関連惑星
料理の星
8212人が搭乗中
参加
料理が大好きな人の星です!
英語学習
3371人が搭乗中
参加
【このコミュニティが目指すところ】
・初学者が安心して積極的に、自分の学習状況や学んだ内容、問題点などを言語化できる
・上級者が有益な情報を発信できる
・学習者のレベルに関わらず、健全にモチベーションを高め合える
【推奨される投稿】
《英語に関することなら基本何でもOK!》
・自身の学習の進捗報告
・学んだことの共有(人に教えるつもりで伝えるのがオススメ)
・有益だと思われる情報
・単に英語で面白いと思ったこと
・英語に関する質問や、お悩み相談
・英語教育や、英語学に関する議論(ただし相手を言い負かすための非生産的な醜い争いは、発言の正しさに関わらずBAN対象。論破は三流以下のすることです)
・英作文の添削もありかも?
【BAN対象について】
・知識マウントをとる
・その他初学者の学習意欲を削ぐ発言
これについてはあえて固く明文化せずに、ケースバイケースで常識に基づいて対処します。私が投稿をずっと見守っているのは難しいので、問題のある人物がいたら、僕に報告くだされば対処します。
上級者の方が効率的な英語学習法を発信してくださるのは大大大歓迎ですが、押し付けのようになってしまうと、逆に学習者のモチベーションを下げかねないので気をつけてください。これは私の持論ですが、非効率な勉強法も未熟なうちは必要だと思います。元メジャーリーガーのイチロー選手の言葉で、「無駄なことをいっぱいしないと、何が無駄じゃないかわからない」というものがあります。非効率な勉強も成長の過程では重要だということを表しています。
医療学生の星
3104人が搭乗中
参加
医療学生さんのための惑星です👍🏻
みんなで分からないところや不安なところを語り合って医療従事者を目指しましょう💪🏻
心理学の星
2712人が搭乗中
参加
このコミュニティは、心理学に興味を持つ全ての方を対象とした交流の場です。以下のような幅広い心理学のテーマについて、専門知識や体験、アイデアを共有できます。数理心理学・ビジネス心理学・宗教心理学・犯罪心理学・認知心理学に関するテーマのコメントも大歓迎します。さらに、臨床心理士・公認心理師・認定心理士・メンタルケア心理士・社会福祉士といった専門職の方々も参加可能です。専門的な視点からのアドバイスや議論はもちろん、心理学を学びたい方や興味を深めたい方も歓迎します。心理学を通じて新たな知見を得たり、人間理解を深めたりするきっかけをつくりませんか?ぜひ気軽にご参加ください!
【ルール】
①心理学に関係のない話題は禁止
このコミュニティでは、心理学に関連しない話題や投稿はご遠慮ください。
②心理学に関する雑談はOK
心理学に関連したテーマであれば、雑談や意見交換を歓迎します。ただし、心理学との関連性が明確であることを意識してください。
③投稿やコメントの誤解を防ぐ工夫を!
心理学に関する内容でも、管理側が心理学と無関係だと判断する場合があります。そのため、投稿やコメントが心理学と関係していることを明確に示してください。たとえば、以下のような表現を使用すると誤解を防げます。
- 「心理学の観点から考えると…」
- 「心理学的な視点で雑談します」
料理・お菓子の星
2199人が搭乗中
参加
手作り料理、お菓子やパンはもちろん、お店の食事やおすすめのお菓子の紹介も大歓迎♪
見るだけの方も歓迎します✨️
今日何しよう?のヒントや料理のレパートリーも増やしましょ🎵
心の星
1876人が搭乗中
参加
言いたい事を言えない、吐き出したいけど...
誰かに不快な思いもさせたくない。
どこかに吐き出さないとスッキリしない。
そんな時に『心の星』はいかがですか?
同じような気持ちの方、ぜひどうぞ🌿.∘
『心の星』にご参加される皆様へお願い✩
・名指しで他人を誹謗中傷はしない
・出会い目的のために使わない
・繋がりではなく共感を目的に
あまり周りに見られたくない投稿は
星限定投稿など活用してくださいね。
誰かの助けに少しでもなりますように。
哲学
1472人が搭乗中
参加
語学
1011人が搭乗中
参加
言語の学習は頭の体操になりますし、余暇を費やす娯楽としても大いにエンターテイニングであるという面もありますが、一つの単語を知っているかいないかがその後の体験や経験に大きな影響を及ぼすことだってあるかも知れないし、人生を賭けて勉強されている方もいらっしゃるでしょう。
語学と向き合うどのような姿勢の方も歓迎いたします。
当惑星へのご滞在がどなたさまにとりましても心地良いものであると良いですね。
心療内科、精神科の星
960人が搭乗中
参加
惑星へようこそ。同じ悩みの方々と共有したいと思いこの惑星を作りました。
小•中学生子育ての星
910人が搭乗中
参加
小学生・中学生を子育て中の方で作る星です。
日々の出来事を共有して笑いあったり、
お悩みや苦労を共感して励ましあったりする
そんな優しい場所としてご活用下さい♪
これから入学を控えているお子さんや、
すでに卒業されたお子さんがいらっしゃる方も
大歓迎です(* .ˬ.)"
人気

