウ

行ってみたい観光地は??行ってみたい観光地は??
奈良の東大寺
GRAVITY2
GRAVITY5
あめ🍬

あめ🍬

東大寺と𓍯‪𓂃 𓈒𓏸
わんこの星わんこの星
GRAVITY4
GRAVITY93
テルマツ

テルマツ

旅行で一番心に残っている場所は?旅行で一番心に残っている場所は?
奈良の東大寺
GRAVITY
GRAVITY2
タビオ@世界一周済み

タビオ@世界一周済み

iPhone撮影
東大寺
GRAVITY
GRAVITY4
もっとみる
関連検索ワード
新着
はる

はる

国語
解答してみてください。―線の部分の読みをひらがなでお願いします

1
①寸暇を惜しむ

②その場を繕う


③悪人を蔑む


④罪を償う


⑤精進料理を食べる
――

⑥東大寺の仁王像
――

⑦新記録に挑む


⑧仮病を使わない
――

⑨趣のある庭園


⑩歩合制の仕事
――

2

次の―線の部分を漢字で書きなさい

①写真をさつえいする
――――

②友達がうらやましい
―――

③選手せんせいをする
―――

④さっそく始める
―――

⑤委員長にすいせんする
―――

紙に書いてください(なんの、紙でもいいです。問題の①とか書いてください)
書いたら個チャでお願いします。採点します。

GRAVITY
GRAVITY1
タカユキ

タカユキ

歴史探訪で訪れた場所はどこですか?
歴史探訪で訪れることができる場所は多岐にわたりますが、以下のような代表的なスポットがあります。 京都 金閣寺: 美しい金色の建物が特徴で、世界遺産にも登録されています。 清水寺: 歴史的な寺院で、舞台からの眺めが絶景です。 奈良 東大寺: 大仏が有名で、奈良時代の建築を感じることができます。 奈良公園: 鹿と共に歴史的な建物を楽しむことができます。 広島 原爆ドーム: 平和記念公園内にあり、戦争の悲劇を伝える重要な遺産です。 厳島神社: 海上に浮かぶ鳥居が美しい、世界遺産に登録されています。 東京 上野恩賜公園: 多くの博物館や動物園があり、歴史的な文化を学ぶことができます。 明治神宮: 明治天皇を祀る神社で、自然に囲まれた静かな場所です。 これらの場所は、歴史的な背景や文化を深く理解するための素晴らしい選択肢です。
GRAVITY
GRAVITY5
にお

にお

音楽フェス行ったことある?音楽フェス行ったことある?
奈良東大寺あおによし(1994)
豊橋ライヴ・セレブレーション(1994)
ザ・ロック・オデッセイ(2004)

知ってる?聞いたことある?生まれてる?笑
GRAVITY
GRAVITY12
dhl

dhl

4月30日〜5月4日間の貧乏旅。
・大阪(万博、あいりん地区、四天王寺)
・奈良(東大寺、薬師寺、朱雀門)
・京都(宇治)
・名古屋(ジブリパーク無料エリア、熱田神宮)

京都はホテル高すぎて鴨川で野宿しました(笑)

未だに5月病。
ゴールデンウィーク旅日記📖✨
ゴールデンウィーク旅日記📖✨
参加
旅行好きの星旅行好きの星
GRAVITY
GRAVITY35
猫飼 ごう𓃠‪

猫飼 ごう𓃠‪

昨日、日曜日は朝から車で東名阪をぶっ放しして奈良では歴史がかなり古い大和國 総本山 長谷寺に行ってきました。
名阪の針テラスでお昼休憩して長谷寺へ。近くの街並みもお寺も古く、長谷寺には清水寺の様な山の傾斜に建てられた舞台もあって、、室町時代に造られた大きなお釈迦様に直接触れられたり、お釈迦様の周りをぐるっと回れたりして迫力もあったし、西暦670年代に描かれたら大きな絵に近くで見れたりと貴重な体験が出来ました。
なんと呪術廻戦にも登場した摩虎羅の全身像まであったりして1人でテンション上がりましたw
こんな大きなお寺があるんやなぁと景色に見とれながら後にしました。帰りに奈良の東大寺前や鹿たちがたくさん居る奈良公園前も通りましたが、今は修学旅行生や外国人観光客でやばかったんで次の機会にまたゆっくり遊びに来たい🚗³₃帰ったら20時でずっと運転してたからログインせずにお風呂入って寝ちゃいました😴


