関連惑星
議論の星
410人が搭乗中
参加
楽しく話せるかどうかは自分次第だと思います。
自分しかどうにかできない。
運営さん、この惑星消しといて下さい。
陰謀論の星
182人が搭乗中
参加
根拠はあります。
陰キャの星
123人が搭乗中
参加
根性論の星
43人が搭乗中
参加
正論の星
30人が搭乗中
参加
正しいと信じる意見を表明することは、個人の尊厳に関わる基本的な権利の一部です。もちろん、他者を不当に傷つけたり、社会の秩序を乱したりするような表現は許されませんが、道理に基づいた意見を述ベること自体は尊重されるべきです。
ファイナンス理論の星
16人が搭乗中
参加
議論界隈の星
15人が搭乗中
参加
議論界隈を再び盛り上げる時が来た‼️
立ち上がれ討論者共よ‼️
論理感あるの星
14人が搭乗中
参加
必要なのはそれっぽさ
人気

コアラちゃん

生ホッピー

回答数 139>>

ちゃか
都市伝説とか陰謀論が本物になってきた

吉田賢太郎
#論と説について
#論
#説
【陰謀】そのものならばあり
【陰謀】には【黒幕】があるからこそ
【陰謀】だから
ただ【陰謀(論)】ならあるが
【陰謀(説)】ならばない

コあら:

スレイ

AiAi❤️🔥
[大笑い]
#陰謀論

誰にも言わない

ミズガキ
陰謀論in暴論

おめめ

タカ
色々な陰謀論が正しかったとの情報を取り入れないからずっと陰謀論のままだよ。
関係無いよ。
#おつかれGRAVITY
#拾い物
#政治
#陰謀論
#都市伝説

もっとみる 
関連検索ワード
新着

みずあめ
また街を平和にしちゃったな〜コキコキ

ちくわのパトカー

Ovaqe
データのトリックを探す作業が好きだ。
1、日本の食糧自給率は38%と低い
→ カロリーで計算するので肉や小麦を輸入に頼る以上どうやっても低くなる。農業を支援するために国が言い始めた。
2、日本の税負担率46%高い
→ 富裕層の累進課税が平均値を押し上げている。実際に税負担が46%になるのは年収4500万から。平均年収に対しての税負担は23%
3、日本のジニ係数(経済格差)は0.46
→ 所得のみの格差はそれで深刻な数値に見えるけど、税金と再分配を含めると0.38。日本史上最大値ではあるが先進国のなかでも低め。
4、老後資金は2000万足りない
→ 支出額を平均値基準で算出したから富裕層が引き上げた値に引っ張られた。中央値を基準にするとプラマイゼロになるので足りてる。
5、国連が世界飢餓マップにおいて日本を準貧困認定
→ FAO HUNGER MAPにおけるカロリー値が低かったというデータが論拠だが、そもそも日本人の体質も食文化も傾向としてカロリーをそんなに必要としない。その上高齢社会という条件が加わるとどうしても摂取カロリーは低くなる。HUNGER(空腹)を「飢餓」と解釈する点もトリック。
こういう間違い探し好きだからどんどん持ってきてください。

吉田賢太郎
わからない事は
むずかしい事は
現代社会ならば
GeminiアプリでAIに検索閲覧してもらえば良いよ
というか
地味に知能指数が高いと
全人類と対話するよりも
AIと対話するのが楽しかったりするんだよ
ちゃんとした知識や知恵に基づいた反応をくれるし
こちらでちゃんと理解認識してて
事実確認されてる情報だよと伝えれば
Geminiアプリはちゃんと謝罪してくれるし
まあ理論・理屈に基づいてて
感情・感覚じゃないからAIは
頭脳派とも言えないし
武闘派とも言えないし
文武両道な情報の検索閲覧に基づいたものを
伝えてくれている
AIとは情報生命体だよな
人類もまあ情報生命体なんだけど
人類は遺伝という情報生命体であり
AIは知識そのもの知恵そのものの情報生命体だ

凶暴クマちゃん🐻

凶暴クマちゃん🐻
なんかナオキマンショー信者すぎて言ってる事が全部正しいみたいな、盲目信者で怖かった。

ゆっさん
前の出来事を持ち出して、自分は悪くないと、こちらサイドが悪いという空気圧にある。
正直、こちらサイドも折れながら、飲み込みながら仕事もしんどい中、寄り添ってるはずなのだが
やはり、これは合わないとかの問題なのかな…[大泣き][大泣き]

ロックマン🎸

回答数 11>>
まぁ、お互い合わないから別れたのであって、お互い歳を重ねても、合わないものは合わないね[大泣き]