ザ・グ

ぼんやり
内的な人間は外向的な人より良くないことだとかもっと外向的になりなさいとか窮される場面が多いと思うのだけど、逆もしかりなのではと。
もちろん外界にもっと興味を持ったり言われなくても観察して我が振り直すとか技術を習得するとか努力は必要だけど、外向的な人間だってもっとじっくり深く物事を考えることだって大切なわけで
要はバランスなんだよね。
そして誰かが誰かを責める構図がほんとうにわたしは耐えられないくらい嫌なんだよね。
伝わらないなら伝え方を工夫する努力をするべきというか。

いすず

ユーキ
心理学科の人っています?
#心理学科

❅エリス❄︎

回答数 226>>

南斗のユリア🤍
Tiが弱い?
16パーソナリティ?はENFP-Aってでてる
#mbti #心理機能診断


コドン
・心理学入門Ⅰ
・心理学入門Ⅱ
・記憶の科学
・メンヘラ概論
・依存の心理学

うめ

Akira777

回答数 168>>
心理学

🐾りな🐈⬛🐾
もっとみる 
関連検索ワード
新着

狼々(ランラン)🐺🐺

回答数 97>>

みぞれ
高校が鮮明に覚えてるかな
昼食の時間みんながそれぞれグループ作ってる中私だけ1人で食べてた記憶。
教室入ろうとしたら明らかに私の悪口言ってるの聞こえたな、入りにくかったけど入るしかないから無理やりにでも聞こえないふりして入ってたな。体育の時間だってもちろんペア組む人いなかったし、修学旅行の時は特に嫌だったな。自由行動する人決めたりするんだけど勿論みんなの輪に入ることは出来ず。部活動でも居場所なくてジャージ被ってずっと泣いてた記憶。
親には被害妄想だって言われた時は1番ショックだったな…
それでも、辛いことしか無かったけど、資格取るためにあの時頑張って3年間学校に行ってた自分ほんと偉いと思う。

ミマニム
情報系の学部これだからやめらんねーぜ^^(白目)

ゆうり
❖名前❖
ゆうり
❖趣味❖
学生、ONEPIECE、コナン、アニメ、ゲーム、福岡
よかったら仲良くしてください✨よろしくお願いします!♪

えん
#04
#学生
#岩手

あさ·͜· ஐ
界隈は違えど、広いこの世界でヲタクは仲間 - ̗̀ ☺︎☺︎☺︎ ̖́-
平日お昼は奥様方とママ+ちびっ子の柔らか空間で、夜は学生さんとお仕事終わりのオトナ達で淡々としてて、カードショップも落ち着いてる。
週末は、老若男女で賑わう一般的な空気感の中でヲタ感を味わえてオモシロいし、楽しそうなヲタ達を見て「しあわせだよねぇー分かるぅー!!!!!」って、ココロの中で共感したりしてるᕷ·͜· ♡
週末クラスは丁度1年前からで、昨年既に思ってはいたケド、、
今年も揺るぐコトなく来ました!!
強烈になるこの季節!!!
ニオイ…臭いが、、、
まぁぁぁーーーーーっじで!!!!!
平日と全っっっっっっっっ然違うんだ、、、
お風呂入ってナイよね?洗濯してナイんかな?
諸々整えるの、なんかムズカシいんかなぁーココロが。
これからの季節…更に濃くなる……( ⌯᷄ ·̫ ⌯᷅ก )
飲食店もあるフロアだから気付いて欲しい。
大好きな大切なモノを守り至福を得る為には、外の世界への配慮は必須だよ。
自由にスキを謳歌する為には、果たすべき責任があると改めて我を振り返る。