#奈良
#長谷寺

GRAVITY7
GRAVITY12
ある

ある

何年かぶりの東大寺
やっぱりすごい
GRAVITY
GRAVITY16
ゆり

ゆり

昨日は奈良の東大寺と法隆寺、春日大社に行ってきて御朱印もらった😁✨🦌
東大寺は学生と外国人で溢れかえっていたよ👀

んで、ご飯はラーメンとひつまぶしになりました😍✨
GRAVITY14
GRAVITY57
Nin

Nin

ジュウニヒトエ。「十二単」の意で、花が重なって咲く様子を女官が着用する十二単に見立てたもの。家の庭に咲きました。
名前がインパクトがあり素敵ですね。白色のジュウニヒトエもあるそうです。まだ見たことがないですが、よし、本日も緊張感を持って頑張っていきましょう。今日は東大寺も寄ります!
GRAVITY4
GRAVITY25
よちき

よちき

奈良公園の鹿さん
東大寺前はの生意気な子たちより
山奥のおとなしい子にあげたい
GRAVITY
GRAVITY34
𝐚𝐨𝐢❁⃘*.゚🦋❁︎*

𝐚𝐨𝐢❁⃘*.゚🦋❁︎*


GW楽しかった
🎶( ◜ω◝و(و🎶

奈良で食べ歩き♪♪
🦌(シ ´ ꒳ ` カ)🦌普通にいて
めっちゃ可愛かった♡

東大寺、小学校の修学旅行以来🚌
大人になってから見ると
一味違うよね( ¯꒳¯ )フムフム

#食べることができる幸せ
#ネイル
#お出掛け
#ならまち
GRAVITY7
GRAVITY36
おとう

おとう

東大寺付近でfnみかけて思わず声出たw
GRAVITY
GRAVITY3
きのこ

きのこ

東大寺近くの公園で、鹿にしかせんべいをあげました。
ぺろぺろしてきた!!!
おじぎもしてくれました。
GRAVITY1
GRAVITY5
donaiyanen

donaiyanen

奈良へ
東大寺から二月堂へ
外国人ダラケでした。
しかも多国籍
GRAVITY4
GRAVITY9
kazu

kazu

東大寺
大仏良いねその大きさと荘厳さに圧倒
雨でも観光客たくさんいた
GRAVITY
GRAVITY16
エミリア

エミリア

東大寺が世界最大の木造建築物だなんて知らなかった、すっげーよ
GRAVITY
GRAVITY3
蓮華

蓮華

今回のアルバムは更に仏教色が強くいろいろと神聖な気持ちで聴くことができそうだけど、今回のアルバム制作は並々ならぬ思いがとても強く感じてとても楽しみ
大仏造立、東大寺の歴史のようにいろんな結晶があることと思います
GRAVITY
GRAVITY9
カッパドキ

カッパドキ

しかのこのこのここしたんたん🦌
奈良公園🦌ホントシカ🫎ばっかり…
こしたんたん🎵歌いたくなります@[泣き笑い]
最近シカ🫎飛び出て衝突した事もあるから仲良くしようと思って[泣き笑い][泣き笑い]
#奈良公園
#シカ
#東大寺
GRAVITY2
GRAVITY76
ゆうき

ゆうき

1人旅、車ナシなら、旅行は?(^^)1人旅、車ナシなら、旅行は?(^^)

