共感で繋がるSNS
関連惑星
社不の星
1311人が搭乗中
参加
⚠️社会不適合者さんの為の星です⚠️ ⚠️勘違い社畜は回れ右⚠️ ⚠️投稿0・非公開アカウントは搭乗をお断りしています⚠️
不眠症の星
807人が搭乗中
参加
不妊の星
715人が搭乗中
参加
不妊に関する悩み、質問、思いを共有する場です。興味心だけで来られるのは困ります。 自分の考えを押し付ける方、過激な発言をされる方、彼女欲しいと呟いてる男性などは拒否させて頂きます。
不安障害の星
674人が搭乗中
参加
不安な事・頑張った事をつぶやてください
不登校の親の星
177人が搭乗中
参加
不登校の星
153人が搭乗中
参加
不登校の人の居場所です。愚痴ろ✨ みんな同じ仲間だからどんどん言い合って支えていこう!!
裸足好きの星
102人が搭乗中
参加
精神的なリラックス効果とか、健康にもいいのに、なぜか人に言いづらい「靴下が嫌い」「裸足が大好き」っていう話題をきっかけに、仲間を増やして欲しいなと思って作りました。
幻覚幻聴、耳鳴りの星
64人が搭乗中
参加
ベランダをゴリラが駆け抜けていく幻覚見たことある。
人間不信の星
43人が搭乗中
参加
他人との関わり合いの中で、期待したり信頼したり好きになったりして、裏切られたり嘘をつかれたり絶望して、他人を信じられなくなった人たちのための惑星です。 他人なんて信じなくてもいいんです。むしろ信じないことを前提にしたほうが、楽に生きることができます。他人の顔ばかりうかがって、他人がどう思っているか気にしてばかりの生活とはもうおさらば。 これからは自分自身と向き合って、自分がどうしたいか、自分がどうあるべきかに目を向けていきましょう。 最後に残るのは自分だけです。その自分がどういう人間なのか、確りとした考えと意志のもとに立ち上がることができれば、他人がどうこうとか気にならなくなるでしょう。 他人を信じず、頼らず、自分のことは自分で何とかしていく。そんな強い自分になるために、人間不信の星を活用してみてください。 人は信用できない生き物です。その再確認と、そのために自分たちが頑張っていること、自分なりの生き方、それを分かち合いましょう。 人間不信をやめないままで、他人と関わり、すれ違ったままでも生きていけるすべを、共に探していきませんか?
不眠・不眠症の星
41人が搭乗中
参加
寝れる、きっと寝れるさʕ ⊃ᴥー`ʔ.。oO がんばって寝よっっ
人気
すみれ

すみれ

これから学びたいスキルは?これから学びたいスキルは?
傾聴スキルとスルースキルです
GRAVITY
GRAVITY3
ケンタ

ケンタ

今日明日傾聴ルーム休みます
#傾聴
#音声ルーム
#傾聴ルーム
GRAVITY
GRAVITY89
りぼん

りぼん

で、後は会話スキルと傾聴力を習得する
GRAVITY
GRAVITY
こごみ

こごみ

一生をかけても身につかない傾聴スキル
INTJの星INTJの星
GRAVITY
GRAVITY7
シンちゃん

シンちゃん

あなたの不安の根っこにあるものは何?あなたの不安の根っこにあるものは何?

回答数 283>>

スキル不足
GRAVITY
GRAVITY7
༺kaii༻🐬

༺kaii༻🐬

#傾聴
GRAVITY
GRAVITY25
こすも

こすも

私が想像してた傾聴とは違う傾聴だったけど、このスキルは身につけておいて損はないと思ったね。
GRAVITY
GRAVITY4
みらい

みらい

私もスキル不足でクビかも♪♪♪
GRAVITY
GRAVITY4
みみ🌃🌙

みみ🌃🌙

これから学びたいスキルは?これから学びたいスキルは?
スキルなのか分からないけど
ボランティア活動しているなかで
傾聴力を磨きたいかな
GRAVITY1
GRAVITY9
0114zaki

0114zaki

あなたのコミュニケーションの目的はなに?あなたのコミュニケーションの目的はなに?

