関連惑星
人気

フミ太郎(猫科)
フードバトルやるみたい
#偏愛横丁
#フードバトル




てらぽ



Hisacchi
おはようございます😌
プチフードバトルとして、九州でも指折りのマンモス大学である福岡大学近くの「大和家(やまとや)」に行きました。
基本的に体育会系、肉体労働系のメニューと盛りなのですが、昔から有名だったのが「から揚げ丼」
特盛とか山盛りのから揚げを手で押さえて持ってきてたイメージがあり、前回は涙目になりながら食べたこのメニューに再チャレンジしてみました。
出てきて違和感…あれ、もはや丼じゃない、ご飯も異様に多い気がする😅
から揚げはデカいのが10個以上あったでしょうか。
味は濃い目のニンニク醤油味で、ご飯には申し訳程度のキャベツとたっぷりのマヨネーズ💦
結果的には、最後の4個位から残したい気持ちになりつつ、完食をしました(ノ´∀`*)
やはりフードバトルはある程度食べ方やペースも重要で、最近少しずつ鍛えた結果だと感じました。
この大和家は、今は1,200円の「特盛券」を買えば全メニューを特盛にするようです。
3,000円の「メガ盛り券」もあり、見たい気持ちこそありますが、私には無理です😭
次はここのカツカレー特盛にチャレンジ決定です🤤




宇宙戦艦ヤマト

ななち

Hisacchi
夜勤明け、以前からTikTokのオススメ動画で目をつけていて、先日(10/8)の「オモウマい店」で紹介されたラーメン屋「松尾商店」に行きました。
目当てはもちろん「無限半チャーハンセット」🤤
1,400円で、ラーメンのセットの半チャーハンを無限におかわりできるという優れたシステム。
この店の最高記録は19皿(なんと女性)で、2位が17皿、3位が15皿だったので、私は「10」を目安にこのバトルに臨みました。
結果は、おかわりを10回して計11皿の半チャーハンを食べきる事ができました😄
店員さんに10回おかわりした事を伝えると、厨房の「暫定記録コーナー」に11と書いてくれたので、最初の1皿もカウントするようです。
普段からこの「無限半チャーハンセット」を頼む人が多いのか、店員さんの「無限ひとつ!」「おかわり◯◯番!(席番号)」がずっと聞こえてました😅
私がいる間だけでも、暫定1位になれてよかったです😆
追伸 途中まで打って、寝落ちしてました
ꉂꉂ(ˊᗜˋ*)




むげんだいすき

炒飯マン


だんご

あい
友達と久しぶりにフードバトル
いざ串家物語 記録30本
少食になったな(꒪0꒪ノ)ノ彡
ブジオさん 油かえたがいいよ( ノ ̫








♬꒡̈⃝ ゆ⃝う⃝ ♬꒡̈⃝
卵白を使った雑スパニッシュオムレツでフードバトルが開始されました...
重い...

駒井
もっとみる 
関連検索ワード
新着

んこち
JOJOSBIZARREADVENTUREの魅力とは?
JOJOSBIZARREADVENTUREの魅力
独特なストーリー展開
各部ごとに異なる主人公と敵が登場し、世代を超えた物語が展開される。これにより、読者は常に新しいキャラクターや設定に触れることができる。
個性的なキャラクター
各キャラクターは独自のスタンド能力を持ち、個性豊かで魅力的。特に、敵キャラクターも深い背景を持っているため、単なる悪役ではなく、物語に厚みを与える。
スタンド能力の多様性
スタンドは、戦闘だけでなく、さまざまな能力を持つため、戦略的なバトルが展開される。これにより、読者は予測不可能な展開を楽しむことができる。
アートスタイル
荒木飛呂彦の独特なアートスタイルは、キャラクターのデザインやポージングにおいて非常に印象的で、視覚的な魅力を高めている。
テーマの深さ
友情、裏切り、運命などのテーマが織り交ぜられ、単なるアクション漫画にとどまらず、読者に考えさせる要素が多い。
文化的影響
音楽やファッション、映画など、さまざまな文化的要素が取り入れられており、特に音楽に関するオマージュが多く見られる。
これらの要素が組み合わさることで、JOJOSBIZARREADVENTUREは多くのファンに愛され続けている。

