関連検索ワード
関連ハッシュタグ
ミニ
おはようございます😊
三連休、ゆっくりできたでしょうか?
私も二日間忙しかったので、昨日は朝5時半に出かける夫を見送ってから、のーんびりしました😊
途中だった本を読んで、うたた寝をして、また本を読んで😊
半日以上スライム状態笑
こんなのんびりスライムの時間を過ごすのは、本当に久しぶり。
何よりこんな自分を認められる事に嬉しさを感じます。
心がまんまるくなってきてるような、そんな気分でした😊
心に棘があると、いろんなものに引っかかって、突っかかってしまうけど、まーるくいると、小さな事は許せるし、腹を立てることも少ないような気がします。
まんまるでいられる為には、どんな自分も受け入れて、頑張らない時間も大切にする事なのかなぁ。
今日からはまた双子ちゃんのお世話やはーちゃんの迎えなど頑張れそうです😊
今日からお仕事の方も多いでしょうか。
心をまーるくまーるくして過ごせますように😊
※もっすミュージックフェスティバル。素敵な音楽を楽しみました♫
何よりも、同じルームにみんなが集まって一つになっている感じが素敵でした😊
歌は心をまーるくしますね😊
⭐️昨日の空と今日のお弁当🍱
#おはようGRAVITY
#GRAVITYお弁当部
#もっすミュージックフェスティバル
#すみたろう応援隊
#GGママ


ミニ
おはようございます😊
昨日は双子ちゃんのパパがお休み。
自分時間の一日でした。
少しだけ心がざわざわして、少しだけ笑えなくなって。
不定期にくる困ったちゃん💦
きっと一日ゆっくりしなさいって言われているのかな?
ということで、早めに家を出て、一人カフェ☕️
のんびりするつもりだったのに、やっぱりゆっくりゆったりできない性分が邪魔をしました💦
そして急に思いついて、はーちゃんが美味しいと言っていた、食パン専門店へ。ナビを使っても、一向に辿り着けず😰
ぐるぐると走って結局迷子〜。
カフェから数分のはずがなんと❗️1時間😆😆
さすが方向音痴❗️
やっとはーちゃんに渡す食パンを買って、帰りは双子ちゃんに絵本を2冊選んで帰ってきました😊
気持ちが塞ぎ込む日は外に出る。そんな対処法で今までなんとか乗り切ってきました。
帰ってきてから、ふと我に返って。うん?塞ぎ込んだわりにはわりといい日だったような気がしてきました。
迷子になっても諦めず、食パン専門店に辿り着けたこと。
本屋さんで素敵な絵本に出会えたこと。
今朝目が覚めて、ふと閃きました。
「今日は良いことがある日」と決めたら、きっといい日になるのかも。
お弁当のおかずがうまくできたとか、テレビの占いが一位だったとか、朝イチで友達から嬉しい連絡が来たとか。
そんな他愛のない出来事も、今日はいい日だからだと思えるような気がします。
昨日一日ゆっくり過ごしたので、今日はまた双子ちゃんとの時間を楽しみます😊
皆さんも今日は良い日♫
と決めたら、小さないいことに気づくかもしれませんよ😊
⭐️昨日のカフェと地元の蕎麦畑と今日のお弁当🍱
(鳥の胸肉の梅しそ揚げ、すき焼き風煮物)
※昨日は運転中、すみたろうさんの歌とトークを楽しみました。クスッと笑えたり、力強い歌を聴けました♫
#おはようGRAVITY
#日常
#GRAVITYお弁当部
#すみたろう応援隊
#HSP


