人気

あじしらべ
いじめだぁぁぁあ!!!!

たぬきち
一般職わし「はい🙋」
管理職わし「残業って月75超えなきゃ大丈夫すか?」
課長「100超えたけど何も言われなかったわwwやばい時勤怠いじっときゃおけ」
わし「わろすw」
多重人格か?

リネン
INプリン
#残業 #おやつ


武田す

しめっ

クワ(KUW

cryptoたいが

まりな

ある
後7日。頑張ろうぜ。
来年から変わるからね。

すぽ🌸
残業散歌
気ぃおかしくなるわぼけ。

t
#残業

ウイン

陽だまりくん☀️ ✡️

わた
#社畜#残業




☞げ ん🐞
しかし暇やし長ぇよ[ほっとする]
#GRAVITY夜勤部
#残業


なち
😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭

餅ち

ちゃば

ひらさん

クロノ

衛
#社畜 #残業


スカラ
#残業
#タバコ
もっとみる 
関連検索ワード
新着

ケツデカSiri軽女
咳止まらん[目が回る]

みい
みんなどうやって気紛らわしたり、気にしないようにしてるの?
あ、そういえば返信してねーや。のメンタルくだせぇぇ

ぴ‼️

へぼろって

みゅんひ
わしら人間のココロというものは、モトというエネルギー源のようなツブツブが集まってできてまして、コレが足りなくなるとネガティブな気持ちになる、だから増やしてやるとアガるよー!というのが『モトの話』です。覚えてますか?初めて読む方、はじめまして😁
究極の生き方「許す」ための『所作』
1.あきらめる
2.選びなおす
3.許す
の1が終わったので、次は
2.選びなおす
の話を始めます。
これは「1.あきらめる」の話の続きでもあるんですけど、要するに
「自分のモトを増やすものかどうか」
を「あきらめた」あと、自分のモトを増やすものを「選びなおし」ましょう、という話です。
あきらめる、という動作をしたあと、結局「手放す」という選択が自分のモトを増やしそうだ、と気づくことがあります。そういうときって、最終的に「手放す」ことが一番いいわけなんやけど、それがなかなかでけへんこともあると思うんです。
たとえば、捨てたらスッキリするはずの古い家具や家電も、買ったときの値段とか考えちゃうとなかなか惜しい気がしちゃうもんでしょ?
他にも、人間関係において「ダラダラ続く関係」ってありますやん?古い知り合いなんやけど、会うたんびになんかイラッとする人とか……そういう人との関係も、いざ切ろうとするとなかなか切れないものやったりします(元彼・元彼女とか、昔お世話になった先輩とか)。そのふれあいが「自分のモトを増やす」(=会うといい気分になる)のならいいんやけど、会うとだいたいイラッとする(=モトが減る)し、けどバサッと連絡取らなくなるわけにもいかないし。
こういうときに役立つツールが
2.選びなおす
なんです。選びなおすことによって、あきらめたことを「実行する」手順が二番目の「選びなおす」という動作になります。
具体的なやり方はこうです。
『選べ、もう一度』の前に、対象をくっつける
これだけです。カンタンでしょ?🤩👍
古い家電。選べ、もう一度。
嫌な先輩。選べ、もう一度。
こんな具合なんですけど、このツールが「あきらめる」ことの背中を押してくれる強力なツールになるんですよ!
では次回、もっとくわしく。お楽しみに♪😉💞
#おやモト



りゅうい
わしイケてるだろーって言わんばかりのワシ?がこっち見てくるー
カッコよすぎーてかなんでいるの??笑




はるまき

ぽま

許して!ごっほんさん!
良い心構えだ

クワカブ吉おじ🎠

回答数 517>>
わし
〜かしら?
知らん
なんで?
左様でございますか
私の言葉遣いはよくわからんねえ

たすき
友達と昨日おでんわしたら、インスタの親しいに入れてるって言われた!
めちゃくちゃ嬉しい!
(*´˘`*)エヘヘ

ゆー

peggio
懐くまでの経過
2月末、突然庭に現れる→ほぼ毎日ご飯を食べに来るようになる→家の中にも入ってくるが、近づくと逃げる→徐々に距離を縮め2ヶ月近く経過→やっと触れるようになる→いきなり一週間行方不明→帰ってきた途端にデレモード→完全家猫状態
触れるようになったきっかけは、木の棒で頭をカリカリしたら気持ち良さそうに擦り寄せてきたので、そのまま頭を撫でてみたらうっとり〜ごろんとなり、嘘みたいな急展開でした
今は寝ている時は上機嫌でどんなにこねくりまわしても起きません。ちょっと頭に触っただけで飛び上がって逃げてたくせに笑



燦 bii

回答数 256>>
今は呑まないけど、夢ではふたりで呑み交わしてる 美味しい肴ににこにこ😊
頻度は少ないけど…30年近く前の恋人は、はじめて愛しあった人だったからね

輝❤︎翔くんへの垢❤︎
鶏皮いれてもらた!


よる

🍠
ずっとモヤモヤする。
仕事のこと色々悩む。
出戻り転職するかしないか
夏まで現職で頑張ろうと思う部分もあるし
出戻り悩む部分もあるし。
転職しなきゃ良かったってまた思い出すし。
ライフスタイルが変わったら
残業夜勤ありだとしんどいよなあとか
先々のこと考えてよく分からなくなる。
まだ結婚もしてないし子供もいないのに
気が早いんだけど何回も転職はもうしたくないし
年内には納得いくところで働いていたい。
考えても答えはなかなかでず、、
ネガティブ発動してて嫌になる😮💨
夜勤せずに帰りたい😮💨

藤

眠り猫

れもん🏀🍋
もっとみる 
おすすめのクリエーター