回答数 223>>

傾聴
GRAVITY
GRAVITY1
ひろ(41)

ひろ(41)

人の話を聞く時に大切にしていることは何?人の話を聞く時に大切にしていることは何?
傾聴
GRAVITY
GRAVITY6
たろろん

たろろん

人間関係で大切なことはなんだと思う?人間関係で大切なことはなんだと思う?

回答数 14698>>

傾聴
GRAVITY
GRAVITY151
生きる

生きる

意外とできない人が多くてビックリしたこと意外とできない人が多くてビックリしたこと

回答数 8335>>

傾聴
GRAVITY
GRAVITY4
フリー

フリー

彼氏、彼女に1番求めるものは?彼氏、彼女に1番求めるものは?

回答数 163>>

傾聴
GRAVITY
GRAVITY20
星

病んでる人に絡まれたらどうする?病んでる人に絡まれたらどうする?

回答数 121>>

傾聴
GRAVITY
GRAVITY
ふじ

ふじ

傾聴
GRAVITY
GRAVITY8
ol

ol

傾聴
GRAVITY
GRAVITY1
かりめろ

かりめろ

友達とのコミュニケーションで大切にしていることは?友達とのコミュニケーションで大切にしていることは?
傾聴
GRAVITY
GRAVITY
シトリン

シトリン

自分の職業をバレない程度に一言で表すクイズ!自分の職業をバレない程度に一言で表すクイズ!

回答数 7441>>

傾聴
GRAVITY
GRAVITY
とし

とし

友達とのコミュニケーションで大切にしていることは?友達とのコミュニケーションで大切にしていることは?
傾聴
GRAVITY
GRAVITY6
0114zaki

0114zaki

病んだ人を励ます方法病んだ人を励ます方法

回答数 113>>

傾聴
GRAVITY
GRAVITY
Shigeki

Shigeki

人の話を聞く時に大切にしていることは何?人の話を聞く時に大切にしていることは何?
傾聴
GRAVITY
GRAVITY20
山本元柳斎重國

山本元柳斎重國

友達とのコミュニケーションで大切にしていることは?友達とのコミュニケーションで大切にしていることは?
傾聴
GRAVITY
GRAVITY1
ねおちゃ🧸⸝⋆* ♡

ねおちゃ🧸⸝⋆* ♡

周りにいる真にモテる人の特徴周りにいる真にモテる人の特徴

回答数 10756>>

傾聴
GRAVITY
GRAVITY1
あきら

あきら

人の話を聞く時に大切にしていることは何?人の話を聞く時に大切にしていることは何?
傾聴
GRAVITY
GRAVITY
🌵

🌵

友達とのコミュニケーションで大切にしていることは?友達とのコミュニケーションで大切にしていることは?
傾聴
GRAVITY
GRAVITY4
けい

けい

異性と話す時に気をつけてること!異性と話す時に気をつけてること!

回答数 146>>

傾聴
GRAVITY
GRAVITY
haru

haru

一番大切にしてる言葉は何ですか?一番大切にしてる言葉は何ですか?
傾聴
GRAVITY2
GRAVITY11
🌕うさ次🐰🥕

🌕うさ次🐰🥕

人の話を聞く時に大切にしていることは何?人の話を聞く時に大切にしていることは何?
傾聴
GRAVITY
GRAVITY
きお👺

きお👺

相手に対する真の優しさは何だと思う?相手に対する真の優しさは何だと思う?

回答数 359>>

傾聴
GRAVITY
GRAVITY5
音夢

音夢

意外とできない人が多くてビックリしたこと意外とできない人が多くてビックリしたこと

回答数 8335>>

傾聴
GRAVITY
GRAVITY
りな

りな

友達とのコミュニケーションで大切にしていることは?友達とのコミュニケーションで大切にしていることは?
傾聴
GRAVITY
GRAVITY18
めんま

めんま

周りにいる真にモテる人の特徴周りにいる真にモテる人の特徴

回答数 10756>>

傾聴
GRAVITY
GRAVITY
ぺこ

ぺこ

人の話を聞く時に大切にしていることは何?人の話を聞く時に大切にしていることは何?
傾聴
GRAVITY2
GRAVITY86
みのむし

みのむし

自分磨きって何したらいいと思いますか?🤔自分磨きって何したらいいと思いますか?🤔
傾聴
GRAVITY
GRAVITY4
S𝔼ℕ𝔻𝔸☺︎ꔛ‬𖤐˒

S𝔼ℕ𝔻𝔸☺︎ꔛ‬𖤐˒

もし一つ特技を手に入れるなら何?もし一つ特技を手に入れるなら何?
傾聴
GRAVITY2
GRAVITY8
やまむら診療所

やまむら診療所

人間関係で大切なことはなんだと思う?人間関係で大切なことはなんだと思う?

