関連惑星
夜更かしの星 公式
157268人が搭乗中
参加
夜更かし好きの方、みんなでゆるく語り合える、まったり深夜の居場所を作りました。
カラオケ好きの星
13420人が搭乗中
参加
どうも!李星斗ーりせとー🌶🐿と申します🙇♀️
カラオケが好きな人!老若男女問わず是非
ご搭乗下さい🎶🎤🫶💕
ヒトカラ、リモカラ配信、カラオケイベント等
ここの星で歌い狂いましょう!
優しくなれる言葉
9434人が搭乗中
参加
優しいSNSの
優しい言葉の惑星です
ファッションを楽しむ星
8462人が搭乗中
参加
ファッションを楽しんでいる人達の惑星です。
誰でも投稿しやすい環境です。
出逢いの場ではないので、顔だけをアップで投稿したり、ハッシュタグに彼女募集中など記載しないようにお願いします。
旅行好きの星
8219人が搭乗中
参加
旅行の思い出や写真をみんなでシェアしましょう
1人時間を楽しむ星
6511人が搭乗中
参加
特別なことは何もせず自分の好きなことをしてるだけ
ただただ自分自身と一緒に時を過ごしてるだけ
友達と過ごす時間
家族と過ごす時間
みんなでわいわいと過ごす時間
どれも大切だけど
気分気儘に眠って
気分気儘に出かけて
気分気儘に1日を過ごす
そんな特別なヒトリジカンを愛してやまない惑星です🪐
※こちらの惑星は申請制です。
非公開の方・投稿がない方はDMくださいね✨
空好きの星
6252人が搭乗中
参加
空を見上げた時のこの感情を共有したい、そんな空好きが集まる星です。
猫好きさんの星
5690人が搭乗中
参加
どうかしてる星
4822人が搭乗中
参加
どうかしてるぜ!!!
ボカロ好きの星
3443人が搭乗中
参加
おすすめのボカロ曲の紹介等
ボカロについてみんなでお話できたらと
思っております🙂↕️🫶🏻
人気

ジョーver1.55
高確率で吹き出すの何なの!!
[大泣き]

ゼロロ

マーチン

ラーメンアーメン

さやか

TSUMiKI(

飴
はふはふ

箱ねこフグ

漆黒の

大根餅
#CHARGE

ささの
もっとみる 
関連検索ワード
新着

なーだよ
リアルの世界は明日も僕抜きで機能して回る

柊
しっかりぐっすり寝た日は高確率で腰が痛い

なぐさ☻®🌹勿忘草🧄
昼メシ~ꕤ·͜·
からのぉ
昼飲み🍻
( ^-^)/U☆U\(^-^ ) カンパイ
梅酒
旨し
新幹線の時間まで
堪能していくぅ☝️
軽率に
たのしむ
プチ #なぐさツアー2025
#自分らしく生きる
#笑って生きよう
#冬は必ず春となる
#感謝





サンさん
AI自体が偏った意見を言いにくい設計なのと、平和主義的な意見を言われると面倒臭くて腹立つから、情報量多めにしたり、話し合いにおいて無駄だからやめろ、などと誘導してるから、ある程度合理的な意見なんだよな。
世の中には思い上がってる人が多いし、もうちょっと欲張って、積極的に自己正当化するくらいがバランスいい気がする。
自己評価低すぎる事が素直じゃないという意味で、インプットとアウトプットの効率が悪すぎる。

コダック
新着見てると山岡家のラーメン食べてる人多すぎるんだけどw
山岡家ってそんな人気なのか🍜
美味いけど食べるまでが不快すぎる…(- -;)みんな凄いわ
#山岡家

ゆば

てっちゃん2
J-CASTニュース
2/11(火) 16:00
駅前や商店街の本屋さんがどんどん消えている。出版科学研究所によると、49坪(約161平方メートル)以下の書店数は2003年には全国に6887店あったが、2023年には3789店とほぼ半分になった。2024年8月末時点で、書店が1軒もない自治体は3割近い。本を買おうとすると、車や電車で遠方まで出かけなければならない市町村が増えているのだ。
雑誌が売れなくなった
書店が1軒もない自治体が3割近くもある
急速に減り続けている理由は何なのか。出版・書籍や書店について詳しいライターの永江朗氏は、「経営者の高齢化と後継者難、入居していたビルの建て替え、家賃や光熱費の高騰等々。いちばん大きいのは本が売れなくなったこと、とりわけ雑誌が売れなくなった」(日本経済新聞電子版2024年11月23日)を挙げている。
街の本屋さんの売り上げは大半が雑誌や漫画で、かつては発売日に店のおじさんが自転車の荷台に積んで、近所に配達もした。その雑誌が買われなくなった。比率は少ないものの、書籍もベストセラーは取り寄せ注文もあったが、今はネット通販で買われてしまう。
経営はいよいよ厳しく、店を継いでくれそうな人もいない。そんな時に駅前開発の計画が持ち上がったら、「もう店をたたもうか」となるのは仕方ないのかもしれない。
本屋さんは文化の拠点
しかし、書店はただ本を売るだけでない。その街の文化の大切な拠点だ。本屋さんがなくなることは、本の向こうに広がっているまだ知らない世界への入り口を閉ざすことにもなる。
このままでは街の文化インフラが危ないと、本屋さんを誘致する自治体も出てきた。富山県立山町は役場の敷地内に、コンビニのローソンに「書店を併せ持った店舗」を開店してもらった。鳥取県江府町は書店だった駅前の建物を買い取り、書店を中心とした新たな施設を計画。静岡県長泉町は出版物取次の日本出版販売と連携協定を結び、公園の多世代交流施設に本と触れ合う空間を作ることを検討している。

FCサム

えーおー
クチャラーの確率高いと思ったけど
やっぱりクチャラーだった…隣つら…

しと。
私は自分がそういうの嫌だから、自ら率先してみんなが嫌がる仕事やるけど
その人に言われるとムッとする、、笑
もっとみる 
おすすめのクリエーター

ふご
オタク
フォロワー
0
投稿数
9835

ゼロロ
ちゅんろあ劇場のろあの人。ゼロロアと呼んでください。運命はゴミです。全部投げ出して生きて逝きましょう。期待したって馬鹿を見ますよ。ずっと俺達はそうでした。夢忘シリーズを布教する人間
フォロワー
0
投稿数
8993

えーおー
牛乳🥛
愚痴吐き場にしがちです
あんまり返事しません
フォロワー
0
投稿数
8358

ぺた白@
アズレン/ドルフロ/ブルアカ ダンケルク大好き サブ(マドラス・スイートバン) #キール最終元帥一覧 最高スコア2619
フォロワー
0
投稿数
8214

幾多斗
麻痺状態怒りデュエル(サービス終了)/人生逆張り陰キャオタク/ライズオブザローニン/いいね&リツイーヨは既読感覚
フォロワー
0
投稿数
5724