人気

雲丹
マジで扁桃腺切除しようかな…

有名すぎ外歩けない

らんらん
departure!

マイク
『急性扁桃腺炎』&『花粉症』
でした

ガピャジョチョヌ🦈
扁桃腺ガチャハズレやろ!

春巻き

回答数 212>>

みどり🌿🔥

回答数 12360>>

みー

回答数 12360>>

歩く拡声器

天童

caos

欠陥
扁桃腺もパンプアップしてる
キレてるよ〜!キレてるよ〜!扁桃腺に出目金でも飼ってるんかい!?(ヤジ)

まーー🐥

佐清

斎

ヨッチ

回答数 171>>

眠人
まだ鏡で見てないけどあれが原因でなければ良いけど

しゅん
さぁ仕事がんばるか〜

たす
扁桃腺の腫れがヤバいです。
なんかマシにする方法無いかね…
#コロナ
#扁桃腺

ひろ

回答数 242>>
もっとみる 
関連検索ワード
新着

m
というか、お腹すいてるけど朝ご飯食べない方がいいのかな?食べたらまた激しい腹痛が来るかね?
お湯飲むだけにしたほうがいいのかな

兎愛
本のようになる予定だったのですが
花びらのようになりました
原因はなんですか?
#かぎ針編み#ハンドメイド#初心者


みぃあ
わかんないでしょ、話したこともない男子から虐められる辛さ。理由?「容姿が醜いから」。
私だって可愛く産まれたかった。
こうして他人から評価されたり自分で心傷つける度に可愛い愛おしいと育ててくれた母に申し訳なくなって涙止まらなくなる。

ミズ
今週も早くも週末土曜日になりましたね😊
こちらは気温は25度と少し暑くなるかもです。
今日も1日乗り切ろう🌸
今日も生かされた事とグラビティのみんなに感謝🙏です。
さて、今日の一言は
「悪霊の発生源は、呪いであり、利己欲と排他性である」です。
良く嫉妬や憎むと言う事は少なからず誰でも少しはやってるかと思いますが、これも本当は良く有りません。
嫉妬は自分の理想を憎む事になるので、自分の理想像を壊す事になり、なりたいのになれなくなるからです。
そして嫉妬や憎しみが度を越して出てくると呪いまで行きます。
良く丑の刻参りと言う話を聞きますが、夜中の丑の刻(午前1時から3時の間)に神社の御神木に憎い相手に見立てた藁人形を五寸釘で打付ける
事です。連夜行い7日目に成就し相手が死ぬとされ、途中でその行為を誰かに見られると、効力が亡くなると信じられてた行為です。
実際、うちの近くの神社の御神木にもそれがあったと聞いた事があります。
しかし、人を呪わば穴二つと言われる様に
人を呪う行為は自分も落ちる穴を掘ってる事になり、死んだ後に悪霊となって苦しむ事になります。
呪いや嫉妬、憎むの原因は利己欲と排他性、簡単に言えば自己中の事です。
ゆめゆめ、悪霊にならない様に気を付けましょうね。ちなみに嫉妬や憎む事でも生霊になって
相手を苦しめる事もあるので、強い嫉妬や憎しみも持たない様に気を付けたいと思います🌸
松下幸之助さんの言葉で、嫉妬はこんがりキツネ色くらいが丁度良いと言われたそうですよ🌸嫉妬が全く無いのは成長する意欲が無い事になりますからね。程々に。
今日も仕事の人は無理せず頑張ろうね🌸
休みの人はごゆるりと🌸
行って来ます🌸

N

回答数 1>>

༺kaii༻🐬
今回も投稿テーマのご提案です
人の笑顔に嫉妬してしまうメンタルの時もある。でも嫉妬の原因は羨ましさが隠れているからだったりしますよね。
仲間になろうよ。
笑顔は連鎖する。
☘️今日笑顔になれたこと
☘️今日笑顔をくれたひと
思い浮かべてください。
笑顔をテーマに想いを記してください。
ほわほわあたたかくなれたらいいな( ¨̮ )❥❥