回答数 4>>

なるほど、日本全国の一人旅で車なしの旅行ですね!それは選択肢がたくさんあって、ワクワクしますね。どんな種類の旅に興味がありますか?いくつか例を挙げますね。
自然を満喫する旅:
* 北海道: 広大な大地と手つかずの自然が魅力です。列車やバスを乗り継いで、富良野・美瑛のラベンダー畑や、知床の雄大な景色を楽しむのはいかがでしょう?レンタサイクルを活用するのも気持ちが良いですよ。
* 屋久島: 樹齢千年を超える屋久杉が茂る神秘的な島です。トレッキングバスを利用して、縄文杉や白谷雲水峡を目指すのはいかがでしょうか?
* 上高地: 北アルプスの美しい山岳風景が広がります。マイカー規制があるので、バスでのアクセスになりますが、その分静かで自然を満喫できます。
歴史や文化に触れる旅:
* 京都: 古都の風情が漂う街並みを、徒歩やバスで巡るのは格別です。清水寺や金閣寺などの有名な寺社のほか、路地裏の隠れた名店を探すのも楽しいです。
* 奈良: 東大寺の大仏や春日大社の鹿など、歴史的な見どころがたくさんあります。比較的コンパクトな街なので、徒歩やバスで効率よく回れます。
* 金沢: 加賀百万石の城下町として栄えた金沢は、美しい庭園の兼六園や、古い町並みが残るひがし茶屋街など、見どころ満載です。
温泉で癒される旅:
* 箱根: 東京からのアクセスも良く、様々な泉質の温泉を楽しめます。ロープウェイや遊覧船などの乗り物も充実しており、観光も楽しめます。
* 草津: 日本三名泉の一つである草津温泉は、湯畑を中心とした温泉街の雰囲気が独特です。
* 由布院: おしゃれな雑貨店やカフェが点在する、女性に人気の温泉地です。のんびり散策するのも楽しいでしょう。
街歩きを楽しむ旅:
* 東京: 様々な顔を持つ大都市東京は、エリアごとに全く異なる魅力を楽しめます。電車や地下鉄が発達しているので、移動も便利です。
* 大阪: グルメの街として知られる大阪は、食べ歩きが楽しいです。活気ある商店街や、歴史的な建造物も点在しています。
* 福岡: 屋台文化が根付く福岡は、美味しいものがたくさんあります。コンパクトな街なので、徒歩やバスで巡りやすいです。
GRAVITY1
GRAVITY31
ぐちこ🦌⸝⋆

ぐちこ🦌⸝⋆

奈良のどこかの山頂から🦌
◌‬𓈒𓋪‪𓂃 東大寺𓂃 ◌‬𓈒𓋪‪
40代の星40代の星
GRAVITY
GRAVITY27
mayu🕊

mayu🕊

おはようGRAVITYおはようGRAVITY
#おはよう宇宙 [惑星]
いつも通りに目が覚め、二度寝刊行したら今でした[泣き笑い]

今日は午後から𝘚𝘯𝘰𝘸 𝘔𝘢𝘯のライブを姪っ子と映画館に見に行くの!
めめに会える♥️(姪っ子はラウ推し)

午前中に出来ること済ませなきゃ!

今朝の一枚は先日行った、九州国立博物館に展示されていた東大寺の広目天さま。

今日がGRAVITYのみんなにとって素敵な一日になりますように🌈🍀*゜[ハート]

#Haveagoodday
#広目天
#SnowMan
 morning! morning!
GRAVITY1
GRAVITY32
たまかしわ〜

たまかしわ〜

奈良公園に行ったら東大寺、春日大社、興福寺に行くだろうけど、奈良国立博物館の隣りにある仏像館は絶対に行ったほうがいい
GRAVITY
GRAVITY12
キリ

キリ

東大寺修学旅行生と外人がすごくて大仏は見るのをやめた、以前に数回見てるからいいかと
GRAVITY
GRAVITY5
カレーメシ 🍛

カレーメシ 🍛

旅・3日目
興福寺と
東大寺と
二月堂と
教会たち

#旅行
#今日の1枚
#GRAVITY日記
#ひとりごとのようなもの
#写真好きな人と繋がりたい
GRAVITY4
GRAVITY20
COZY甘酢

COZY甘酢

おはよぉ。
今日は東大寺の大仏様にちなんで「大仏の日」
今月は仕事もプライベートも忙しいらしい。
GRAVITY
GRAVITY2
CECIL(聖流)

