共感で繋がるSNS
人気
りん

りん

やっぱり期待されないで昇格したもんだから、私の知らないところで知らないことが進んで蚊帳の外。
まぁ、良いか。知らされないんだから知らないふりして無関心でいよう。
#なんちゃって管理職
#マネジメント
GRAVITY
GRAVITY32
のり

のり

最近、挑戦したいと思っていることは?最近、挑戦したいと思っていることは?
マネジメント
GRAVITY
GRAVITY4
まこと🩵🩷⭐️

まこと🩵🩷⭐️

バンドやるならどのポジションやりたい?バンドやるならどのポジションやりたい?

回答数 105>>

マネジメント
GRAVITY
GRAVITY32
VC

VC

これができる人尊敬する!と思える特徴は?これができる人尊敬する!と思える特徴は?

回答数 8450>>

マネジメント
GRAVITY
GRAVITY
ゆみ

ゆみ

【ま】と打って最初に出た言葉は?【ま】と打って最初に出た言葉は?

回答数 9494>>

マネジメント
GRAVITY
GRAVITY1
ほうじちゃ

ほうじちゃ

今、学びたいと思っていることは?今、学びたいと思っていることは?
マネジメント
GRAVITY
GRAVITY2
ぽち

ぽち

マネジメントの話をマネジメントをされてる側に話されても何の意味もないと思う。
マネジメントの話はマネジメントをする側に話してくれ。
GRAVITY
GRAVITY
がん

がん

仕事で伸ばしたいスキルは?仕事で伸ばしたいスキルは?

回答数 82>>

マネジメント力
GRAVITY
GRAVITY2
しみま

しみま

今、学びたいと思っていることは?今、学びたいと思っていることは?
マネジメント力
GRAVITY
GRAVITY
あおへろ

あおへろ

最近学んだ新しいことは?最近学んだ新しいことは?
マネジメントとグリーフケア
GRAVITY
GRAVITY10
バディストゥータ

バディストゥータ

自分マネジメント
GRAVITY
GRAVITY13
伊右衛門

伊右衛門

2024年で自分にとって一番大きな変化や成長は何でしたか?2024年で自分にとって一番大きな変化や成長は何でしたか?

回答数 8440>>

アンガ〜マネジメントかな〜
GRAVITY
GRAVITY2
うに

うに

最近、挑戦したいと思っていることは?最近、挑戦したいと思っていることは?
マネジメントですね!
GRAVITY
GRAVITY2
にっか

にっか

今、興味があることは何?今、興味があることは何?
休み方マネジメント
GRAVITY
GRAVITY11
ゆまこサブレ

ゆまこサブレ

最後に読んだ本でおすすめは?最後に読んだ本でおすすめは?
ドラッカーのマネジメント🥺❤
GRAVITY
GRAVITY1
くる

くる

今、学びたいと思っていることは?今、学びたいと思っていることは?
韓国語とマネジメント
GRAVITY
GRAVITY1
ま

最近、挑戦したいと思っていることは?最近、挑戦したいと思っていることは?
マネジメントを深める
GRAVITY
GRAVITY1
けろ

けろ

マネジメント、コーチング楽しい
GRAVITY
GRAVITY3
🐻‍❄️あやね🐬

🐻‍❄️あやね🐬

動画編集じゃなくてマネジメントしてきた!
マネジメントも結構楽しい
GRAVITY
GRAVITY5
零弍

零弍

マネジメント大変だー
GRAVITY
GRAVITY4
朔🌏 🐾🫧

朔🌏 🐾🫧

趣味の時間を作るコツは?趣味の時間を作るコツは?
マネジメントは自分次第
GRAVITY
GRAVITY37
こだま🌱

こだま🌱

ホワイト企業すぎて若手社員が辞めてしまうという興味深い記事を読んだ。ホワイト企業=緩い、優しいと勘違いしてる企業側の偏った解釈が生み出した結果ですな。厳しかろうが、難易度が高かろうが、筋の通った指摘や業務指示として相手に伝わる事が大事なんだろ。ブラック企業のブラックってのは、言い換えれば理不尽だからな。
#マネジメント
お仕事お悩み相談の星お仕事お悩み相談の星
GRAVITY
GRAVITY17
2929@ブ

