共感で繋がるSNS
関連惑星
育児・子育ての星 公式
44794人が搭乗中
参加
育児・子育ての「楽しさ」「悩み」「辛さ」をシェアしたり、先輩のママパパ達に気楽に相談できる。そんな惑星です。
鹿児島県の星
590人が搭乗中
参加
鹿児島のおすすめスポットの紹介や、お友達作りなど、有効活用してください🫰🏻 困った時は助け合いましょう! ご自由にどうぞ!
写真部の星
226人が搭乗中
参加
Hey, How's it going ?
社会の歯車たち
212人が搭乗中
参加
社会の歯車、それは君と僕をつなぐ大切な架け橋
オフ会の星
191人が搭乗中
参加
絵本児童書の星
182人が搭乗中
参加
絵本・児童書のおすすめなどを紹介する惑星です "子供の頃好きだった" "大人になっても好き" "子供に読んでいる" 絵本や児童書好きの為の惑星です
美肌部の星
165人が搭乗中
参加
インナーケア&スキンケアで美肌を目指す人用の星を作りました✨ 星主は乾燥肌ですが、 オイリー肌や混合肌の方もぜひ参加してください😊 インナーケアにオススメの栄養素や、食材、 スキンケアでオススメの美容液等など、 たくさん情報交換できたら嬉しいです💞 イベントに自己紹介作りました! 良かったら書き込みお願いします☺️
宮崎交流会の星
135人が搭乗中
参加
宮崎出身県外住みの方も、県外出身宮崎住みの方も みんなでおしゃべりしませんか?
障害児親の星
120人が搭乗中
参加
障害のあるお子さんを育てる親御さん達が日々の不安や不満を吐き出したり、お子さんの成長を喜んだりする場所です。 発達グレーや軽度・境界など、未診断のお子さんがいる方もどうぞお気軽に申請ください。 手帳の有無や障害の種別は問いません。 育児の悩みは人それぞれ。 お子さんの苦手も得意も人それぞれ。 無責任な慰めや共感はNGです。 センシティブな界隈なので、参加申請いただいた方のプロフィールや過去投稿を確認した上で許可します。 グラビティではお子さんの障害を公表していない、という方はお手数ですがDMください。 情報収集、興味本位での参加はお断りしています。 差別、偏見、侮辱、誹謗中傷など、お子さんや親御さんを傷つける投稿は見つけ次第、通報追放します。 子育てがんばろーね!
美魔女の部屋
102人が搭乗中
参加
心も体も美しく健康に 美意識高い方 男女問わず搭乗してください お猿さんはお断りです
人気
リン

リン

❌ 児童文化敗
️⭕️ 児童文化財
GRAVITY
GRAVITY8
はむ \(:3」∠)_

はむ \(:3」∠)_

児童運転

\\ウヒョー!!//
🚗≡3 すごいな児童!_(:3」∠)_
GRAVITY2
GRAVITY8
うみさ

うみさ

児童
GRAVITY
GRAVITY6
としゆき

としゆき

こんな商品は売れない!こんな商品は売れない!

回答数 20>>

児童
GRAVITY
GRAVITY2
フク

フク

児童……????
GRAVITY
GRAVITY9
らら

らら

児童
GRAVITY
GRAVITY2
とこな

とこな

児童書、児童文学ですね。
ハッピーバースデーなつかしい!!
#モクパチ
GRAVITY
GRAVITY9
りにに

りにに

児童向けに映画ではマイルドにされる児童書(??)
GRAVITY
GRAVITY4
DOI

DOI

友達とよく行く場所はどこ?友達とよく行く場所はどこ?
児童館
GRAVITY
GRAVITY1
さくさ

さくさ

児童カルテ
GRAVITY
GRAVITY9
ゆうな🍏🎤💚

ゆうな🍏🎤💚

好きだった児童書は?好きだった児童書は?

回答数 161>>

児童、書?
GRAVITY
GRAVITY
菅原

菅原

友達と最後に行った場所はどこ?友達と最後に行った場所はどこ?
児童館
GRAVITY
GRAVITY3
めがねピーマン

めがねピーマン

友達とよく行く遊び場はどこ?友達とよく行く遊び場はどこ?
児童館
GRAVITY
GRAVITY1
ピクルス

ピクルス

一番リラックスできる場所はどこですか?一番リラックスできる場所はどこですか?
児童館
GRAVITY
GRAVITY2
だいず

だいず

普段どんなジャンルの本を読む?普段どんなジャンルの本を読む?
児童書
GRAVITY
GRAVITY
あや

あや

好きな場所は?好きな場所は?
児童館!
GRAVITY
GRAVITY1
ジータ

ジータ

どうしてもあなたが、許せないと思うものは何?どうしてもあなたが、許せないと思うものは何?