こー
#学生 #いいねで個チャ #雰囲気 #友達募集


Mori
忙しいも楽しみすぎて



なぽり
はじめまして!気軽に話しかけていただけると嬉しいです!😆
名前:なぽり
趣味:学生、音楽、東京、HIPHOP
仲良くしてください✨

憂
もっとみる 
おすすめのクリエーター

n
23歳になりました
人生を見つめ直してる
情緒不安定なりに生きてます
愛犬の介護と甥姪の子守りに追われてる無職
フォロワー
0
投稿数
27708

コドン
【!実況注意!】ラジオ・ネット番組等を実況します。人の感想や実況を読むのが好きでよくいいね爆撃マンになりますがお気になさらず・・・。
フォロワー
0
投稿数
5560

ぼんやり
仕事と恋と煩悩のこと
ただのひとりごとです
ほぼいつもINFP的ぐるぐる思考です
うるかさったらすみません
土星人。地球の年齢ではaround30。
2024〜社会人学生になりました
本業は医療職
たくさんの観葉植物と鳥と暮らしてます🪴
すみません、自分から絡んだりフォローしたりほぼないです。それでもよければ。
フォロワー
0
投稿数
3165

Akira777
動物植物鉱物 特にネコとカラスとクスノキと水晶
散歩 落語 音楽(音 声)
(お礼する)を卒業しました
フォロワー
0
投稿数
2502

はるお
実況とか感想とか愛を書く明るい方のアカウント✏️
フォロバは気まぐれです📱
|🫶|SMAP(💙)|NACS(🌾)|CUE(小橋亜樹さん🍶、chimaちゃん🎸)|NANIMONO(箱)|演劇|温泉|世にも奇妙な物語|タローマン|
フォロワー
0
投稿数
2277
関連ハッシュタグ

KAREN
皆さんは境界性パーソナリティ障害という病気を知っていますか?昨日のshrinkというドラマでも取り扱っていましたね。多分ですが、私も境界性パーソナリティ障害を持ってます。小さい頃の家族からの過度な干渉や、いじめられた経験から、自分は綺麗な格好?清潔にしてないと他人に受け入れて貰えないとか、付き合ってた人にも、気持ちをなんで理解してくれないの?とか、ずっと一緒にいてくれないと不安になったり、かと思えば、一人の時間がないと息苦しくなったりします。私は精神科に通院しています。ですが、親と一緒に生活していることもあり、干渉されるので診察室も親が一緒に入ってくることから、主治医には全くこのことを相談できていません。昔から、主治医にはいつか言わないとと思ってましたが、診察室にいる親からの反感を食らうことが怖くて、何も言えてません。
何度か家族とこういうのが嫌だとか話し合ったことはあります。ですが、家族は自分たちがこういう育て方をしたからなったとは思っておらず、いじめられてたことだけで、そういう考え方になってるのだと思ってます。早く家から出たいです。ですが、障害を持ってるということもあり、家から出して貰えません。同じ境遇の方いますか?良ければお話したいです。長文失礼致しました。 #パーソナリティ障害 #精神疾患

にぼし
成人するまで分からなかった
母親の悪口を子供に聞かせてはいけないことを
幼少期に両親が離婚、私を育てた父親は4年前に亡くなって母親の居場所が分からない
気に食わないことがあると「母親そっくり」とネチネチ言われたり、怒鳴られたりした
小5の時、説教受けた時に泣いて過呼吸起こした時も「うるさい」と怒鳴られた
社会人なるまで親戚付き合いもほぼ無かった
そのせいか捻くれた性格になってしまった
時々親戚すら信用出来ないこともある
父方の祖母からも「捻くれ者」と罵られた
#片親家庭育ち #精神疾患 #境界性パーソナリティ障害 #パーソナリティ障害 #PTSD

