共感で繋がるSNS

関連検索ワード

関連ハッシュタグ

tag離婚協議
さおり
【報告✨】「こんな揉めた事件、前例ないからね!」と弁護士さんに言わしめたくらい…夫氏との調停・裁判は、私にとって重く長い闘いでした。(うんポ氏の切れ味、後味の悪さよ〜⭐︎) でも、そんなDV夫氏と 離婚協議することになり。 「慰謝料を請求するか、否か」で 1週間悩み、はげ散らかしてました。 (↑はげ散らかす、の表現力の浅さ) 彼から、4度の追い出しをはじめ (当時の投稿、悲惨すぎたよねぇ) 数々のDVを受け続け 心身ともに、相当な傷を負ってきましたが たくさん、悩んで 考え抜いた結果。 「慰謝料も財産分与も、いらない」 弁護士さんに そう伝えてきました!!! 本当なら、 正式な謝罪の言葉がほしかった。 でも、どうせ無理だから 「慰謝料」として… せめて謝罪の形がほしかった。 夫氏にとって、息子より大切な 「お金」を失うことで 自分の罪に気づいてほしかった。 …それが本音。 でも。 慰謝料や財産分与を請求する 「裁判」を起こして また数年間、 夫氏の影に怯えながら 苦しい毎日を息子と過ごすことが… 果たして、私たちの 「幸せ」につながるのか? 「幸せ」になるために どちらの道を選択すべきか? 信頼する方や、グラ友さん方に そう言われたとき ぐっと、心が固まりました。 私は息子と、2人で 笑って生きていくと決めた。 慰謝料なんて、いらない。 思いっきり、幸せへ向かって 前を向いて生きていく!!!✨ そう決めて… 仕事帰り、役場へ行き。 息子と私の住民票を 夫氏のお家→私のお家に 正式に移してきました♡ あーーーーー なんてなんて 信じられないくらい 軽く、清々しい気持ちなの。 見上げた空には… 真っ青で、美しいうろこ雲 自分の悩み抜いた先に決めた 「決断」と「覚悟」は 絶対的に正しい!!!!!!! そう思うと… すべての景色が 自分を祝福してくれてるようで 涙が滲む思いでした。 #離婚協議 #慰謝料 #うろこ雲
さおり
【頭の整理、吐かせて】裁判所より、親権者が私と確定したことで。夏休みに入って…毎日書ききれないくらいの、幸せな感情と複雑な感情が混じってます。 昨夜は、弁護士さんに呼び出されて 今後の話をしてきました。 「貴女、怒ると思ってさー!  直接言おうと思ったんだよ」 そう言われ、手渡された 夫氏側の手紙を読みました。 内容は以下のとおり。 ⚫︎息子は「パパを親権者にしてほしい」と  希望があった。 (はぁぁぁぁぁーーーーーー?) ⚫︎息子の希望を尊重し、  「夫氏を親権者とする前提」で  離婚協議を検討してほしい。 (はぁぁぁぁーーーー??2回目) ⚫︎私が息子の意向に沿わない場合。  息子の今後の養育について  小、中、高、大学、進学先、就職  具体的なビジョンを示せよ。 (監護者と指定された意味…!!!) でした。 もちろん一蹴です。 親権を夫氏に渡す? …笑わせないでほしい。 離婚協議なんて無理。 私の方から、離婚裁判を起こす。 「親権」の意味もわからない子どもに… 「親権を選択させる」ようなことが あってはならないし、慎むべき。 息子が幸せな人生を送るため 親として、最大限の支援をすること。 そのため、 固定したビジョンは持たないこと。 息子の特性を生かして 進学、学級、就職を選択できるように してあげること。 私が1番大切なのは 「息子」だということ。 上記を、弁護士さんに伝えました。 私は、ずっと この人の影に怯えて 生きていかないといけないのか? そのことに、 ふと気付いた瞬間… 涙でぶわぁぁっと熱くなって 胸を、掴まれたように 一気に苦しくなりました。   楽しいことも、嬉しいことも… この人の存在によって 「自制」しなければいけない 浮かれてはいけない 離婚できるまで ずっとずっと 離婚してからも もしかしたら 夫氏の「目」を気にして 生きていかないといけない それも覚悟しないと。 呼吸が浅くなる 息ができなくなる 絶望的な気持ち 泣きたくない、泣かない 負けない、浮かれない   大丈夫、大丈夫 #ADHD #離婚協議
さおり