回答数 14698>>

傾聴
GRAVITY
GRAVITY1
もっとみる
関連検索ワード
新着
しなち

しなち

頭痛するわ目は痛いわ、寝不足だわ、吐き気してきた
GRAVITY5
GRAVITY5
はとり(ゴルゴ)

はとり(ゴルゴ)

女だけの職場はセクハラないから安全?
休み取りやすい?

いえいえ
セクハラはなくてもパワハラはありますし

みんな妊娠出産生理休暇取るので
永遠に人手不足で
トップダウンの構図です

中堅は妊娠出産育児で消えます

復帰してきたら育児があるので欠勤遅刻早退が増えます

人手不足です
人を補充してもその人もいずれそうなります
在籍人数だけ増えて
実質稼働人数はわずかです
いつも同じメンバーです

休憩取れません
早出残業当たり前です
皺寄せが同じ人に来るので
いつも職場はピリピリしていて
人間関係は良いとは言えません

みたいな医療福祉の現場多くない?
女だらけだから

どうせやるなら男だけの職場の方がいいかと
GRAVITY
GRAVITY1
みつ

みつ

実力と結果、どっちが大事ですか??実力と結果、どっちが大事ですか??

回答数 225>>

実力があれば、自ずと結果はついてくるので、結果が出ない時は力不足を痛感する。
GRAVITY
GRAVITY
ろぶ

ろぶ

外食来ると100%の確率で喧嘩が怒るの、コミュニケーション不足と譲り合いの精神の欠如なのわかりきってはいるけど、全員絶対に馬が合わないし人間として相性が悪い、助けてくださーい!
GRAVITY
GRAVITY2
ユウキュウ

ユウキュウ

【替歌】全力中年

積み上げた疲労 ほったらかして
身につけた脂肪 ため込んで
止め処ないタバコと酒で
乾いた気持ち潤せ
運動不足で筋低下 全力出すと入院だった
臭いがキツイのは頭皮だ
GRAVITY

全力少年

スキマスイッチ

GRAVITY
GRAVITY4
c

c

日頃の寝不足解消が遅かったみたいで、、
免疫力下がってたらしく風邪気味[大泣き]
体内からのアルコール消毒っと🍻笑笑
GRAVITY
GRAVITY2
うましお

うましお

カウンセラーカウンセラー

回答数 3>>

自分自身が病気で辛い思いをしたので他の人の助けになりたいと思ってサポーターを目指すのは割とよくある話な気がします
ただサポートするならまずご自身の体調の安定が第一だと思います
ですがストレス対処などのスキルは後天的にも身につけられるものなので、諦める必要はないかもしれません
うつ病の星うつ病の星
GRAVITY
GRAVITY2
サナ

サナ

#ウマ娘
ヴィルシーナお姉様、いらっしゃいませ☺️
新サポカは根性のスズカさんですね😌
金スキルは選択式なので、脱出術が必要ならアリかもですね?🙂‍↕️
ウマ娘の星ウマ娘の星
GRAVITY
GRAVITY1
鴉

最近、あまりにも運動不足が過ぎるため「さにわ健康体操」なるものをしてみた。
続けて二回程してみたのだけれど、うっすらと汗ばむのを感じた。
わりと「体を動かした」という満足感もあって少し楽しい。今後も続けてみようかと思う。

#刀剣乱舞 #さにわ健康体操
GRAVITY
GRAVITY1
のあ.*˚

のあ.*˚

ちょっと具合悪くても人手不足で休めないしそりゃ昼職は…
GRAVITY
GRAVITY5
さく@今年は幸せ✨😊

さく@今年は幸せ✨😊

聞き上手と言う言葉があるけれど、ただの話下手(自分の話はしたくない)が聞き上手と勘違いしてる場合がある。この場合はコミュニケーションスキルが圧倒的に低い事に気付かず、うまく人間関係を構築出来ない場合がある。ここでやる事は話せるようになることでも聞けるようになれる事でもなく、自分はどちらのスキルも低いんだと認める事。