2929@ブ

マネジメントの多摩モノレール
#chibalotte
GRAVITY
GRAVITY7
n_z

n_z

マネジメントとは。。。?[無表情]
GRAVITY
GRAVITY6
ルイ

ルイ

股関節のマネジメント… #odoriba954
GRAVITY
GRAVITY1
あられ

あられ

読書をするなら、どんな本?読書をするなら、どんな本?
自己啓発、エッセイ、マネジメント
GRAVITY
GRAVITY3
しんち

しんち

スペースの直接マネジメントは、でけへん。エネルギーとコンシャスネスのマネジメントを通してしか、でけへん。このマネジメントを、瞑想とかって言うたりもする。
GRAVITY
GRAVITY1
シル@

シル@

マネジメントされてたのか
GRAVITY
GRAVITY6
ポンポンM

ポンポンM

どんな本を読むのが好き?どんな本を読むのが好き?
マネジメント系 仕事で必要
GRAVITY
GRAVITY1
えひ🏆

えひ🏆

マネジメントのせいやろな
GRAVITY
GRAVITY3
ありんこ

ありんこ

自由業をしていて一番大変だと思うことは?自由業をしていて一番大変だと思うことは?
タスクと時間のマネジメント😇
GRAVITY
GRAVITY12
あれな

あれな

吉井、名将マネジメントだね
GRAVITY
GRAVITY4
けー

けー

マネジメントとかもうやーーーーー
GRAVITY
GRAVITY
横浜港

横浜港

素晴らしいマネジメントか
GRAVITY
GRAVITY4
ふ

マネジメントしてもらうのか
GRAVITY
GRAVITY1
横浜港

横浜港

素晴らしいマネジメントだね
GRAVITY
GRAVITY6
およよMK5

およよMK5

メモ

サーバントリーダーシップ
マネジメントとオーガナイズの違い
GRAVITY
GRAVITY1
歯

エージェントなのかマネジメントなのか
GRAVITY
GRAVITY7
サボテ

サボテ

APのマネジメント系ガチ意味不
GRAVITY
GRAVITY7
もっとみる
関連検索ワード
新着
コマチ

コマチ

カリーがいれば…と言いたくなっちゃうのが性だけど、
怪我の抑制へのマネジメント
怪我が起きた時のマネジメント
これもチームの実力の内だから。
運が悪かったのではない。
MINが強かった。この先もがんばれ。
GRAVITY
GRAVITY9
きよっ

きよっ

会議の効率を上げる人と、下げる人では、マネジメントにおいて大きな開きがある。
GRAVITY
GRAVITY
さちゃ

さちゃ

黄紙マネジメントはちょっとだけ懸念
まあ累積服役なったらなったでしょうがないし、いつかは来るんだろうけど
GRAVITY
GRAVITY
けしご

けしご

人が壊れるマネジメント、大体見たことあるケースで笑えない。笑える本では無いけど
GRAVITY
GRAVITY1
たぁこ@

たぁこ@

部下の心をつかみ、戦わせ、組織の拡大をめざす。命はかけないまでも、ビジネス上の戦略や組織マネジメントに通じるものがあると考えてもおかしくないだろう。
GRAVITY
GRAVITY9
さっさ

さっさ

部下のマネジメントで入社したわけではないのに、仕事の引き継ぎを受けない。拒否する。渋々受けて忘れる。仕事がいっぱいで忙しい(全員忙しい)と逃げて定時で帰る。マネジメントやりたいくせに仕事できない、定時で帰る。・・・なんかのハラスメントにならんかな・・・精神病んでるんだけど私。
GRAVITY
GRAVITY3
Per