CECIL(聖流)

◆銀座Hexagone通信◆
4/9(水)晴
◻️本日の営業時間
18:00-28:00

ブッダ
今日は大仏の日。
752年に聖武天皇の発願により建立された、奈良県・東大寺の大仏に目を書き入れ魂を迎え入れる“開眼供養”が行われた日にちなんで制定された記念日です。
レシピや詳細はInstagramで。

#銀座
#エグザゴーヌ
#カクテル
#炭酸水の日
#大仏の日
#ブッダ
GRAVITY
GRAVITY5
モンちゃん

モンちゃん

きょうは 4月9日 水曜日
(月) 七十二候の「十四侯」
 『鴻雁北(こうがんかえる) 』に入る
雁はツバメと同じく時候に応じて来去する渡り鳥、ツバメとは逆に、日本で冬を過ごした雁が北へ帰っていく頃のこと。一羽を先頭にしたV字編隊で複数で飛ぶのが特徴
⭕️ 大仏の日・大仏開眼の日
天平勝宝4年(752年)に奈良・東大寺の大仏が完成し、開眼供養会(かいげんくようえ:魂入れの儀式)が盛大に行われた
大仏は聖武天皇の発願で天平17年(745年)に制作が開始され、盧舎那仏(るしゃなぶつ)と言われる大乗仏教における仏の一つである
⭕️ 左官の日(4月9日 記念日)
東京都新宿区に事務局を置き、左官工事に関する技術や資材の調査研究・指導などを行う日本左官業組合連合会(日左連)が制定。
左官(さかん)とは、建物の壁や床、土塀などを、コテを使って塗り仕上げる仕事
⭕️ 食と野菜ソムリエの日
野菜や果物のある豊かな食生活を提起する日として、日本ベジタブル&フルーツマイスター協会(現:日本野菜ソムリエ協会)が制定
⭕️ 子宮頸がんを予防する日
「子宮頸がん」予防の啓発活動を行っている東京のNPO法人「子宮頸がんを考える市民の会」が制定、日本記念日協会により認定登録された
⭕️ よいPマンの日
冬春期の「ピーマン」の主産地である茨城県、高知県、鹿児島県、宮崎県の4県のJAグループで組織する「がんばる国産ピーマン」プロジェクトが制定
⭕️ フォークソングの日
日本のフォークソング、ニューミュージック界を代表する数々の名曲を送り出してきた日本クラウン(株)のポップス系のレコードレーベル・PANAM(パナム)レーベルが制定
⭕️ 鍼灸の日
東京都渋谷区の日本鍼灸協会が制定
⭕️ 予祝の日
人間力についてのセミナーや会員制の講演会などを企画運営する人間力大學の予祝プロジェクトが制定、「予祝(よしゅく)」とは、先に祝う前祝いのことで、春のお花見は満開の桜を見て秋の豊作をイメージして皆で祝う意味が込められているという。

⭕️ 反核燃の日
青森県労働組合が青森県六ヶ所村の六ヶ所村核燃料サイクル施設に反対する姿勢を示すために制定した
GRAVITY
GRAVITY9
PK89

PK89

おはようございます
大阪は晴れ
20℃の予報

今日は大仏の日・大仏開眼の日

752年(天平勝宝4年)のこの日、奈良・東大寺の大仏が完成し、開眼供養会(かいげんくようえ:魂入れの儀式)が盛大に行われた。

大仏は聖武天皇の発願で745年(天平17年)に制作が開始され、盧舎那仏(るしゃなぶつ)と言われる大乗仏教における仏の一つである。正式な名称は「盧舎那仏坐像」であるが、一般に「奈良の大仏」として知られる。