そうする事によって、コミュニケーションに対する向き合い方も変わるので、どちらかの才能が動き始める事がある。
GRAVITY
GRAVITY2
来世

来世

歩きすぎて脚筋肉痛 運動不足なのを実感
GRAVITY3
GRAVITY5
きらり

きらり

担当早く起きないかなー
ずっと待ってるけど寝不足で逆に寝ちゃいそう
GRAVITY
GRAVITY2
マミ

マミ

昭和30年代に硬貨の刷新が多かった背景には、いくつかの要因が複合的に絡み合っていました。主な理由としては、以下の点が挙げられます。
1. 戦後の経済復興とインフレーション:
* 第二次世界大戦後の混乱期を経て、日本経済は徐々に復興に向かっていました。しかし、終戦直後のインフレーションの影響が残っており、従来の硬貨の額面や素材が実勢価格と合わなくなっていました。
* 新しい経済状況に対応するため、より少額で実用的な硬貨が必要とされました。
2. 資源不足と素材の変更:
* 戦後の資源不足は深刻であり、硬貨の材料として使用されていた金属の確保が困難な状況でした。
* 比較的入手しやすい素材への変更が必要となり、アルミニウム(1円玉)、黄銅(5円玉)、ニッケル(50円玉)、青銅(10円玉)といった新しい素材が採用されました。
3. デザインの変更と国民生活への配慮:
* 新しい時代に合わせて、硬貨のデザインを一新することで、国民の意識を高め、社会の変化を象徴する意図がありました。
* 例えば、1円玉の若木、5円玉の稲穂と歯車、10円玉の平等院鳳凰堂など、当時の日本の産業や文化、平和への願いなどがデザインに込められました。
* また、50円玉には100円銀貨との誤認を防ぐために穴が開けられるなど、国民生活における使いやすさへの配慮も見られました。
4. 貨幣制度の整理・近代化:
* 戦前の複雑な補助貨幣制度を整理し、十進法に基づいた分かりやすい貨幣制度を確立する目的がありました。
* これまで発行されていた少額の補助貨幣を整理・統合し、新しい額面の硬貨を発行することで、より効率的な決済システムを目指しました。
5. 自動販売機や公衆電話の普及を見据えて:
* 昭和30年代は、日本で自動販売機や公衆電話が普及し始めた時期でもあります。これらの機器に対応するため、新しい規格の硬貨が必要とされました。
このように、昭和30年代の硬貨の刷新は、戦後の経済状況の変化、資源不足、国民生活への配慮、貨幣制度の近代化、そして社会の変化といった様々な要因が重なり合って行われたと言えます。多くの新しいデザインの硬貨が登場し、現在の日本の硬貨の基本形がこの時期に確立されました。
30代〜60代の星30代〜60代の星
GRAVITY
GRAVITY1
ひま

ひま

う う う
今日も今日とてホラー不足…
GRAVITY
GRAVITY5
匿名

匿名

なぜタロットの利用者は女性が多いのかは、
女性はやはりスタート地点から霊性が高い存在(感情的であるということと霊性的な資質があるということ)だから。

男性もタロットを利用することで論理的な思考から一時期離れ、直感や体感、感情というものを取り入れる時間を作ることで、男性性と女性性のバランスを整えるのにとても良いのでは無いかと考えた。

西海岸あたりではタロットが男性に利用されているというのは納得。
ヒッピー文化とシリコンバレーの関係性とか、あのあたりの人たちがヨガとか瞑想に親和性が高いのとか。ちょっと知識不足で上手くまとめれないけど納得。
GRAVITY1
GRAVITY6
てっちゃん2

てっちゃん2

倒産急増「日本のパン屋」の事情(1)

日本にパン好きは多いが、町のパン屋は危機を迎えている――。東京商工リサーチによると、2023年度、町のパン屋の倒産は過去最多の37件に上った。実は2019年度にも、倒産件数がそのとき過去最多の31件(帝国データバンク調べ)となり、話題になっていた。