Per

弊社マネジメント層の方

できない目標を立てて、やって、と一言言って満足するのやめてもらっていいですか

理想論追いかけるより、足元の都合踏まえて頂いていいですか
GRAVITY
GRAVITY8
むむ

むむ

1度パワハラで休職したからこそ
人に優しくして、マネジメント上手くできてる気がする!
管理職にもなって、頑張ったな、ぼく!
GRAVITY
GRAVITY2
まろサブ

まろサブ

岡田監督ってまじ選手へのマネジメントがめちゃくちゃ完璧だよな
GRAVITY
GRAVITY1
2(Suzui)

2(Suzui)

慎重な選択は必要
選択後に正解にしていく努力も必須

現実的を見て、冷静な判断ができるように
感覚を養い
健康をマネジメントする事も必要

かつ、最大限楽しむ姿勢も必要

必要…
GRAVITY
GRAVITY
ぐりん

ぐりん

まぁそりゃそうだよな〜
お互いのレーベルも違うし、当時マネジメントされてたレーベルとも違うし
GRAVITY
GRAVITY8
リーナ

リーナ

管理職とか現場を牽引する立場になるキャリアパスが嫌で、サポートに徹したくて事務職で転職活動してるのに事務職の求人のキャリアパスにはリーダー候補とかマネジメント候補が当たり前で詰んでる??

言われたことだけやりたいから本当は派遣が良い。でも、外食で値段見ずにメニュー頼むとか、化粧品服美容院に月3〜5万かけるとか、ソシャゲや占いや競馬課金を止めるとか無理すぎる。
GRAVITY
GRAVITY7
リーナ

リーナ

めちゃくちゃ事務系の求人書類で落ちるんだけど。自分の職歴に自惚れてたのか30歳というのが、深刻だったのか。30社近く応募して書類通ったのが小規模な1社のみ。あと、ポジション変更しての選考依頼とかねー。現職と変わらないなら転職する意味。Officeソフト使いこなせてマネジメント経験あって、売上も伸ばせてるのに書類選考すらダメなの!?ChatGPTは優しいから、オーバースペック、大企業ほど若い子採用して育てたがる志向、事務職は未経験だからしょうがないって慰めてくれる
GRAVITY
GRAVITY5
真冬

真冬

誰かビジネス・マネジメントの問題集持ってませんか?
GRAVITY
GRAVITY7
つけ麺🍜

つけ麺🍜

マネジメント出来ない奴は要らんのよ
GRAVITY
GRAVITY6
ものぐ

ものぐ

まあ小幡のこれまでを知っているのに休養日上手く作れなかった藤川のマネジメントも影響あるか…
GRAVITY
GRAVITY4
シンク

シンク

サプライチェーンマネジメント(Supply Chain Management SCM)とは、製品やサービスを提供するために必要な資源や部品、製品を供給する一連の流れを最適化することで、企業の競争力や利益を向上させるマネジメント手法です。
GRAVITY
GRAVITY9
更年期アラサー

更年期アラサー

5月病かなぁ。

頑張ってても報われないって言葉に対して
頑張る方向が違うって言う人いるけどさ、
じゃあどの方向に頑張れば良いのか教えてくれよ。

上司が変わると180度違うことを言われるし、
上司のことが嫌って言う仕事できたことないおばはんは給料そのままなのに仕事しなくて良いポジションにいて優遇されてるし(しかも上司との会話はサブリーダー経由。実質サブリーダーが仕事を変わってあげてるのと一緒)、
管理職ポジで入社した人がどんなにマネジメント系の調整するような仕事できなくてもポジションはあがっていくし、
できたことは褒められないのに重箱の隅突く様な指摘だけはされるし、
asdのおっさんは自分中心で足引っ張ってくるし、
私が頑張ったことはどうせ上司の手柄だし。