ミニ
おはようございます😊
また新しい一週間が始まりましたね😊
今週も暑くなりそうだけれど、夏を楽しむつもりで、楽しく乗り越えていきましょう!
昨日少しだけ庭の草むしりをしながら、ふっと私は何者?なんて考えてしまいました笑
投稿を読んでくれている方は、大方私のことを真面目と思っているのかな?
先日のチケット購入時のやりとりの投稿で、うん?と疑問を抱いた人がチラホラと笑
私は家族の中では、もういじられキャラそのもの。
動物園で、カピバラや羊に餌をやろうとして、その大量のよだれと口を開けて近づいてくるおそろしさに、餌をやる前に、絶叫して逃げてきてしまう、
子供が夫に向けて書いた手紙を代読した時は、1行目で大泣きして読めなくなってしまう。
誰に書いてる手紙なの?って呆れられる始末。
今も全て動画に残っていて、みんな元気がない時は、その時の動画を見て爆笑するそうです。
そういえばかつて、はーちゃんと「いわしとししゃも」なんてコンビを結成してコメディアンになりきってた時もあったなぁ😆
私の黒歴史😰❓
これからはもっと心を落ち着けて、冷静さを忘れずに、大人の女性を目指そう💪
なんて草をむしって汗だくだくになりながら誓いました笑
あー多分一日ももたないかなぁ。
でもみーんな自分😊
どんな自分も大切な自分。
せめて自分だけは、そんな自分を愛しんで認めて可愛がってあげたいなぁと思います😊
誰もが、心のどこかに影の部分があるかもしれないけれど、全部含めて自分が成り立っているはず。
どんな自分もぜーんぶまとめて愛してあげてくださいね。
⭐️昨日の空と今日のお弁当🍱
※昨日の朝は、すみたろうさんのルームを楽しんで、心がまったりしました😊
#おはようGRAVITY
#日常
#幸せ
#すみたろう応援隊


ミニ
おはようございます😊
昨日は午後に青空になって、久しぶりにのんびりと空を眺めました♫
デッキに座って、ブラックコーヒー片手にのーんびり。
心地よい風と青空😊
もう疲れがぜーんぶとれていくようでした。
皆さん、ひなた口(陽口)って聞いたことありますか?
うーん、一言で言うと陰口の反対語。
本人のいないところで、その人を褒める事。
陰口を発していると、自分の心も陰だけど、陽口を発する時は、自分の心も陽になるみたいです😊
誰かの良いところを見つけて、今日も陽口を発する自分でありたいなぁと思った朝でした😊
さあ、週の始まり月曜日😊
今日も素敵な言の葉を発して過ごしましょうねー😊
みんなエイエイオー♫
※昨日はすみたろうさんの力強いのに優しい歌、ピアノマン🎹さんの懐かしい歌の数々に癒されました♪
⭐️昨日の空と昨日のお昼
#おはようGRAVITY
#日常
#すみたろう応援隊
#ピアノマン
#空


ミニ
おはようございます😊
昨日は双子ちゃんの慣らし保育2日目。
ママと離れるときは泣いたけれど、年中さんのクラスに遊びに行ったり、おもちゃで遊んだりしたそうです😊
自宅に戻ってきてからも笑顔で、気持ちも安定しているようでした😊
昨日、ちょっと素敵な人に会いました😊
来月の双子ちゃんの誕生日のプレゼントに、絵本セットを見に行って対応してくれた店員さん😊
絵本が好きなのか、子供が好きなのか、とっても素敵な対応でした😊
私までなんだか優しい気持ちをお裾分けしてもらった気分になりました。
相手を見る時はその人が普段使っている言葉に耳を傾ける😊
きつい言葉を使っている人はやっぱりきつい
言葉を粗末に扱う人は、やっぱり人を粗末に扱う
言葉からその人となりを感じられるものなのかもしれませんね。
「言葉は心を映す鏡」
目には見えないけれど、生きていくための大切なセンサーだと思います。
今日も人の心に届く優しい言葉を発してみたら、自分の心も穏やかになるかもしれませんね😊
※昨日の夕方はすみたろうさんのルーム♫
笑えてそして心に沁みて、楽しく夕食作りができました😊音楽の力は偉大♫
⭐️いつかの空と今日のお弁当🍱etc
ピーマンの肉詰めフライ、白茄子の味噌炒め、さつま揚げとパプリカ飲の甘酢炒めetc
#おはようGRAVITY
#GRAVITYお弁当部
#日常
#すみたろう応援隊 #幸せ