倒産が増える要因としてよく指摘されるのは、物価高やロシア-ウクライナ戦争による小麦価格の高騰、原油高、人手不足や人件費の上昇といったコスト高だ。

パン屋はもともと、薄利多売の商売である。私はこれまで大手メーカーを含めてパン屋の取材を10年近く続けてきたが、よく聞くのは、「儲けようと思ってこの商売を始めても続かない」という言葉だ。

大量生産が前提のメーカーですら、手作業の要素を残す場合があるなど、製造に手がかかるほか、発酵食品ゆえの手間もある。もちろん、冷蔵庫で長時間発酵させるなど、労働時間を短縮する努力を進めてきた個人店も多いが、基本的に煩雑で体力が必要な仕事であることは変わらない。

そのうえ、近年は、インストアベーカリーを始めるスーパーが増え、焼き立てパンを売りにするなど、ライバルが増えている。

加えてパンはロス率が高い食品でもある。近年は、古くなったがまだ食べられるパンを扱うビジネスも増えたが、全体から見ればごくわずか。前述の各種要因のほか、実はこのロス率の高さに、倒産が増える要因があると私はにらんでいる。そしてもう1つ、考えられる別の理由がある。この2点について、掘り下げたい。

食事パンより菓子パン・総菜パンが人気
ロス率が高くなる背景に、日本特有の事情がある。パンを中心的食糧にしてきたヨーロッパでは、古くなったパンの再利用方法が発達している。フレンチトーストやパン粉、クルトン、ラスクのほか、日本ではあまり見かけないが、国によって「クネル」「クネーデル」などと呼ばれる団子に加工し、食べる料理もある。それができるのは、再利用されるパンがシンプルな食事パンだからである。
GRAVITY
GRAVITY
たいす

たいす

ワイルズはコンテンツ不足じゃない!遊び方次第や!って時々見るけど
コンテンツは不足してるのは事実であり、生産コンプとかそういう遊び方を示されても大多数はやらんやろ
GRAVITY
GRAVITY7
ぬこ🦔

ぬこ🦔

フィルムカメラ、ちゃんと巻けてなかったかもしれん。。。
ふたつ現像持っていくから、ちゃんと取れてる方は現像、データ化してもらうけど、微妙なやつは現像だけしてもらお😫
フィルムまた買っとこ〜
あぁ〜やらかしやなぁ
いっぱい友達と写真撮ったやつやのに😭
確認不足だな😔
GRAVITY
GRAVITY1
コウ

コウ

寝不足だし、食欲?無いし(食べるのめんどくさい)、ふとした時にネガティブなこと考えて涙出る[大泣き][大泣き][大泣き]
GRAVITY
GRAVITY1
誠に草

誠に草

みんな私不足だよね
私の髪の毛1本ずつ配るね
GRAVITY7
GRAVITY42
まり|

まり|

どえー、インフラ整備をせな……昔に作ったものがどんどん老朽化していってしまっていて今各地で大変なことになってしまっている
建設土木業も人手不足が深刻で……
力仕事ですから、若い子はあえて夏は暑く冬は寒いそんな環境で力仕事をする職につかないだろうなと思うわ
GRAVITY
GRAVITY3
𝚂

𝚂

【政府】コメの海外輸出“8倍”に拡大へ 農業基本計画を閣議決定「4.6万トン→35.3万トンに」

計画では、パックご飯や米粉などを含むコメの輸出を、24年実績の4.6万トンから30年に35.3万トンに引き上げる。輸出向けの生産増強で、国内のコメ不足に対応できることも視野に入れる。