チームメンバーとか他の社員とかにはありがとうって言ってもらえたり
私だから話しかけたいって言ってもらえたりするんだけどなぁ
けっこう頑張ってるつもりなんだけどなぁ
なんで頑張らないやつより給料低いのかなぁ
GRAVITY
GRAVITY9
ぶぶ

ぶぶ

社長に俺が人脈作ろうとしているやり方に対して俺はやる意味がないと思ってるって全面的に否定してくるのってマネジメントの観点から見てみんなはどう思う?
社長たるものが否定しかしなくて持論かますのって終わってるとしか思わないんだが。
人それぞれやり方があるだろーが、アホか
お前のやってることが全て正しいと思うな、エゴキモい
GRAVITY
GRAVITY3
ユウキュウ

ユウキュウ

【525回】ご参加ありがとうございました!
また1回1回続けていきます!

次回予定:05/13(火)20-21で1時間

告知1
次回の大座布団獲得戦…第530回
ゲスト審査員は抽選器選出
1題8分に短縮になります

告知2
05/25(日)21:05〜22:00
グルチャメンバー限定「大喜利天国」(毒下“だけ”大喜利)

SpecialThanks!
@匿名希望さん…ファンアートありがとうございます
@鈴蘭 さん…異世界ホボニチ王国の構成ありがとうございます
@に㌧🌸🚛🌸㌧に さん…楽曲提供ありがとうございます!

あと、大喜利のお題をコメントかDMで募集し
ます(主独りで考えるのも限界で、、)

今日のセトリ
1.
(アナウンスの)画像で一言
2.
絶対買わない「お徳用◯◯!」…何が売られていた?
@はぐれぷりん さんご提供
3.
このゾンビ、死ぬ前は真面目だったんだろうなぁ…」どうしてそう思った?
@はぐれぷりん さんご提供
4.
一発屋の芸人が、もう一花咲かせる方法をマネジメントしてみてください
@傾奇者よーさん🌗🍺 さんご提供
5.
何でも再現できる「贋作師」でも、無理だった依頼とは?
@ツナカユリコ さんご提供改題
6.
伝説の看護師「ナイチン・ユウキュウ」の逸話を教えて下さい

#ほぼ日刊大喜利
GRAVITY
GRAVITY10
りー

りー

性格悪くて大変申し訳ない。前職辞めて3ヶ月経つけど、ずーっと現場からの連絡が途切れなくて、マネジメント崩壊してるのが聞いてて面白い。御社には大変申し訳ないが、ざまぁみろとしか思えない。わたしが退職してからベテランたちが怒涛の勢いで辞めてて、薬局の運営も成り立っていないし、レセプト請求にも大きく影響が出ているのが大変面白い。今月とかどれだけの損失になってるのかな☺️会社としては、わたしが担当していたポジションは「誰にでも出来る」ポジションだものね!あなた方が選んだ後任は、最も崩してはいけないエリアを完全に崩壊させてますよ!お疲れ様でーす!!!!
GRAVITY
GRAVITY4
カメリ

カメリ

オープンワールド(とここ数年呼ばれているデザイン)、技術も必要ではあるんだろうが結局のところ物量で殴る作業な気がしてならない(なんというか、欧米式のマネジメントとすごく相性がいい作りだよなとも)
GRAVITY
GRAVITY4
ぬこぱ

ぬこぱ

浦和はいい選手たくさんいるのに勝てないのは明らかにマネジメント陣が悪いだろ
GRAVITY
GRAVITY5
たぁこ@

たぁこ@

部下の心をつかみ、戦わせ、組織の拡大をめざす。命はかけないまでも、ビジネス上の戦略や組織マネジメントに通じるものがあると考えてもおかしくないだろう。
GRAVITY
GRAVITY8
戌

おかゆんがGW中に案件が立て込んでた際のマネージャーさんからのメールが「おかゆさんすみません!リマインドできていなかったのですが、○○の件いかがでしょうか…?」みたいな感じだったらしく、タレントとのやりとりの文章がしっかりしてていいなぁと思った