ナオ🔰
息子くん、今週土曜日に3ヶ月半の入院生活を経て退院することになった
先生や息子や奥さんと、色々な感情が衝突し過ぎて、お父さんはお疲れ気味だな…
何が正しい対応なのか…希望や期待もあるけど不安が強い[無表情]モヤモヤ
退院について
先生は集団が不慣れだから行動治療を 増やし1月末まで入院させた方が良い、と言う
息子くんは週一の外出や外泊を数回すると、退院への思いも強くなり入院生活が辛いから早く退院させて欲しい、と涙ながらに訴える
奥さんも息子くんに根負けして、可哀想だから年内に退院させたいが、成人式の日は息子くんの気持ちがざわつかない様にさせたい、と言う
俺は…再発さえしなければ良い…
その最善策は分かっていても色々な感情が葛藤して根負けしちゃったな…
退院後、自信を持たせる、成功体験を積む、コミュ障の緩和、など、息子くんにあった活動できる場を探してA型やB型事業所、移行支援施設も息子くんと見学して回ってきた
最終的には移行支援施設にお世話になるのだが、気の合う仲間を作る事ができるといいな…
どう転ぶかは本人次第だし、良い方向に踏み出す様にサポートしていくしかない
決まった事をループして考えても仕方ない
呪文「なんとかなる」をひたすら唱えるのみ!
だいぶ臆病になった気がする[冷や汗]
#精神疾患
#統合失調症
#パーソナリティ障害


眞綾
#パーソナリティ障害
#私あるある
私は1人が好きな寂しがり
人は好きだけど、嫌いじゃないけど、興味がない
だから、無理に群れないし気を使いたくないし、ストレスを感じるから、無理に共感を得ようともしない。
名前を覚えるのが、とにかく遅い。
興味ないと何も入っていかないのは幼稚園の時からすでにでてる。
勉強も興味なかったから、とにかく授業は退屈だし、帰りたかったもんなあ…😮💨
出かけるよりインドアでゴロゴロが好き
だからと言って、出かけないわけでもない
基本は1人が好き…って言うだけ
ごはんも合わせるのが苦手だから、人と行くのはファミレスが多い
とか言ってたら、コミュニティ障害じゃない?と言った人がいる
🙄
いや、それを言い出したらキリがない
コミュニティ障害だったり適当障害だったり発達障害だったり躁鬱だったり…いろんな事に見事に当てはまる
だから、昔から障害がある!と、注意書きを説明している。
え?と引く人もいれば「あー、わかるー」と言う人もいる
やっぱりさ、大なり小なり、何かしらあるのよ…普通って何か悩むとこよね
ないかな?皆んなには…



クワガタ1975
岡田尊司という方の「パーソナリティ障害 いかに接しどう克服するか」を読み終わりました。
アマプラ入っていれば無料で読めるので、興味のある方は是非。
同じ著者の「発達障害グレーゾーン」も良かったですが、こちらも勉強になりました。やっぱり臨床心理学は興味深いです。
パーソナリティ障害は一応ちゃんとした医学的な概念で、10種類あるそれぞれのパーソナリティ障害の説明と、そういう人への接し方や克服法が簡単に書かれています。
診断を受けるような状況でなくとも、パーソナリティ障害的な性格の歪みは何かしら誰にでもあると思うので、自分を省みるときや、そういう傾向のある人と接するときに、なかなか役にたつように思いました。
もう少し読んで、また他でも調べて、思ったことまた投稿するかも。需要あるか分かりませんが[冷や汗]
#心理学 #読書 #パーソナリティ障害 #岡田尊司


ラミクタール
顔も知らない人と話すときしねんりょが紛れる #パーソナリティ障害 #うつ病

あかちゃん👶🍼
さきといいます!👶🍼
おにいちゃん、おねえちゃん、
よろしくお願いします(៸៸᳐>⩊<៸៸᳐)#大人なのに女児服着てる
#精神障害者手帳1級 になります
やさしくしてね
たくさんお話しましょう🐼🩷
#パーソナリティ障害
#精神疾患持ち