【報告、頭の整理】2年8か月に及ぶ調停、裁判を経て。とうとうDV夫氏が「親権を私に譲る」「離婚協議したい」と言ってきました!!✨  私としては、夫氏のしつこさからして 離婚裁判を覚悟していただけに まさかの、衝撃的展開で。 あそこまで「監護権を譲らない」と ごねまくった夫氏の態度が 一転したことに対して、 安心、喜びの気持ちがある反面… 「息子のため」 などという、美しい理由ではなく 月々の多額の婚姻費用を 払い続けたくない。 …そんな夫氏の 裏の意図が透けて見えて 「苦しかった時間全て返せ」 「息子のこと、愛してなかったのかよ」 やるせなくて 不本意な気持ちで日々を過ごしてます。 (でも、離婚裁判にならなかったのは  本当に良かった…✨) さて。 夫氏が提示してきた 離婚協議には「条件」があり…! ⚫︎月2回(宿泊)面会交流。 ⚫︎それ以外、夫氏側が息子を預かる際  養育費から「1日2千円」控除する。 と記載されていました。 …こ、ここここうじょ? (↑一瞬、アホな子になった芋女。笑) 我が子に会える大切な機会を 1回2千円、養育費から「控除する」 そんなこと、ある? 我が子を何と思ってるのか… さすがポークビッツ。 器の小ささを遺憾なく発揮しております。 まぁそんな クズうんポDV夫氏ですが。 今まで…長年私は 酷すぎる仕打ちを受け続け 相当な精神的な傷を負ってきた訳です。 そこに対して 「慰謝料を請求」したい ずっと、そんな気持ちでいました。 夫氏から謝罪の言葉なんて 一生してもらえない。 それなら「慰謝料」という形で 私の深い心の傷に対する 社会的な「謝罪の形」がほしい。 弁護士さんに その気持ちを伝えたら… 「美しくない」 「貴女、何のために闘ってたの?」 「がっかりだよ」 と言われました。 絶対的に不利で… どう見ても私が負ける状況だった。 それを、 奇跡的な大逆転で、勝ち取った 「監護権」と「親権」。 美しくない ほぼ全面的に主張が認められたのに これ以上、何を求めるのか? そう言われたのだと思いました。 裁判を起こして、 慰謝料をもらうか。否か… 「幸せに近い」のは、どちらか。 ずっと迷い続けています。 #離婚協議 #慰謝料
てりやき味
子ども達のことでの悩みはなくならないけど、別居しての期間が進むにつれて気持ちは安定してきた! 一人時間の過ごし方がわからず、なにもしていない時にいろいろと悩みがちだったけど 1人の時間を事務に通ったり本を読んだり友達と遊んだりするようにしたらとても良い☺️ 子どもたちとも2週間おきに会えているし、1週間おきにテレビ電話もできている 子ども達は寂しがっているけど夫婦問題はなーんにも解決していないので戻る選択肢は今のところなし #離婚協議 #別居 #モラハラ
まー
シンママになるかもなのに本当に不安すぎてすぐに泣きそうになる…(お金の面だけ) 旦那は金だけは持ってて、私がお金ないの知ってるし、頭良すぎてろんな条件出しても跳ね除けてくるんだろうな… というかそもそも手を出したことさえ悪くないと思ってそう… モラ男って大体、自分のせいは人のせいだよね… #離婚 #離婚協議 #DV
まー
29歳 2歳の子供あり 専業主婦 こんなんで人生やり直しきくんかな… 頑張れるかな… ちゃんと大学出してあげれるんかな… そればかりで前に進めない〜 実家からはゆっくり考えなさいとは言われるけど、もう60過ぎた両親。年金暮らしを頼るわけにもいかない… これから先が見えな過ぎて怖い… やはりもう少し我慢してちゃんと資格取って働いて稼げる様になったら逃げるしかないんか… 今持ってる資格じゃ労働時間長い上に賃金も低いから厳しいな…#離婚 #離婚協議 #DV
ミント
旦那と離婚したい話を姉に相談したら、 そのまま、母の耳に入ったらしく、電話きた。 『お母さんはもっと、我慢してた。 お父さんとよく似た旦那さんだけど、 まだ我慢できる。 頑張りなさい』の一点張りだった。 まぁ〜母はあの、クソモラハラ親父と今も頑張って愚痴愚痴言いながら、婚姻生活続けてるんだから、そうなるよね。 人生が潰れるし、私はそれが嫌なの!って訴えても、 それはそうやけど!って返ってきて、なんなの。 家族挟むとめんどさいな。 #離婚協議 #離婚
まー
モラハラやDVする人の性格を見てみるとまさに旦那なの。 きっと皆んなそうだよね〜!! ここで愚痴ってても仕方ないけどすこしでもストレス発散😅 実家に逃げ帰るは良いけどやはり肩身が狭いな… 住ませて貰ってるだけ本当にありがたいけど… #離婚 #離婚協議 #DV
まー
一昨日モラDV男から初めて身体的暴力を受けた😭 2歳の子供がいてパパ大好き。専業主婦で貯金もない。だけど今実家に逃げ帰ってるのでどうしたらいいのかも分からず… どなたかアドバイスをください😭 #離婚#離婚協議#DV