大昔(18歳とかの頃)、案件がかぶってないか聞いただけなのに「お前さ、こっちが管理して仕事振ってんのに何だその態度?自惚れんな」的な説教をされた事があって(その人は数年後に業界辞めたけど)、その時は何も分からないし「それが業界の礼儀なんだ…」ってすごく反省したんだけど、

その後に出会ったマネージャーさん達は「いぬ本当にごめん!○○がダブルブッキングになってたのでリスケです!教えてくれてありがとう!」とか普通にあったし「総スケ出たので稼働日の確認して共有して貰ってもいいですかね?」くらいこちらを信用してくれる方もいて、

マネジメントする側もされる側も立場は対等なので、社の方針による不一致とか不満はあるだろうけど、
古いエンタメ業界の「演者に仕事を振ってやってる」「大物にだけ過剰に丁寧に接する」的な嫌な空気はカバー社には感じられないので、その点に限ってはすごく安心して見られる
Vtuberの星Vtuberの星
GRAVITY
GRAVITY5
たぁこ@

たぁこ@

部下の心をつかみ、戦わせ、組織の拡大をめざす。命はかけないまでも、ビジネス上の戦略や組織マネジメントに通じるものがあると考えてもおかしくないだろう。
GRAVITY
GRAVITY2
ナサ

ナサ

飲み会の幹事をやればやるほどいい意味でサイコパスになれるのでオススメです。飲み会の幹事をやると人材マネジメントが上手くなります
GRAVITY
GRAVITY2
ササミ小路ムネ熱

ササミ小路ムネ熱

「アンガー・マネジメント」では、ムカついたら6秒数えて怒りを鎮めるそうだけど、本当にムカついた時は6秒をカウントダウンして謝らなければ0と同時に殴ると良い。

これが周囲に認知されると「アイツを怒らせてはいけない」ということになる。

これが「アンガー・ガバナンス」である。
どうかしてる星どうかしてる星
GRAVITY
GRAVITY19
おでん

おでん

プログラマ35歳定年説よろしく、ゲーム業界のデザイナーという職業も27〜28歳で中堅、35歳はシニアみたいな風潮がある。
ワイ自身も若いうちはプレイヤーとして走って35歳からはマネジメントかなと思ってたけど、まだまだ全然走れる。35歳定年説って何だったの?
GRAVITY4
GRAVITY9
ねこやま

ねこやま

4月から職場が、異動等で人員減って、トップの2人が丸っと入れ替わったから課の方針も変わり、でも仕事は減らずで、既存メンバーがピリついている。
ババァさんを始め、人間関係的な環境も悪くなってて、イラついたねこやまはいつもの暴走モードになり、そんな忙しいてイラつくならワシが全部やったるわ!とドM全開で仕事を自ら増やしまくってしまってる(現在進行形)

だって、上席がマネジメント出来てないんだもん!仕事は出来るんやろうけど、出来ない奴への指示とか指導とかメンケアとか全然出来ないんだもん!
出来ない奴に、もっと早くアラート出してとか、出来なきゃ困るとか言っても出来ねえんだよ!
もっと、具体的に指示出したれや…何時時点でこんだけ残ってたら報告しろとか、定量的な指示やないと分からんのよ仕事出来んやつは!
マジで仕事出来んやつは定量を示した指示ですら通らんのやからな、まずは定量的な指示出せ、甘えんな上席。

ていうのが、誰にも通じないのが一番ストレスかな…
困ったな、どうしようってなった時の案が少ないし薄いんよ…頑張ろう以外にないんか
この甘え腐った組織体制でやってたら分からんのやろうな…マジ無駄が多い。やらないといけないこと、取らないと行けない方法を遵守したってまだ削れるぞ。
なんせマニュアルが整ってねえので、担当業務以外のことは、おんなじことを死ぬほど聞かれる。
自分の担当業務については、地道に私に聞かなくても済む方法を整備してんだけどね…