回答数 351>>

児童虐待
GRAVITY
GRAVITY7
るか銀

るか銀

児童労働?!
GRAVITY
GRAVITY
よしだお嬢様

よしだお嬢様

児童臓物
GRAVITY
GRAVITY14
ほまん

ほまん

現実を考慮しなくても良いなら、どんな仕事をしたい?現実を考慮しなくても良いなら、どんな仕事をしたい?

回答数 11096>>

児童図書
GRAVITY
GRAVITY4
はるか

はるか

最近聞いた話で一番印象に残ってるのは何?最近聞いた話で一番印象に残ってるのは何?
児童手当
GRAVITY
GRAVITY29
とも

とも

普段どんなジャンルの本を読む?普段どんなジャンルの本を読む?
児童文学
GRAVITY
GRAVITY
hina

hina

読書するならどんなジャンル?読書するならどんなジャンル?
児童書、ハウツー
GRAVITY
GRAVITY26
タカボ

タカボ

普段、どんなジャンルの本を読む?普段、どんなジャンルの本を読む?
児童文学
GRAVITY
GRAVITY1
玉葱🍅

玉葱🍅

児童労働!
GRAVITY
GRAVITY9
野良猫たまさん

野良猫たまさん

これは許せない💢ってこと何かある?これは許せない💢ってこと何かある?

回答数 132>>

児童虐待
GRAVITY
GRAVITY2
せとじ

せとじ

待機児童
GRAVITY
GRAVITY9
あいうえお

あいうえお

医療や福祉の分野で特に興味があることは何?医療や福祉の分野で特に興味があることは何?
児童福祉
GRAVITY
GRAVITY3
芋神🥬

芋神🥬

児童引率為朝ガチャ。為朝が児童を引率しすぎてフィニッシュ
GRAVITY
GRAVITY5
よつば🍀

よつば🍀

今の仕事の前は、どんなことしてましたか?今の仕事の前は、どんなことしてましたか?
精神保健福祉士、児童心理士、児童館の先生など。
GRAVITY
GRAVITY4
ゲニア

ゲニア

児童「せんせー、1たす9たす3は?」
先生「衣玖さん」
児童「え?」
先生「衣玖さん」
児童「…ぶっぶー!正解は一休さんでしたー!」
先生「衣玖さん」
児童「…13も正解だよ」
先生「衣玖さん」
児童「ねぇ…」
先生「衣玖さん」
児童「………」
先生「衣玖さん」
GRAVITY
GRAVITY
みれい

みれい

今一番行きたい場所はどこ?今一番行きたい場所はどこ?
児童相談所
GRAVITY
GRAVITY2
コンジ

コンジ

児童に関心
GRAVITY
GRAVITY1
スキャンダりゅね🌵

スキャンダりゅね🌵

お仕事の職種を教えてください。お仕事の職種を教えてください。

回答数 121>>

児童指導員
GRAVITY
GRAVITY22
ゆら

ゆら

お仕事なにしてるのー?お仕事なにしてるのー?
児童指導員
GRAVITY
GRAVITY9
なっちゃん

なっちゃん

何部入ってた?何部入ってた?

回答数 8034>>

児童研究部
GRAVITY1
GRAVITY11
ゆづ

ゆづ

あなたの職種は?あなたの職種は?