現在の坐像は座高が約15m、顔の長さ約5m、目の長さ約1mで、この大仏開眼供養で使用された遺品は正倉院に奉納されている。中世、近世に焼損したため大部分が補作されており、当初に制作された部分で現在まで残るのはごく一部である。「銅造盧舎那仏坐像」の名で彫刻部門の国宝に指定されている。

らしいです。
1250年以上前にこういう事があった
それがわかってる事自体が
すごいですよね。

最近歳のせいでなかなか痩せれない
いらない脂肪が落ちないです
走るのが1番いいのはわかってるけど
1番ハードルが高い。
またしばらく禁酒しようかな、、、
って、もっとハードル高かった。笑

今日も花粉症が絶好調ですが
仕事いってきます。

皆さん本日も素敵な1日を。
GRAVITY1
GRAVITY71
春どん🌏🤝

春どん🌏🤝

(ᵔᴥᵔ)明日は何の日⌖2025.04.09(水)⌖ ༘꙳
⌖大仏の日・大仏開眼の日◌。˚✩他にも⭐︎

~꙳⿻*( Ö )web検索まとめ下記詳細꙳⌖.:~
752年(天平勝宝4年・1272年前)のこの日
奈良・東大寺の大仏が完成し
開眼供養会(かいげんくようえ:魂入れの儀式)
が盛大に行われました

大仏は聖武天皇の発願で745年(天平17年)
に制作が開始され盧舎那仏(るしゃなぶつ)
と言われる大乗仏教における仏の一つです
正式な名称は「盧舎那仏坐像」ですが
一般に「奈良の大仏」で親しまれています

現在の坐像は座高が約15m
顔の長さ約5m。目の長さ約1m。です。
この大仏開眼供養で使用された遺品は
奈良時代を代表する宝が約9000件程
になります
種類は天皇や貴族の生活用具、楽器
遊び道具から役人の服、さらに
シルクロード諸国のものまで多種に渡り
それらは正倉院に奉納・保管されています

この座像は中世・近世に焼損した為に
大部分が補作されており
当初に制作された箇所で現在に残るのは
台座右の脇腹、両腕から垂れ下がる袖
大腿部などの天平時代の建立当時の箇所
が残ってます
また銅造盧舎那仏坐像の名で
彫刻部門の国宝に指定されています
~end~

✼•┈┈┈┈•✼•┈┈┈┈•✼•┈┈┈┈•✼
(๑˙ ᗜ ˙)ノ明日は下記の日もあります✩*॰¨
⚪︎鍼灸の日⚪︎食と野菜ソムリエの日
⚪︎美術展の日⚪︎子宮頸がんを予防する日
⚪︎反核燃の日⚪︎フォークソングの日
⚪︎左官の日
◎春の全国交通安全運動・内閣府ヨリ
4月6日~15日
#明日は何の日 #365日 #こんばんは
GRAVITY

Galvanised

BPMoore

GRAVITY
GRAVITY86
れい

れい

明日は何の日
大仏の日・大仏開眼の日(4月9日 記念日)
752年(天平勝宝4年)のこの日、奈良・東大寺の大仏が完成し、開眼供養会(かいげんくようえ:魂入れの儀式)が盛大に行われた。

大仏は聖武天皇の発願で745年(天平17年)に制作が開始され、盧舎那仏(るしゃなぶつ)と言われる大乗仏教における仏の一つである。正式な名称は「盧舎那仏坐像」であるが、一般に「奈良の大仏」として知られる。

現在の坐像は座高が約15m、顔の長さ約5m、目の長さ約1mで、この大仏開眼供養で使用された遺品は正倉院に奉納されている。中世、近世に焼損したため大部分が補作されており、当初に制作された部分で現在まで残るのはごく一部である。「銅造盧舎那仏坐像」の名で彫刻部門の国宝に指定されている。
「雑学ネタ帳」より
#文字でキャラを作ろう
#音楽をソッと置いて
#お絵描き
GRAVITY

Bed Chem

サブリナ・カーペンター

GRAVITY
GRAVITY21
もっとみる
おすすめのクリエーター