ひかり
たくさんの人に知ってほしい、2つのことを
ノートに書いてみました。
#希望
#HSP
#うつ病
#パーソナリティ障害
#愛着障害


︎︎☁︎︎
境界性パーソナリティ障害は、自己否定を繰り返し考え続けることで情緒不安定を生みます。それに対して自己愛性パーソナリティ障害は、理想と現実のギャップを受け止められず、自己防衛のために誇大化した言動を繰り返し、自信があるようにうかがえるという点です。
そもそもパーソナリティ障害はそれぞれ独立して存在するのではなく、重複している共通の症状があるため、複数のパーソナリティ障害が併存しやすくなっています。ですので境界性パーソナリティ障害に限らず、他のパーソナリティ障害が合併していることがあったり、判断が難しかったりする場合があります。
#自己愛性パーソナリティ障害
#境界性パーソナリティ障害
#違い

ロ ウ 🍀
会社で使うゴミ箱に貼る表札(?)をサクサクッと寝る前に書いた(3分)。もう寝るけどさ😴
以前いたブラック企業にて、自宅で様々なモノを作ったりもしたが、
「こんな時間があるなら、普通に働く時間があるだろ💢」
とパワハラ上司に怒鳴られた事があったが、勤務時間内ではなく自宅で作った旨は伝えたが納得してない様子だった。
結果として、ボクが作った棚や台車など、現場のほとんどの人が喜んで使ってくれたので、自己満足したのだが、
パワハラ上司はテメーの価値観以外認めない輩だったなと、ふと思い出した。皆 彼を恐れ、何も言えない状態になっていたが、裸の王様が裸である由縁を実感したっけな笑
今の職場で最近飛んでくれたパワハラさんも似たような特性があったから、彼が居なくなり自分は羽を伸ばしてアレコレやれるモチベーションになった。まだ身体の調子はおかしいが、『自分らしさ』を取り戻してこうと思う(´-`)
多分#自己愛性パーソナリティ障害 なんだろうな、彼らは🤔 これだけコンプラ言われてるご時世で、まだまだパワハラする奴はその傾向が強いのカナと最近感じている。仕事は一生懸命やるのに周囲から裏では警戒されている。可哀想と言えば可哀想だが、人としてやってはいけないラインを越えて来てる以上 一生仲良くなれそうもないんだよな。
リアルでも#SNS でも、距離感バグッてる人はホント無理🙅🏻 学校教育で、そういうコミュニケーションにおける実践的なのもカリキュラムとしてやって欲しいと思う。 やってるのかな?


ノク🌿
彼に電話して未練があると伝えた直後から連絡を無視され始めました。先日復縁を迫ってきた「①ラブボミング」の後の「②脱価値化」のターンが来ました。次は「③廃棄と別れ」→「④フーバリング」が来る。
モラハラから逃げると決意してから、自己愛性人格障害の四つの洗脳サイクルを勉強した。
これを知ってから、自分がされている事が心理的虐待であると理解できた。
早く逃げなければ。
#自己愛性人格障害 #モラハラ #NPD #自己愛性パーソナリティ障害