回答数 40>>

児童指導員
GRAVITY
GRAVITY8
.⋆🎀はな🎀.⋆

.⋆🎀はな🎀.⋆

友達と最後に行った場所はどこ?友達と最後に行った場所はどこ?
多分児童館🤔
GRAVITY
GRAVITY6
ぽ

今の仕事の前は、どんなことしてましたか?今の仕事の前は、どんなことしてましたか?
児童館の先生
GRAVITY
GRAVITY5
灰鴉

灰鴉

児童向け...だと?
GRAVITY
GRAVITY8
朝比奈 萌歌

朝比奈 萌歌

友達と最後に行った場所はどこ?友達と最後に行った場所はどこ?
児童館かなぁ
GRAVITY
GRAVITY1
もっとみる
関連検索ワード
新着
⛅️

⛅️

今日の児童クラブいつにもまして疲れる〜〜〜〜〜しんどい!!!休憩上がったら体育館だしねむいしつかれた
GRAVITY
GRAVITY
すー

すー

最近、ジョバンニカンパネルラの物語に触れたら、子供の頃のワクワク感が蘇った!彼の物語はただの娯楽じゃなくて、深いメッセージが詰まってる。みんなもぜひ読んでみて!
ジョバンニカンパネルラの役割は何?
ジョバンニカンパネルラは、イタリアの作家であり、特に児童文学において重要な役割を果たしました。彼の作品は、幻想的な要素と深い哲学的テーマを融合させており、子供たちに夢や冒険の世界を提供しています。以下に彼の役割を示します。 児童文学の作家: ジョバンニカンパネルラは、子供向けの物語を通じて、想像力をかき立てる作品を数多く執筆しました。 教育的要素: 彼の作品には、友情、勇気、自己発見といったテーマが含まれており、子供たちに重要な価値観を教える役割を果たしています。 文化的影響: 彼の物語は、イタリアだけでなく、世界中の子供たちに愛され、翻訳されて広く読まれています。 ジョバンニカンパネルラの作品は、単なる娯楽にとどまらず、教育的なメッセージを持つことから、彼の役割は非常に重要です。
GRAVITY
GRAVITY
メルカード船岡

メルカード船岡

私がまだ児童やった頃、弟が「めっちゃおもしろい物みれるから!」って言うから走って行ったら車に轢かれて血まみれで横たわってる老婆見せられた。その老婆は昔ながらの乳母車に人形乗せてぶつぶつ言いながら徘徊してるタイプの老婆。当時推定80歳位。
もちろんその時に死んだと思ってたけどこの前久しぶりに地元通ったら徘徊してた。
素敵な街並みの星素敵な街並みの星
GRAVITY4
GRAVITY24
花

児童館のイベント、疲れるけどやはり楽しい
足繁く通うことで話せる人が増えていくのが楽しい
GRAVITY
GRAVITY
ミラバケッソ

ミラバケッソ

子供の頃の夢は?子供の頃の夢は?
小学校6年までは図書司書
中学校の頃は看護師
高校からはSSWか児童福祉司か児童支援員

が、夢だったはずなんだけどおかしいなあ今では(●´σ‥`)ホジホジ
GRAVITY
GRAVITY1
りょー

りょー

近所の児童館にあったこのポスター、8個はわかったけど9個目がちょっと納得できなかったw
育児・子育ての星育児・子育ての星
GRAVITY
GRAVITY1
としゆき

としゆき

勉強してこなかった人の人格形成って、知識とか思想に紐づいていないから、人に依存したり物や金に依存したりするよな勉強してこなかった人の人格形成って、知識とか思想に紐づいていないから、人に依存したり物や金に依存したりするよな

回答数 35>>

税金や給付金とか限定で騒いでいる勢→
政治的知識の圧倒的不足と興味の欠落が原因。
その背景はやはり偉人の著作に目を通さなかったことで思考能力が養えなかったことが大きい。
つまり勉強しなかった

メンヘラ→家庭環境や人間関係その他で精神的な不安定さによるものが多く、その両親の社会的意識の低さや昨今よくある個人の自由のような教育的知識の偏重によるものが圧倒的に多い。
データみたいな数字を上げずとも児童虐待者の特徴はやはり社会道徳・社会規範などの著しい欠如である。
それら社会道徳・規範は基本育まれるものであるのでそういった機会を取り逃がすような環境にいる事は容易に想像できる。
つまり学問軽視の傾向があるという事。

ピアス→これは単純に自身の身体に対する一種の破壊行為に近く、子をなし子孫を紡いでいくという人間存在の根本を無意識的にであれ理解していない。例えば女性が胸の双頭部位にピアッシングをすれば授乳に影響は出るが、それは子を持つ願望がある人間ならば推奨できる行為でないのは明らか。
因みに自分の子供の髪を染めるような行為も同じである。頭皮への影響は明らかで、また無着色無害、親の勝手という意見を押し通すぼけは、子供が周囲からどのように見られるか、そしてそれが交友関係、思想にどう影響を与えるかも考えることができないあたまのおかしな人間である。
これも育成できるはずの道徳環境から遠のいた為である