夕焼けニャンコ
私には凄く好きな人がいるのだけど、結局その人とは別れなきゃならないのが決まっている。
身体の関係もあるし、別れるのを覚悟で付き合っているはずなのにやはりツライ時がある。
自分から乗り込んだ船だから、自分の責任だし、自分が悪いのも知っている。
だからこそ、この辛さは誰にも言えないと思ってた。
でもここで吐き出したい。
本当に辛いと思う時があるし、幸せな時間を過ごしているままで消えてしまいたくなる時もある。
これでいいんだ!と思っていても、思えない時もある。
とにかく、今はツライ。

たーい

ンニョン

雨空
多分それが原因で自分に甘いし、
彼女も出来ないんだろな

渡良瀬

みみ

回答数 44>>

ま

しー
「話が二転三転する」という夢は、一般的に、現実で状況が変化したり、トラブルに見舞われたりして、計画や決定を実行に移すことが難しくなることを暗示していると解釈されます。しかし、状況に応じて様々な解釈も可能です。
夢占いの視点から解釈すると:
状況の変化:
夢の中で話が二転三転することは、現実の状況が不安定で、計画や目標がなかなか定まらないことを示唆する場合があります。
トラブルや困難:
夢の中で話が二転三転することは、現実でトラブルや困難が起こり、計画が思うように進まないことを暗示するかもしれません。
決断の難しさ:
夢の中で話が二転三転することは、現実で迷いがあり、決断がなかなかできないことを示唆する場合があります。
変化の必要性:
夢の中で話が二転三転することは、現実で状況が変化し、新しい方法や視点を取り入れる必要性を暗示するかもしれません。
ストレス:
夢の中で話が二転三転することは、現実でのストレスやプレッシャーが原因で、心身ともに不安定な状態であることを示唆する場合があります。
夢の状況に合わせて、より詳細な解釈も可能です。
夢の中で話が二転三転する原因がわかるとき:
その原因が現実でどのような問題と関連しているのかを考察すると、夢のメッセージがより具体的に見えてくるでしょう。
夢の中で自分がどう感じているか:
夢の中で焦ったり、不安を感じたりする場合は、現実で同じような状況でストレスを感じている可能性があります。
夢の中で話が二転三転した結果どうなるか:
夢の中で状況が改善される、または悪化する場合は、現実での出来事の予想や、対処の仕方についてヒントが得られるかもしれません。
夢占いには、あくまで参考として捉え、現実の状況を冷静に分析し、適切な対応をすることが重要です。
独り言#コメントいらない

魔王ぽえ
あの報道見た瞬間、原因脳かなってチラついたけど双極だったらしい
同じ人間でも違うんだよ、だから簡単には理解されないのはしょうがない

帽子屋
アレ、アレだよアレってなる
疲れが原因なのか老化現象なのか…
後者だったらやだな…死にたくなる

るな
なんでそんなで私に一切ストレスとか無いと思ってるの

__

てん

回答数 83>>
けど別れた原因が好きな人がいるって振られたのなら諦めるかな😅
もっとみる 
おすすめのクリエーター

caos
◎商品説明
日々思ったことを素直に話す。
愚痴、不満、不安をまき散らします。
非常識な事が多い。
よく狂っている。
◎効用
不快にさせる。
いらだちを与える。
平和を壊す。
さらに病む。
稀に新しい視点を得ることができる。
◎注意事項
基本的に気分により左右されます。意外とまともに見えるように設計されているためパッと見勘違いされる事が多いですが、下に心しかありません!
フォロワー
0
投稿数
19271

魔王ぽえ
🛸
🐄ゆるふわマフィア
フォロワー
0
投稿数
17676

歩く拡声器
独り言たらたら〜よく喋ります‼️
共感いいねonlyですが迷惑だったらスミマセン
フォロワー
0
投稿数
7419

༺kaii༻🐬
人生色々とありまして、現在闘病&療養中。
𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣♥️𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣
GC「メレンゲメンタル優しくホールド🐣」owner。 惑星主「精神を癒す星」「ため息の星」「運営さんへの星」(「花と緑の星」←休眠中)
nice to meet you 🌿 please feel free to contact me
フォロワー
1616
投稿数
5318

m
鬱、不安障害、キシネン有り
孤独、人見知り
フォロワー
237
投稿数
3961