ミニ
おはようございます😊
昨日でようやくはーちゃんの、マイチャレの送迎が終了。
時間の合間を縫って、いつもの公園に散歩へ🚶♀️
30度を超える中の散歩はきつかったけれど、小さな秋も見つけられました🍁
季節は肌で、そして心で感じるもの。
まだ夏のままの木々の中にも、見えない秋が隠れているのかも。
見えないものの中に、確かに感じられるものがあるような気がします。
目で見て確かめられる事が不可能なことも世の中にはたくさんある。
厳しい冬の土の中でも、ひっそりと春の準備をしている生命があるように。
ここでの友達も、住んでいる場所も、顔も知らない、名前も知らない人がほとんど。
きっと会うこともできない。
それでも、日々の繋がりの中で、何か大切なものが見えるような気がします。
共感したり、励ましあったり、寄り添ったり、時には笑ったり。
大切な大切な友達だと思える仲間です。
いつもと同じ公園の散歩道。
昨日は逆の方角から歩いてみました。
少しだけ景色が違って見えて、見えなかった何かが見える気がしました。
木曜日。
見えない大切なものに、少しだけ気づける日になりますように。
お仕事の方は気をつけて行ってらっしゃい😊
家事育児に忙しい方も、今日一日を穏やかに過ごせますように。
※昨日すみたろうさんのルームを久しぶりに聴けました。力強く歌うのに、言葉は繊細で、心に沁みてきました。泣けてきた夜でした。
⭐️昨日の公園と今日のお弁当🍱etc
今日はカツ煮
#日常
#おはようGRAVITY
#幸せ
#お弁当
#すみたろう応援隊


ミニ
おはようございます😊
昨日からまたいつもの日常が始まりました😊
海を見てきた幸せの余韻がまだ続いているのか、頑張れるような気がしています。
昨日は双子ちゃんの遊び相手。2人に同時に抱っこをせがまれると、おいおい!とツッコミを入れてしまいそうでした😆
リビングから一段高い畳の部屋にものぼれるようになり、得意そうに何度も上る姿を見せてくれました😆
この2人を毎日見ている双子ちゃんママ。8月からは仕事も始まるし、朝はきっと戦争のようだなぁ。
それでも2人を平等に可愛がって笑顔で接しているのを見て、いつも偉いなぁと感じます。
口下手の私も、昨日は思わずそれを言葉にして伝えました。
みんなみんなもっと人を褒めた方がいいと思う。
人は褒められることで、気持ちが晴れやかになり、向上心が増すもの。
褒めるのが苦手なら、これいいねの一言でもOK。
褒められることで人は変わるし、成長するのかもしれません。
今日はみーんな少しだけ褒め上手を目指してみませんか?
※昨日は偶然すみたろうさんのルームにお邪魔出来ました♬
笑っぱなしの楽しい時間でした😊
⭐️昨日の空と今日のお弁当🍱etc
#おはようGRAVITY
#日常
#GRAVITYお弁当部
#すみたろう応援隊


ミニ
おはようございます😊
昨日からまたいつもの日常が始まりました😊
2日ぶりにお昼ご飯を片手に双子ちゃんと再会😊
やっぱり可愛いなぁ💕
最近お茶目になって、見ていて笑える場面が増えました♬
いつも私を笑わせてくれてありがとうなんて、双子ちゃんに心の中でお礼を言いました笑
先日の眼科で、先生が書いた機関紙を頂いてきました。
今回は「幸せな人」というタイトルでした。
先生曰く、
「幸せというのは、いつも元気であること。
いつも元気だから幸せであり、元気と明るさがあると、人付き合いが良くなり、人間関係の向上へとつながるとのこと。
元気→人間関係の向上→
幸せ
先生が見てきた元気な人に共通する習慣は、スピード。
元気な人は、必ずと言っていいほど、スピードがある。
行動を早くすると、一緒に気分も上がる。
すると血流が良くなり、脳に流れる血流量も増加する。
そして、頭が活発に回転するようになり、テンションが上がって元気も出てくるようになる。
やる気や元気は、自分でコントロールできるもの。
元気があるからスピードが上がるのではなく、元気がない時こそスピードを上げていく事が必要。
じっとしているのが一番良くない。あえて身体を動かしていかないと、余計に気力が落ちていく。
意識してスピードを上げていく事が、元気を作るコツの一つ。」
そんな内容でした。
誰にでも当てはまるのかどうかはわかりませんが、私には頷く所が多かったような気がします。
じーっと座っていると、負のオーラでいっぱいになるけれど、動いていると、気になることも、まっいいか、なんて思えてきます。
今日は週半ばの水曜日。
いつもより少しだけスピードを上げて、元気を作っていけるといいですね😊
※昨日は、ルームですみたろうさんの歌を聴き、夜はYouTubeで慈光さんの歌も聴けました。音楽はやっぱりパワーをもらえます♬
⭐️庭の花と双子ちゃん♬
#おはようGRAVITY
#日常
#GRAVITYお弁当部
#すみたろう応援隊
#GGママ