意識高い系→ 身分不相応な結婚相手を希望するみたいなタイプであれば、それは自身の現実を的確に認識できない変な、今っぽい日本人男性女性という感じ。

その他意識高い系というと回りまわってこうした能力至上主義的な考え、学歴偏重、収入や持ち前の各性における魅力を殊更に主張するタイプ、勝ち組負け組、庶民文化への軽視は周囲、特に日本人はよく非常に高い反感を持って反応する。

傲慢は能力由縁のものではあるけれど傲慢という概念じたいは他者の能力の高さへの嫉妬からくるようなものなので、ここのほぼ全てのユーザーに何を言ってもむだやと思うんやけどなぁ

はぁ、文字打つのめっちゃ疲れた🥱
GRAVITY
GRAVITY
川角結

川角結

原ゆたかの児童書で、トカゲの影が恐竜に見えて怖がられて友達ができなかったのー。みたいな話なかったっけ?
GRAVITY
GRAVITY6
えな

えな

児童らの相手正味疲れてきた
GRAVITY
GRAVITY6
ぐら

ぐら

食事詰まらせ男児死亡、遺族が検審申し立て 5/7(水) 23:07 Yahoo!ニュース

『和歌山県の児童発達支援センターで男児が肉団子を詰まらせ死亡した事故で、業務上過失致死の疑いで書類送検された当時の担任らを検察が不起訴処分としたのは不当として、遺族が検察審査会に審査を申し立てたことが7日、分かった。』

物凄く家族の気持ちも分かるし、行き場のない喪失感もやり切れない気持ちも理解できますが、現実的に現場のスタッフが足りなすぎるんです!
本当は1人1人に付き添わなければいけないのかも知れません。
盗食する人がいたりもします。
本当に今の医療現場は、責められるばかりで、現実的には厳しい状態なんです。
家族がそれをできなくて、こちらは一生懸命に仕事をしていても「だって、それがあなたの仕事でしょう?」とか「その仕事を選んだのはあなたなのだから、責任を持ってやってください」と言われても、人間の限界はあるんです…。
ただの言い訳なのかも知れません…。

ただ、残念な事故ではあると思います。
お子様のご冥福を心よりお祈り致します…。
GRAVITY2
GRAVITY6
れい

れい

明日は何の日
童画の日(5月8日 記念日)
童画の生みの親・武井武雄(1894~1983年)の出身地である長野県岡谷市のイルフ童画館が制定。

1925年(大正14年)のこの日、東京銀座・資生堂ギャラリーで「武井武雄童画展覧会」が開催された。この時、初めて「童画」という言葉が使われ、後に定着した。岡谷市ではイルフ童画館を中心に童画による児童文化、市民文化の発展を目指している。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

2015年(平成27年)4月より、岡谷市において、武井武雄の童画作品をデザインした原動付自転車(原付)のナンバープレート(ご当地プレート)が交付されている。プレートにデザインされるのは武井の代表作である「ラムラム王」。また、同市が交付する家屋調査済証(家を新築、増築した際、固定資産評価額を決めるための調査を受けた家屋に交付されるシール)にも武井の童画作品がデザインされるようになった。デザインには「ことりのくに」「IAN-INIAKES島全図」「赤ノッポ青ノッポ」の3種類がある。
「雑学ネタ帳」より
#文字でキャラを作ろう
#音楽をソッと置いて
#お絵描き
GRAVITY

Santorini

ヤニー

GRAVITY
GRAVITY34
さやちん

さやちん

もしお金を無限に使えるなら何に使いますか?もしお金を無限に使えるなら何に使いますか?

回答数 381>>

児童養護施設に寄付する
GRAVITY
GRAVITY5
ストロ

ストロ

心の中の児童が狂喜乱舞して成仏しそうになっている
GRAVITY
GRAVITY8
花

子どもの頃なりたかった職業って何だった?子どもの頃なりたかった職業って何だった?

