関連検索ワード
関連ハッシュタグ

つぶあん
#映画鑑賞記録
「35年目のラブレター」
支えられて幸せになる人、支えることで幸せになる人、支えられた感謝を忘れない人、支えたことを恩着せがましくしない人、みんな大事。歳とともに涙腺が弱ってきているのか自分史上最大に泣いた。
ランチは「あら炊き塩らぁめん 焼きおにごり付」
奥ゆかしい味、おにぎりとスープがとても合う。映画にもマッチしたラーメンでした。



つぶあん
#映画鑑賞記録
「きっと、うまくいく」
明るい映画、感動やメッセージ性あり。3時間弱あるけど話の展開は早い。
なんとなく今まで避けてきたインド映画を初めてちゃんと観たけどさすが映画大国。
次はRRRを観なきゃ👀


つぶあん
#映画鑑賞記録
「夜明けのすべて」 映画館にて
じんわり優しさが滲み出る内容
思うようにいかなくたって生きていける、哲学的な言葉も出てきて良い映画だった


つぶあん
#映画鑑賞記録
「ゴジラ-1.0」
初めてゴジラを観たけど思っていたよりもストーリー性があって他のゴジラ映画も観てみようかなと思えるほど面白かった。迫力もあり映画館で観ておけばよかったな。


つぶあん
今日はお休みだったのでつけ麺を食べた後に映画館へ
「ディア・ファミリー」
猪突猛進の人に理解のある周囲の支えがプラスされればさらに力を発揮することができる
医療の進化と生命倫理や仕事に対する姿勢を考えるキッカケにもなった
とにかく号泣でした😭
#映画鑑賞記録



つぶあん
#映画鑑賞記録
30年以上前の映画。
分かりやすい野球ドリーム映画かなと思ったら徐々に色々と展開があり、現実から離れた不思議な世界がよかった。
夫婦関係が素敵だったな。


つぶあん
映画鑑賞の日々です。
#映画鑑賞記録
『日日是好日』
茶道を通して人生を考える主人公。
和菓子と緑茶を側に置いて観たい映画。
「世の中にはすぐ分かるものとすぐ解らないものの2種類がある。すぐに解らないものは長い時間をかけて少しずつ解ってくる。」
「お茶はまず形。はじめに形を作っておいて後から心が入る。頭で考えないで自分の手を信じること。」
季節のように生きる、何気ない日常に感謝。


コペパン😈
こんばんは
今日はこの2本を鑑賞
「犬人間」…邦題はどうかと思うけど…マジで胸◯そ悪い映画です
「エミリー・ローズ」は実話を基に作られたとされています…これはあたしの好きなジャンルです、そう!悪魔憑き…[照れる]クライム映画でもあります
おやすみなさいませ…
#映画鑑賞記録



コペパン😈
ゴールデンウィークですね
夜半から朝方まで降っていた雨も止んで良い天気です
あたしは家で映画観ることにしました
前から観たかったやつ!
アマプラで199円で観れるので[ウインク]
ま、普通に面白かったです
これから、どこかに繋がるのかな?
marvelだからね…
あたし的には⭐️⭐️⭐️半くらい
#映画鑑賞記録


つぶあん
#映画鑑賞記録
映画は自分が観たい時と思った時が観ごろ。
ということで昨日は仕事帰りに衝動的に映画館へ。レイトショーでホラー映画を鑑賞。
どんな人たちが観にくるんだ?という興味もあり。カップル2組、男性2人組、男性4名。
映画館では初めて観るホラー映画は絶叫マシーンに近い"もうやめてくれ〜"という緊張感みたいなものとの闘いで、一人で観るものではないと思った。だけど最新のホラーな内容で面白かったよ。