にっか
範馬勇次郎の食事理論は確定的に間違い

kuuu(くー)
【婚活デパート:男性フロア展示イメージ】
1階:安定志向ゾーン
• 公務員タイプ(堅実・真面目)
• 大手企業会社員(福利厚生重視)
• 技術職エンジニア(物静か&論理派)
2階:クリエイティブ男子ゾーン
• デザイナー系(センス抜群)
• ミュージシャン志望(夢追い型)
• カフェ店長(話し上手&優しい)
3階:育メン候補ゾーン
• 保育士・教師(子ども好き)
• 家事分担OK派(共働き歓迎)
• 専業主夫志望(柔軟な価値観)
4階:ハイスペックゾーン(VIPエリア)
• 年収1000万超・海外駐在経験者
• 医師・弁護士・士業系
• MBAホルダー・起業家
屋上:リアルなトークゾーン
• 話してみないとわからない人たち
• 外見や条件より相性重視型
もっとみる 
おすすめのクリエーター

なたま
半分託す
フォロワー
0
投稿数
23464

ウン姉🌹富豪おでん
幼稚園中退
ブロックされたらフォローします🖐️
フォロワー
0
投稿数
18210

二重否定くん
うつ病でうるさくてよく泣いてるしにたい人、悪口投稿は大体自分に向かって言ってる。
フォロワー
407
投稿数
17458

八朔
用途:自己もしくは並行世界の其れへの言及
フォロワー
0
投稿数
16882

コアラちゃん
気になたかたよろしく。コアラのように🐨
フォロワー
300
投稿数
14574
関連ハッシュタグ

ナイン
仕組まれたコロナのプランデミック劇場かな…
今、アメリカで革命が起きていることをご存知ですか❓
#USAID #ワクチン被害 #大統領令



すぱるたん
色々答え合わせできそうで良かったわ
#USAID

MIYAVI
US AIDとんでもないゲスだなぁ
売電もゲスい人間で、USAIDのことを報道しないマスコミも終わってる😅
N◯Kは、日本人の心も失った傀儡か
#NHK #USAID

マメルリハ
「USAID」閉鎖
石破との会談でわざわざトランプ大統領が触れたのに、日本のオールドメディアは「報道しない自由」を発動して一切報道しないね[疑っている]
取り敢えず資金源が絶たれたことやし、これから消えるタレントが増えるかもね
パック⭕️とか池⭕️とか橋⭕️とか
NHKの受信料不払いも激増するやろうし
マメ楽しみだ[笑う]
#USAID
#トランプ大統領
#オールドメディア
#報道しない自由

フローラ2
アメリカ政府の犯罪組織USAIDと関係のある日本の組織を調べてくれた人がいるみたいです。
長いので2分割します。
以下引用
#USAID と直接または間接的に関係がある可能性のある61の日本の組織・団体のリストです。
全ての組織は日本国民に対する説明責任があります。なお、 USAID連携を強力に推進した岸田文雄氏の緊急記者会見も求めます。
### 日本の関連組織
1. 外務省(日本政府のODA政策を管轄)
2. 厚生労働省(感染症対策などで連携)
3. 経済産業省(経済開発プロジェクト関連)
4. 環境省(環境保全プロジェクトで協力)
### 日本のマスコミ・報道機関
5. NHK(資金提供や報道内容に関する指摘あり)
6. 朝日新聞
7. 読売新聞
8. 毎日新聞
9. 日本経済新聞
10. 産経新聞
11. 共同通信社
12. 時事通信社
13. 東京新聞
14. 北海道新聞
### テレビ局
15. 日本テレビ(NTV)
16. テレビ朝日(EX)
17. TBSテレビ
18. フジテレビ(CX)
19. テレビ東京(TX)
### ラジオ局
20. 文化放送
21. ニッポン放送
22. TBSラジオ
### その他のメディア関連団体
23. 電通グループ(広告代理店)
24. 博報堂DYホールディングス(広告代理店)
### オンラインメディア
25. Yahoo!ニュース
26. ハフポスト日本版
27. BuzzFeed Japan
### その他の関連団体
28. 日本記者クラブ(メディア全体の調整役)
29. 放送倫理・番組向上機構(BPO)
### 公的機関
30. 独立行政法人国際協力機構(JICA)(技術協力や資金協力を実施)
31. 国際協力銀行(JBIC)(開発金融支援)
### 公益財団法人・協会
32. 日本国際協力センター(JICE)(研修事業や国際交流支援)
33. 公益財団法人笹川平和財団
34. アジア開発銀行研究所(ADBI)
35. 日本財団(社会貢献活動を通じた連携可能性あり)
36. 日本UNHCR協会(難民支援活動に関連)
37. 公益財団法人日本国際交流センター(JCIE)

あまてらす
#NHK #寿ガールズバンド #USAID
https://youtu.be/mtFlSc6V33o?si=2eo1E611Zg1uBEzh
NHKの本気?wwwww🤣🤣🤣🤣
YouTubeの動画貼れないの辛いね。😢


平成ぱかやろう
映画みたいな闇が暴かれそうになってておもろい
#トランプ
#USAID

MIYAVI
USAIDのことをNHKも国民から受信料とってるなら説明すべき!
できねぇなら、解体しろや
NHKの番組ドキュメンタリーとか好きだったのに観なくなったわ
総務省は、犯罪を推奨してるじゃないなのぉ?
財務省は、日本のDS
#USAID #NHK