eico
子ども達送り出したので、お昼寝する前に
昨日の経緯を書いておく。
21時ごろ仕事から帰ったら、
いつものようにぐちゃぐちゃのリビング…
もう慣れたからなんとも思わない。
冷蔵庫に入れた副菜はまたもや
出してもらえてなかった。
(絶対に目に入るように
ご飯のおひつにメモを貼っておいたのに!)
聞いたら「メモは見たけど忘れた」と……
あーあ…、と、思ったけど、
それ以上は追及せず、
ビールあけて自分のご飯を温めようとしたら
次女が「あれ?わたしご飯たべてないかも?!」
と言い出した。
えええ?!嘘でしょ?!
もう9時すぎだよ?????
聞いたら息子と夫は食べたのに
次女だけ食べてないと。
どうやら、ご飯前におやついっぱい食べさせて、
夕食はあとで食べる!って言うのを
放っておいて、そのまま忘れたらしい。
それで、さすがに頭にきて、
夫にキツい口調で
どうしてご飯食べさせてないの(; ゚ ロ゚)!?
信じられない!!!
と、つい文句を言ったら、
夫/なんで?って、理由なんかねえよっ!?
俺は頑張った(※)のに、なんで
責められなきゃいけないんだっ!!!
それ以上文句言うな!!!!
私/あなたは、毎日、私に文句言ってるくせに!
夫/毎日は言ってない(#゚Д゚)ゴルァ!!!
………
……で、昨夜のケンカに続く。
オレのミスは仕方ないミス!
けど、オマエの失言は絶対に許さない💢
という、ものすごく歪んだ自己中メンタル……
※夫が頑張った事
・在宅勤務をガンバった!
・夕方、息子を耳鼻科に連れて行った!
・自分と息子の分だけ、夕飯をレンチンした!
ウンウン、エラかったね。
毎回のように副菜出し忘れるのも
次女の夕食を忘れた事も仕方ないよ!
頑張ったねー( *ˊᵕˋ)ノˊᵕˋ*)ヨシヨシ~
ってすればよかったね?
( ºωº )チーン…
#メンタル子どもおじさん
#自己愛性パーソナリティ障害
だって、こころが2しゃいなんだもの…

eico
さっき、夫と次女の会話に
耳を疑った……
話のきっかけ部分は
聞いてなかったけど、
どうやら、次女が
妹か弟が欲しかった的な事を
言ったらしく、
廊下に聞こえてきた声が、
夫/4人目かぁ〜〜(≧∇≦)!
いやぁーワンチャンあったかもなぁ!?
(はあぁぁぁ?!∑(ºロºlll)??)
その後も楽しげに、
割りと本気っぽいトーンで、
その話題をつづけるから、
さすがに、
私/いや、あるわけないでしょ?!
って割って入った。
この人いったい何言ってんの???
バカなの???と、思った。
もちろん、破綻前の「 仮定」の話なのは
わかってる。
それでも、
3人をワンオペ育児してた私が
あの頃、どれだけボロボロだったか、
どれだけ育児が大変だったのか、
全くわかってないわけ。
小さかった息子と次女が同時に泣いて
私が疲れ果ててる時に、
「頼むから子供を黙らせてくれ」って
言い放った事とか、
グズる息子に暴言吐いた事なんかは
キレイさっぱり忘れてるわけ。
都合の悪い事を忘れる「障害」 だから!
何が、4人目あったかも?!じゃ!
ふ ざ け る な🔥( ✧∀✧)🔥
#自己愛性パーソナリティ障害
#メンタル子どもおじさん

ロ ウ 🍀
#ひとりごとのようなもの
今の会社 20代が多いけど、息子くらいの歳の子に
「ロウさんからは全く『威圧感』がなく話しやすい」
と言われるのは『強み』かなと思う。なんならイジって来たりするから、コチラとしても非常にラクである笑
ちょうど二面性のある表向きには面白い人を演じている『#自己愛性パーソナリティ障害』と思われる人がいて、最近ようやく本性が明るみになってきたタイミングで
「あの人はロウさんと違って、ガチでヤバい人だから」
と前々から皆知ってたんだなって。一応周囲は彼に合わせていたけど、本心は距離を置いていたとか…まぁ派遣の人なので そろそろ退きどきなんだろうが、若い子達はちゃんと冷静な目で見てたのが分かり良かった👀
ロウさんもまぁまぁヤバいと思うけど、多分#マイルドサイコパス カモ🦆 他人との距離感は常に考えたい🤔

たお
今朝珍しく朝7時に、妹が起きてた。
妹が録画してたアニメが溜まっていたので、それを観てるのかと思ってた。
けど、昼頃に私が録画した昨夜の大河「光る君へ」を観ようとしたら消されてた。
母は昼間で寝てて、昨夜もテレビを家族の誰も観ていない。録画は名前で自動的に録画されるので、毎週ちゃんと録画されている…
自分の地区で放送されているかを確認、来週のタイトルも確認、大河は再放送が多いので来週に第36回を手動で予約。
助かった…
まだ観てない録画を故意に消すって、ホントに性格悪いよね。
#モラハラ妹
#自己愛性パーソナリティ障害
#夜更かし
#性格悪い
#大河ドラマ