関連惑星
介護の星
3358人が搭乗中
参加
ご搭乗ありがとうございます✨
ここは「介護」というワードで繋がる惑星です。
介護スタッフ、ケアマネ、看護師、御家族を介護している御家族など多種多様で自由参加となっております。
介護に携わる皆様の日頃の思いを呟ける場、共感や感動、切磋琢磨できる場、みんな頑張ってるから明日も頑張ろうと思える場になれたら幸いです。
極たまに倫理観を問われる投稿をされる方がおります。どうか、思いやりや節度ある投稿をお願いいたします。
ここは介護している御家族もいらっしゃいますので、どうぞご配慮お願いいたします。
看護の星
3234人が搭乗中
参加
熊本の星
1340人が搭乗中
参加
熊本の良さや情報を共有しましょ⸜( * ॑꒳ ॑*)⸝
熊本在住🧸熊本出身🧸関係ないけど熊本が好き🧸な人たち来なっせ♡♡
自己紹介や投稿、タグに「熊本」がついてる方のみ承認します。
保育士の星
909人が搭乗中
参加
保育士の愚痴、豆知識、アドバイス等。
保育技術あげていこう。
辛い愚痴を吐いて日々を乗り越えよう。
発達障がい等知識を共有していこう。
頑張った製作を褒めてもらおう。
日韓(韓日)の星
826人が搭乗中
参加
GRAVITYにいる日本人と韓国人、日本語勉強してる方と韓国語勉強してる方が繋がれる星💫
語学に限らず、趣味や文化についてお話するのもOK✨
素敵な繋がりが出来ますように🌟
看護師の星
451人が搭乗中
参加
日々の看護業務お疲れ様です。病棟だったりERだったり訪看だったりと様々なフィールドのナースがいらっしゃると思います。愚痴だったり情報共有だったり、わからないことなどを言い合える場にしたいと思ってます。
サッカー日本代表の星
384人が搭乗中
参加
サッカー日本代表を応援しよう!
日本酒
368人が搭乗中
参加
日本酒しか勝たん!
介護・看護・ケアの星
281人が搭乗中
参加
介護や看護などに関わる人たちの皆さんの交流情報惑星です
生活保護の星
258人が搭乗中
参加
未曾有の時代 生活保護の活用ガイド & コミュニティ
生活保護について知りたい、活用したい、そんな方のための情報ガイド&コミュニティを作りました。
「申請の仕方がわからない」「受給後の生活が不安」「制度をもっと活用したい」—— そんな疑問や悩みを解決するために、リアルな体験談や具体的なノウハウを共有します。
このコミュニティでは、以下のような情報を発信していきます。
✅ 生活保護の申請方法とポイント
✅ 受給後に利用できる支援制度
✅ お金の管理や自立のためのステップ
✅ 実際に受給している人のリアルな声
✅ 困ったときに役立つ情報交換
生活保護は、知識があるかないかで大きく変わる制度です。正しい情報を知ることで、不安を減らし、より良い生活を目指しましょう。
このガイドを通じて、一人ひとりが必要なサポートを受けられるように。
気軽に情報交換ができる場として、ぜひご参加ください!
人気

どっと
私は四川省の臥龍パンダ保護研究センターを紹介する
日本パンダ保護協会の名誉会長
子どもの頃から研究するも
本当は田中こうじょう先生が
初めてパンダの写真を紹介
パンダ保護センターは
飢えたパンダを保護する事から
今は観光客も増え様変わり
#JETSTREAM

どっと
黒柳徹子選出のエッセイ集
読むパンダから
元上野動物園園長の中川志郎による
飼育日誌 パンダと暮らした1ヶ月をお届け
第4夜
日本と中国の国交のシンボル
愛くるしい姿に
押し寄せるパンダフィーバーが繰り広げられていた
#JETSTREAM

どっと
黒柳徹子選出のエッセイ集
読むパンダ
元上野動物園園長 中川志郎
飼育日誌 パンダと暮らした1ヶ月をお届け
第2夜
1972年10月28日
パンダ来日により興奮の上野動物園
飼育を受け持つ中川たちは緊張の連続だった
#JETSTREAM

どっと
黒柳徹子選出のエッセイ集
読むパンダから
元上野動物園園長の中川志郎による飼育日誌 パンダと暮らした1ヶ月
最終夜
1972年11月
空前のパンダフィーバー
多くの人が訪れる上野動物園
中国との国交回復のシンボルの
飼育に奮闘する
#JETSTREAM

どっと
黒柳徹子選出のエッセイ集
読むパンダ
元上野動物園園長の中川志郎による
飼育日誌 パンダと暮らした1ヶ月をお届け
第3夜
1972年11月初めてのパンダの飼育に試行錯誤する飼育員たち
親善大使のパンダは新しい環境にまだ馴染めずにいた
#JETSTREAM

ペイルプルームーン


えす
どっちがマシなんだろうね

勿忘草
#全日本もう帰りたい協会
#全日本もう帰りたい協会
#全日本もう帰りたい協会
#全日本もう帰りたい協会
それがすべての答え…

募集要

ごまん
もっとみる 
関連検索ワード
新着

もなか

お前の元カレ^ ^
日本語流暢すぎてたまにびっくりする


テラテラ〜

中国いるのしき
日本我的印象就是我以前玩荒野乱斗的时候关西人很讲究忠诚 ,所谓的团结合作就是团结起来排挤外人。关东人ID是日文名字还是中文名字都没有任何问题。比较开放。


dadada
あと、イギリスから日本までの時差を日本が9時間早いって即答するヤツ、大体IT関係かシステムかじってる
もしかじってなかったりIT関係じゃないなら、ソイツはたぶんパソコンって言わずにピーシーって言うし、サーバーのことをサーバって書きがち

懐薗(カイエン)
一緒にいただきます。
タイカレーを自宅で作る人はあまりいないと思うけど、カルディや業務スーパーで売ってるグリーンカレーペーストを使えば、実はめっちゃ簡単にお店クオリティのカレーが作れます。
というのも、日本でもタイでも、これ使ってカレー作ってる店が多いんですよ。
具材は鶏肉、たけのこ(水煮)、ピーマン、茄子。
鍋でペーストを油で炒めて、水とココナッツミルクと材料全部入れて具材に火が通るまで煮るだけです。味付けは砂糖とナンプラーのみ。
ただ、私が作るときは鶏肉をフライパンで炒め、
鶏ガラスープの素を入れ、冷凍のレモングラスを加えます。ココナッツミルクと水の割合はお好みで。私は3:2くらいの割合が好みです。


🪘ラぷロイグ🍺
たまたまラインナップの中にあったんですが、ダッジチャージャーって言うみたいです!
赤い[ほっとする]ぜったいに日本では選ばないチョイス[泣き笑い]
#ハワイ
#レンタカー
#ダッジチャージャー
#ダッジ


クジ
↓
「〇〇が予定されています」
って書き換えをしただけなんだけど。
これ保護者に送る手紙だよ?
あなたの感想を述べるお手紙じゃなんだよ?
曖昧な表現の方が分からなくない?

77太郎
昼間からごくごく飲んでた

VGSおむすび

もっとみる 
おすすめのクリエーター