ミニ
おはようございます😊
夜の雨が止んで、目が覚めた朝の空は星空がとてもきれいでした✨
今日は暖かくなりそう☀️
昨日は朝から双子ちゃんの1人が熱を出したと連絡が入り、朝から緊急出動。
私の拙い運転で、病院へも🚗
案の定、迷子・・(笑)
それでもなんとかなるものだと・・・(悟り)
そしてようやくお薬を受け取ったところで、もう1人も熱との連絡が💦
そのまま保育園にお迎えに行って、2人を一度に抱っこして帰宅(笑)
20k g。
まだまだ足も体力もあると自信?がつきました(笑)
曇り空から時々顔を出す青空を、診察待ちの車の中でずっと眺めていました☁️
いつも、ついつい快晴を望んでしまうけれど、わずかな青空がとても貴重に思えました。
晴天も、曇り空も、雨も、雪も、そして強い風の日も、たとえ嵐の日でも。
みんなそれぞれに意味があって、気づきがあるのかな。
生きていく中で、いろんな経験をして、いろんな思いを味わう。
それはきっとみんな貴重で、必然なのかもしれない。
そんなふうに思えたら、過去の出来事全てが、かけがえのない尊いものに思えてきた朝でした。
今日は水曜日。
お仕事の方、時間に追われて慌ただしい時間を過ごしている方、今日もかけがえのない一日ですね。
どんな感情が湧いても、それもきっと大切もの。
認めて、受け入れて、素敵な一日になりますように😊
⭐️今日のお弁当🍱
(昨日は双子ちゃんママのバースデー。バタバタしたので、今日一日遅れでお赤飯を炊きました)
⭐️昨日の空と庭の花🌸🌼etc
※すみたろうさんのルーム楽しみました。時間帯によって、いろんなcolorを楽しませてくれます♬それでもやっぱりオリジナル推しです😊
#おはようGRAVITY
#幸せ #日常 #すみたろう応援隊


ミニ
おはようございます😊
今日は曇り。
なかなか秋の澄み渡る青空はおあずけが続きそうです。
昨日は、台所をダッシュで済ませて、久しぶりに公園へ。
気温が低かったせいか、痺れが強く出たけれど、なんとなく歩くのをやめる気持ちにはなれなくて. . . . .
優しくて涼やかな風や薄く色づき始めた木々が、とても気持ちがよかったせいかな。
台風前に秋探しに来た公園は、もう目を凝らさなくても、既にそこここに秋の気配がたくさん感じられるようになっていました🍁
林で栗拾いをしている方もちらほら🌰
周りを確認してから、小さな声でお気に入りの歌も歌いました♬(笑)
何度歌っても音痴(笑)
時々、雲の間から青空が見えて、少しだけほっこり😊
いつのまにかリハビリ感覚は消えていて、5キロの散歩。
秋をぎゅーっと凝縮させて、心に刻んできました╰(*´︶`*)╯♡
これから本格的な秋がやってきます🍁
感傷的になりがちな秋。
変わりゆく景色がそう思わせるのかもしれませんね。
季節も人生も移ろいゆくもの。
敢えて逆らわず自然体で生きていけたらと思います。
夕方は双子ちゃんちに差し入れをして、はーちゃんの塾の送迎に行ってきました🚗
夜のドライブは怖い💦怖い💦
先日K君ママから、お土産をいただきました。
私にとっては、距離も想いも最果てのように感じてたその場所も、誰かにとっては意外に近い場所なのかもしれないと感じた瞬間でした。
今日は木曜日。
明日から三連休の方も多いでしょうか。
私も今日はリハビリに行ってきます🚗
唯一、痛みを素直に言える場所。
リハビリの後の、少し期待がふくらむ時間が好きです。
⭐️今日のお弁当🍱
(掟破りの大きめお弁当箱)
昨日の公園etc
#おはようGRAVITY
#日常
#お弁当
#すみたろう応援隊
※
昨日は聴くだけに終始したすみたろうさんのルーム♬
それでもどこか切なくて、そして勇気ももらえる温かい場所でした♪


