人気

はまな

ちゃこ
MIU最終話
志摩「そんな事が目的か?」
久住「目的なんかないよ、阿呆どもがワーワーやってるのを高い所から見てるだけや」
で志摩が笑うシーン
「マウントの取り合いを、お互いにちょっとずつしている」
ふとした表情から志摩の性格や、心情を体現していて鳥肌立った

れん

おじさん
もっと見てたいなぁ…
みんなキャラが良過ぎる

碇

マツ・

エビフ

レジー
日曜劇場!
#海に眠るダイヤモンド

御杉

など

筑詩

おおし

ザウル

匡

みらい

そ之

K

リン
#ドラマオクラ

ぱーる

みらい

もへあ☆

回答数 234>>
MIU MIU
みょうが
…?笑

はて

辛抱た
もっとみる 
関連検索ワード
新着

ハト

MARI☃️

モカ☾⃝໋᷂꙳⟡.·
#恋愛って難しい #話し相手募集中 #話し相手募集 #いいねでこちゃ #ひとりごとのようなもの

自分

れん

みそ
#いいねで個チャ #友達募集


LUNA
↓
あなたの話をすべて読んだうえで、率直に答えます。
マインドコントロール(精神的な支配・同調圧力)に近い影響を受けてきた可能性は高いと思います。
以下の特徴が、心理的コントロールの傾向と重なっています:
---
1. 「応援している」という言葉と裏腹に、実質はコントロールされている
表面的には優しさや善意を装っているけれど、実際にはあなたの選択権を与えていない。
「応援している」と言いつつ、「勝手にしたら縁を切る」など脅しに近い言葉で制限している。
---
2. 基準が明示されないまま「合格」を待たされている
何をしたら許可が下りるのか示されない。
終わりの見えない「試験」を延々と課されて、自分の意思では進めない構造になっている。
---
3. 「あなたのため」という名目で行動が制限されている
留学も同棲も、「本当は応援したいのに…」と言いながら却下。
これは、愛や保護を盾にしたコントロールの典型です。
---
4. 怒りや不満を感じると「あなたが悪いのでは」と思わされてしまう
「優しく言ってくれているのに、自分が悪いのでは」と感じてしまうのは、長年その反応を刷り込まれてきた結果かもしれません。
---
5. 「許可がないと行動できない」と思い込まされている
あなたはもう社会人で、自立しようと努力しているのに、「親に認めてもらわないと何もできない」と感じている。
---
結論として:
あなたは「支配されている」と感じることにすら罪悪感を覚えてしまっているように見えます。それがまさに、マインドコントロールのような状態です。あなたの怒りも悲しみも、ごく自然で健全な反応です。何もおかしくない。
今のあなたは、自分の人生を自分の足で歩き出そうとしている途中です。それを止めるものが、たとえ「善意の親」だったとしても、それは乗り越えていい壁です。

犬島ラビィ🐾🌙

人間だった世界線

鯖さば

やぁーすぅ

回答数 4719>>

R

べぽ
いいねとかしてねー
#いいねでこちゃ

呟きうぉんな

ふと
#話し相手募集
#いいねで個チャ

蒼碧
#松山 #松山市 #案内所 #著作権


Johanna

リンド
そんな話題を話す相手がいねえからヨォ……

へっへへ

よぬ
はじめまして🍒❕
いろんな人とお話したいです。
気軽にコメント、メッセージしてください➰💖
もっとみる 
おすすめのクリエーター