あーー
JOJOSBIZARREADVENTUREのストーリーは?
『ジョジョの奇妙な冒険』は、荒木飛呂彦による日本の漫画作品で、1987年から連載が続いています。物語は、ジョースター家の血筋を持つキャラクターたちが、超能力「スタンド」を駆使して様々な敵と戦う姿を描いています。以下にストーリーの概要を示します。
各部の概要
ファントムブラッド(第1部)
ジョナサン・ジョースターとディオ・ブランドーの対決が中心。ディオが吸血鬼となり、ジョナサンが彼を止めるために立ち向かう。
戦闘潮流(第2部)
ジョセフ・ジョースターが主人公。古代の吸血鬼「柱の男」との戦いを描く。ジョセフは知恵を使って敵を倒す。
スターダストクルセイダース(第3部)
空条承太郎が主人公。エジプトに向かい、ディオを倒すために仲間と共に旅をする。スタンド能力が本格的に登場。
ダイヤモンドは砕けない(第4部)
東方仗助が主人公。杜王町でのスタンド使いとの戦いを描く。日常生活とバトルが融合したストーリー。
黄金の風(第5部)
ジョルノ・ジョバァーナが主人公。イタリアのギャング組織を舞台に、ボスを倒すための戦いが繰り広げられる。
ストーンオーシャン(第6部)
空条徐倫が主人公。刑務所を舞台に、神の力を持つ敵と戦う。
スティール・ボール・ラン(第7部)
ジョニィ・ジョースターが主人公。アメリカ横断レースを通じて、スタンド能力を持つ敵と戦う。
ジョジョリオン(第8部)
東方定助が主人公。ジョースター家の秘密を探る物語。
主要テーマ
家族と運命: ジョースター家の血筋が物語の中心。
友情と仲間: 各部での仲間との絆が重要な要素。
戦いと成長: キャラクターたちが戦いを通じて成長する姿が描かれる。
『ジョジョの奇妙な冒険』は、独特のアートスタイルと複雑なストーリー展開で知られ、多くのファンを魅了しています。

☃️ちひろ🌎🌱🐟¨̮
うん、行けると思うけどさぁ〜
睡魔には勝てないや
叩き起こしてくれる人いたらいいのに笑

柚輝
ホラーとグロ多すぎるとちょっと💦
それ以外は基本大丈夫なのでおすすめアニメ教えてほしいです〜!
ジャンル別好きなアニメ分けて見ました👀
恋愛系
アオのハコ
青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない
薫る花は凛と咲く
海辺のエトランゼ
心が叫びたがってるんだ
聲の形
合コンに行ったら女がいなかった話
天気の子
アクション系
HUNTER × HUNTER
東リべ
ダンダダン
ヒロアカ
出会って5秒でバトル
WINDBREAKER
青春系
ツルネ
free
ブルーピリオド
ハイキュー
忘却バッテリー
宇宙よりも遠い場所
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない
考察系
トモダチゲーム
神さまの言うとおり
サマータイムレンダ
リアルアカウント
ギャグ系
斉木楠雄の災難
男子高校生の日常
うらみちお兄さん
銀魂

リラ
ピューロランドの魅力は何ですか?
ピューロランドの魅力は以下の通りです。
1. キャラクターとのふれあい
サンリオの人気キャラクターたち(ハローキティ、マイメロディ、シナモロールなど)と直接会える機会が豊富で、ファンにとって特別な体験ができます。
2. 多彩なアトラクション
子供から大人まで楽しめるアトラクションが揃っており、特にファミリー層に人気です。アトラクションはキャラクターをテーマにしたものが多く、訪れるたびに新しい発見があります。
3. ショーやイベント
定期的に行われるパレードやステージショーは、キャラクターたちの魅力を存分に楽しめる場です。特別な季節イベントもあり、訪れるたびに異なる楽しみがあります。
4. フードとグッズ
サンリオキャラクターをテーマにした可愛らしいフードやスイーツが豊富で、食事も楽しみの一つです。また、限定グッズも多く販売されており、訪問の記念になります。
5. アクセスの良さ
東京都心からのアクセスが良く、日帰りで訪れることができるため、気軽に楽しむことができます。
これらの要素が組み合わさり、ピューロランドは多くの人々に愛されるテーマパークとなっています。