回答数 219>>

児童養護施設の先生
GRAVITY
GRAVITY
はしれはちみつ

はしれはちみつ

児童心理学の授業を受けているんだけど、「この歳の子供は1次元的な思考しか出来ません」、「他者の立場での思考が困難で思考が自己中心化されてる」、「見かけの変化に左右され本質を見抜けない」とか、大人でもそういう人おるで。みたいなのばっかり。
GRAVITY
GRAVITY6
ゆり

ゆり

最近は、児童文庫に😄🏫
赤川次郎さんはほぼ読み漁りましたので。(図書館好き) 
絵が好きなのもあるよ😌🤭❀
長男帰宅してそっこう遊び行った~笑
時間はもう少しで帰宅。🚍
自家製梅ソーダ飲んで帰宅を待つ。
今日は長男10歳になりやした!
GRAVITY
GRAVITY6
ぬぴ

ぬぴ

吐きそうなほど苦手な食べ物ってある?吐きそうなほど苦手な食べ物ってある?

回答数 6662>>

トマト🍅

でも職場の児童たちが苦手でも頑張って食べてるからわたしも頑張って普通の顔して飲み込む。笑
GRAVITY25
GRAVITY6
タケ

タケ

今朝の空
消防団7分団幹部会議日

#今朝の空 #朝日 #sunrise #宮崎
GRAVITY
GRAVITY18
はな

はな

もし過去の自分に1回だけアドバイス出来るとしたらなんて言う?もし過去の自分に1回だけアドバイス出来るとしたらなんて言う?

回答数 429>>

1人の児童をいじめる担任はろくでもない大人だからもっと反抗していいよ
GRAVITY
GRAVITY3
みーたん

みーたん

私の地元の児童動物園は無料だけど小さい頃はあんまり特別物珍しい動物と言っても数少なかったけど最近リニューアルしてオニオオハシっていう東北唯一の動物が来たから今の小学生とか小さい子は動物園や隣の公園で遊ぶの楽しいだろうなぁ〜
GRAVITY
GRAVITY8
あず

あず

大会で元カレ発見。
しぬほど円満に別れたから、ふつーに話せた!
卒業式のときも、卒部会のときも、これで会うの最後だなあって思いながら、なんだかんだ大会で会ってたけど、相手は引退だから、ほんとにこれが人生最後だなあ
GRAVITY
GRAVITY4
プルプ

プルプ

地元FMからさっき流れてきたゴダイゴ「ビューティフルネーム」
1979年の『国際児童年』協賛歌
どんな境遇にいる人々も「名前が無い」人はいない
この世に生を受けてみんなそれぞれに素晴らしい名前を持っている
全ての子ども達が虐待も育児放棄もなくどうか幸せに過ごせますように…
今日はこどもの日
GRAVITY
GRAVITY7
青

児発管 or サビ管を持っているorやっている方がいたらお話し聞きたいです🙇‍♀️
#福祉 #医療・福祉 #児童発達支援 #放課後等デイサービス #A型作業所
GRAVITY
GRAVITY3
みかん

みかん

近所に住んでいる友達のお母さん(仮にAさんとします)のことで相談です。
Aさんはしょっちゅう大きな怒鳴り声を上げていて、近所中に聞こえるほどです。子どもたちはしっかり家の手伝いをしているのに「やってない」と怒られ、末っ子に暴力をふるっていると友達から聞きました。
また、Aさんはお金や男性関係にだらしなく、自分だけ楽しんでいて、子どもたちには必要なものを買わなかったり、心を無視しているように見えます。
家も狭く、子どもたちはとても辛そうで「もう限界」と言っていました。

これは児童相談所に相談してもいいケースでしょうか?同じような経験をした方や、専門の方の意見があればお聞きしたいです。
#質問をしたら誰かが答えてくれるタグ
GRAVITY6
GRAVITY9
はしおさ

はしおさ

昭和懐古録 # 211

#グラビティ昭和部


・昭和8年(1933年)

☆『この年の墓碑銘』

9月5日 厳谷小波(64) 児童文学者、小説家、
俳人。明治三年東京麹町に生まれる。硯友社
同人となり「我楽多文庫」に小説を発表。「
少年文学叢書」の「こがね丸」が圧倒的人気を
博し、以後日本の代表的昔話をまとめた「日本
昔噺」などを刊行、児童文学の世界で大きな役
割をはたした。

