共感で繋がるSNS
人気
皇-スメラギ-

皇-スメラギ-

最近買ってよかったものは?最近買ってよかったものは?
フォークロアな服
GRAVITY
GRAVITY
takhiroin

takhiroin

インスタ経由で出会ったハープによる極上フォークアンビエント🪯
こちらはドイツはベルリン出身のAndy AquariusのForest Grimoireアルバム


フィールドレコーディングされた小鳥のさえずりをベースに哀愁漂うハープのメロウな旋律が心地よい[穏やか]


FiefやDIMを彷彿とさせるメディーバル・ダンジョンシンセ好きには高確率で刺さる名盤がまた一つ[ウインク]
フィジカル購入は
breathsunboneblood.bandcamp.comより


#AndyAquarius #フォークアンビエント #フォークロア #ダンジョンシンセ #ドイツ
GRAVITY

Umbrage

Andy Aquarius

音楽の星音楽の星
GRAVITY
GRAVITY24
てつみ

てつみ

この人のギリシャのフォークロア聴いてみたいな。
#alexjfn
GRAVITY
GRAVITY
酢酸

酢酸

緑仙のフォークロアあるの知らんかった 即買いした
GRAVITY
GRAVITY10
焼鳥餅太郎

焼鳥餅太郎

どんなジャンルの音楽が好き?どんなジャンルの音楽が好き?
ロック、メタルと名のつく音楽
ハード、ヘヴィ、シアトリカル、インダストリアル、ラウド、シンフォニック、ヴァイキング、フォークロアが一緒だとなお嬉しい
GRAVITY
GRAVITY
あっさ

あっさ

ついにゆめおのグッズ買っちゃった…
フォークロアゆめお買っちゃった…
GRAVITY
GRAVITY4
ほほい

ほほい

KiiiKiii、フォークロアって感じのコンセプトでIVEちゃんとは路線が全然違うんやね そりゃそうか
GRAVITY
GRAVITY3
竜田ち

竜田ち

那由他もフォークロアもうめ先生デザインだし2部追体験まで続けばさすがに出るやろとは思う
GRAVITY
GRAVITY5
おいし-

おいし-

超欲しかったのに買えなかったフォークロアのむーちゃん柄のマグカップ、、、再販や在庫追加いつまでも待ってます
GRAVITY
GRAVITY1
クロフ

クロフ

正直ネオマギ好きは怒っていいと思う
あとフォークロアも....正直キモチver.を差分って言えるかといえると私的にはうーm......
GRAVITY
GRAVITY5
残業@出

残業@出

今日の夜はなにもないんですけど、なにかしたい。生産的な会話がしたい。
誰か民俗学とかフォークロア的なネタくれ。
GRAVITY
GRAVITY1
たなか

たなか

背景もフラメンコは華やかな花、初代アクスタは一輪の花、フォークロアは冬だからボタニカルでって配置した、ほとんど見えないけど…てん
GRAVITY
GRAVITY4
皇-スメラギ-

皇-スメラギ-

普段着る服のスタイルは?普段着る服のスタイルは?
古めに言うとお兄系ベース
トラッドとかモード系なのかな割とジャンルにならない系が基本で
アメカジ テック系 アウトドア フォークロアも着るかな
きれいめカジュアルとかは着ないかも
GRAVITY
GRAVITY
竜田ち

竜田ち

その仮説が正しいとする場合フォークロアにとってはあまりにもあんまり過ぎる真実だけど。作中では証拠がないので立証できない案件だが
GRAVITY
GRAVITY8
ロード

ロード

今読んでる、または読みたい本は?今読んでる、または読みたい本は?
今途中なのが小川洋子の密やかな結晶
読みたいのは進藤幸彦のフォークロア世界への旅
1個目はオススメだけど2個目はオススメとかではなく単純に読みたいだけ
GRAVITY
GRAVITY
火野*

火野*

いつもより1時間早く目が覚めたら、まだ夜が終わらない人たちのスペースをやってて、朝から楽しい時間を過ごせた。本間キャプ食いとこーくん除雪車食いで笑ったし、ゴヤちゃんが急にブルーマンデー口ずさんだのも、どんみみさんのポテチとハンバーグの話も、朝からフォークロア感あって良きでした。
GRAVITY
GRAVITY7
冥嘴

冥嘴

『ナイトサイレン 呪縛』
魔女伝説が残り、今も「魔女」の実在を信じ恐れる辺境の村。
里帰りしたらしい若い女性が姓を名乗るたび、村人の視線が不穏に翳る……

フォークロアホラーというより、炙り出すように語られていくオカルティック・フォークロア・スリラー。
怖がらせたり驚かせたりするような映画ではなく、「魔女」という民俗にフォーカスした寓話的な作りが重たい。

自然を美しく、人を醜く哀しく捉えた画面は一貫して落ち着きがある。

やや難解寄りで好き嫌いは確実に分かれる作品だと思うが、汲み取れるものが増えれば増えるほどに闇に飲まれていき、光も感じられる映画。
映画の星映画の星
GRAVITY
GRAVITY5
takhiroin

takhiroin

今年も絶賛ダンジョンクローラーと化しています🐛[大笑い]
最近良かった一つめのアーティストはイギリスのKnight of the Sun


アングロ・ボンバスティック・ソーラー・シンセなるよく分からないサブジャンルを謳った今作Earth Stepperは三作目となる


フォークロアな楽曲にトライバルリズムとスポークンワードを取り入れたオリジナリティ溢れるサウンドがやけにクセになる
※Apple Musicは貼れなかった[冷や汗]


二つめはは昨年から注目しているCryo Cryptレーベルの屋台骨Mountain Realmの3月3日リリースの新作Rustborn


1曲のパンチ力は弱いながらも、これぞ、ダンジョンシンセ!な基本サウンドで、雰囲気を楽しむにはもってこい
一曲がコンパクトなところも良き


今年も良作に出会えそうな予感がします[ウインク]


#ダンジョンシンセ #KnightOfTheSun #MountainRealm #ファンタジーシンセ #ダークアンビエント
GRAVITY

The Fat Knight with Fists of Steel

Mountain Realm

音楽の星音楽の星
GRAVITY
GRAVITY16
もっとみる
関連検索ワード
おすすめのクリエーター