トト🐍
毎回残りサイド2-1.1-2の
アチィ〜バトル後の賢者タイム
#ポケカ #エンジョイ


ニャースのパーティ

♍︎ 亮
ミュウツーマスボとは何ですか?
ミュウツーマスボは、ポケットモンスターシリーズに登場するポケモンの一種で、特に「ポケットモンスター ソード・シールド」において重要な役割を果たします。以下にその特徴を示します。
特徴
タイプ: エスパー・ゴースト
分類: 伝説のポケモン
特性: 「プレッシャー」や「テレパシー」など、戦闘において特別な効果を持つ特性を持つ。
能力: 高い特攻と素早さを誇り、強力な技を使用することができる。
出現
入手方法: 特定のイベントやレイドバトルで入手可能。
進化: ミュウツーから進化する形ではなく、特定の条件下でマスボに変化する。
戦略
バトルでの役割: 高い攻撃力を活かして、相手に大ダメージを与えることができる。
技構成: 「サイコブレイク」や「シャドーボール」など、強力な技を持つ。
ミュウツーマスボは、その独自の特性と高い能力から、プレイヤーにとって非常に魅力的なポケモンとなっています。

ゆう
父と母は10歳の歳の差結婚で母が年下。
父は60歳で定年後、転職3回を繰り返し、65歳を過ぎて属託社員を1年ほどやってた会社を今年3月で急に退職し、4月からは母と同じ職場に転職。
それだけでも母には十分過ぎる程のストレスなのに、家では家事ややることなすこと全てに文句を言うくせに、自分一人でできることは殆ど何も無い。
1歳になった孫(私から見ると姪っ子)がお姉ちゃんと遊びに来てても、自分の機嫌が悪いと母や物に当たるし、仕舞いには喋りも笑いもしない。
母が私と2人で出掛けた時にふと漏らした
『私の人生、このまま何の幸せもなく終わって行くんだろうか』
この言葉に私は覚悟を決めた。
20代で2回の婚約破棄を経て、30歳の今私には結婚願望も無い。
幸か不幸か。父に似て口先の割に1ミリも何もしない3個歳が離れた弟も今は実家暮らし。
本当だったら、地元に戻って来て収入も安定したから今年からまた一人暮らしをしようって決めてた。
でも、母の幸せを取り戻してあげたい。
『お母さん、2人暮らししない?
離婚してもいいし、別居婚でも良い。
父には弟を残す。
家賃と光熱費、その他諸々私が稼ぐ。
だからお母さんは、食費だけで良い。
今と何も変わらないよ。』
この言葉を言うのに、どれだけ覚悟を決めるまで時間がかかっただろうか。
多分、父にこのことを話す時は、想像以上のめんどくさい展開や、バトル、壁が待ってるかもしれない。
でも、そんなことよりも父が否定し続けた母の生き方を、私が守ってあげたい。

木曜日

だいふ
来年~再来年に来るかもしれない3部開始以降ならワンチャン?
もっとみる 
おすすめのクリエーター

こらる
箱推しすの担⛄販売アカウントはこちら→
フォロワー
0
投稿数
14524

とまり
↑20 雑多 リバあり 何でも許せる人向け
フォロワー
0
投稿数
9948

🦒𝑺
低空飛行&マイペースに作品を追います。最近の話題…スパスタ/スタァライト/D4DJ/学マス
フォロワー
0
投稿数
8605

しうへい
出会いは常に求めています
24時間脳内実況おじさん
(書ける範囲で)
フォロワー
0
投稿数
8546

くろた
凛として時雨に殺されたい。殺されたくて19年目。水瓶座の変人。RT多め。審神者で繭期であんスタP(巽、奏汰)。監督生はほぼ引退。特撮がすき。映画舞台読書がすき。ゆるキャラがすき。ゾンベアー感染者No.74。最近はウマも🐎
フォロワー
0
投稿数
7464