他人に期待したらいかんっていうのは、ほんと分かってんだけど、自分より歳も職歴も身分も上の人が出来ないってのが我慢ならんくて、自分の発言力を上げて文句言わせない為に、自ら仕事増やしちゃうんだよね…
うっせー、おんなじだけ仕事してみろや!って言おうと思えば言えるだけの材料を集めたくなる
忙しいを定量的に表せんやつは仕事出来ねえと思っている、というか教わってきたので、今の定量化しない文化がほんっとモヤモヤする。
GRAVITY
GRAVITY2
たぁこ@

たぁこ@

部下の心をつかみ、戦わせ、組織の拡大をめざす。命はかけないまでも、ビジネス上の戦略や組織マネジメントに通じるものがあると考えてもおかしくないだろう。
GRAVITY
GRAVITY7
シンク

シンク

サプライチェーンマネジメントとは、製品やサービスを提供するために必要な資源や部品、製品を供給する一連の流れを最適化することで、企業の競争力や利益を向上させるマネジメント手法です。
GRAVITY
GRAVITY5
えーず

えーず

アルピーヌのドタバタを見てると、ピアストリのマネジメント側は大大大正解だな〜と
GRAVITY
GRAVITY1
はとり(ゴルゴ)

はとり(ゴルゴ)

業種業態によるのかもしれんが
女が多く現場ありきの業界は現実問題として
産休育休取るのまだまだ結構シビアじゃない?

取る人は戻ってこないものだと思って現場はマネジメントしているところが多いかなと思う
人員に余力があるわけでもないし
だいたいが第一子育休中に第二子妊娠して戻ってくるの4年後だけど育休使い切って退職がまあ多い
戻ってきたらビックリ感謝!

戻ってきても児の都合で早上がりか欠席が他従業員と比べると多くなるから
同様に扱えってのが難しいんだよね

スタメンとしてカウントできないのよ
常に欠員だとギリギリで回すから安全面的にも
大きい企業ならいくらでも代わりがいるからすぐ人員補充されるのだろうけど中小企業はそうもいかないよね
うちも常に−2で回しながら新人教育したりしてたから残業早出で休憩無しは当たり前だし
もうちょっとなんとかして欲しいと常に思ってたけど、分社も同業他社もそんな感じだから受け入れるしかないし

児の都合で親が働き方調整するのは当たり前なんだけど、会社からしたら不規則勤務する人の扱いって結構難しいと思う
中堅か管理職の誰かを生け贄にして無理やり回してる中小企業が多いんじゃないかな?
だからその犠牲者たちが辞めてって上と下しか残らない空洞化組織が増えてる

リモートできる業種で時間と場所を拘束しない働き方なら業務調整も人員調整も楽だと思う
現場ありきの時間拘束の仕事はキツイでしょ

経営者がどう采配するかも影響あると思う

中間管理者からしたら
与えられた人員と資源で現場回さなきゃならんから補充でもされない限りキツイよね

だから仕事覚えさせて指揮権与える優先順位は居なくなるのが確定してる人は低くなってしまうのよ
そこで昇格とか給料にも影響してきてしまう

あと母体に何かあっては困るからできる業務が制限される
任せられる業務が限られてくるから

他の従業員と同じ待遇にしろって言われてもちょっと無理じゃない?

