関連検索ワード
関連ハッシュタグ

サソリベイダー🥷
今知りました
#レッドツェッペリン


atsushi
今日はキース・ムーン(ザ・フーのドラマー)の命日。
昨日はニッキー・ホプキンスの命日でした。
ニッキー・ホプキンスといえば、ジョン・レノンの「ジェラスガイ」、ストーンズの「悲しみのアンジー」、ビートルズ「レボリューション」など名曲のピアノはこの人。
この二人の共通のお話。
レッド・ツェッペリンファンならバンド名の由来となったエピソードの曲。
第一期ジェフ・ベックグループの作品として発表された「トゥルース」に「ベックス・ボレロ」という曲があります。
第一期ベックグループはロッド・スチュワートがボーカル、ロン・ウッドがベースのバンドですが、この曲は演奏はベックグループではありません。
ベックグループ、ニューヤードバーズ、ザ・フーがオフの日に、
ジェフ・ベック=ギター(ベックグループ)
ジミー・ペイジ=ギター(ニューヤードバーズ)
ジョン・ボール・ジョーンズ=ベース(ニューヤードバーズ)
ニッキー・ホプキンス=ピアノ
キース・ムーン=ドラムス(フー)
このセッションがとても良い内容だったため
「このメンバーで正式にバンドを結成しないか?」
という流れになります。
この時、ドラムスのキース・ムーンが、
もしも俺たちが今いるバンドを辞めたら、きっと向こうは「鉛の気球(lead balloon)」みたいに急降下するだろうぜと、
ほどなく休暇は終わり、ニューヤードバーズで新しい路線を模索していたジミー・ペイジらは「風船」を「飛行船」に変えた「レッド・ツェッペリンと」いうバンド名で、このセッションで得たインスピレーションを元に新しいスタート。
ニッキー・ホプキンスはこのセッション後ベックグループに参加。
一分30秒あたりでキース・ムーンの絶叫を合図に、メンバー全員がエンジン全開! 迫りくるアグレッシブな演奏はもう圧巻です。
#ロック
#ジェフベック
#レッドツェッペリン



はりー
尾崎亜美さんをご存知でしょうか?
マイピュアレディのヒット曲で有名な人
70年代シティポップ時代に一世風靡したアーティストで、歌唱力日本一の人です(僕調べ/恩智志帆、吉田美和も捨てがたい😅)
もちろん僕はリアルタイムではないでなく、代表曲2、3曲しか知りませんが、ポップだけどなくロックもここまでラウドに歌える人はたぶんいないと思います
動画は貼れないので、コメント欄にURL貼ります
コピーできなければ、YouTubeで「尾崎亜美 ロックンロール」で検索したら出てきますのでぜひ見てください🎵
ちなみにこの時のベースは小原礼(旦那さん)と奥田民生兄さんです🎵
ツェッペリン感あってカッコイイですよ!
#尾崎亜美 #奥田民生 #レッドツェッペリン


けんちん
ツェッペリンのいいとこは、アコースティックもかっこいいとこだと思います
#レッドツェッペリン

おふじけん(゚∀。)
たまには聴かんとな。
#レコード #レッドツェッペリン #ハードロック


けんちん
#レッド・ツェッペリン
あ~💦
秋かぁ、、しかし、田舎じゃみれないだろうなぁ(T_T)


アラビアータ
#今日のカッコいい
#レッド・ツェッペリン
いつも思うことが...「ジミーペイジっでギター下手くそだよねー」と若い頃から聞かされてましたが言った本人たちがジミーペイジより全然下手くそだった事実…。


yasu
イントロで勝確
#レッド・ツェッペリン
#AchillesLastStand

TAKUYAΦ
2024/09/08
先日のプロレス入場曲
いたん-じゃせつ【異端邪説】
Led Zeppelin🏴
(レッド・ツェッペリン)
「移民の歌」(Immigrant Song)
1970/11/05
ブルーザー・ブロディ入場テーマ曲
#レッド・ツェッペリン
#移民の歌
#ブルーザー・ブロディ
#真壁刀義
#プロレス



小國(おぐに)
ブルーザーブロディはこの曲で入場しながらチェーンをぶん回してたそうですw
#レッド・ツェッペリン
#プロレス


衛
ヘルプでスタジオ入ってきたー🥁
初めての曲は
やっぱり難しいのぅ(・_・;)
オレにジョン・ボーナムは
ハードルが高いって、、、
でも楽しかった♪
#バンド #スタジオ
#レッド・ツェッペリン
#ジョン・ボーナム