知り合いの米農家に状況聞いたら
今年から減反政策で生産量を減らすって聞いたんだが、、

日本人が古米の備蓄米を食べて、
新米はニ⚫︎リが中国に戻る船で運んでいるってね〜
GRAVITY
GRAVITY2
コアラちゃん

コアラちゃん

どうなるコメ不足
GRAVITY
GRAVITY1
つばき

つばき

息子が買ってくれた
お気に入りのハンドクリーム🥰💕

この匂いめっちゃ好き🤭❤️

明日は施術やし
また当分好きな格好出来ないから
今日は好きな格好しよ!🙌

そして最近本当過労のせいか
太りよるけ今日は節制徹底しよ💦

私過労なったら太る🐽w

若かりし頃もパチ屋基本8時間勤務
週6(内1日12時間勤務もう1日15時間)
プラス水商売週3入ってた頃は
睡眠不足過ぎてめっちゃ太ったwww🤣🤣🤣

パートから正社員なった時も
めっちゃ太ったしww

今も太りつつあるけ
ガチ気をつけないけん💦💦

やぱ働き方考えよ😭💦
GRAVITY

See you letter

Soala

GRAVITY
GRAVITY1
椎木🌳🌺

椎木🌳🌺

新しくできた機能を使ってみた
タバコのポイ捨てが多い
タバコのポイ捨てが多い現象について、以下のように整理できます。 原因 喫煙者の意識: 喫煙者の中には、ポイ捨てが環境に与える影響を軽視している人が多い。 公共の喫煙所の不足: 喫煙所が少ないため、喫煙者が適切に処理できずにポイ捨てを選ぶことがある。 教育不足: 環境保護に関する教育が不十分で、ポイ捨ての悪影響が理解されていない。 影響 環境汚染: タバコの吸い殻は分解に時間がかかり、土壌や水質を汚染する。 美観の損失: 街の景観が損なわれ、観光地などでは特に問題視される。 健康への影響: 吸い殻が動物に誤飲されることによる健康被害が懸念される。 対策 啓発活動: 環境保護の重要性を伝えるキャンペーンを実施する。 喫煙所の設置: 公共の場に喫煙所を増やし、ポイ捨てを防ぐ環境を整える。 罰則の強化: ポイ捨てに対する罰則を厳しくし、抑止力を高める。 これらの対策を講じることで、タバコのポイ捨てを減少させることが期待されます。
GRAVITY
GRAVITY1
マメタ

マメタ

うちも昼夜まとまって寝ない赤子で寝不足でフラフラだったな。ちょうど冬期オリンピックやってて夜中フラフラ居間に行ったら「ショーンホワイト金だよ(・∀・)✨」と旦那がニコニコテレビ見てて( `°罒°)ムキー!となったもんです
GRAVITY
GRAVITY3
コウ

コウ

夜泣きわからん!!!寝不足!!
GRAVITY
GRAVITY5
ま教授

ま教授

寝る前に少しだけ造ってみようとしたら、結局寝不足になるくらい熱中してしまった。

#トイストーリー
GRAVITY
GRAVITY6
なで

なで

fgoは3章はクトゥルフ神話系になるんかね?
マシュのスキル構成的に
GRAVITY
GRAVITY6
シンク

シンク

現地でのトラブル対応やアフターサポートの提供能力、顧客サービスの向上など、多岐にわたるスキルが必要となります。
GRAVITY
GRAVITY6
もっとみる
おすすめのクリエーター
user_avatar
コアラちゃん
気になたかたよろしく。コアラのように🐨
フォロワー
0
投稿数
14408
user_avatar
のあ.*˚
お菓子屋さんで働く20代女性。 趣味 貯金 好き 音楽、動物、お菓子、サンリオ、若い女の子
フォロワー
0
投稿数
13176
user_avatar
はとり(ゴルゴ)
北→東→西へ移動した人。 田舎→都会→田舎。 次は南の都会かな? 投稿は全て私の感想です!感想です。感想です、感想です…火力強め🫠
フォロワー
571
投稿数
12422
user_avatar
きお👺
ただの死体 バツイチ子持ちシングルパンセク 「きお」という名前でピアスやイヤリングなどをメルカリで販売しています。 好きになった人は男女関係なく好き 体を重ねることに拘りはない 倫理観なし極端な性格の蛮族 フォロー、ミュート、ブロックお好きにどうぞ 「来る者拒まず、去るもの追わず」 「気まぐれにきれいな花を咲かせる人」 「かまってくれる人が好き」
フォロワー
0
投稿数
7960
user_avatar
さく@今年は幸せ✨😊
霊能者です。悩み相談や解決したい事があれば https://note.com/sakusupisuki にアクセスしてそちらより直接ご連絡下さい。 ハッシュタグ検索で #カウンセラーが本気で自己否定と向き合う60日間 と 自分の喜びと向き合っていく #カウンセラーが本気で自分の喜びと向き合い喜びの達人になる100日間の記憶 と言う自己対話を書いてるのでご覧下さい。
フォロワー
0
投稿数
7318