9月1日 古賀春江(39) 洋画家。明治二十八年福
岡県久留米市生まれ。四十五年上京、太平洋画
会研究所に入り、次いで日本水彩画会研究所で
石井柏亭に師事、大正11年キュビズム風の『埋
葬』で二科展受賞、若手前衛画家たちと「アク
ション」結成。クレーをはじめミーロッパの新
風に敏感に反応し、シュールレアリスム的傾向
を強めたが天折。代表作は「海」、死の年に描
かれた「深海の情景」など。以前本アカ ミチフ
ミ龍之介で古賀の絵画を一日一絵紹介していた時
期がある。好評だった。

9月21日 宮沢賢治(38) 急性肺炎、喀血。
詩人、童話作家。明治二十九年岩手県花巻町
生まれ。郷里で農村改良と農民芸術の合一を意
図し羅須地人協会を設け、農業指導と芸術活動
に尽力。法華経を仰。詩集「春と修羅』、イー
ハトーブ童話集44注文の多い料理店』「風の又
三郎」「銀河鉄道の夜」「雨ニモマケズ」な
ど。
〇いかりのにがさまた青さ/
四月の気層のひかりの底を/
唾(つばき)しはぎしりゆききする/
おれはひとりの修羅なのだ
(「春と修羅」抄)

10月16日 新渡戸稲造(71) カナダの太平洋調査
会の国際会議に出席中病没。教育家、思想家。
文久二年盛岡生まれ。明治十年札幌農学校で内
村鑑三らとともにキリスト教入信。米国、独留
学から帰国後一高校長、東大教授など官学の教
職を長く歴任。東京女子大創立に参画し、夜学
教育にも貢献。国際文化交流も志し、国際連盟
事務次長を務める。主著は『農業本論』、英文
の「武士道』など。肖像が五千円札となる。

GRAVITY
GRAVITY7
ゆらり

ゆらり

#惑星初投稿 #自己紹介
【この惑星で楽しみたいこと】
福祉職ならではの喜び、達成感、悩み、苦しみ…等々話してみたいです。
放課後等デイサービスで児童発達支援管理責任者してます!

【最近のマイブーム】
子ども達と激ムズクイズを出し合うこと
福祉職の星福祉職の星
GRAVITY1
GRAVITY10
ゆうき

ゆうき

物分りが良過ぎる子を見つけたら児童虐待を疑った方が良い。
初めは抵抗するんだけど、そのうち抵抗しなくなるから。#病み
GRAVITY
GRAVITY7
︎︎らい

︎︎らい

今の職場務めて2年
児童指導員の資格取れたから午前中からの仕事なのだけど正社員になれる見込みないかなと思い始めてます。
ただ1人社員さんが産休に入られててもうい1人の社員さんが今年の7月に産休に入るとのこと。
入れ替わりで戻ってくるのかとか分からないけど、社員の人数は入れ替わりで戻ってくるなら足りるけど、戻って来ず今いる社員さんが産休入ったら社員は足りない。
起業を考えててそれが出来たら上手くいったらその職場を辞めないといけないのだけど社員になれないのかねぇ
GRAVITY17
GRAVITY5
ろこ

ろこ

彼氏とGW中半分以上一緒に居たのに疲れたって思わないの凄い!!彼氏も空いてる日は全部会ってくれるの凄い、こういう人に会うの初めて
GRAVITY
GRAVITY1
みっさ

みっさ

愚痴というか吐き出させて下さい。

私も子供時代虐待育ちだったけどさ
姪っ子本人からこの前聞いた話、旦那の弟(姪っ子姪っ子のパパ)が再婚して引っ越してってから約1ヶ月経ったけど甥っ子、姪っ子がネグレクトな上に姪っ子まだ小学3年生なのに1人で新しい奥様の1歳の子供の世話までしてるそうな。
普通ありえないですよね?
小学3年生なんてまだまだ幼い部分も残ってる時期なのに何してんだか。

こっそり児童相談行くか。

旦那の弟と新しい奥様の家に言って一発喝入れに行きたいわ!!!

つか旦那のご両親もこの内容私より先に知ってるのに何故行動しないんだよ。

あーもうイライラしかしない
今日も寝れませんわ。
GRAVITY
GRAVITY1
みつ

みつ

「妖怪アパートの幽雅な日常」っていう小説、児童書だけどかなりオススメ
小学生の時に読んでたのを思い出して今読み返してるけど、ほんとうに面白いし考えさせられる
GRAVITY
GRAVITY2
もっとみる
おすすめのクリエーター