他の従業員がカバーしてくれてる分その人たちの給与あげられる余力が企業にあればいいけど
上げたとしても、何故他の人ばかりで産休育休取った自分は上がらないのか!と言ってくるからね

どうしろと?そういう給与や待遇のシステムやスキームを決めてるのは役員だから現場にいる中間管理職に言われても困る

差別は良くないのだけど
そもそも業務の内容と数とが違いすぎて

難しい問題だけど
完全歩合制ではないとしても同じ扱いにはできないでしょ


GRAVITY
GRAVITY4
あげは

あげは

〜んずって結局全員個人の会社たてたんかな でエージェント契約なのかな それとも節税で会社持っただけで専属マネジメント契約なんかな?そもそもゅほはリークされてないけど…… 全然公表しなくていいんだけど、もしもの時にやりたいことやれるように会社が変わるか(無理)良い手段を取るかしてほし
GRAVITY
GRAVITY1
あげは

あげは

事務所とマネジメント契約じゃなくて自分たちの会社設立してエージェント契約だから、やりたいことをやりきって終えられるのかな…
GRAVITY
GRAVITY9
もっとみる
おすすめのクリエーター
関連ハッシュタグ
tagアンガーマネジメント
ハーロック
怒りについて、僕の考察を書きます ひとが腹を立てるのはどんな時か そう考えた時に思いつくのは 自分が辛い 自分が苦しい 自分が悲しい だから、怒りが湧いてくる という場面が多いように感じます では、満たされたり幸せだと思ったりするのはどんな時かと考えた場合 必ずしも主体が自分ではない事がわかります 例えば テレビで初めてのおつかい、とかを見た時ですね 幼い子供らが一生懸命おつかいに行く姿を見て、ハラハラドキドキしながらも、幸せな気持ちになります おつかいをしているのは子供であって、自分ではありません これは、人間は他人の行動からも幸せを感じる事ができるという事実を示しています 要するに、怒りは自分を主体とする場面が多いということですね なぜそうなるのか 僕が思うのは、怒った時に視点が近くなるからではないか、ということです ひとは窮地に陥った時に、視界が狭まります 目の前直近を見て、ピンチを脱するためですね 太古の昔、野生の獣に襲われたりした時は、その答えで合っています ですが、時代は変わりました 今、日常生活で野生の獣に襲われる場面はほとんどありません 人間の進化が時代に追いついていないのかもしれない そう感じます だから、怒りを感じた時に、少し冷静に考えた方がよい その怒りは間違っていないか、視野を広げて客観的に自分を見るのです 怒るなと言っているわけではありません 正しく怒る必要がある、ということですね 要は、怒った先の落とし所はどこか、ということです これがわかっていないと 例えば、何も解決していないのに、わめくだけわめいてスッキリした、だからいいや、とかになりますね 僕には意味がわからない 感情的に生きるのが悪い、とは言いませんが やはり、切れるひととかを見ていたら、視野が狭いと感じざるをえません 後に後悔をしないように生きたいものです さて、次の週末はどこに行こうかな あなたの街は、どこですか? #希望 #アンガーマネジメント
ぐりにゃーる
【キミは「怒る」以外の方法を知らないだけなんだ】 読んでから気づいたけど、俺は怒ることなかった… よく食べてよく寝てよく運動する! #読書 #ぐりにゃーる読書 #アンガーマネジメント
ハル☀
怒ってしまう時。誰にでもあります。 自分が怒った時の対処法、持っていますか❔ 怒りに任せて言葉を発してしまったら、冷静になった時に後悔してしまうかもしれません。 自分にもみんなにも素直に[惑星] 『もっとみる』をありがとうございます[照れる] まずは怒った自分を自覚する、反射的に言葉が出てしまう前に、息を吐く(フゥ~と長めに)。 そして自分の主張の前に、相手の主張から聴く事が出来るといいのですが…💧 これがとても難しい[泣き笑い] #おつかれGRAVITY #対人関係 #アンガーマネジメント
あき
職場に独身女が私だけなせいで、期間限定で他県から出向してきてる人から一言も喋ったことないのに連絡先きかれたり食事誘われるのイラつくわ。 こちとら一目惚れされるような容姿じゃないのなんて分かってんだよてかお前ら揃いも揃って何しに来てんだよ仕事しろよ女漁りにきてるなら帰れよ。 私ならワンチャンいけると思われてんのも腹立たしい。 これは仕事サボって眺めてた太平洋の写真です。 #アンガーマネジメント