共感で繋がるSNS

人気

関連検索ワード

新着

Å おんぐ

Å おんぐ

自形が綺麗に出てる水晶探したけど、ゴツゴツした表面はマクロ撮影しにくいですね。
#マクロ撮影

水晶の六角柱が綺麗ですね。SiO2。
シリカと呼ばれると結晶構造が無い非晶質の場合も多いですね。ガラスもそんな感じ。
非晶質は1200℃以上に加熱すると結晶化して亀甲羅状の表面になります。

地中深く、高温・高圧の水に溶け、石の隙間に入ったシリカを含む熱水がゆっくり冷えることで水晶ができます。冷える速度が速いと非晶質の瑪瑙や玉髄になってくるみたいですね。

地表成分の多くは珪素Si。日常生活にも多く見られます。ガラス、シリコーン樹脂、半導体、最近の生活はSiに沢山支えられてますね。岩石も多くはSi系化合物です。地の恵みに感謝です。
水晶の隣の緑の結晶は緑簾石かなと思ってます。
鉱石の星鉱石の星
GRAVITY2
GRAVITY4
特級呪物やにかす

特級呪物やにかす

頭冷えた( '‐' )
ご心配連絡来ると思っておりませんでした。

仕事でバカほどイライラしすぎました。
GRAVITY
GRAVITY7
ひーな

ひーな

んで、私はエアコンかかってる部屋に薄着でいたせいで冷えてお腹を下すというとてつもなく最悪なことになっている
GRAVITY
GRAVITY8
怪我の功名

怪我の功名

寒いから冷房消せだって?
キンキンに冷えた部屋で布団かぶるのが気持ちがいいんだろぉぅ!
GRAVITY
GRAVITY3
もっとみる

おすすめのクリエーター