共感で繋がるSNS

関連検索ワード

関連ハッシュタグ

tagお互い様
やす
みんな違って、みんな悪くて、みんな良い。 みんなどっちもどっち、みんなお互い様です。 お互い様と半分こってなんか似てるなってふと思いました。 なら、良い事も悪い事も半分こできたら、、。 #深夜の独り言 #お互い様
克 (かつ)
⚠️必ず公開範囲を「同じ星のユーザーのみ」に選択してから投稿してください! —————————————————————- #惑星初投稿 #自己紹介 【あなたが作った惑星紹介!】 おはようございます ありがとう・感謝の部屋をつくりました。 優しい言葉や温かい言葉特に感謝の言葉は読んでいる人をほっこりとさせて癒してくれるものです。 誰かの力を借りるだけでなく自分も誰かに少し貢献できることできっと優しい気持ちになれるのではないでしょうか。 【みんなへの一言】 皆さんも日頃自分の周りで起きている小さなありがとうを皆さんにぜひお伝えしていただければと思います。それを見た方たちがきっと優しい気持ちになってお互いにお互いを大切にし合えるのではないでしょうか #ありがとう #感謝 #お互い様
克 (かつ)
いろんなことでよく議論や意見の出し合いになることありますよね。 自転車の歩道走行 エスカレーターの止まる止まらない (どちら一方だけ明らかにダメ」というと自体ももう一つ考えてもらいたいことあります。 時代やマナーは変わっているので、その人の個性や想いを尊重することが大切だな、と感じます。 エスカレーターの止まる止まらない、右か左か、など場所や時間や、、、多くの要素で「マナー」や「常識」が適用されますからね。 どちらにも理はあるし、どちらもちょっと困るかも。けれども価値観は人それぞれ。 他にも好きなアニメ・アニソン(僕はよくわからないけれど)や、その作品の評価は好きな人苦手な人それぞれ。 だからこそ、相手の価値観を認められたらいいな。 違っていてもいいな、そうであってもそうでなくてもいいな、って言うことが大切なように思います。 困るのは「これが正しいから他はダメ」とか「俺が正しくて他の意見はアタオカじゃん」とか、、、 自分が正しい!って思うのは良くわかるけれど、だから他の人や考えを否定しなくても良いなって思います。 もちろん、ここに僕が書いている考えや意見にも異論があって当然。それが大切😊 そんなふうに捉えられると自分の人生から不愉快や不幸や頭にくると言う感情をソープ横に置くことができるようになりますよ。 そうすればそうするほど自分の気持ちは安定して穏やかになり誰かと一緒に嬉しいことや楽しいことや幸せな事を身近に引き寄せられるんではないかなと思います。 きっとこれが幸せのコツ☺️#幸せ #どっちでもいい #愛 #お互い様
🍞パン🥐
#GRAVITY日記 今朝 (3/7)私の 📞で 『彼』を「おはよ〜[好き]」 て 起こせて🌤️ 🏠出て🚃乗るまでの『彼』からの📞も 今朝わ あて 1日で 2度も 『声』聞〜けた[好き] 実わ 昨日 『彼』 も ちと… [悲しい] 体調 崩しちゃったみたいで…💦 疲れた時とか 『彼』もアレルギーとかで❕ [がっかり]熱 でたり おでこ〜目の辺りが 赤くなて 軽く腫れたり とか 昨日わ 頭痛あるって 言って[焦る] 薬 飲んで ちゃんと アレルギー反応でたところ も 薬 塗て 早く寝てくれたんだけど[グラちゃん]💤 やぱり [がっかり]心配と言うか だたんだけど 今朝 「おはよ〜」て📞起こせた時に 体調 聞いたら 「全然 大丈夫[キラッ] 頭痛も しないよ〜❕」て 仕事中の 合間の LINE💌でも 「全然 大丈夫やでー」て[照れ] 本当 良かた❕ だけど 『彼』 今日 の 仕事 (pm9:19)さき 終わたー❕て 長い1日 だたし 締めて帰る て 締め作業も 『彼』が だたみたいだから[悲しい] 今から🏠帰て ご飯作て て…💦 こんな時 こそ 「一緒に住んでたら 私が ご飯作て 帰り待ちたいのになぁ[好き]」て つくづく思う。 『彼』も 私の 今の状態 私生活 面で 気にかけてくれてる様に (息子(三男)の事で[焦る]) 私も 『彼』 の こうゆう時 こそ❕ て 思う事 多々あるんだよねぇ…。 ✨一緒に 住めたら 本当に 良いのになぁ✨ #お互い様 #思い #こんな時こそ #多々
みちのり
おはようございます🔥🔥🔥木曜日だぜ🔥🔥🔥相手を下げる行動より🔥🔥🔥相手を上げて自分も上げて🔥🔥🔥お互い成長し合える🔥🔥🔥そんな環境にすれば良い🔥🔥🔥何でもお互い様🔥🔥🔥おれもあなたも助けてもらう時があるから🔥🔥🔥 #おはようGRAVITY #お互い様
やみ
今日もお疲れ様でした🍻 雪が溶けましたー😙 #乾杯 #挨拶って大事よな #お互い様 #お疲れ様ー! #音楽をソッと置いておく人
pinkpannah
親にありがとうって言ってもらえてない子供は ありがとうって言えないと思う 私は親にありがとうって言われた事はない だから、ありがとうって言えてなかったと思う 数年前、その事に気づき、ありがとうって笑って言う事に決めた 主人にも子供にも職場の人にも友達にも親にも 特に子供には… 子供に頻繁に、ありがとうね😊って言うようにしたら、子供も、私のちょっとした行動で、「あ、ママ、ありがとう!」って言うようになった なんかうれしくて、私は、「いえいえ、とんでもない!こっちこそありがとうね」ってお互い笑いながら言ってた ありがとうって魔法の言葉 #ありがとう #感謝 #お互い様